JP2012182063A - Led光照射装置および印刷装置 - Google Patents

Led光照射装置および印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012182063A
JP2012182063A JP2011045230A JP2011045230A JP2012182063A JP 2012182063 A JP2012182063 A JP 2012182063A JP 2011045230 A JP2011045230 A JP 2011045230A JP 2011045230 A JP2011045230 A JP 2011045230A JP 2012182063 A JP2012182063 A JP 2012182063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
led light
light irradiation
fan
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011045230A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruto Oka
照人 岡
Takashi Wakita
傑 脇田
Satoshi Morikawa
聡 森川
Yasuhiro Tanaka
康浩 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Precision Co Ltd
Original Assignee
NK Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NK Works Co Ltd filed Critical NK Works Co Ltd
Priority to JP2011045230A priority Critical patent/JP2012182063A/ja
Publication of JP2012182063A publication Critical patent/JP2012182063A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0021Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation
    • B41J11/00214Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using irradiation using UV radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

【課題】 装置内部を効率的に冷却することができるLED光照射装置およびこれを備える印刷装置を提供する。
【解決手段】一端部に開口28を有するケーシング20と、ケーシング20内において、開口28に向かう方向に沿って並べて配置された複数の基板2と、各基板2の一方面にそれぞれ実装された複数のLED3と、複数の基板2の他方面と対向するように配置され、当該他方面に向かって空気を送風する少なくとも1つの第1のファン5と、開口28に向かって空気が流れるように送風する少なくとも1つの第2のファン11と、を備えるLED光照射装置1。
【選択図】図1

Description

本発明は、LED光を照射するLED光照射装置、及び、当該LED光照射装置を備える印刷装置に関する。より詳細には、冷却構成を備えるLED光照射装置およびこれを備える印刷装置に関する。
従来から、LED(発光ダイオード)を有するLED光照射装置として、図7に示すような構成が知られている(例えば、特許文献1参照)。図7に示すように、このLED光照射装置100は、ケーシング101内に配置された基板102と、基板102の下面に実装された複数のLED103、103・・・と、基板102の上面と対向するように配置されたファン104とを備えている。
このような構成を備えるLED光照射装置100では、LED103が通電により発光すると、発光時の熱により発熱し、このLED103の発光熱により基板102が発熱する。これに対して、ファン104から基板冷却用の空気を基板102に向かって送風することにより、基板102を冷却している。
特開2009−231392号公報
しかしながら、上記のようなLED光照射装置100では、基板冷却用の空気をファン104から基板102に向かって送風したときに、この空気が基板102の上面に衝突し、その上面付近で空気が滞留することがあった。そのため、基板102周辺に温められた空気が滞留して基板102を効率的に冷却することができないという問題があった。
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであって、装置内部を効率的に冷却することができるLED光照射装置、及び、これを備える印刷装置の提供を目的とする。
本発明は、上記課題を解決するためのLED光照射装置であって、一端部に開口を有するケーシングと、前記ケーシング内において、前記開口に向かう方向に沿って並べて配置された複数の基板と、前記各基板の一方面にそれぞれ実装された複数のLEDと、前記複数の基板の他方面と対向するように配置され、当該他方面に向かって空気を送風する少なくとも1つの第1のファンと、前記開口に向かって空気が流れるように送風する少なくとも1つの第2のファンと、を備えるLED光照射装置である。
このような構成によれば、第1のファンによって基板の他方面に向かって空気を送風することにより基板が冷却される。また、第2のファンによって開口に向かって空気が流れるように送風することにより、基板を冷却した後の空気(第1のファンからの空気)が基板上から除去され、開口を介してケーシングの外部に排出される。これにより、基板に対して常に新鮮な空気が供給されると共に、冷却後の温まった空気が除去されるので、基板を効率的に冷却することができる。よって本発明によれば、装置内部を効率的に冷却することができる。
また、上記LED光照射装置は、前記基板の他方面において前記第2のファンの送風方向に沿って互いに間隔をあけて立設された複数のフィンを更に備え、前記複数のフィンは、互いに平行になるように並置され、対面する前記フィンによって挟まれた空間に空気流路が形成されていることが好ましい。
また、上記LED光照射装置は、前記空気流路に連通する第1の空間と、当該第1の空間に連通する第2の空間とを更に備え、前記第2の空間は、前記第1の空間より大きいことが好ましい。
また、本発明は、上記課題を解決するための印刷装置であって、上記のLED光照射装置のいずれかを備え、前記LEDは、紫外線を発光し、インクが付着した印刷媒体に紫外線を照射する印刷装置である。
また、上記印刷装置は、印刷媒体を搬送する搬送手段を更に備え、前記搬送手段の搬送方向と前記第2のファンの送風方向とが交差していることが好ましい。
また、上記印刷装置は、前記ケーシングの他端部から突出する把持部を更に備えることが好ましい。
本発明のLED光照射装置及びこれを備える印刷装置によれば、装置内部を効率的に冷却することができる。
本発明の一実施形態に係るLED光照射装置の断面図である。 図1のA−A断面図である。 LED光照射装置の要部拡大図である。 LED光照射装置の要部拡大図である。 本発明の一実施形態に係る印刷装置の概略構成図である。 印刷装置の平面図である。 従来のLED光照射装置の断面図である。
以下、本発明の実施形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るLED光照射装置の断面図である。また、図2は、図1のA−A断面図である。
図1及び図2に示すように、LED光照射装置1は、複数の平板状の基板2,2・・と、各基板2の一方面(下面)にそれぞれ実装された複数のLED(発光ダイオード)3,3・・と、各基板2の他方面(上面)にそれぞれ起立するように間隔をあけて配置された複数のフィン4,4・・とを備えている。また、LED光照射装置1は、複数のフィン4,4・・の上方に配置された複数の鉛直ファン(第1のファン)5,5・・と、複数の基板2,2・・の側方に配置された一対の水平ファン(第2のファン)11,11とを備えている。また、LED光照射装置1は、フィン4と鉛直ファン5との間に配置された一対の案内板6、6を備えている。上記各構成要件は、矩形状のケーシング20内に配置されており、ねじ等の固定具によりケーシング20に固定されている。
ケーシング20は、内部空間を有する箱形に形成され、長手方向(図1の左右方向)の両端部に端面26、26を備えている。長手方向一端部(図1の右端部)の端面26には開口28が形成されており、この開口28を介してケーシング20の内外が連通している。また、長手方向他端部(図1の左端部)の端面26には、ケーシング20の外方(図1の左方)へ突出する把持部29が固定されている。したがって、ケーシング20における開口28と把持部29とは、互いに反対の位置に配置されている。把持部29は、ユーザーが手で把持可能に構成されており、把持部29を把持してLED光照射装置1の取り出しや持ち運びをすることができる。また、ケーシング20の下部には照射口27が形成されている。また、ケーシング20の材質は特に限定されるものではないが、冷却の観点から、熱伝導率が高いアルミニウムが好ましい。
LED3は、基板2に配置された公知の発光ダイオードであり、通電により発光し、発光時に発熱する。また、LED3は、照射口27と対向するように配置され、照射口27を介してLED3の光がケーシング20の外部に照射される。基板2は、電子回路等を実装する公知の基板であり、例えばアルミニウム等から形成されており、LED3の発光熱により発熱する。また、複数の基板2,2・・は、ケーシング20内において、開口28に向かう方向に沿って並べて配置されている。本実施形態では、複数の基板2,2・・は、ケーシング20の長手方向(図1の左右方向)に沿って水平に並べて配置されている。
