JP4946444B2 - 乗員保護装置 - Google Patents
乗員保護装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4946444B2 JP4946444B2 JP2007000127A JP2007000127A JP4946444B2 JP 4946444 B2 JP4946444 B2 JP 4946444B2 JP 2007000127 A JP2007000127 A JP 2007000127A JP 2007000127 A JP2007000127 A JP 2007000127A JP 4946444 B2 JP4946444 B2 JP 4946444B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- belt
- vehicle
- occupant
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
- Air Bags (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
さらに、シートベルトの車両の前後方向の位置ずれを抑制できる。また構造物側膨張部が車内構造物に接触する場合は、車内構造物に対するより安定した接触が得られるようになり、ひいては展開膨張時にこの構造物側膨張部と接触するベルト側膨張部にもより的確な反力が作用するようになる。
乗員保護装置としてのこのような構成によれば、エアバッグの上記ベルト側膨張部および構造物側膨張部がそれぞれ展開膨張する際、両膨張部の間にシートベルトが挟まれる構造となるため、シートベルトの車両の前後方向への位置ずれが抑制される。このため、シートベルトによってエアバッグが支持され、エアバッグにより安定した乗員の支持を図ることができる。
そして、このような構成によっても、シートベルトの車両の前後方向の位置ずれを抑制できる。また構造物側膨張部が車内構造物に接触する場合は、車内構造物に対するより安定した接触が得られるとともに、展開膨張時における上記ベルト側膨張部および構造物側膨張部間での上記シートベルトを挟持しての接触もより強力なものとなる。
なおこの場合、請求項3にかかる発明によるように、前記ベルト側膨張部と前記構造物側膨張部とには、前記シートベルトを境に車両の前後方向にガス流通用の穴が設けられるエアバッグ構造とすることが、上記請求項2にかかる発明の実現を容易とするうえで望ましい。
また、請求項4にかかる発明は、請求項1〜3のいずれか一項に記載の乗員保護装置において、前記構造物側膨張部は前記車内構造物に対し接触し得るように展開膨張する。
以下、本発明を具体化した第1の実施形態を図1〜図4に基づき説明する。なお、以下の説明では、車両の前進方向を前方と記載し、それを基準に前、後、上、下、左、右を規定し、シートの場合には、車両に装備された状態を基準に、車両の前記各方向と対応して前、後、上、下、左、右を規定している。
以下、本発明を具体化した第1の参考例を図5および図6に基づき説明する。なお、第1の参考例においても乗員保護装置を右側の車両用シートに適応しており、乗員保護装置が稼動する前の状態については第1の実施形態と同様であるので、その説明を省略する。以後の図面において同一符号を付した部分については上記図1〜4に示した相当部分と同一であるのでその説明を省略する。
図5(a),図5(b)に示すように、エアバッグ装置20は、ガス発生源としてのインフレータ21と、膨張可能な布製の側腰部エアバッグ24および支持エアバッグ25を備える。
通常時において側腰部エアバッグ24および支持エアバッグ25はケース23内に収納されている(図6(a))。そして、衝突検出手段が衝突を検出した際のインフレータ21及び側腰部エアバッグ24の作用効果は実施の形態1と同様である。
以下、本発明を具体化した第2の参考例を図7〜図9に基づき説明する。なお、第2の参考例においても乗員保護装置を右側の車両用シートに適応しており、乗員保護装置が稼動する前の状態については第1の実施形態と同様であるので、その説明を省略する。以後の図面において同一符号を付した部分については上記図1〜4に示した相当部分と同一であるのでその説明を省略する。
(1)シートベルト5のバックル8(ラップベルト部6b、ショルダベルト部6a)が支持エアバッグ25により車両の前後左右より挟みこまれるので、衝突の衝撃によるバックル8の前後動を抑制し、側腰部エアバッグ24による乗員Pの保護が位置ずれにより不十分になることを防止できる。
なお、上記第1の実施形態及び第1、第2の参考例は以下のように変更してもよい。
Claims (7)
- 車両内のシートに着座する乗員を拘束するシートベルトと協働して乗員の側部を保護するエアバッグを備える乗員保護装置において、
前記エアバッグは、
前記シートベルトと乗員側部との間で展開膨張するベルト側膨張部と、
該ベルト側膨張部の車幅方向における少なくとも一部と対向するとともに、前記シートベルトに対して前記乗員の着座位置とは反対側に位置する車内構造物と前記ベルト側膨張部との間で展開膨張する構造物側膨張部とを備えてなり、
前記構造物側膨張部は、前記シートベルトを境に車両の前後両側で展開膨張する
ことを特徴とする乗員保護装置。 - 車両内のシートに着座する乗員を拘束するシートベルトと協働して乗員の側部を保護するエアバッグを備える乗員保護装置において、
前記エアバッグは、
前記シートベルトと乗員側部との間で展開膨張するベルト側膨張部と、
該ベルト側膨張部の車幅方向における少なくとも一部と対向するとともに、前記シートベルトに対して前記乗員の着座位置とは反対側に位置する車内構造物と前記ベルト側膨張部との間で展開膨張する構造物側膨張部とを備えてなり、
前記構造物側膨張部は、前記ベルト側膨張部と共に前記シートベルトを車両の前後方向から挟持した状態で展開膨張する
ことを特徴とする乗員保護装置。 - 前記ベルト側膨張部と前記構造物側膨張部とには、前記シートベルトを境に車両の前後方向にガス流通用の穴が設けられてなる
請求項2に記載の乗員保護装置。 - 前記構造物側膨張部は、展開膨張することにより前記車内構造物に対し接触する
請求項1〜3のいずれか一項に記載の乗員保護装置。 - 前記エアバッグには、前記構造物側膨張部へのガスの流量を規制するガス流量規制部が設けられてなる
請求項1〜4のいずれか一項に記載の乗員保護装置。 - 前記エアバッグは折り畳まれた状態で前記シートベルトの固定具であるバックルの下方にガス噴出用のインフレータと共に設置されてなり、前記バックルの下方の柄部を前記インフレータから噴出されるガスを拡散するディフューザとした
