JP2012181329A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012181329A
JP2012181329A JP2011043842A JP2011043842A JP2012181329A JP 2012181329 A JP2012181329 A JP 2012181329A JP 2011043842 A JP2011043842 A JP 2011043842A JP 2011043842 A JP2011043842 A JP 2011043842A JP 2012181329 A JP2012181329 A JP 2012181329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
common voltage
operational amplifier
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011043842A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Kita
達也 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2011043842A priority Critical patent/JP2012181329A/ja
Publication of JP2012181329A publication Critical patent/JP2012181329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

【課題】コモン電圧を生成する際に用いられるトランジスタを抹消した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ビデオ信号の階調値に応じたソース電圧が供給される第1の基板と、前記第1の基板に対して対向するよう配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置される液晶層と、前記第2の基板に供給されるコモン電圧を生成するコモン電圧生成回路と、を備える液晶表示装置において、前記コモン電圧生成回路は、出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを構成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する演算増幅器と、前記演算増幅器の前記出力端子と前記反転入力端子との間に直列に接続された抵抗と、前記抵抗と並列接続されたコンデンサーと、を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、アクティブマトリクス型の液晶表示装置に用いられるコモン電圧の生成に関する。
アクティブマトリクス型の液晶表示装置は、対向する2つの基板と、これらの基板間に封入された液晶層とを有し、一方の基板に、マトリクス状に配置された複数の画素電極と、各画素電極に対応して設けられたTFT(Thin Film Transistor;薄膜トランジスタ)のようなスイッチ素子と、各スイッチ素子に接続される信号電極および走査電極とを備え、他方の基板に各画素電極と対向する対向電極を備えたものである(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
このようなアクティブマトリクス型液晶表示装置においては、画素電極と対向電極との対向部分に画素が形成され、両電極間に印加される電圧に応じて液晶分子の配列方向が変化し、光の透過率が変化する。この場合、印加されるビデオ信号の電圧は、極性が正負に変化する交流電圧となる。これは、電極間に直流電圧を印加すると、液晶層中の不純物等が一方の電極に集中して、液晶層の劣化を早めるからである。そこで、例えば1フレームごとに正負を反転するフレーム反転方式などによって、ビデオ信号を交流駆動することが行なわれている。
ところで、ビデオ信号を交流駆動する場合、TFTの漏れ電流などに基因してビデオ信号に電圧シフトが生じ、対向電極に印加されているコモン電圧に対して、ビデオ信号の正負の信号レベルが非対称となることが知られている。このような電圧シフトが生じると、シフト分の直流成分が画素に印加されるため、液晶劣化やフリッカなどの原因となる。そこで、この電圧シフトを是正するには、対向電極に印加されるコモン電圧に対してオフセット調整を行い、電圧シフト分を相殺する必要がある。
このオフセットの調整方法として、PWM信号を用いる方法がある。この場合、コモン電圧生成回路には、PWM信号を整流する整流回路と、この整流回路の出力を非反転増幅する演算増幅器と、この演算増幅器の出力を増幅してコモン電圧を出力するトランジスタとが設けられる。PWM信号のデューティ比を変えることで、トランジスタから出力されるコモン電圧のレベルを調整することができる。実際の生産ラインでは、作業者がリモコン等を操作してPWM信号のデューティ比を変化させ、コモン電圧のレベル調整を行なう(例えば、特許文献3参照)。
特開2006−154379号公報 特開平3−155523号公報 特開2007−286103号公報
演算増幅器の出力の増幅にトランジスタを用いる場合、コスト高となっていた。また、液晶パネルの部品点数も増えるため、液晶パネルをコンパクトにする際の弊害となることもあった。しかしながら、演算増幅器のみを直接、対向電極に接続することはその性質上不可能であった。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、コモン電圧を生成する際に用いられるトランジスタを抹消した液晶表示装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、ビデオ信号の階調値に応じたソース電圧が供給される第1の基板と、前記第1の基板に対して対向するよう配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置される液晶層と、前記第2の基板に供給されるコモン電圧を生成するコモン電圧生成回路と、を備える液晶表示装置において、前記コモン電圧生成回路は、出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを構成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する演算増幅器と、前記演算増幅器の前記出力端子と前記反転入力端子との間に直列に接続された抵抗と、前記抵抗と並列接続されたコンデンサーと、を有する構成としてある。
