JP2012174149A - 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置 - Google Patents

情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012174149A
JP2012174149A JP2011037787A JP2011037787A JP2012174149A JP 2012174149 A JP2012174149 A JP 2012174149A JP 2011037787 A JP2011037787 A JP 2011037787A JP 2011037787 A JP2011037787 A JP 2011037787A JP 2012174149 A JP2012174149 A JP 2012174149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
position designation
image
group
information processing
arrangement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011037787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5977922B2 (ja
Inventor
Yuji Nakata
裕士 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2011037787A priority Critical patent/JP5977922B2/ja
Priority to US13/398,124 priority patent/US9046685B2/en
Priority to CN2012100463593A priority patent/CN102651119A/zh
Publication of JP2012174149A publication Critical patent/JP2012174149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5977922B2 publication Critical patent/JP5977922B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0489Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using dedicated keyboard keys or combinations thereof
    • G06F3/04892Arrangements for controlling cursor position based on codes indicative of cursor displacements from one discrete location to another, e.g. using cursor control keys associated to different directions or using the tab key
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0141Head-up displays characterised by optical features characterised by the informative content of the display
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B2027/0178Eyeglass type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】情報処理装置の使用者の利便性を向上させる。
【解決手段】情報処理装置は、操作部とオブジェクト選択画像を表示する表示部とを備える。オブジェクト選択画像は、リング状に並べて配置された位置指定図形群を含み、位置指定図形群は、それぞれ1つのオブジェクトを配置できるN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成される。表示部は、オブジェクト選択画像において、位置指定図形群を、配置されたオブジェクトと共に、リングの周方向に沿って回転移動させ、位置指定図形群の内の特定位置指定図形を、操作部の操作により特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする。
【選択図】図4

Description

本発明は、情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置に関する。
パーソナルコンピューターや携帯情報端末等の情報処理装置は、例えば、複数のアイコンが配置されたメニュー画像を表示部に表示し、マウスやタッチパッド等の操作部の操作により1つのアイコンが選択されると、選択されたアイコンに対応する処理(例えばアプリケーションプログラムの起動)を行う。従来、リング状の図形とリング状の図形上に配置された複数のアイコンとを含むメニュー画像を表示し、操作部の操作に応じて、複数のアイコンを配置順序を維持したままリング状の図形に沿って回転移動させ、リング状の図形の特定位置に配置されたアイコンに関する選択操作を受け付ける情報処理装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2004−326189号公報 特開平11−143676号公報
しかし、上記従来の情報処理装置では、リング状の図形上に配置されるアイコンの数の増減に応じて、アイコン間の間隔やアイコンの大きさといったアイコンの配置態様が変化し得るため、使用者に違和感を与えやすく、使用者の利便性向上の余地があった。また、上記従来の情報処理装置では、リング状の図形上に配置されるアイコンの数が増加すると、所望のアイコンが見付けづらくなり、反対にリング状の図形上に配置されるアイコンの数が減少すると、アイコンがリング状に配置されていることを認識しづらくなってアイコン群を回転移動させる操作を直感的に行うことが難しくなり、これらの点からも使用者の利便性向上の余地があった。
なお、このような課題は、アイコンを選択するための画像に限らず、オブジェクトを選択するためのオブジェクト選択画像を表示部に表示する情報処理装置に共通の課題であった。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、情報処理装置の使用者の利便性(使い勝手)を向上させることを目的とする。
上記課題の少なくとも一部を解決するために、本発明は、以下の形態または適用例として実現することが可能である。
[適用例1]情報処理装置であって、
操作部と、
オブジェクトを選択するためのオブジェクト選択画像を表示する表示部と、を備え、
前記オブジェクト選択画像は、リング状に並べて配置され、それぞれ1つのオブジェクトを配置可能なN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成された位置指定図形群を含み、
前記表示部は、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、前記位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記回転移動の停止状態において前記位置指定図形群の内の特定の位置に位置する1つの前記位置指定図形である特定位置指定図形を、前記操作部の操作により前記特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする、情報処理装置。
この情報処理装置では、オブジェクト選択画像に表示される位置指定図形群を構成する位置指定図形の数Nが増減しないため、位置指定図形間の間隔や位置指定図形の大きさといった位置指定図形の配置態様が変化せず、常に同一配置態様の位置指定図形が表示される。そのため、使用者は、位置指定図形群へのオブジェクトの配置状況の如何に関わらず、画面構成に違和感を抱きにくい。また、オブジェクト選択画像に表示される位置指定図形群を構成する位置指定図形の数Nが増減しないため、1画面に表示される位置指定図形の数が多すぎて位置指定図形に配置された所望のオブジェクトが見付けづらくなることがない。反対に、1画面に表示される位置指定図形の数が少なすぎて、位置指定図形がリング状に配置されていることを認識しづらくなって位置指定図形群を回転移動させる操作を直感的に行うことが難しくなることもない。また、オブジェクトのデザインテイストが不揃いである場合にも、位置指定図形の存在により、画像に一定の統一感をもたせることができる。従って、この情報処理装置では、使用者の利便性(使い勝手)を向上させることができる。
[適用例2]適用例1に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、オブジェクトが配置されていない前記位置指定図形である未配置位置指定図形が前記特定の位置に停止して前記特定位置指定図形とならないように、前記回転量を調整する、情報処理装置。
この情報処理装置では、オブジェクトが配置されていない未配置位置指定図形が特定の位置に停止して特定位置指定図形とならないように回転量が調整されるため、未配置位置指定図形が特定位置指定図形となって再度回転指示操作が必要になるようなことがなく、使用者の利便性をさらに向上させることができる。
[適用例3]適用例1または適用例2に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、前記特定位置指定図形を非透明で表示し、前記特定位置指定図形以外の前記位置指定図形を半透明で表示する、情報処理装置。
この情報処理装置では、選択可能な特定位置指定図形をそれ以外の位置指定図形よりも目立たつように表示することができ、現在選択されているオブジェクトをひと目で認識することができる。
[適用例4]適用例3に記載の情報処理装置であって、
前記オブジェクト選択画像において、前記リングを含む仮想平面は、前記オブジェクト選択画像の画像面に平行ではなく、前記特定の位置は、前記リング状配置における最も手前側の位置である、情報処理装置。
この情報処理装置では、選択可能な特定位置指定図形をそれ以外の位置指定図形よりも目立たつように表示することができ、現在選択されているオブジェクトをひと目で認識することができる。
[適用例5]適用例4に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、各前記位置指定図形を、前記リング状配置における手前側に位置する前記位置指定図形ほど大きく表示する、情報処理装置。
この情報処理装置では、位置指定図形群の3次元的表現を強調することができる。
[適用例6]適用例4または適用例5に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、少なくとも1つの前記位置指定図形を、前記リング状配置におけるより手前側に位置する前記位置指定図形より輪郭がぼやけた表示とする、情報処理装置。
この情報処理装置では、位置指定図形群の3次元的表現を強調することができる。
[適用例7]適用例4ないし適用例6のいずれかに記載の情報処理装置であって、
前記オブジェクト選択画像において、前記仮想平面の前記オブジェクト選択画像の画像面に対する傾きは、前記リング状配置における奥側に位置する少なくとも1つの前記位置指定図形の少なくとも一部分が手前側に位置する前記位置指定図形に重なるような角度に設定されている、情報処理装置。
この情報処理装置では、3次元的表現を損なうことなく、特定位置指定図形が強調されるような表現とすることができる。
[適用例8]適用例1ないし適用例7のいずれかに記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記位置指定図群を複数設定し、前記操作部が所定の切り替え指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、表示する前記位置指定図形群を他の前記位置指定図形群に切り換える、情報処理装置。
この情報処理装置では、1画面に表示する位置指定図形の数をN個に固定しつつ、N個を超えるオブジェクトの配置・選択を可能とすることができる。
[適用例9]適用例8に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記複数の位置指定図形群のそれぞれに順番を設定し、前記操作部が所定の順次切り替え指示操作を受け付ける毎に、前記オブジェクト選択画像において、前記順番に従って、表示する前記位置指定図形群を切り換える、情報処理装置。
この情報処理装置では、表示する位置指定図形群の切り換えを容易に実行することができる。
[適用例10]適用例8または適用例9に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記位置指定図形群の表示切り替えの際に、新たに表示する前記位置指定図形群における前記特定の位置にオブジェクトが配置されていない前記位置指定図形が位置している場合には、前記特定の位置にオブジェクトが配置された前記位置指定図形が位置することとなるように、前記位置指定図形群を前記リングの周方向に沿って回転移動させる、情報処理装置。
この情報処理装置では、位置指定図形群の表示切り替えの後に、未配置位置指定図形が特定位置指定図形となって再度回転指示操作が必要になるようなことがなく、使用者の利便性をさらに向上させることができることができる。
[適用例11]適用例1ないし適用例10のいずれかに記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記操作部が所定のモード切り替え指示操作を受け付けると、オブジェクトを前記位置指定図形上に配置するための画像であって、前記オブジェクト選択画像における前記位置指定図形群に対応する配置用位置指定図形群を含むオブジェクト配置画像を表示し、
前記表示部は、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト配置画像において、前記配置用位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記配置用位置指定図形群における前記特定位置指定図形を、前記操作部の操作によりオブジェクトが配置可能であることを識別可能な表示とする、情報処理装置。
この情報処理装置では、オブジェクト配置画像においても、配置用位置指定図形群を構成する位置指定図形の数Nが増減しないため、位置指定図形にオブジェクトを配置する際の使用者の利便性(使い勝手)を向上させることができる。
[適用例12]適用例11に記載の情報処理装置であって、
前記オブジェクト配置画像において、前記リングを含む仮想平面は、前記オブジェクト選択画像の画像面に平行ではなく、
前記オブジェクト配置画像における前記仮想平面の前記オブジェクト配置画像の画像面に対する傾きは、前記オブジェクト選択画像における前記仮想平面の前記オブジェクト選択画像の画像面に対する傾きと異なる、情報処理装置。
この情報処理装置では、オブジェクト配置画像におけるリングを含む仮想平面の傾きがオブジェクト選択画像における傾きと異なるため、オブジェクト選択画像からオブジェクト選択画像における位置指定図形群に対応する配置用位置指定図形群を含むオブジェクト配置画像への切り替えといった同様の画像間での表示切り替えの際に、使用者に画像が切り替わったことを明確に認識させることができる。
[適用例13]適用例12に記載の情報処理装置であって、
前記表示部は、前記オブジェクト配置画像において、前記特定位置指定図形を非透明で表示し、前記特定位置指定図形以外の前記位置指定図形を半透明で表示し、
前記オブジェクト配置画像における前記仮想平面の前記オブジェクト配置画像の画像面に対する傾きは、すべての前記位置指定図形の少なくとも一部分が他の前記位置指定図形に重ならないような角度に設定されている、情報処理装置。
この情報処理装置では、配置用位置指定図形群を回転移動させずとも、配置用位置指定図形群を構成する位置指定図形のどれにオブジェクトが配置されており、どれにオブジェクトが配置されていないかを一見して把握することができ、位置指定図形にオブジェクトを配置する際の使用者の利便性をさらに向上させることができる。
[適用例14]透過型頭部装着型表示装置であって、
画像を表す画像光を生成する画像光生成部と、生成された前記画像光を使用者の眼に導く導光部と、を有し、使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる画像表示部と、
操作部と、を備え、
前記画像表示部は、リング状に並べて配置され、それぞれ1つのオブジェクトを配置できるN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成された位置指定図形群を含むオブジェクト選択画像を表示すると共に、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、前記位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記回転移動の停止状態において前記位置指定図形群の内の特定の位置に位置する1つの前記位置指定図形である特定位置指定図形を、前記操作部の操作により前記特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする、透過型頭部装着型表示装置。
この透過型頭部装着型表示装置では、オブジェクト選択画像に表示される位置指定図形群を構成する位置指定図形の数Nが増減しないため、位置指定図形間の間隔や位置指定図形の大きさといった位置指定図形の配置態様が変化せず、常に同一配置態様の位置指定図形が表示される。そのため、使用者は、位置指定図形群へのオブジェクトの配置状況の如何に関わらず、画面構成に違和感を抱きにくい。また、オブジェクト選択画像に表示される位置指定図形群を構成する位置指定図形の数Nが増減しないため、1画面に表示される位置指定図形の数が多すぎて位置指定図形に配置された所望のオブジェクトが見付けづらくなることがない。反対に、1画面に表示される位置指定図形の数が少なすぎて、位置指定図形がリング状に配置されていることを認識しづらくなって位置指定図形群を回転移動させる操作を直感的に行うことが難しくなることもない。また、オブジェクトのデザインテイストが不揃いである場合にも、位置指定図形の存在により、画像に一定の統一感をもたせることができる。さらに、この頭部装着型表示装置は透過型であるため、使用者は、目の前に位置指定図形群が浮かんで見えるような視覚体験を得ることができる。従って、この透過型頭部装着型表示装置では、使用者の利便性(使い勝手)を向上させることができる。
なお、本発明は、種々の態様で実現することが可能であり、例えば、情報処理装置、情報処理装置の制御装置および制御方法、表示装置、表示装置の制御装置および制御方法、透過型頭部装着型表示装置、透過型頭部装着型表示装置の制御装置および制御方法、情報処理システム、透過型頭部装着型表示システム、これらの方法、装置またはシステムの機能を実現するためのコンピュータープログラム、そのコンピュータープログラムを記録した記録媒体、そのコンピュータープログラムを含み搬送波内に具現化されたデータ信号、等の形態で実現することができる。
本発明の実施例における情報処理装置としての頭部装着型表示装置100の外観構成を示す説明図である。 頭部装着型表示装置100の構成を機能的に示す説明図である。 使用者に認識される虚像の一例を示す説明図である。 アイコン選択モードにおいて表示されるアイコン選択画像ISIの一例を示す説明図である。 2番目の位置指定図形群50が表示されたアイコン選択画像ISIの一例を示す説明図である。 アイコン一覧画像IAIの一例を示す説明図である。 アイコン配置モードにおいて表示されるアイコン配置画像IDIの一例を示す説明図である。 メニュー画面が追加されたアイコン選択画像ISIの一例を示す説明図である。 追加ダイアログADの一例を示す説明図である。
次に、本発明の実施の形態を実施例に基づいて以下の順序で説明する。
A.実施例:
A−1.装置構成:
A−2.表示画像:
A−2−1.アイコン選択モードにおける表示画像:
A−2−2.アイコン配置モードにおける表示画像:
B.変形例:
A.実施例:
A−1.装置構成:
図1は、本発明の実施例における情報処理装置としての頭部装着型表示装置100の外観構成を示す説明図である。頭部装着型表示装置100は、頭部に装着する表示装置であり、ヘッドマウントディスプレイ(Head Mounted Display、HMD)とも呼ばれる。本実施例の頭部装着型表示装置100は、使用者が、虚像を視認すると同時に外景も直接視認可能な光学透過型の頭部装着型表示装置である。
頭部装着型表示装置100は、使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる画像表示部20と、画像表示部20を制御する制御部(コントローラー)10と、を備えている。
画像表示部20は、使用者の頭部に装着される装着体であり、本実施例では眼鏡のような形状である。画像表示部20は、テンプル(つる)として機能する耳掛部21と、使用者が画像表示部20を装着した状態においてそれぞれ使用者の右および左の眼の前に位置する右光学パネル26および左光学パネル28と、を有している。また、右耳用の耳掛部21と右光学パネル26との接続箇所には、右表示駆動部22が配置され、左耳用の耳掛部21と左光学パネル28との接続箇所には、左表示駆動部24が配置されている。以降の説明では、右表示駆動部22および左表示駆動部24をまとめて単に「表示駆動部」とも呼び、右光学パネル26および左光学パネル28をまとめて単に「光学パネル」とも呼ぶ。
画像表示部20は、また、右耳用の右イヤホン32および左耳用の左イヤホン34を有する。右イヤホン32および左イヤホン34は、使用者が画像表示部20を装着した際に、それぞれ右および左の耳に装着される。
画像表示部20は、さらに、画像表示部20を制御部10に接続するための接続部40を有している。接続部40は、制御部10に接続される本ケーブル48と、本ケーブル48が2本に分岐した右ケーブル42および左ケーブル44と、分岐点に設けられた連結部46と、を含んでいる。右ケーブル42は、右表示駆動部22に接続されており、左ケーブル44は、左表示駆動部24に接続されている。画像表示部20と制御部10とは、接続部40を介して各種信号の伝送を行う。本ケーブル48における連結部46とは反対側の端部と制御部10とのそれぞれには、互いに嵌合するコネクター(不図示)が設けられており、本ケーブル48のコネクターと制御部10のコネクターとの嵌合/嵌合解除により、制御部10と画像表示部20とが接続されたり切り離されたりする。