請求項1〜5のいずれか一項に記載の乗員保護装置。 - 前記車内構造物が当該車両の運転席と助手席との間に設けられているコンソールである
請求項1〜6のいずれか一項に記載の乗員保護装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007000127A JP4946444B2 (ja) | 2007-01-04 | 2007-01-04 | 乗員保護装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007000127A JP4946444B2 (ja) | 2007-01-04 | 2007-01-04 | 乗員保護装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008162545A JP2008162545A (ja) | 2008-07-17 |
JP4946444B2 true JP4946444B2 (ja) | 2012-06-06 |
Family
ID=39692569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007000127A Expired - Fee Related JP4946444B2 (ja) | 2007-01-04 | 2007-01-04 | 乗員保護装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4946444B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008296722A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Toyoda Gosei Co Ltd | 乗員保護装置 |
JP2011225151A (ja) * | 2010-04-21 | 2011-11-10 | Mitsubishi Motors Corp | シートベルトバックル装置 |
JP5979111B2 (ja) | 2013-09-30 | 2016-08-24 | 豊田合成株式会社 | 乗員保護装置 |
JP7056508B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2022-04-19 | 豊田合成株式会社 | 車両の乗員保護装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3465546B2 (ja) * | 1997-09-02 | 2003-11-10 | タカタ株式会社 | エアベルト装置 |
JP2001130365A (ja) * | 1999-11-01 | 2001-05-15 | Takata Corp | 乗員保護装置 |
JP3898404B2 (ja) * | 1999-12-13 | 2007-03-28 | タカタ株式会社 | エアベルト装置 |
JP2006130983A (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-25 | Autoliv Development Ab | エアバッグ装置 |
-
2007
- 2007-01-04 JP JP2007000127A patent/JP4946444B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008162545A (ja) | 2008-07-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6673392B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP4174515B2 (ja) | 車両用エアベルト装置 | |
US11858450B2 (en) | Roof-mounted occupant restraint system | |
US10071702B2 (en) | Vehicle occupant protection device | |
JP4798137B2 (ja) | 車両用乗員拘束装置 | |
KR102362655B1 (ko) | 사이드 에어백 장치 | |
JP5382199B2 (ja) | 車両用サイドエアバッグ装置 | |
JP4452676B2 (ja) | 車両用エアベルト装置 | |
JP6426553B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2008184159A (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2010076640A (ja) | エアバッグ装置 | |
US11498509B2 (en) | Roof mounted passenger airbag | |
CN114174127B (zh) | 安全气囊装置、车辆座椅及安全气囊装置的点火方法 | |
JP6751581B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP4946444B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP4407644B2 (ja) | 車両用乗員拘束装置 | |
JP6517662B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP5610531B2 (ja) | サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置 | |
JP4687300B2 (ja) | 乗員拘束装置 | |
JP4792935B2 (ja) | 乗員拘束装置 | |
JP6499093B2 (ja) | 乗員保護装置 | |
JP2008143273A (ja) | 車両の乗員保護装置 | |
JP2014196014A (ja) | 側面衝突用乗員保護装置 | |
JP6517659B2 (ja) | 車両用乗員保護装置 | |
JP4747824B2 (ja) | 乗員拘束装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110524 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120207 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |