JP2012179939A - 乗員保護装置 - Google Patents

乗員保護装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012179939A
JP2012179939A JP2011042270A JP2011042270A JP2012179939A JP 2012179939 A JP2012179939 A JP 2012179939A JP 2011042270 A JP2011042270 A JP 2011042270A JP 2011042270 A JP2011042270 A JP 2011042270A JP 2012179939 A JP2012179939 A JP 2012179939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
occupant
deployed
deployment
protection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011042270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5871475B2 (ja
Inventor
Noriyoshi Baba
紀佳 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Fuji Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Heavy Industries Ltd filed Critical Fuji Heavy Industries Ltd
Priority to JP2011042270A priority Critical patent/JP5871475B2/ja
Publication of JP2012179939A publication Critical patent/JP2012179939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5871475B2 publication Critical patent/JP5871475B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Air Bags (AREA)

Abstract

【課題】エアバッグを、シートベルトと乗員との間を確実にシートベルトに沿って展開させるとともに、シートに着座した乗員を車幅方向中央部側に移動させることのできる乗員保護装置を提供する。
【解決手段】エアバッグ31が、車幅方向中央部側以外の方向に展開した後に車幅方向中央部側に向かって展開するように屈曲する屈曲部を有している。これにより、屈曲部によってエアバッグ31の展開する方向を目的とする方向に変更することによって、シート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させるとともに、エアバッグ31をウェビング22と乗員Mとの間をウェビング22に沿って展開させることでウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくすることが可能となる。
【選択図】図3