制御部10は、画像表示部20による画像表示を制御する装置である。制御部10は、電源のON/OFFを切り換える電源スイッチ18と、頭部装着型表示装置100の動作状態(例えば、電源のON/OFF状態)を発光状態によって通知する点灯部12と、使用者の指操作を検出して指操作に応じた信号を出力するタッチパッド14と、上下左右方向に対応するキーの押下操作を検出して操作に応じた信号を出力する十字キー16と、キーの押下操作を検出して操作に応じた信号を出力する決定キー15と、キーの押下操作を検出して操作に応じた信号を出力するバックキー17と、を有している。点灯部12としては、例えば、1つまたは複数のLEDランプを用いることができる。タッチパッド14は、静電容量式のタッチパッドであり、ポインティング(位置指定)操作や、クリック操作、ドラッグ操作、フリック操作を受け付けることができる。なお、フリック操作は、タッチパッド14を操作面への接触やスイッチの押し下げによりオン状態とし、操作面における指の接触位置を移動させて、オン状態としたときと別の位置で操作面から指を離す操作であって、指の接触位置の変化の速度が所定の閾値以上である操作である。
図2は、頭部装着型表示装置100の構成を機能的に示す説明図である。図2に示すように、制御部10は、CPU140と、ROMやRAM等により構成された記憶部120と、頭部装着型表示装置100の各部に電力を供給する電源130と、使用者により操作される操作部110(本実施例では、タッチパッド14、決定キー15、十字キー16、バックキー17、電源スイッチ18)と、画像(静止画像、動画像)や音声等のコンテンツデータの供給元となる種々の外部機器OA(例えば、パーソナルコンピューターPCや携帯電話端末、ゲーム端末)を接続するためのインターフェイス180と、を有している。電源130としては、例えば二次電池を用いることができ、インターフェイス180としては、例えばUSBインターフェイスやメモリーカード用インターフェイス、無線LANインターフェイス等を採用することができる。
記憶部120には、種々のコンピュータープログラムが格納されており、CPU140は、記憶部120からコンピュータープログラムを読み出して実行することにより、オペレーティングシステム(OS)150や、操作制御部112、画像処理部160、表示制御部190、アイコン管理部152、音声処理部170として機能する。
操作制御部112は、操作部110における使用者の操作に応じて操作部110から出力される信号を受領し、表示制御部190や画像処理部160、アイコン管理部152等に信号に応じた動作を行わせる。操作部110および操作制御部112は、本発明における操作部に相当する。
画像処理部160は、インターフェイス180を介して入力されたり記憶部120に記憶されたりするコンテンツデータに基づき、垂直同期信号VSync、水平同期信号HSync、画像データDataを生成し、接続部40を介してこれらの信号を画像表示部20に供給する。具体的には、画像処理部160は、コンテンツデータに含まれる画像信号(例えば、1秒あたり30枚のフレーム画像から構成されるアナログ信号)を取得し、取得した画像信号から垂直同期信号VSyncや水平同期信号HSync等の同期信号を分離し、同期信号が分離されたアナログ画像信号をデジタル画像信号に変換して画像データDataを生成する。なお、画像処理部160は、必要に応じて、画像データに対する解像度変換処理や色調補正処理等を実行してもよい。
表示制御部190は、右表示駆動部22および左表示駆動部24を制御する制御信号を生成し、接続部40を介して画像表示部20に供給することにより、画像表示部20における画像表示状態を制御する。具体的には、表示制御部190は、制御信号により、右LCD制御部211による右LCD241の駆動ON/OFFや右光源制御部201による右光源221の駆動ON/OFFや、左LCD制御部212による左LCD242の駆動ON/OFFや左光源制御部202による左光源222の駆動ON/OFFを個別に制御することにより、右表示駆動部22および左表示駆動部24のそれぞれによる画像光の生成の有無を制御する。例えば、表示制御部190は、右表示駆動部22および左表示駆動部24の両方に画像光を生成させたり、一方のみに画像光を生成させたり、両方共に画像光を生成させなかったりする。
アイコン管理部152は、頭部装着型表示装置100の後述するアイコン選択モードやアイコン配置モードにおいて、画像処理部160や表示制御部190を制御して、画像表示部20にアイコン選択や配置のための画像(後述)を表示させたり、選択されたアイコンに応じた処理をOS150に実行させたりするアプリケーションプログラムである。
音声処理部170は、コンテンツデータに含まれる音声信号を取得し、取得した音声信号を増幅して、画像表示部20の右イヤホン32および左イヤホン34に接続部40を介して供給する。
画像表示部20の右表示駆動部22は、例えばLEDランプにより構成された右光源221と、制御部10から供給される制御信号に基づいて右光源221を駆動する右光源制御部201と、右光源221から照射される照明光を画像を表す画像光へと変調する右液晶ディスプレイ(LCD)241と、制御部10から供給される垂直同期信号VSync、水平同期信号HSync、画像データDataに基づいて右LCD241を駆動制御する右LCD制御部211と、を有している。右LCD241は、例えば透過型液晶パネルを用いて構成される。右光源221と右光源制御部201と右LCD241と右LCD制御部211とは、本発明における画像光生成部に相当する。右表示駆動部22は、また、生成された画像光を投写する右投写光学系251を有している。右投写光学系251は、例えばコリメートレンズを用いて構成される。
画像表示部20の右光学パネル26(図1)は、右導光板261を有しており、右導光板261は、右投写光学系251から出力された画像光を、所定の光路に沿って反射させつつ使用者の右眼に導く。なお、右投写光学系251と右導光板261とは、本発明における導光部に相当する。
左表示駆動部24は、右表示駆動部22と同様に、左光源222と、左光源制御部202と、左LCD242と、左LCD制御部212と、左投写光学系252と、を含んでいる。左表示駆動部24に含まれる各要素の構成や機能は、右表示駆動部22に含まれる各要素と同様であるため、ここでは説明を省略する。また、画像表示部20の左光学パネル28は、左導光板262を有しており、左導光板262は、左投写光学系252から出力された画像光を、所定の光路に沿って反射させつつ使用者の左眼に導く。左光源222と左光源制御部202と左LCD242と左LCD制御部212とは、本発明における画像光生成部に相当し、左投写光学系252と左導光板262とは、本発明における導光部に相当する。
このようにして、頭部装着型表示装置100の使用者の両眼に導かれた画像光が網膜に結像することにより、使用者は虚像を視認する。なお、本明細書において、画像を表示するとは、頭部装着型表示装置100が使用者に虚像を視認させることも含む。画像処理部160と表示制御部190とアイコン管理部152と画像表示部20は、本発明における表示部に相当する。
図3は、使用者に認識される虚像の一例を示す説明図である。図3に示すように、頭部装着型表示装置100の使用者の視野VR内には虚像VIが表示される。また、使用者の視野VRの内、虚像VIが表示された部分以外については、使用者は、右光学パネル26および左光学パネル28を透過して、外景SCを見ることができる。なお、本実施例の頭部装着型表示装置100では、使用者の視野VRの内の虚像VIが表示された部分についても、虚像VIの背後に外景SCが透けて見えるようになっている。
