JP2012178199A - 半導体装置及びその制御方法 - Google Patents
半導体装置及びその制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012178199A JP2012178199A JP2011040959A JP2011040959A JP2012178199A JP 2012178199 A JP2012178199 A JP 2012178199A JP 2011040959 A JP2011040959 A JP 2011040959A JP 2011040959 A JP2011040959 A JP 2011040959A JP 2012178199 A JP2012178199 A JP 2012178199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precharge
- bit lines
- global bit
- local bit
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/12—Bit line control circuits, e.g. drivers, boosters, pull-up circuits, pull-down circuits, precharging circuits, equalising circuits, for bit lines
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/06—Acceleration testing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C29/12005—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details comprising voltage or current generators
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/18—Bit line organisation; Bit line lay-out
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/34—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
- G11C11/40—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
- G11C11/401—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors forming cells needing refreshing or charge regeneration, i.e. dynamic cells
- G11C11/4063—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing
- G11C11/407—Auxiliary circuits, e.g. for addressing, decoding, driving, writing, sensing or timing for memory cells of the field-effect type
- G11C11/409—Read-write [R-W] circuits
- G11C11/4094—Bit-line management or control circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C29/00—Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
- G11C29/04—Detection or location of defective memory elements, e.g. cell constructio details, timing of test signals
- G11C29/08—Functional testing, e.g. testing during refresh, power-on self testing [POST] or distributed testing
- G11C29/12—Built-in arrangements for testing, e.g. built-in self testing [BIST] or interconnection details
- G11C2029/1204—Bit line control
Landscapes
- For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)
- Dram (AREA)
Abstract
【解決手段】階層化メモリセルアレイは、グローバルビット線GBL、ローカルビット線LBL、グローバルビット線用のプリチャージ回路Q10、Q11、ローカルビット線用のプリチャージ回路Q20、階層スイッチQ30を備えている。テスト動作時には、高電位と低電位に設定したプリチャージ電圧VBLP0、VBLP1をプリチャージ回路Q10、Q11を介して各グローバルビット線GBLに印加し、かつ各ローカルビット線LBLにプリチャージ電圧VBLPLを印加せず、各階層スイッチQ30を導通させることで1対のローカルビット線LBLに異なる電位の電圧ストレスが印加される。サブアレイSARY毎にプリチャージ電圧VBLPLを2系統に分離するよりも少ない面積で実現できる。
【選択図】図4
Description
11…ロウ系回路領域
12…カラム系回路領域
13…ロウアドレスバッファ
14…カラムアドレスバッファ
15…入出力制御部
16…データバッファ
17…コマンドデコーダ
18…制御部
18a…テスト制御部
19…モードレジスタ
20、21…制御回路
30…電圧生成回路
ACC…アレイ制御回路
ARY…メモリセルアレイ
GBL…グローバルビット線
LBL…ローカルビット線
LS…制御信号
MC…メモリセル
PG、PL…プリチャージ信号
Q10、Q11、Q20、Q30…トランジスタ
SA…センスアンプ
SAA…センスアンプ列
SARY…サブアレイ
SWDA…サブワードドライバ列
VBLP、VBLPL、VBLP1、VBLP2…プリチャージ電圧
WL…ワード線
XDEC…Xデコーダ
XP…クロスエリア
YDEC…Yデコーダ
Claims (15)
- ビット線構成が階層化されたアレイを備える半導体装置であって、
互いに物理的に隣接する第1及び第2のグローバルビット線と、
前記第1のグローバルビット線に対応し、前記アレイを構成する複数のサブアレイにそれぞれ対応する複数の第1のローカルビット線と、
前記第2のグローバルビット線に対応し、前記複数のサブアレイにそれぞれ対応し、それぞれが前記複数の第1のローカルビット線に物理的に隣接する複数の第2のローカルビット線と、
前記第1のグローバルビット線と前記複数の第1のローカルビット線との間の電気的接続をそれぞれ制御する複数の第1の階層スイッチと、
前記第2のグローバルビット線と前記複数の第2のローカルビット線との間の電気的接続をそれぞれ制御する複数の第2の階層スイッチと、
前記第1のグローバルビット線を第1のプリチャージ電圧にプリチャージする第1のプリチャージ回路と、
前記第2のグローバルビット線を第2のプリチャージ電圧にプリチャージする第2のプリチャージ回路と、
前記複数の第1のローカルビット線を第3のプリチャージ電圧にそれぞれプリチャージする複数の第3のプリチャージ回路と、
前記複数の第2のローカルビット線を前記第3のプリチャージ電圧にそれぞれプリチャージする複数の第4のプリチャージ回路と、
前記第1、前記第2、及び前記複数の第3のプリチャージ回路と、前記第1、前記第2、前記第3のプリチャージ電圧のそれぞれの電位と、を制御する制御回路と、
を備え、
前記制御回路は、前記アレイのテスト時に、前記第1及び第2のプリチャージ電圧として互いに異なる第1及び第2の電位を設定し、前記第1及び第2のプリチャージ回路を活性化し、前記第3及び第4のプリチャージ回路を非活性化し、前記第1及び第2の階層スイッチを導通状態とすることにより、前記第1及び第2のグローバルビット線をそれぞれ介して前記第1及び第2のローカルビット線に前記第1及び第2の電位をそれぞれ印加するように制御する、ことを特徴とする半導体装置。 - 更に、前記第1のプリチャージ回路に前記第1のプリチャージ電圧を供給する第1の配線と、
前記第2のプリチャージ回路に前記第2のプリチャージ電圧を供給する第2の配線と、
前記複数のサブアレイにそれぞれ対応し、前記複数の第3及び第4のプリチャージ回路に前記第3のプリチャージ電圧をそれぞれ供給する複数の第3の配線と、を備え、
前記第1、前記第2、及び前記複数の第3の配線が、前記第1及び第2のグローバルビット線が延在する第1の方向と交差する第2の方向に延在する、ことを特徴とする請求項1に記載の半導体装置。 - 前記第1及び第2の配線は、前記アレイを挟むように配置され、
前記複数の第3の配線は、前記複数のサブアレイごとに配置される、ことを特徴とする請求項2に記載の半導体装置。 - 前記複数の第3及び前記複数の第4のプリチャージ回路は、ゲートに印加される第2のプリチャージ信号に応じて、前記複数の第1及び前記複数の第2のローカルビット線と前記複数の第3の配線との間の電気的接続をそれぞれ制御する複数の第3及び複数の第4のトランジスタを含む、ことを特徴とする請求項3に記載の半導体装置。
- 前記第1のプリチャージ回路は、ゲートに印加される第1のプリチャージ信号に応じて、前記第1のグローバルビット線と前記第1の配線との間の電気的接続を制御する第1のトランジスタを含み、
前記第2のプリチャージ回路は、ゲートに印加される前記第1のプリチャージ信号に応じて、前記第2のグローバルビット線と前記第2の配線との間の電気的接続を制御する第2のトランジスタを含む、ことを特徴とする請求項4に記載の半導体装置。 - 前記制御回路は、更に、プリチャージ基本信号及び前記テスト時に活性化するテスト信号によって、前記第1のプリチャージ信号を生成する論理回路を含む、ことを特徴とする請求項5に記載の半導体装置。
- 前記制御回路は、第1及び第2のスイッチを含み、
前記第1のスイッチは、前記第1及び第3のプリチャージ電圧のいずれか一方を選択して前記第1のプリチャージ回路へ供給し、
前記第2のスイッチは、前記第2及び第3のプリチャージ電圧のいずれか一方を選択して前記第2のプリチャージ回路へ供給する、ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の半導体装置。 - 前記第1及び第2のスイッチは、前記テスト信号によって、前記第1及び第2のプリチャージ電圧を選択する、ことを特徴とする請求項7に記載の半導体装置。
- 前記第1及び第2の電位の電位差は、通常動作時に前記複数の第1及び複数の第2のローカルビット線に印加される電位差よりも、大きい、ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の半導体装置。
- 前記サブアレイは、前記複数の第1及び複数の第2のローカルビット線と複数のワード線との交点にそれぞれ配置された複数のメモリセルを含む、ことを特徴とする請求項9に記載の半導体装置。
- 前記テスト時、前記複数のワード線のうちの選択された少なくとも1本のワード線に属する複数のメモリセルに前記第1又は第2の電位を書き込む、ことを特徴とする請求項10に記載の半導体装置。
- 更に、前記第1及び第2のグローバルビット線の信号電圧をそれぞれ増幅し、前記アレイを挟むように対向して配置される第1及び第2のアンプを備える、
ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか一項に記載の半導体装置。 - テスト動作時、
通常動作時であるスタンバイ時に第1及び第2のグローバルビット線にプリチャージ電位を印加する第1及び第2の配線に、前記プリチャージ電位と異なり、且つ互いに異なる第1及び第2の電位を印加し、
前記通常動作時であるアクティブ時に前記第1及び第2のグローバルビット線に印加する電位差よりも大きな電位差を有する前記第1及び第2の電位を、前記第1及び第2の配線を介して前記第1及び第2のグローバルビット線に印加し、
第1及び第2の階層スイッチを活性化することにより、前記第1及び第2のグローバルビット線を介してそれぞれ対応する前記第1及び第2のローカルビット線に前記第1及び第2の電位を印加し、
前記通常動作時に前記第1及び第2のローカルビット線に直接的に前記プリチャージ電位を供給することを停止する、
ことを特徴とする半導体装置の制御方法。 - 前記第1及び第2のローカルビット線と交差する複数のワード線の中から選択されたワード線を駆動し、前記選択されたワード線に属するメモリセルに前記第1又は第2の電位を書き込む、ことを特徴とする請求項13に記載の半導体装置の制御方法。
- 前記テスト動作時に、前記第1及び第2のローカルビット線と交差する複数のワード線の中から選択されたワード線を駆動し、前記選択されたワード線に属するメモリセルに前記第1又は第2の電位を書き込む、ことを特徴とする請求項13に記載の半導体装置の制御方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040959A JP2012178199A (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 半導体装置及びその制御方法 |
US13/404,940 US8593895B2 (en) | 2011-02-25 | 2012-02-24 | Semiconductor device and control method thereof |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011040959A JP2012178199A (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 半導体装置及びその制御方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012178199A true JP2012178199A (ja) | 2012-09-13 |
Family
ID=46718919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011040959A Abandoned JP2012178199A (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 半導体装置及びその制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8593895B2 (ja) |
JP (1) | JP2012178199A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123878A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその制御方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9025382B2 (en) | 2013-03-14 | 2015-05-05 | Conversant Intellectual Property Management Inc. | Lithography-friendly local read circuit for NAND flash memory devices and manufacturing method thereof |
US9472252B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-10-18 | Micron Technology, Inc. | Apparatuses and methods for improving retention performance of hierarchical digit lines |