鉛直ファン5および水平ファン11は、基板冷却用の空気を送風する公知の送風機を用いることができる。複数の鉛直ファン5,5・・は、ケーシング20の長手方向に沿って並べて配置されており、各鉛直ファン5は、基板2の他方面(上面)に対向するように配置されており、基板2に向かって送風できるように構成されている。本実施形態では、各鉛直ファン5は、基板2の上方において、鉛直下方を向くように配置されており、下方へ送風できるように構成されている。
一対の水平ファン11、11は、開口28を向くように配置されており、開口28に向かって空気が流れるように送風できる。本実施形態では、一対の水平ファン11、11は、ケーシング20の長手方向の両端部に配置され、長手方向に並んだ基板2,2・・の両側に位置している。また、一対の水平ファン11、11は、ケーシング20の長手方向を向くように配置され、ケーシング20の長手方向に送風できるように構成されている。これにより、一対の水平ファン11、11は、基板2と平行な方向に沿って、開口28に向かって空気を送風できる。図1に示す実施形態では、一対の水平ファン11、11は、図面左方から右方に向かって空気を流すように構成されている。また、水平ファン11の送風方向は、把持部29の突出方向と相反しており、本実施形態では、水平ファン11が図1の右方へ送風し、把持部29が図1の左方へ突出するので、送風方向と突出方向とは互いに逆行している。また、水平ファン11の性能は特に限定されるものではないが、例えば、最大風量が2.6m/min、最大静圧が480Paの水平ファン11を用いることができる。
各フィン4は、金属の薄板から形成されており、図2に示すように、正面視において矩形状に形成されている。また、複数のフィン4,4・・は2列に並べて配置されており、各フィン4がケーシング20の短手方向(図2の左右方向)に延びるように配置されている。したがって、各フィン4の表裏面はケーシング20の長手方向を向いている。また、フィン4の材質は特に限定されるものではないが、冷却の観点から、熱伝導率が高いアルミニウムが好ましい。
また、図3及び図4は、LED光照射装置の要部拡大図である。図3に示すように、各フィン4は、断面視において湾曲状に形成されており、下端部が基板2に接触するように立設されている。また、図4に示すように、複数のフィン4,4・・は、ケーシング20の長手方向、すなわち、水平ファン11の送風方向Xに沿って互いに間隔をあけて配置されている。また、複数のフィン4,4・・は、それぞれが平行になるように並べて配置されており、互いに対面するフィン4,4によって挟まれた空間により空気流路8が形成されている。対面するフィン4,4の間隔(空気流路8の幅)は、1.5mm〜3.0mmが好ましい。また、各フィン4は、表裏面が水平ファン11の送風方向Xに対して直交するように配置されている。
また、一対の案内板6、6は、図2に示すように、傾斜して配置され、鉛直ファン5からフィン4に向かうように延びており、一端(上端)が鉛直ファン5の下端近傍に位置し、他端(下端)がフィン4の上端近傍に位置するように配置されている。また、一対の案内板6、6によって囲まれた空間により空気の案内流路10が形成されており、この案内流路10は、鉛直ファン5からフィン4に向かうように延びている。また、案内流路10の上流側は鉛直ファン5の下方で開口し、下流側はフィン4の上方で開口しており、鉛直ファン5からの冷却空気を案内流路10を介してフィン4、4間の空気流路8に供給可能に構成されている。また、案内板6の材質は特に限定されるものではないが、冷却の観点から、熱伝導率が高いアルミニウムが好ましい。
また、箱型のケーシング20内には、空気流路8に連通する第1の空間12と、第1の空間12に連通する第2の空間13とが形成されている。本実施形態では、第1の空間12は、複数のフィン4,4・・の側辺7とケーシング20の側面25とによって囲まれた空間に形成されている。また、第2の空間13は、複数のフィン4,4・・の上辺9、ケーシング20の側面25、及び、案内板6によって囲まれた空間により形成されている。この第2の空間13は、第1の空間12よりも容積が大きい。
次に、以上のように構成されたLED光照射装置1の作動を説明する。LED光照射装置1を作動させるときはまず、図示しない電源をオンにすることにより、LED3を発光させると共に、鉛直ファン5及び水平ファン11を作動させる。そうすると、LED3の発光熱により基板2が発熱する。また、鉛直ファン5の作動により、基板冷却用の空気が鉛直ファン5から案内流路10に送られ、この空気が案内流路10を介して複数のフィン4,4・・へ送られる。そして、複数のフィン4,4・・へ送られた空気は、フィン4,4の間の空気流路8を流れ、空気流路8に連通する第1の空間12および第1の空間12の下流の第2の空間13へ流れてゆく。この過程で、空気流路8を流れる冷却空気によりフィン4が冷却され、フィン4の冷却により基板2が冷却される。また、水平ファン11の作動により、ケーシング20の長手方向(基板2と平行な方向)に沿って空気が送風される。この送風より、第2の空間13へ流入した空気がケーシング20の長手方向(基板2と平行な方向)へ押し流され、開口28に向かって流される。本実施形態では、第2の空間13へ流入した空気は、図1の左側から右側へ押し流され、その後、開口28を介してケーシング20の外部へ排出される。
上記のようなLED光照射装置1によれば、鉛直ファン5からの送風により基板2が冷却され、水平ファン11からの送風により基板2を冷却した後の空気が押し流され、ケーシング20の外部へ排出される。これにより、空気流路8に常に新鮮な空気が供給されると共に、冷却後の温まった空気が除去されるので、基板2を効率的に冷却することができる。よって本発明によれば、LED光照射装置1の内部を効率的に冷却することができる。
また、鉛直ファン5からの空気をフィン4、4によって形成された空気流路8に流入させて基板2を冷却するので、基板2を確実に冷却することができ、その後、空気流路8から流出した空気をファン11からの送風により除去する。したがって、基板2を確実に冷却した後に空気の除去を行うので、より効率的に冷却を行うことができる。
また、空気流路8から流出した空気を第1の空間12および第1の空間12より大きい第2の空間13へ流入させた後に、この空気を水平ファン11からの送風により除去している。したがって、空気をより大きな空間(第2の空間13)に流入させてから除去するので、除去する際の空気抵抗を小さくすることができる。よって、冷却後の空気を効率的に除去することができ、より効率的に冷却することができる。また、より大きな第2の空間13に空気が流入することにより、空気が空間に均一に広がる。これにより、空気を均一に除去することができ、その結果、装置全体を均一に冷却することができる。
また、把持部29の突出方向と開口28の位置とが相反しているので、ユーザーが把持部29を把持したときに水平ファン11からの空気がユーザーに向かって吹き付けられることを防ぐことができる。
また、ケーシング20、案内板6およびフィン4の材質が熱伝導率の高いアルミニウムであると、部材相互の熱伝導が促進されるので、効率的に放熱することができ、冷却効果を高めることができる。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明の具体的な態様は、上記実施形態に限定されるものではない。
例えば、上記実施形態では、フィン4を備える構成であったが、この構成に限定されず、フィン4を省略することも可能である。この構成によっても鉛直ファン5からの冷却空気によって基板2を冷却することが可能である。
また、上記実施形態では、一対の水平ファン11,11を備える構成であったが、水平ファン11の数は特に限定されるものではない。例えば、一対の水平ファン11,11のうちの一方を省略することもできる。この構成によっても、基板2と平行な方向へ空気を送風することができる。また、上記実施形態では、複数の鉛直ファン5,5・・を備える構成であったが、鉛直ファン5の数も特に限定されず、適宜変更可能である。
また、上記実施形態では、基板2に向かって鉛直下方へ送風する鉛直ファン(第1のファン)5を用いていたが、この構成に限定されるものではなく、基板2に向かって斜め下方へ送風するファンを第1のファンとして用いてもよい。このような構成によっても、第1のファンにより基板2の他方面(上面)に冷却空気を供給することができる。
また、上記実施形態では、案内板6を備える構成であったが、この構成に限定されず、案内板6を省略することもできる。この構成では、第2の空間13は、複数のフィン4,4・・の上辺9,9・・、ケーシング20の側面25、および、ケーシング20の上面(符号は図示せず)によって形成されることになる。
また、上記実施形態では、複数のフィン4,4・・の側辺7,7・・とケーシング20の側面25との間の空間により第1の空間12が形成されていたが、第1の空間12はこの構成に限定されるものではない。例えば、仕切り板を別途配置することにより空間を形成し、その空間を第1の空間とすることができる。また、第2の空間13の構成も上記実施形態に限定されるものではなく、第1の空間12と同様に、別途の仕切り板を配置することにより第2の空間を形成することができる。
また、上記実施形態では、複数のフィン4,4・・・が2列に並ぶ構成であったが、この構成に限定されるものではなく、1列に並ぶ構成であってもよい。
また、上記実施形態では、各フィン4は、断面視において湾曲するような形状であったが、この構成に限定されず、断面視において直線状にすることもできる。
また、上記実施形態では、案内板6が傾斜するように配置されていたが、この構成に限定されず、鉛直下方に向かって直線状に延びる構成であってもよい。このような構成によっても、案内流路10を介して空気を送ることができる。
また、上述の各LED光照射装置1は、印刷装置において用いることができる。図5は、本発明の一実施形態に係る印刷装置の概略構成図であり、図6は、印刷装置の平面図である。図5及び図6に示すように、印刷装置21は、紙等の印刷媒体Pを搬送する複数の搬送ローラ22,22・・と、印刷媒体Pに向かってインクを噴出するため複数のインク噴出装置23,23・・とを備えている。また、印刷装置21は、各インク噴出装置23の間にそれぞれ配置された複数のLED光照射装置1,1・・を備えている。
各搬送ローラ22は、図示しない駆動モーターにより回転駆動されており、回転することにより印刷媒体Pを搬送方向Yへ搬送する。
インク噴出装置23としては、例えば、インクを微滴化して印刷媒体Pに直接噴出する公知のピエゾ方式のインクジェット装置を用いることができる。また、複数のインク噴出装置23,23・・は、それぞれ、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(B)のインクを噴出するように構成されている。
LED光照射装置1は、上述した各実施形態におけるLED光照射装置1を用いることができ、LED3は、紫外線を発光する紫外線発光ダイオードを用いている。また、LED光照射装置1は、図6に示すように、ケーシング20の長手方向が搬送ローラ22の搬送方向(印刷媒体Pの搬送方向Y)と直交するように配置されている。これにより、水平ファン11の送風方向Xと搬送ローラ22の搬送方向Yとが直交するように配置されている。
このような構成を備える印刷装置21により印刷をするときは、まず、搬送中の印刷媒体Pに対して各インク噴出装置23からインクを噴出する。これにより、印刷媒体Pにインクが付着する。また、それと伴に、インクが付着した印刷媒体Pに対して各LED光照射装置1から紫外線を照射することにより、この紫外線によってインクが硬化する。このようにして印刷を行うことができる。
上記のような印刷装置21によれば、LED光照射装置1の水平ファン11によって空気を除去するので、これにより埃や塵も除去することができ、印刷媒体Pに埃や塵が付着するのを防ぐことができる。
また、印刷媒体Pの搬送方向Yと水平ファン11の送風方向Xとが交差しているので、印刷媒体Pの側方へ空気を流すことができる。これにより、印刷媒体Pの側方へ埃や塵を除去することができるので、印刷媒体Pが埃や塵により汚れることをより確実に防ぐことができる。
また、印刷装置21は上記実施形態に係る構成に限定されるものではなく、種々の形態の印刷装置においてLED光照射装置1を用いることができる。
また、上記実施形態では、印刷媒体Pを搬送する手段は搬送ローラ22であったが、印刷媒体Pを搬送方向Yに搬送可能であれば特に限定されるものではなく、種々の搬送手段を用いることができる。
また、上記実施形態では、水平ファン11の送風方向Xと搬送ローラ22の搬送方向Yとが直交する構成であったが、この構成に限定されるものではなく、平面視において水平ファン11の送風方向Xと搬送ローラ22の搬送方向Yとが交差していれば、必ずしも直交していなくてもよい。
1 LED光照射装置
2 基板
3 LED(発光ダイオード)
4 フィン
5 ファン
6 案内板
7 側辺
8 空気流路
9 上辺
10 案内流路
20 ケーシング
21 印刷装置
22 搬送ローラ
23 インク噴出装置
25 側面
26 端面
27 照射口
28 開口
29 把持部

Claims (6)

  1. 一端部に開口を有するケーシングと、
    前記ケーシング内において、前記開口に向かう方向に沿って並べて配置された複数の基板と、
    前記各基板の一方面にそれぞれ実装された複数のLEDと、
    前記複数の基板の他方面と対向するように配置され、当該他方面に向かって空気を送風する少なくとも1つの第1のファンと、
    前記開口に向かって空気が流れるように送風する少なくとも1つの第2のファンと、を備えるLED光照射装置。
  2. 前記基板の他方面において前記第2のファンの送風方向に沿って互いに間隔をあけて立設された複数のフィンを更に備え、
    前記複数のフィンは、互いに平行になるように並置され、対面する前記フィンによって挟まれた空間に空気流路が形成されている請求項1に記載のLED光照射装置。
  3. 前記空気流路に連通する第1の空間と、当該第1の空間に連通する第2の空間とを更に備え、
    前記第2の空間は、前記第1の空間より大きい請求項2に記載のLED光照射装置。
  4. 請求項1から3のいずれかに記載のLED光照射装置を備え、
    前記LEDは、紫外線を発光し、インクが付着した印刷媒体に紫外線を照射する印刷装置。
  5. 印刷媒体を搬送する搬送手段を更に備え、
    前記搬送手段の搬送方向と前記第2のファンの送風方向とが交差している請求項4に記載の印刷装置。
  6. 前記ケーシングの他端部から突出する把持部を更に備える請求項5に記載の印刷装置。
JP2011045230A 2011-03-02 2011-03-02 Led光照射装置および印刷装置 Withdrawn JP2012182063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045230A JP2012182063A (ja) 2011-03-02 2011-03-02 Led光照射装置および印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011045230A JP2012182063A (ja) 2011-03-02 2011-03-02 Led光照射装置および印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012182063A true JP2012182063A (ja) 2012-09-20