なお、右光学パネル26および左光学パネル28は、右導光板261および左導光板262の前面側(使用者の眼の側とは反対の側)に設けられ、光透過率を調整可能な調光板を有しているとしてもよい。調光板を設けると、調光板の光透過率を調整することにより、使用者の眼に入る外光量を調整し、虚像の視認のしやすさを調整することができる。
A−2.表示画像:
A−2−1.アイコン選択モードにおける表示画像:
次に、アイコン選択モードにおいて、頭部装着型表示装置100により表示される画像(使用者の視野VRに認識される虚像VI、図3参照)について説明する。図4は、アイコン選択モードにおいて表示されるアイコン選択画像ISIの一例を示す説明図である。アイコン選択モードは、アイコンに対応する処理(例えばアイコンに対応するアプリケーションプログラムの起動)を行うために、オブジェクトとしてのアイコンを選択するモードである。使用者が操作部110を介して所定の操作を行うと、頭部装着型表示装置100はアイコン選択モードとなる。アイコン選択モードにおける画像表示処理は、主として、表示制御部190や画像処理部160、アイコン管理部152の制御の下、画像表示部20によって実行される。なお、アイコン選択画像ISIは、本発明におけるオブジェクト選択画像に相当する。
図4に示すように、アイコン選択画像ISIは、N(Nは3以上の整数)個の位置指定図形60から構成された位置指定図形群50を含んでいる。位置指定図形群50を構成する各位置指定図形60は、カード状の図形であり、互いに間隔を空けてリング状に並べて配置されている。アイコン選択画像ISIに表示される位置指定図形群50を構成する位置指定図形60の数Nは固定値であり、本実施例では16個である。なお、アイコン選択画像ISIは、リング状の図形の画像(線画)を含んではおらず、あくまでN個の位置指定図形60がリング状に並べて配置されることによって使用者にリング形状を意識させる画像となっている。
図4に示すように、アイコン選択画像ISIにおいて、位置指定図形群50を構成する各位置指定図形60の配置が形成するリングは、アイコン選択画像ISIの画像面に対して平行ではなく、所定の傾きを有している。ここで、リングがアイコン選択画像ISIの画像面に対して平行ではなく所定の傾きを有しているとは、リングを面内に含む仮想平面がアイコン選択画像ISIの画像面に平行ではないことを意味している。また、アイコン選択画像ISIの画像面とは、使用者に視認される虚像VIを面内に含む仮想上の平面を意味している。すなわち、このリングは、アイコン選択画像ISIの画像面と平行な2次元表現のリングではなく、アイコン選択画像ISIの画像面と非平行な3次元表現のリングである。本実施例では、このリングの傾きは、アイコン選択画像ISIの画像面に対して略垂直である。そのため、本実施例では、リング状配置における奥側に位置する少なくとも1つの位置指定図形60は、その少なくとも一部分が手前側に位置する位置指定図形60に重なっている。
アイコン選択画像ISIでは、各位置指定図形60は、位置指定図形群50のリング状配置における手前側に位置する位置指定図形60ほど大きく表示される。これにより、位置指定図形群50のリング状配置が、より3次元的に表現される。また、位置指定図形群50を構成する少なくとも1つの位置指定図形60は、位置指定図形群50のリング状配置におけるより手前側に位置する位置指定図形60より輪郭がぼやけた表示となっている。具体的には、図4に示す位置指定図形60の内、輪郭が破線で表現された位置指定図形60は、輪郭がぼやけた表示となっており、輪郭が実線で表現された位置指定図形60は、輪郭がくっきりした表示となっている。これにより、位置指定図形群50のリング状配置の3次元的表現がさらに強調される。なお、本実施例では、各位置指定図形60の形状自体も3次元的に表現されている。例えば、中央に位置する位置指定図形60の左隣の位置指定図形60(62)の形状は、右から左に向かって高さが徐々に低くなる略台形となっている。すなわち、各位置指定図形60は、遠近法を用いて表現されている。これにより、3次元的表現が一層強調される。
位置指定図形群50を構成する各位置指定図形60には、1つのアイコン71を配置可能である。例えば、図4に示した例では、中央に位置する位置指定図形60(61)やその左隣に位置する位置指定図形60(62)には、それぞれ1つのアイコン71が配置されている。一方、例えば、中央に位置する位置指定図形60(61)の右隣に位置する位置指定図形60(63)には、アイコン71が配置されていない。なお、位置指定図形60へのアイコン71の配置方法については後述する。
アイコン選択画像ISIにおいて、位置指定図形群50の特定の位置に位置する1つの位置指定図形60は、特定位置指定図形61とされ、特定位置指定図形61上に配置されたアイコン71は、操作部110の操作により選択可能となる。本実施例では、位置指定図形群50のリング状配置における最も手前側に位置する位置指定図形60(すなわち、アイコン選択画像ISIの中央に位置する位置指定図形60)が特定位置指定図形61とされる。従って、特定位置指定図形61は、位置指定図形群50を構成する位置指定図形60の内の最も大きく表示された位置指定図形60となる。
アイコン選択画像ISIにおいて、特定位置指定図形61は、非透明で表示される。例えば、特定位置指定図形61は、特定の1色のベタ塗り表示とされる。図4では、特定位置指定図形61の非透明表示をハッチングで示している。一方、特定位置指定図形61以外の位置指定図形60は、半透明で表示される(すなわち、位置指定図形60の背後に位置する他のオブジェクトや外景が透けて視認されように表示される)。図4では、位置指定図形60の半透明表示を白抜きで示している。これにより、使用者は、位置指定図形群50を構成するN個の位置指定図形60から、操作部110の操作により選択可能な特定位置指定図形61を識別することができる。また、位置指定図形60のリング状配置において、特定位置指定図形61に重なった奥側の他の位置指定図形60は重なった部分が視認されなくなる。一方、特定位置指定図形61以外の位置指定図形60に重なった奥側の他の位置指定図形60は、手前側の位置指定図形60を半透過して視認される。そのため、位置指定図形群50のリング状配置が、使用者に視覚的に容易に認識される。なお、位置指定図形群50に1つもアイコン71が配置されていない初期状態では、特定位置指定図形61も他の位置指定図形60と同様に、半透明で表示される。
本実施例では、アイコン選択画像ISIの背景部分、すなわち、位置指定図形群50や後述のインジケーター31、ホームボタン41、一覧ボタン45、ブラウザーボタン43以外の部分は、黒色画像である。従って、使用者の視野VR(図3参照)において、虚像VIとしてのアイコン選択画像ISIの背景部分は背後の外景SCが完全に透過して見える。そのため、使用者は、目の前に位置指定図形群50が浮かんで見えるような視覚体験を得られる。また、アイコン選択画像ISIにおいて特定位置指定図形61は非透明で表示されるため、使用者にとっては、特定位置指定図形61が手前に飛び出して見えることとなる。
操作部110が所定の回転指示操作を受け付けると、アイコン選択画像ISIにおいて、位置指定図形群50を構成するN個の位置指定図形60が、その配置順序を維持したまま、リングの周方向に沿って、回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動する。このとき、各位置指定図形60に配置されたアイコン71も、各位置指定図形60と共に回転移動する。なお、本実施例では、位置指定図形群50の回転移動はアニメーションで表現される。