Description

本発明は、車両の衝突時における衝撃力から乗員を保護するための乗員保護装置に関するものである。
従来、この種の乗員保護装置としては、シートベルトと乗員の間を、シートベルトに沿って展開するエアバッグを備え、車両の衝突等の車両に衝撃力が作用した場合に、シートベルトと乗員との間にエアバッグを展開させて乗員の腰部を保護するとともに、シートベルトと乗員との間の空間を瞬間的に大きくしてシートベルトによる乗員の拘束力を大きくするようにしたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−330903号公報
乗員保護装置としては、前記乗員保護装置のようにエアバッグを展開させる以外に、展開するエアバッグをシートに着座した乗員の側面部に接触させて乗員を車幅方向中央部側に移動させることで、衝撃力から乗員を保護するものが考えられている。前記乗員保護装置において、乗員を車幅歩行中央部側に移動させた後にシートベルトによる乗員の拘束力を大きくするようにすると、さらに安全性を向上させることが可能となる。しかし、前記乗員保護装置では、シートベルトに沿ってシートベルトと乗員との間にエアバッグを展開させることはできるが、シートに着座した乗員を車幅方向中央部側に移動させることはできない。また、前記乗員保護装置では、例えば、乗員の前面側と側面側等、シートベルトと乗員との間の空間が部分的に異なる。このため、エアバッグが展開する際に、シートベルトと乗員との間の空間が小さくなるところでエアバッグが引っ掛かってしまい、エアバッグをシートベルトに沿って展開させることができなくなるおそれがある。
本発明の目的とするところは、エアバッグを、シートベルトと乗員との間を確実にシートベルトに沿って展開させるとともに、シートに着座した乗員を車幅方向中央部側に移動させることのできる乗員保護装置を提供することにある。
本発明は、前記目的を達成するために、シートベルトと乗員の間を、前記シートベルトに沿って展開するエアバッグを備えた乗員保護装置において、前記エアバッグは、車幅方向中央部側以外の方向に展開した後に車幅方向中央部側に向かって展開するように屈曲する屈曲部を有している。
これにより、屈曲部によってエアバッグの展開する方向が目的とする方向に変更されることから、シートに着座した乗員を車幅方向中央部側に移動させるとともに、エアバッグをシートベルトと乗員との間をシートベルトに沿って展開させることが可能となる。
また、請求項2に記載の発明は、前記エアバッグが、前記屈曲部の基端側に位置する第1展開部と、前記屈曲部の先端側に位置する第2展開部と、を有し、前記屈曲部が、乗員の体の側面部で展開する前記第1展開部と、乗員の体の前面部で展開する前記第2展開部との間に設けられていることを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、前記エアバッグが、前記第1展開部が展開するよりも遅いタイミングで前記第2展開部が展開するように構成されていることを特徴とする。
また、請求項4に記載の発明は、前記屈曲部が、前記エアバッグの屈曲方向側の部材の長さを屈曲方向の反対側の部材の長さよりも短く形成することにより構成されていることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、前記第2展開部の先端が、少なくとも乗員の体の中央部よりも車幅方向中央部側に展開することを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、前記屈曲部が、車幅方向中央部側以外の方向に展開した前記エアバッグを先端が乗員の体の側面部に側方から接触するように構成されていることを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、前記エアバッグが、展開する前記エアバッグを前記シートベルトに沿って展開させるガイド部を有することを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、前記ガイド部として、前記エアバッグが展開する際に前記シートベルトに係合する溝を前記エアバッグに設けたことを特徴とする。
また、請求項9に記載の発明は、前記ガイド部は、展開する前記エアバッグの前記シートベルト側の面に設けられ、内周部に前記シートベルトが通されており、前記シートベルトに沿って移動可能に設けられたリング状の部材であることを特徴とする。
本発明によれば、屈曲部によってエアバッグの展開する方向を目的とする方向に変更することによって、シートに着座した乗員を車幅方向中央部側に移動させるとともに、エアバッグをシートベルトと乗員との間をシートベルトに沿って展開させること可能となるので、安全性の向上を図ることが可能となる。
本発明の一実施形態を示す乗員保護装置の正面視の概略図である。 乗員保護装置の側面視の概略図である。 エアバッグを展開させた状態を示す乗員保護装置の正面視の概略図である。 エアバッグを展開させた状態を示す乗員保護装置の側面視の概略図である。 展開したエアバッグを正面から見た図である。 展開したエアバッグを側面から見た図である。 本発明の他の実施形態を示すエアバッグを展開させた状態を示す乗員保護装置の正面視の概略図である。 展開したエアバッグを正面から見た図である。
図1乃至図6は、本発明の一実施形態を示すものである。
本発明の乗員保護装置は、図1および図2に示す車両1のシート10およびシートベルト20に適用されるものである。
シート10は、乗員Mが着座するためのシートクッション11と、シートクッション11の後端側から上方に延びるように設けられ、乗員Mの背面部を受けるためのシートバック12と、シートバック12の上端部に設けられ、乗員Mの頭部を受けるためのヘッドレスト13と、を有している。