Family

ID=47013090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011045230A Withdrawn JP2012182063A (ja) 2011-03-02 2011-03-02 Led光照射装置および印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012182063A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160010321A (ko) * 2014-07-18 2016-01-27 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 광조사장치
CN107672305A (zh) * 2017-09-25 2018-02-09 武汉优炜星科技有限公司 一种无风扇式uv‑led喷绘光源
WO2021070931A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 Hoya株式会社 光照射装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160010321A (ko) * 2014-07-18 2016-01-27 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 광조사장치
US10183482B2 (en) 2014-07-18 2019-01-22 Hoya Candeo Optronics Corporation Light irradiation apparatus with cooling mechanism
KR101941093B1 (ko) * 2014-07-18 2019-01-22 호야 칸데오 옵트로닉스 가부시키가이샤 광조사장치
CN107672305A (zh) * 2017-09-25 2018-02-09 武汉优炜星科技有限公司 一种无风扇式uv‑led喷绘光源
CN107672305B (zh) * 2017-09-25 2019-07-12 武汉优炜星科技有限公司 一种无风扇式uv-led喷绘光源
WO2021070931A1 (ja) * 2019-10-11 2021-04-15 Hoya株式会社 光照射装置
CN114929484A (zh) * 2019-10-11 2022-08-19 Hoya株式会社 光照射装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6108565B2 (ja) 光照射装置
CN105276552B (zh) 光照射装置
JP6341459B2 (ja) 光源装置
JP6884593B2 (ja) 光照射装置および印刷装置
JP2010173177A (ja) 記録装置
JP6506979B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2011037025A (ja) インクジェット記録装置用の紫外線照射装置
JP6069382B2 (ja) 光照射装置
JP2012182063A (ja) Led光照射装置および印刷装置
JP6230793B2 (ja) インクジェット式記録装置
JP2015026757A (ja) 光源装置
JP2009172937A (ja) インクジェット印刷装置
JP4649872B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2012182068A (ja) Led光照射装置および印刷装置
WO2012117766A1 (ja) Led光照射装置および印刷装置
JP5720768B2 (ja) 印刷装置
JP2014078413A (ja) Led照射装置及びled照射システム
JP5440656B2 (ja) インクジェット印刷装置
JP2012183731A (ja) Led光照射装置および印刷装置
JP2016062677A (ja) 光照射装置
JP7207853B2 (ja) 光照射装置および印刷装置
JP2005153431A (ja) Uv硬化型のインク使用のインクジェットプリンタ
JP7428031B2 (ja) 印刷装置
JP2016137574A (ja) インクジェット印刷装置
JP2020082506A (ja) 媒体加熱装置及び印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140513