例えば、十字キー16(図1)の左キーが1回押下されると、位置指定図形群50が全体的に(上から見て反時計回りに)回転移動し、回転移動前の特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)が新たな特定位置指定図形61となった状態で停止する。すなわち、左キーの1回の押下は、各位置指定図形60が隣接する位置指定図形60の位置まで移動する回転量に対応している。なお、このとき、回転移動前の特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)にアイコン71が配置されていない場合には、その位置指定図形60は特定位置指定図形61とはならず、当該回転方向において次にアイコン71が配置されている位置指定図形60が特定位置指定図形61となる状態まで回転移動して停止する。すなわち、この場合には、アイコン71が配置されていない位置指定図形60が特定位置指定図形61にならないように、回転量が調整される。位置指定図形群50の回転移動停止時には、新たな特定位置指定図形61が非透明表示となり、新たな特定位置指定図形61上に配置されたアイコン71が操作部110の操作により選択可能なアイコンとなる。一方、回転移動前に特定位置指定図形61であった位置指定図形60は、移動後は半透明表示となって、アイコン71が選択されない状態となる。
反対に、十字キー16の右キーが1回押下されると、位置指定図形群50が全体的に(上から見て時計回りに)回転移動し、回転移動前の特定位置指定図形61の右隣の位置指定図形60(62)が新たな特定位置指定図形61となった状態で停止する。すなわち、右キーの1回の押下は、各位置指定図形60が隣接する位置指定図形60の位置まで移動する回転量に対応している。なお、回転量の調整や、回転移動停止時の非透明/半透明表示の変更等については上記と同様である。
なお、十字キー16の左キーまたは右キーを継続して押下状態とする操作は、左キーまたは右キーの連続した複数押下操作であると解釈される。従って、例えば十字キー16の左キーの押下状態が継続されると、位置指定図形群50が全体的に反時計回りに回転移動して、回転移動前の特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)が新たな特定位置指定図形61となった状態で一瞬停止した後、さらに同方向に回転移動するといった動作が、左キーの押下状態が解除されるまで繰り返される。
アイコン選択モードにおいて、決定キー15が押下されると、頭部装着型表示装置100は、特定位置指定図形61に配置されたアイコン71に対応する処理(例えばアイコン71に対応するアプリケーションプログラムの起動)を実行する。また、バックキー17が押下されると(またはバックキー17の押下状態が所定時間継続されると)、特定位置指定図形61に配置されたアイコン71が削除され、特定位置指定図形61はアイコン71未配置の状態となる。
本実施例の頭部装着型表示装置100では、5つの位置指定図形群50が設定されており、各位置指定図形群50には1番から5番までの順番が設定されている。すなわち、5つの位置指定図形群50は、いわば階層構造となっている。アイコン選択モードにおいて、アイコン選択画像ISIには、5つの位置指定図形群50の内の1つが表示されており、操作部110を介して所定の切り替え指示操作が受け付けられると、設定された順番に従って、表示する位置指定図形群50が切り換えられる。
例えば図4に示すように、アイコン選択画像ISIに、1番目の位置指定図形群50が表示されている状態において、十字キー16(図1)の下キーが1回押下されると、表示されていた1番目の位置指定図形群50が非表示となり、2番目の位置指定図形群50が新たに表示される。図5は、2番目の位置指定図形群50が表示されたアイコン選択画像ISIの一例を示す説明図である。図5に示すように、表示切り替え後のアイコン選択画像ISIには、図4に示した1番目の位置指定図形群50とは異なる2番目の位置指定図形群50が表示される。また、アイコン選択画像ISIに2番目の位置指定図形群50が表示されている状態において、十字キー16の上キーが1回押下されると、表示されていた2番目の位置指定図形群50が非表示となり、1番目の位置指定図形群50が新たに表示される。
本実施例では、アイコン選択画像ISIに表示する位置指定図形群50の切り替えの際には、上下方向のスクロール表現が行われる。すなわち、例えば、1番目の位置指定図形群50から2番目の位置指定図形群50への表示切り替えの際には、1番目の位置指定図形群50が上方向に移動して画面から消えるアニメーション表現と、2番目の位置指定図形群50が画面の下方から出現して中央の表示位置まで移動するアニメーション表現が行われる。
図4および図5に示すように、アイコン選択画像ISIは、表示中の位置指定図形群50を識別するインジケーター31を含んでいる。本実施例のインジケーター31は、5つの位置指定図形群50に対応する5つのマークにより構成されている。図4に示したアイコン選択画像ISIにおいては、インジケーター31の最上段のマークが他のマークと異なる表示となっている。これは、表示中の位置指定図形群50が1番目のものであることを示している。十字キー16の下キーが1回押下されて表示された図5のアイコン選択画像ISIにおいては、インジケーター31の上から2段目のマークが他のマークと異なる表示となっている。これは、表示中の位置指定図形群50が2番目のものであることを示している。このように、アイコン選択画像ISIでは、インジケーター31により、現在表示されている位置指定図形群50が何番目のものであるかを容易に認識することができる。
位置指定図形群50の表示切り替えの際に、新たに表示する位置指定図形群50における特定位置指定図形61にアイコン71が配置されていない場合には、アイコン71が配置された位置指定図形60が特定位置指定図形61となるように、位置指定図形群50がリングの周方向に沿って回転移動する。ただし、新たに表示する位置指定図形群50に、アイコン71が配置された位置指定図形60が存在しない場合には、そのような回転移動は実行されない。
なお、アイコン選択モードにおける操作は、タッチパッド14によっても行うことができる。例えば、タッチパッド14を介して、アイコン選択画像ISI(図4)の特定位置指定図形61の位置を指定してクリック操作を行うと、上記した決定キー15押下時と同様に、特定位置指定図形61に配置されたアイコン71に対応する処理(例えばアイコン71に対応するアプリケーションプログラムの起動)が実行される。また、アイコン選択画像ISIにおいて、特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)を指定してクリック操作を行うと、上記した十字キー16の左キー押下時と同様に、位置指定図形群50が全体的に(上から見て反時計回りに)回転移動し、回転移動前の特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)が新たな特定位置指定図形61となった状態で停止する。同様に、アイコン選択画像ISIにおいて、特定位置指定図形61の左隣のさらに左隣の位置指定図形60(64)や、特定位置指定図形61の右隣の位置指定図形60(63)、当該右隣の位置指定図形60(63)のさらに右隣の位置指定図形60(65)を指定してクリック操作を行うと、位置指定図形群50が全体的に回転移動して、クリック操作により指定した位置指定図形60が特定位置指定図形61となった状態で停止する。なお、回転量の調整や、回転移動停止時の非透明/半透明表示の変更等については上記と同様である。