US9627091B1 (en) * | 2016-07-18 | 2017-04-18 | Winbond Electronics Corporation | Memory device and stress testing method of same |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002008396A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路 |
JP2004288299A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008027544A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置及びそのテスト方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745420A (en) * | 1995-07-31 | 1998-04-28 | Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. | Integrated memory circuit with sequenced bitlines for stress test |
US6795326B2 (en) * | 2001-12-12 | 2004-09-21 | Micron Technology, Inc. | Flash array implementation with local and global bit lines |
KR20110099564A (ko) * | 2010-03-02 | 2011-09-08 | 삼성전자주식회사 | 리페어 효율을 향상하기 위한 플래시 메모리 장치 및 그것의 동작 방법 |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011040959A patent/JP2012178199A/ja not_active Abandoned
-
2012
- 2012-02-24 US US13/404,940 patent/US8593895B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002008396A (ja) * | 2000-06-21 | 2002-01-11 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体集積回路 |
JP2004288299A (ja) * | 2003-03-24 | 2004-10-14 | Renesas Technology Corp | 半導体記憶装置 |
JP2008027544A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体記憶装置及びそのテスト方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123878A (ja) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Elpida Memory Inc | 半導体装置及びその制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8593895B2 (en) | 2013-11-26 |
US20120218845A1 (en) | 2012-08-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9236149B2 (en) | Semiconductor device having hierarchically structured bit lines | |
JP4632107B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
US8917567B2 (en) | Semiconductor device having hierarchical bit line structure and control method thereof | |
US8520449B2 (en) | Semiconductor device and control method thereof | |
US8467217B2 (en) | Semiconductor device | |
US8670284B2 (en) | Semiconductor device, control method thereof and data processing system | |
US20110026290A1 (en) | Semiconductor device having memory cell array divided into plural memory mats | |
US8248834B2 (en) | Semiconductor device having hierarchically structured bit lines and system including the same | |
US9208851B2 (en) | Semiconductor device and data processing system | |
JP2013171602A (ja) | 半導体装置 | |
US9245612B2 (en) | Semiconductor device having bit lines hierarchically structured | |
JP2013131262A (ja) | 半導体装置 | |
US9589608B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US8472272B2 (en) | Semiconductor device having hierarchical bit line structure | |
US8593895B2 (en) | Semiconductor device and control method thereof | |
US9190138B2 (en) | Semiconductor memory device | |
US8675437B2 (en) | Semiconductor memory device | |
JP2013235636A (ja) | 半導体装置 | |
JP5647801B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2011258275A (ja) | 半導体装置及び情報処理システム | |
JP2015041397A (ja) | 半導体記憶装置および半導体記憶装置の制御方法 | |
US20230223069A1 (en) | Main word line drivers | |
US20130294137A1 (en) | Semiconductor device having bit line hierarchically structured | |
JP3621250B2 (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR20240043298A (ko) | 글로벌 입출력 라인의 부하에 의한 영향을 감소시킬 수 있는 반도체 메모리 장치 및 이의 동작 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130730 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140206 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141007 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20150113 |