シートベルト20は、三点式のシートベルトであり、車両1のセンターピラーの下部近傍に設けられたリトラクタ21に巻回されたウェビング22と、ウェビング22が挿通される長孔を有し、側壁1aの上部に取り付けられたショルダアンカ23と、ウェビング22の端部に設けられ、シートクッション11の側壁1a側に位置するフレーム11aに固定されたアンカプレート24と、アンカプレート24とショルダアンカ23との間に位置するウェビング22が挿通されたタングプレート25と、シートクッション11の車幅方向中央部側に位置するフレーム11aに固定され、タングプレート25を着脱自在に結合するバックル26と、を有している。
シートベルト20は、シート10に乗員Mが着座した状態でタングプレート25とバックル26とを結合して使用する。このとき、ウェビング22は、車幅方向外側の上部から斜めに乗員Mの肩部および胸部を通過して車幅方向中央部の下部に延びるとともに、車幅方向外側の下部から乗員Mの腰部を通過して車幅方向中央部側の下部に延びている。これにより、シートベルト20は、シート10に対して胸部を拘束するとともに腰部を拘束する。
本発明の乗員保護装置としてのエアバッグユニット30は、アンカプレート24が固定されたフレーム11aの上方に位置するシートクッション11に設けられている。
エアバッグユニット30は、エアバッグ31と、エアバッグ31を展開させるためのインフレータ32と、を備えている。
エアバッグ31は、高強度で耐熱性の高い繊維からなる袋状の部材からなり、腰部を拘束するウェビング22の乗員M側の面に沿って展開するように構成されている。エアバッグ31は、シート10に着座した乗員Mの腰部の車幅方向外側に展開する第1展開部31aと、第1展開部31aの先端側から延びるように設けられ、乗員Mの腰部の前面側に展開する第2展開部31bと、を有している。第2展開部31bは、エアバッグ31が膨らんだ状態で先端が乗員Mの幅方向中央部よりも車幅方向中央部側まで延びる長さに形成されている。
エアバッグ31の第1展開部31aと第2展開部31bとの間には、図5に示すように、展開した第1展開部31aに対して第2展開部31bを車幅方向中央部側に向きを変えて展開させるように、屈曲部31cが形成されている。屈曲部31cは、エアバッグ31の屈曲方向側の部材の長さが屈曲方向の反対側の部材の長さよりも短く形成されている。屈曲部31cは、第1展開部31aと第2展開部31bとの間に位置する部材の屈曲する方向側を縫製によって短くすることによって形成される。また、屈曲部31cは、第1展開部31aと第2展開部31bとの間に位置する部材の屈曲する方向と反対側の生地を長く形成し、襞状に折り畳むようにして形成するようにしても形成可能である。
また、エアバッグ31の第1展開部31aと第2展開部31bとの間には、第1展開部31aに対して第2展開部31bを展開させるタイミングを所定時間ずらすためのバルブ31dが設けられている。バルブ31dは、第1展開部31aと第2展開部31bとの間を縫製によって第2展開部31bに連通する流路を小さくすることによって構成される。また、バルブ31dは、第1展開部31a内の圧力が所定圧力以上となったときに第1展開部31aと第2展開部31bとが連通するように縫製することによっても構成可能である。
エアバッグ31の腰部を拘束するウェビング22が位置する側には、図6に示すように、第1展開部31aから第2展開部31bに亘って、エアバッグ31が膨らんだ状態でウェビング22が係合する凹状のガイド部としての係合溝31eが形成されている。
エアバッグ31の第2展開部31bの先端には、合成樹脂等の部材からなり、ウェビング22を挿通可能な長孔が形成された案内リング31fが取り付けられている。案内リング31fは、エアバッグ31がシートクッション11内に収容された状態で、腰部を拘束するウェビング22が挿通された状態となっている。
インフレータ32は、車両1の側部に設けられた図示しない衝撃検出センサによって所定以上の衝撃力が検出された場合に、火薬に着火してガスを発生させたり、圧力容器内の高圧ガスを放出させたりするものである。インフレータ32から放出されたガスは、エアバッグ31に供給される。
以上のように構成された乗員保護装置において、車両1の側面に対して側方から所定以上の衝撃力が作用すると、エアバッグユニット30では、インフレータ32からエアバッグ31に向かって高圧ガスが供給され、エアバッグ31が展開される。
展開するエアバッグ31は、シートクッション11内から乗員M側に突出する。シートクッション11から突出したエアバッグ31は、図4に示すように、腰部を拘束するウェビング22に沿って展開し、まず第1展開部31aが展開して先端側が乗員Mの腰部に側面から接触し、シート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させる。その後、第2展開部31bは、屈曲部31cを介して車幅方向中央部側に向きを変えて展開し、図3に示すように、乗員Mの腹部を保護するとともに、ウェビング22と乗員Mの腰部との間の空間を瞬間的に大きくしてウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくする。このとき、エアバッグ31は、係合溝31eがウェビング22に係合しながら展開されるとともに、案内リング31fに案内されながら展開される。
このように、本実施形態の乗員保護装置によれば、エアバッグ31が、車幅方向中央部側以外の方向に展開した後に車幅方向中央部側に向かって展開するように屈曲する屈曲部31cを有している。これにより、屈曲部31cによってエアバッグ31の展開する方向を目的とする方向に変更することによって、シート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させるとともに、エアバッグ31をウェビング22と乗員Mとの間をウェビング22に沿って展開させることでウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくすることが可能となるので、安全性の向上を図ることが可能となる。
また、屈曲部31cは、エアバッグ31の屈曲方向側の部材の長さを屈曲方向の反対側の部材との長さよりも短く形成することによって構成されている。これにより、エアバッグ31を屈曲させるための別部材をエアバッグに取り付ける必要はなく、製造コストの低減を図ることが可能となる。
また、エアバッグ31は、基端側の第1展開部31aの展開するタイミングよりも遅れて展開するバルブ31dを有している。これにより、シート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させた後に、エアバッグ31をウェビング22と乗員Mとの間をウェビング22に沿って展開させることでウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくすることが可能となるので、より安全性の向上を図ることが可能となる。
また、屈曲部31cは、乗員Mの体の側面部で展開する第1展開部31aと、乗員Mの体の前面部で展開する第2展開部31bとの間に設けられている。これにより、第2展開部31bを円滑に展開させることが可能となり、確実に第2展開部31bを展開させることが可能となる。
また、第2展開部31bの端部は、少なくとも乗員Mの体の中央部よりも車幅方向中央部側まで展開する。これにより、乗員Mの腰部を確実に保護することができるので、より乗員Mの安全性を向上させることが可能となる。
また、エアバッグ31が展開する際にウェビング22に係合する係合溝31eをエアバッグ31に設けている。これにより、確実にエアバッグ31を確実にウェビング22に沿って展開させることが可能となるので、安全性をさらに向上させることが可能となる。
また、展開するエアバッグ31のウェビング22側に、内周部にウェビング22が通されており、ウェビング22に沿って移動可能に設けられた案内リング31fを設けている。これにより、確実にエアバッグ31を確実にウェビング22に沿って展開させることが可能となるので、安全性をさらに向上させることが可能となる。
図7および図8は、本発明の他の実施形態を示すものである。
このエアバッグユニット30は、エアバッグ33が、シート10に着座した乗員Mの側面部のみで展開するようになっている。エアバッグ33は、上方に向かって展開する第1展開部33aと、側方から乗員Mの側面部に向かって展開する第2展開部33bと、を有している。エアバッグ33の第1展開部33aと第2展開部33bとの間には、図8に示すように、第1展開部33aの展開する方向を変えるための第1実施形態と同様の構成からなる屈曲部33cが形成されている。
以上のように構成された乗員保護装置において、エアバッグ33は、図7に示すように、腰部を拘束するウェビング22に沿って展開し、第1展開部33aおよび第2展開部33bが展開して先端側が乗員Mの腰部に側面側から接触し、シート10に着座した乗員Mを車方向中央部側に移動させる。このとき、第2展開部31bは、屈曲部31cを介して車幅方向中央部側に向きを変えて展開して側方から乗員Mの腰部の側面に接触する。また、エアバッグ33は、ウェビング22と乗員Mの腰部の側面部側との間の空間を瞬間的に大きくしてウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくする。
このように、本実施形態の乗員保護装置によれば、前記第1実施形態と同様に、屈曲部33cによってエアバッグ33の展開する方向を目的とする方向に変更することによって、シート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させるとともに、エアバッグ33をウェビング22と乗員Mの側面部側の間をウェビング22に沿って展開させることでウェビング22による乗員Mの拘束力を大きくすることが可能となるので、安全性の向上を図ることが可能となる。
また、屈曲部33cは、乗員Mの側面部側において展開する第1展開部33aと第2展開部33bとの間に設けられている。これにより、第2展開部33bの端部を確実に乗員Mの腰部の側面側に接触させることができるので、より確実にシート10に着座した乗員Mを車幅方向中央部側に移動させることが可能となる。
尚、前記実施形態では、エアバッグ31をウェビング22に沿って展開させるためのガイド部として、係合溝31eおよび案内リング31fを同時に設けたものを示したが、これに限られるものではない。例えば、エアバッグ31をウェビング22に沿って展開させることが可能であれば、係合溝31eおよび案内リング31fの少なくとも一方が設けられていればよい。
また、前記実施形態では、エアバッグ31の第2展開部31bの先端部に案内リング31fを設けるようにしたものを示したがこれに限られるものではない。例えば、エアバッグ31の屈曲部31c等、中間部分に設けるようにしてもよいし、エアバッグ31の展開する方向に沿って複数の案内リング31fを設けるようにしてもよい。
10…シート、11…シートクッション、12…シートバック、20…シートベルト、21…ウェビング、30…エアバッグユニット、31…エアバッグ、31a…第1展開部、31b…第2展開部、31c…屈曲部、31d…バルブ、31e…係合溝、31f…案内リング、33…エアバッグ、33a…第1展開部、33b…第2展開部、33c…屈曲部。

Claims (9)

  1. シートベルトと乗員の間を、前記シートベルトに沿って展開するエアバッグを備えた乗員保護装置において、
    前記エアバッグは、車幅方向中央部側以外の方向に展開した後に車幅方向中央部側に向かって展開するように屈曲する屈曲部を有している
    ことを特徴とする乗員保護装置。
  2. 前記エアバッグは、前記屈曲部の基端側に位置する第1展開部と、前記屈曲部の先端側に位置する第2展開部と、を有し、
    前記屈曲部は、乗員の体の側面部で展開する前記第1展開部と、乗員の体の前面部で展開する前記第2展開部との間に設けられている
    ことを特徴とする請求項1記載の乗員保護装置。
  3. 前記エアバッグは、前記第1展開部が展開するよりも遅いタイミングで前記第2展開部が展開するように構成されている
    ことを特徴とする請求項2記載の乗員保護装置。
  4. 前記屈曲部は、前記エアバッグの屈曲方向側の部材の長さを屈曲方向の反対側の部材の長さよりも短く形成することにより構成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の乗員保護装置。
  5. 前記第2展開部の先端は、少なくとも乗員の体の中央部よりも車幅方向中央部側に展開する
    ことを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の乗員保護装置。
  6. 前記屈曲部は、車幅方向中央部側以外の方向に展開した前記エアバッグを先端が乗員の体の側面部に側方から接触するように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の乗員保護装置。
  7. 前記エアバッグは、展開する前記エアバッグを前記シートベルトに沿って展開させるガイド部を有する
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の乗員保護装置。
  8. 前記ガイド部として、前記エアバッグが展開する際に前記シートベルトに係合する溝を前記エアバッグに設けた
    ことを特徴とする請求項7に記載の乗員保護装置。
  9. 前記ガイド部は、展開する前記エアバッグの前記シートベルト側の面に設けられ、内周部に前記シートベルトが通されており、前記シートベルトに沿って移動可能に設けられたリング状の部材である
    ことを特徴とする請求項7に記載の乗員保護装置。
JP2011042270A 2011-02-28 2011-02-28 乗員保護装置 Active JP5871475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042270A JP5871475B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 乗員保護装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011042270A JP5871475B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 乗員保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012179939A true JP2012179939A (ja) 2012-09-20
JP5871475B2 JP5871475B2 (ja) 2016-03-01

Family

ID=47011550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011042270A Active JP5871475B2 (ja) 2011-02-28 2011-02-28 乗員保護装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5871475B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044503A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 トヨタ自動車株式会社 乗員拘束装置
US9849855B1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt airbag assembly
US11014520B2 (en) 2017-05-22 2021-05-25 Joyson Safety Systems Japan K.K. Airbag apparatus and seatbelt apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520603A (ja) * 1997-06-02 2001-10-30 ペトリ・アーゲー エアーバッグシステム
JP2004330903A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のサイドエアバッグ装置
JP2006008105A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001520603A (ja) * 1997-06-02 2001-10-30 ペトリ・アーゲー エアーバッグシステム
JP2004330903A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Nissan Motor Co Ltd 自動車のサイドエアバッグ装置
JP2006008105A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015044503A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 トヨタ自動車株式会社 乗員拘束装置
US9849855B1 (en) 2016-06-01 2017-12-26 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt airbag assembly
GB2551908A (en) * 2016-06-01 2018-01-03 Ford Global Tech Llc Seatbelt airbag assembly
US11014520B2 (en) 2017-05-22 2021-05-25 Joyson Safety Systems Japan K.K. Airbag apparatus and seatbelt apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP5871475B2 (ja) 2016-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6839775B2 (ja) 乗員拘束装置
US10328889B2 (en) Vehicle occupant protection device
JP4539771B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
US8038170B2 (en) Vehicle occupant restraint apparatus
JP5766555B2 (ja) エアバッグ装置
US20150091278A1 (en) Seat-mounted airbag apparatus and vehicle seat
JP2010083384A (ja) 乗員拘束装置
JP2016007901A (ja) サイドエアバッグ装置
JP6300521B2 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP5850008B2 (ja) エアベルト装置
WO2021029197A1 (ja) エアバッグ装置及び車両用シート並びにエアバッグ装置の点火方法
JP5871475B2 (ja) 乗員保護装置
JP2008296722A (ja) 乗員保護装置
JP6499093B2 (ja) 乗員保護装置
JP4687300B2 (ja) 乗員拘束装置
JP6576679B2 (ja) エアベルト及びエアベルト装置
JP7043009B2 (ja) 乗員保護装置
JP7032196B2 (ja) 乗員拘束装置
JP2014196014A (ja) 側面衝突用乗員保護装置
JP4946444B2 (ja) 乗員保護装置
JP2006290259A (ja) シートベルト装置
JP2011005910A (ja) シートベルト装置
JP2015217740A (ja) 乗員拘束装置
JP7384776B2 (ja) 車両用サイドエアバッグ
JP6744113B2 (ja) 乗員保護装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140730

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5871475

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250