また、アイコン選択画像ISIにおいて、タッチパッド14を介して、インジケーター31の1つのマークを指定してクリック操作を行うと、指定されたマークに対応する位置指定図形群50が表示されるように、表示切り替えが行われる。例えば、インジケーター31における上から5番目のマークを指定してクリック操作を行うと、アイコン選択画像ISIに5番目の位置指定図形群50が表示される。
また、タッチパッド14において右方向へのフリック操作を行うと、上記した十字キー16の左キー押下時と同様に、位置指定図形群50が全体的に(上から見て反時計回りに)回転移動し、左方向へのフリック操作を行うと、上記した十字キー16の右キー押下時と同様に、位置指定図形群50が全体的に(上から見て時計回りに)回転移動する。なお、このときの回転量は、フリック操作における指の接触位置の変化の速度に応じて決定される。
また、タッチパッド14において下方向へのフリック操作を行うと、上記した十字キー16の下キー押下時と同様に、アイコン選択画像ISIに表示される位置指定図形群50が、1つ順番が後の位置指定図形群50に切り換えられ、上方向へのフリック操作を行うと、上記した十字キー16の上キー押下時と同様に、アイコン選択画像ISIに表示される位置指定図形群50が、1つ順番が前の位置指定図形群50に切り換えられる。
なお、アイコン選択画像ISIは、ホームボタン41と、一覧ボタン45と、ブラウザーボタン43とを含んでいる。タッチパッド14を介して、ホームボタン41を指定してクリック操作を行うと、頭部装着型表示装置100は表示画像を標準のホームアプリケーション画像(不図示)に切り換える。ブラウザーボタン43を指定してクリック操作を行うと、頭部装着型表示装置100はウェブブラウザーを起動する。一覧ボタン45を指定してクリック操作を行うと、頭部装着型表示装置100は表示画像をアイコン一覧画像IAIに切り換える。
図6は、アイコン一覧画像IAIの一例を示す説明図である。アイコン一覧画像IAIは、すべてのアイコン71を2次元的に配置した画像である。アイコン一覧画像IAIは、ホームボタン41を含んでおり、ホームボタン41を指定したクリック操作が行われると、頭部装着型表示装置100は表示画像をアイコン選択画像ISIに切り換える。
このように、頭部装着型表示装置100のアイコン選択モードでは、アイコン選択画像ISIに表示させる位置指定図形群50を選択すると共に、位置指定図形群50において特定位置指定図形61とする位置指定図形60を選択することにより、所望のアイコン71を選択することができる。
A−2−2.アイコン配置モードにおける表示画像:
次に、アイコン配置モードにおいて、頭部装着型表示装置100により表示される画像(使用者の視野VRに認識される虚像VI、図3参照)について説明する。アイコン配置モードは、オブジェクトとしてのアイコンをいずれかの位置指定図形60に配置するためのモードである。アイコン選択画像ISIが表示されているアイコン選択モードにおいて、決定キー15の押下状態が所定時間継続されると(あるいはタッチパッド14において長クリック操作が行われると)、アイコン選択画像ISIにおいて特定位置指定図形61に配置されていたアイコン71の配置を設定(変更)するためのアイコン配置モードに移行する。アイコン配置モードにおける画像表示処理は、主として、表示制御部190や画像処理部160、アイコン管理部152の制御の下、画像表示部20によって実行される。
図7は、アイコン配置モードにおいて表示されるアイコン配置画像IDIの一例を示す説明図である。図7に示すように、アイコン配置画像IDIは、アイコン選択モードにおいて表示されるアイコン選択画像ISI(図4等)と、いくつかの相違点を除き共通した画像となっている。なお、アイコン配置画像IDIは、本発明におけるオブジェクト配置画像に相当する。
具体的には、アイコン配置画像IDIは、アイコン選択画像ISIの位置指定図形群50に対応する配置用位置指定図形群51を含んでいる。ここで、アイコン配置画像IDIの配置用位置指定図形群51がアイコン選択画像ISIの位置指定図形群50に対応しているとは、画像におけるいくつかの表現上の相違点を除き、両者の構成や内容が共通していることを意味する。
すなわち、配置用位置指定図形群51は、位置指定図形群50と同様に、N(Nは3以上の整数)個の位置指定図形60から構成されている。配置用位置指定図形群51を構成する各位置指定図形60は、カード状の図形であり、互いに間隔を空けてリング状に並べて配置されている。配置用位置指定図形群51を構成する位置指定図形60の数Nは固定値であり、本実施例では16個である。また、各位置指定図形60は、配置用位置指定図形群51のリング状配置における手前側に位置する位置指定図形60ほど大きく表示され、配置用位置指定図形群51を構成する少なくとも1つの位置指定図形60は、配置用位置指定図形群51のリング状配置におけるより手前側に位置する位置指定図形60より輪郭がぼやけた表示とされる。また、各位置指定図形60の形状自体も3次元的に表現されている。例えば、中央に位置する位置指定図形60の左隣の位置指定図形60(62)の形状は、右から左に向かって高さが徐々に低くなる略台形となっている。すなわち、各位置指定図形60は、遠近法を用いて表現されている。そのため、アイコン配置画像IDIでは、配置用位置指定図形群51のリング状配置の3次元的表現が強調される。
また、配置用位置指定図形群51を構成する各位置指定図形60には、1つのアイコン71を配置可能である。また、アイコン配置画像IDIにおいて、配置用位置指定図形群51を構成する各位置指定図形60の配置が形成するリングは、アイコン配置画像IDIの画像面に対して平行ではなく、所定の傾きを有している。ここで、リングがアイコン配置画像IDIの画像面に対して平行ではなく所定の傾きを有しているとは、リングを面内に含む仮想平面がアイコン配置画像IDIの画像面に平行ではないことを意味している。また、アイコン配置画像IDIの画像面とは、使用者に視認される虚像VIを面内に含む仮想上の平面を意味している。
アイコン配置画像IDIにおけるリング(を含む仮想平面)のアイコン配置画像IDIの画像面に対する傾きは、アイコン選択画像ISIにおけるリング(を含む仮想平面)のアイコン選択画像ISIの画像面に対する傾き(略直角)と異なっている。そのため、アイコン選択画像ISIからアイコン配置画像IDIへの切り替えといった同様の画像間での表示切り替えの際に、使用者に画像が切り替わったことを明確に認識させることができる。また、本実施例では、アイコン配置画像IDIにおけるリング(を含む仮想平面)のアイコン配置画像IDIの画像面に対する傾きは、すべての位置指定図形60の少なくとも一部分が他の位置指定図形60に重ならないような角度に予め設定されている。そのため、アイコン配置画像IDIでは、すべての位置指定図形60の少なくとも一部分が、他の位置指定図形60と重ならずに視認される。そのため、配置用位置指定図形群51を回転移動させずとも、配置用位置指定図形群51を構成する位置指定図形60のどれにアイコン71が配置されており、どれにアイコン71が配置されていないかを一見して把握することができる。
また、アイコン配置画像IDIにおいて、配置用位置指定図形群51のリング状配置における最も手前側に位置する位置指定図形60が、操作部110の操作によりアイコン71が配置可能な特定位置指定図形61とされる。特定位置指定図形61は、非透明で表示され、特定位置指定図形61以外の位置指定図形60は、半透明で表示される。表示の違いにより、使用者は、配置用位置指定図形群51を構成するN個の位置指定図形60から、特定位置指定図形61を識別することができる。