上記のように構成された発明では、コモン電圧を生成するために用いられるコモン電圧生成回路は、入力を増幅する演算増幅器を備えている。この演算増幅器は、出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを形成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する。また、この演算増幅器の出力端子と反転入力端子との間には、直列に接続された抵抗と、この抵抗と並列接続されたコンデンサーとを有している。
そのため、演算増幅器の出力端子に抵抗を接続することで、電流利得を稼ぐことができるが、この抵抗に係る負荷を軽減する必要が生じる。そこで、抵抗に対して並列にコンデンサーを接続することで、抵抗の負荷をコンデンサーにより軽減するよう構成されているため、従来のように演算増幅器の出力端子にトランジスタ接続せずとも、電流利得を稼ぐことができる。
以上説明したように本発明によれば、コモン電圧を生成するコモン電圧生成回路において、演算増幅器の出力側にトランジスタを用いることなく回路を構成することができる。
本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置およびコモン電圧生成回路の一実施形態を示した図である。 液晶パネル20の概略断面図である。 ビデオ信号とコモン電圧Vcomとの関係を説明する波形図である。 コモン電圧生成回路30の出力波形を示す。
以下、下記の順序に従って本発明の実施形態を説明する。
1.第1の実施形態:
2.その他の実施形態:
1.第1の実施形態:
以下、図を参照して、この発明に係る液晶表示装置100を具体化した第1の実施の形態について説明する。図1は、本発明に係るアクティブマトリクス型液晶表示装置およびコモン電圧生成回路の一実施形態を示した図である。ここでは、本発明を液晶テレビに適用した場合を例に挙げている。
10は、液晶パネル20を駆動するための液晶駆動部であって、ビデオ信号を出力する映像処理回路11と、タイミング信号を出力するタイミングコントローラ12と、各種制御を行なうマイクロコンピュータ13とが内蔵されたワンチップICから構成される。液晶駆動部10には、テレビ信号や外部入力信号のほか、リモコンからのリモコン信号も入力される。
液晶パネル20には、Xドライバ(ソースドライバ)21、Yドライバ(ゲートドライバ)22、アレイ基板23および対向電極基板24が備わっている。液晶駆動部10から出力されるタイミングパルスなどの制御信号は、Xドライバ21とYドライバ22に与えられ、液晶駆動部10から出力されるビデオ信号は、Xドライバ21に与えられる。Xドライバ21は、ビデオ信号が指定する階調値をもとに、図示しない電源回路から供給される電圧VDDAから画素を駆動するためのソース電圧を生成する。
図2は、液晶パネル20の概略断面図である。液晶パネル20は、アレイ基板23と対向電極基板24との間に液晶層50が封入された構造となっている。アレイ基板23には、走査電極26、信号電極27、TFT(薄膜トランジスタ)28、画素電極29が形成されている。画素電極29は、基板上にマトリクス状に配置され、各画素電極29に対応してTFT28が設けられる。TFT28のドレインは、対応する画素電極29と接続されている。走査電極26はYドライバ22からのゲート電圧をTFT28のゲートに供給し、信号電極27はXドライバ21からのソース電圧をTFT28のソースに供給する。
対向電極基板24には、アレイ基板23の画素電極29と対向する対向電極25が全面的に形成されている。この対向電極25には、後述するコモン電圧Vcomが印加される。Xドライバ21は、Yドライバ22により選択されたTFT28を介して、ソース電圧を画素電極29へ与え、画素電極29と対向電極25との対向部分に形成される画素にビデオ信号の階調値に応じた電圧を書き込む。
以上において、アレイ基板23は、本発明における第1の基板の一実施形態を構成し、対向電極基板24は、本発明における第2の基板の一実施形態を構成し、液晶駆動部10は、本発明におけるPWM信号供給手段の一実施形態を構成する。
次に、コモン電圧生成回路30について説明する。コモン電圧生成回路30は、液晶駆動部10から供給されるPWM信号を整流する整流回路31と、この整流回路31の出力を非反転増幅する演算増幅器40と、を備えて構成されている。本実施形態に係るコモン電圧生成回路30は、1フレーム(垂直同期信号の周期で表示される)毎に極性を反転させるコモン電圧Vcom(いわゆるコモン反転型のコモン電圧)を出力する。
整流回路31は、抵抗R1及びコンデンサーC1を備えて構成され、演算増幅器40の非反転入力端子aに接続されている。本実施形態では、整流回路31は、液晶駆動部10から出力されるPWM信号を整流し、5.0Vの直流電圧を非反転入力端子aに供給する。即ち、PWM信号のデューティ比を変化させることで演算増幅器40に供給される入力電圧を調整することができる。
演算増幅器40は、図示しない電源回路から駆動用電圧VDDの供給を受け、整流回路31から供給される整流された電圧を非反転増幅する。演算増幅器40は、出力端子cが反転入力端子bに接続されており、全帰還型(帰還率100%)のボルテージフォロワを構成している。即ち、本実施形態では、演算増幅器40の電圧増幅率は1となり、演算増幅器40の出力端子cには、入力電圧(5.0V)と同じ電圧(5.0V)がコモン電圧として出力される。さらに、演算増幅器40の出力は、対向電極25に接続されており、この演算増幅器40の出力端子cからコモン電圧Vcomが取り出され、液晶パネル20の対向電極25(図2)に供給される。
また、演算増幅器40の出力端子cと反転入力端子bとの間には、演算増幅器40の増幅率を調整するための抵抗R2が接続されている。さらに、この抵抗R2には、コンデンサーC1が並列接続され、並列回路が構成されている。
図3は、ビデオ信号とコモン電圧Vcomとの関係を説明する波形図である。ここで、図3Aは、理想的なビデオ信号とコモン電圧Vcomとの関係を示す波形図である。また、図3Bは、一例としてのビデオ信号とコモン電圧Vcomとの関係を説明する波形図である。なお、図3に示す波形は1フレーム(例えば、720Hz)以下での波形を示す。
TFT28を介して画素電極29に印加されるビデオ信号の電圧は、図3に示すように、コモン電圧Vcomに対して正負の極性を持った交流電圧となる。本来は、この図3Aのように、ビデオ信号の正負の信号レベルは、コモン電圧Vcomに対して対称となることが望ましいが、前述したように、TFT28の漏れ電流などに基因してビデオ信号に電圧シフトが生じると、図3Bに示すように、ビデオ信号の正負の信号レベルがコモン電圧Vcomに対して非対称となり、液晶劣化やフリッカなどの問題が生じる。このため、生産ラインでは、作業者がリモコンを操作して、液晶駆動部10から出力されるPWM信号のデューティ比を変化させ、コモン電圧Vcomのレベルを調整する。この場合、図3Bの破線に示すように、ビデオ信号の正負レベルの中間にコモン電圧Vcomが来るように、すなわち、ビデオ信号がコモン電圧Vcomに対して対称となるように、オフセット調整が行なわれ、これによってビデオ信号の電圧シフト分が相殺される。
<<本発明の効果について>>
図4は、コモン電圧生成回路30の出力波形を示す。ここで、図4Aは、本実施形態に係るコモン電圧生成回路の電流波形を示す。また、図4Bは、抵抗R2に流れる電流成分を示し、図4Cは、コンデンサーC1に流れる電流成分を示す。なお、図4に示す波形図は、縦軸が電流値(A)であり、横軸が時間軸(20μsecオーダー)である。
本実施形態では、演算増幅器40の出力端子cには抵抗R2が接続されており、コモン電圧生成回路30におけるオープンループゲインを調整する。即ち、抵抗R2は演算増幅器40の飽和を抑制するよう作用し、コモン電圧生成回路30での電流利得を稼ぐ。ここで、演算増幅器40の出力端子cを抵抗R2を介して直接対向電極基板24に接続する場合、図4Aに示す電流が抵抗R2のみに流れることとなり、抵抗R2の発熱が大きくなりすぎる場合もある。
一方、本実施形態では、抵抗R2と並列にコンデンサーC1を接続することにより、演算増幅器40の出力端子cから流れる電流Iaは、概略的には、抵抗R2に流れる電流Irと、コンデンサーC1に流れる電流Icとの総和となる。即ち、コンデンサーC1を用いることで抵抗R2に生じる電流量を少なくすることが可能となる。
なお、電流Irと電流Icは、以下の式(1)及び式(2)より求めることができる。
Ir=Vout/R2 …(1)
Ic=C・dVout/dt …(2)
ここで、Voutは、演算増幅器40の出力端子cの電圧、Cはコンデンサーの容量(F:ファラッド)である。
また、抵抗R2にコンデンサーを並列接続する構成とすれば、コモン電圧生成回路30において得たい電流のゲイン量をより算出し易くすることが可能となる。
2.その他の実施形態:
本発明は様々な実施形態が存在する。
液晶表示装置は、テレビジョン受像機以外にも、チューナー部を備えない表示装置であってもよい。
また、コモン電圧生成回路30にPWM信号を供給することは一例であり、通常のDC電圧であってもよい。この場合、コモン電圧生成回路30は、整流回路31を備えない。また、演算増幅器40を駆動するためにVDDAを供給することは一例であり、これに限定されない。
なお、本発明は上記実施例に限られるものでないことは言うまでもない。当業者であれば言うまでもないことであるが、
・上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
・上記実施例の中で開示されていないが、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること
は本発明の一実施例として開示されるものである。
10…液晶駆動部、11…映像処理回路、12…タイミングコントローラ、13…マイクロコンピュータ、20…液晶パネル、21…Xドライバ、22…Yドライバ、23…アレイ基板、24…対向電極基板、25…対向電極、26…走査電極、27…信号電極、28…TFT(薄膜トランジスタ)、29…画素電極、30…コモン電圧生成回路、31…整流回路、40…演算増幅器、50…液晶層

Claims (2)

  1. ビデオ信号の階調値に応じたソース電圧が供給される第1の基板と、前記第1の基板に対して対向するよう配置される第2の基板と、前記第1の基板と前記第2の基板の間に配置される液晶層と、前記第2の基板に供給されるコモン電圧を生成するコモン電圧生成回路と、を備える液晶表示装置において、
    前記コモン電圧生成回路は、
    出力端子と反転入力端子とが接続されて帰還ループを構成し、非反転入力端子に供給される入力信号を非反転増幅する演算増幅器と、
    前記演算増幅器の前記出力端子と前記反転入力端子との間に直列に接続された抵抗と、
    前記抵抗と並列接続されたコンデンサーと、を有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 所定のデューティ比を備えるPWM信号を前記コモン電圧生成回路に供給するPWM信号供給手段を有し、
    前記コモン電圧生成回路は、前記PWM信号を整流し、前記演算増幅器に入力することを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
JP2011043842A 2011-03-01 2011-03-01 液晶表示装置 Pending JP2012181329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011043842A JP2012181329A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011043842A JP2012181329A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012181329A true JP2012181329A (ja) 2012-09-20

Family

ID=47012586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011043842A Pending JP2012181329A (ja) 2011-03-01 2011-03-01 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012181329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114360464A (zh) * 2021-12-27 2022-04-15 北京奕斯伟计算技术有限公司 公共电压产生电路及其装置、显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214530A (ja) * 1992-11-30 1994-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2004157519A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Boe-Hydis Technology Co Ltd 液晶表示装置の共通電圧調整回路
JP2007286103A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置およびコモン電圧発生回路
JP2008145496A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sharp Corp 液晶表示装置およびその共通電極駆動回路
JP2010226692A (ja) * 2009-02-26 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd 出力回路及び表示装置の駆動回路

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06214530A (ja) * 1992-11-30 1994-08-05 Sanyo Electric Co Ltd 液晶表示装置
JP2004157519A (ja) * 2002-11-04 2004-06-03 Boe-Hydis Technology Co Ltd 液晶表示装置の共通電圧調整回路
JP2007286103A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Funai Electric Co Ltd 液晶表示装置およびコモン電圧発生回路
JP2008145496A (ja) * 2006-12-06 2008-06-26 Sharp Corp 液晶表示装置およびその共通電極駆動回路
JP2010226692A (ja) * 2009-02-26 2010-10-07 Oki Semiconductor Co Ltd 出力回路及び表示装置の駆動回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114360464A (zh) * 2021-12-27 2022-04-15 北京奕斯伟计算技术有限公司 公共电压产生电路及其装置、显示装置
CN114360464B (zh) * 2021-12-27 2023-01-20 北京奕斯伟计算技术股份有限公司 公共电压产生电路及其装置、显示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4170666B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
KR102080876B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP4502576B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US9135882B2 (en) Data driver circuit having compensation module, LCD device and driving method
KR20090074458A (ko) 액정표시장치 및 이의 구동방법
TWI460703B (zh) 驅動電路與顯示器驅動方法
KR20080107778A (ko) 액정표시장치 및 그의 구동방법
CN102013235B (zh) Tft-lcd驱动电路
JP5538765B2 (ja) 液晶表示装置
WO2020118758A1 (zh) 公共电压调节电路及公共电压调节方法
JP2013083804A (ja) 液晶表示装置
US9847065B2 (en) Liquid crystal display apparatus
JP2007286103A (ja) 液晶表示装置およびコモン電圧発生回路
KR20070094376A (ko) 액정표시장치의 공통전압 보상회로
US10192499B2 (en) Driving device for liquid crystal panel and driving method for the same for determining if amplifying original data voltages in a scanning direction
JP2007035363A (ja) 光源駆動装置
JP2012181329A (ja) 液晶表示装置
TWI406249B (zh) 液晶點反轉驅動電路
JP2006323068A (ja) 表示装置
JP5644589B2 (ja) 液晶表示装置
KR100992135B1 (ko) 액정 표시 장치의 구동 장치
KR102526019B1 (ko) 표시장치
US9928800B2 (en) Display apparatus and a method of driving the same
KR20090067626A (ko) 데이터 구동회로, 이를 포함하는 디스플레이장치 및 그제어방법
JP3573276B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141028