また、アイコン配置画像IDIの背景部分は黒色画像である。従って、使用者の視野VR(図3参照)において、虚像VIとしてのアイコン配置画像IDIの背景部分は背後の外景SCが完全に透過して見え、使用者は、目の前に配置用位置指定図形群51が浮かんで見えるような視覚体験を得られる。また、アイコン配置画像IDIにおいて特定位置指定図形61は非透明で表示されるため、使用者にとっては、特定位置指定図形61が手前に飛び出して見えることとなる。
アイコン配置画像IDIでは、配置設定の対象となっているアイコン71が、特定位置指定図形61の上方に表示される。本実施例では、アイコン選択画像ISI(図4等)からアイコン配置画像IDIへの表示切り替えの際には、アイコン選択画像ISIにおいて特定位置指定図形61に配置されていたアイコン71が上方に移動すると共に位置指定図形群50の傾きが変わり、アイコン配置画像IDIの表示に切り替わるアニメーション表現が行われる。また、アイコン配置画像IDIからアイコン選択画像ISIへの表示切り替えの際には、その逆のアニメーション表現が行われる。
操作部110が所定の回転指示操作を受け付けると、アイコン配置画像IDIにおいて、配置用位置指定図形群51を構成するN個の位置指定図形60が、その配置順序を維持したまま、リングの周方向に沿って、回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動する。このとき、各位置指定図形60に配置されたアイコン71も、各位置指定図形60と共に回転移動する。配置用位置指定図形群51の回転指示操作は、アイコン選択モードにおける位置指定図形群50の回転指示操作と同様である。ただし、アイコン配置モードでは、各位置指定図形60におけるアイコン71の配置有無に関わらず、すべての位置指定図形60が特定位置指定図形61になることができる。従って、アイコン選択モードにおけるような回転量の調整は行われない。
アイコン配置モードにおいて、決定キー15が押下されると、配置設定の対象のアイコン71がその時点での特定位置指定図形61上に配置されると共に、アイコン選択モードに移行して、アイコン71の新たな配置を反映したアイコン選択画像ISIに表示が切り替わる。なお、アイコン配置画像IDIにおいてアイコン71を配置する際に、特定位置指定図形61にアイコン71が既に配置されていた場合には、特定位置指定図形61に配置されるアイコン71が上書き設定される。
また、アイコン配置画像IDIにおいて、バックキー17が押下されると(またはバックキー17の押下状態が所定時間継続されると)、現在選択中のアイコン71が削除されると共に、アイコン選択モードに移行してアイコン選択画像ISIに表示が切り替わる。
また、配置用位置指定図形群51は、5つの位置指定図形群50に対応して5つ設定されており、アイコン配置モードにおいて、操作部110を介して所定の切り替え指示操作が受け付けられると、設定された順番に従って、表示する配置用位置指定図形群51が切り換えられる。アイコン配置画像IDIは、アイコン選択画像ISIと同様に、表示中の配置用位置指定図形群51を識別するインジケーター31を含んでいる。
なお、アイコン配置モードにおける操作も、タッチパッド14によって行うことができる。例えば、タッチパッド14を介して、アイコン配置画像IDIの特定位置指定図形61の位置を指定してクリック操作を行うと、決定キー15押下時と同様に、特定位置指定図形61にアイコン71が配置される。特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)を指定してクリック操作を行うと、十字キー16の左キー押下時と同様に、配置用位置指定図形群51が全体的に(上から見て反時計回りに)回転移動し、回転移動前の特定位置指定図形61の左隣の位置指定図形60(62)が新たな特定位置指定図形61となった状態で停止する。同様に、特定位置指定図形61の左隣のさらに左隣の位置指定図形60(64)や、特定位置指定図形61の右隣の位置指定図形60(63)、当該右隣の位置指定図形60(63)のさらに右隣の位置指定図形60(65)を指定してクリック操作を行うと、配置用位置指定図形群51が全体的に回転移動して、クリック操作により指定した位置指定図形60が特定位置指定図形61となった状態で停止する。
また、アイコン配置画像IDIにおいて、タッチパッド14を介して、インジケーター31の1つのマークを指定してクリック操作を行うと、指定されたマークに対応する配置用位置指定図形群51が表示されるように、表示切り替えが行われる。なお、アイコン配置画像IDIにおいては、ホームボタン41や一覧ボタン45、ブラウザーボタン43は選択することができない。アイコン配置画像IDIにおいて、タッチパッド14を介して、その他のエリアを指定してクリック操作を行うと、アイコン配置モードをキャンセルし、アイコン選択モードに移行してアイコン選択画像ISIを表示する。
また、タッチパッド14において右方向へのフリック操作を行うと、十字キー16の左キー押下時と同様に、配置用位置指定図形群51が全体的に(上から見て反時計回りに)回転移動し、左方向へのフリック操作を行うと、十字キー16の右キー押下時と同様に、配置用位置指定図形群51が全体的に(上から見て時計回りに)回転移動する。また、タッチパッド14において下方向へのフリック操作を行うと、十字キー16の下キー押下時と同様に、アイコン配置画像IDIに表示される配置用位置指定図形群51が、1つ順番が後の配置用位置指定図形群51に切り換えられ、上方向へのフリック操作を行うと、十字キー16の上キー押下時と同様に、アイコン配置画像IDIに表示される配置用位置指定図形群51が、1つ順番が前の配置用位置指定図形群51に切り換えられる。
このように、頭部装着型表示装置100のアイコン配置モードでは、アイコン配置画像IDIに表示させる配置用位置指定図形群51を選択すると共に、配置用位置指定図形群51において特定位置指定図形61とする位置指定図形60を選択することにより、所望の位置にアイコン71を配置することができる。
なお、アイコン配置モードへの移行の条件は、アイコン選択画像ISIが表示されているときに決定キー15の押下状態が所定時間継続された場合(あるいはタッチパッド14において長クリック操作が行われた場合)に限られず、他の条件でも行われる。例えば、アイコン一覧画像IAI(図6)が表示されているときに、操作部110を介した所定の操作が行われると、選択されたアイコンの配置を設定するためのアイコン配置モードに移行する。
また、アイコン選択モードにおいてアイコン選択画像ISIが表示されているときに、操作部110を介した所定の操作が行われると、アイコン選択画像ISIにメニュー画面が追加される。図8は、メニュー画面が追加されたアイコン選択画像ISIの一例を示す、説明図である。アイコン選択画像ISIに追加されたメニュー画面における追加ボタン72を選択すると、追加するオブジェクトを選択するための追加ダイアログADが表示される。図9は、追加ダイアログADの一例を示す説明図である。追加ダイアログADにおいて、所望のアイコンを選択する操作が行われると、選択されたアイコンの配置を設定するためのアイコン配置モードに移行する。
あるいは、アイコン選択モードにおいて、1つのアイコン71の配置も設定されていないときに、操作部110を介した所定の操作が行われると、追加ダイアログAD(図9)が表示され、追加ダイアログADにおいて、所望のアイコンを選択する操作が行われると、選択されたアイコンの配置を設定するためのアイコン配置モードに移行する。
以上説明したように、本実施例の頭部装着型表示装置100は、アイコン71を選択するためのアイコン選択画像ISIを表示することができる。アイコン選択画像ISIは、それぞれ1つのアイコン71を配置可能なN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形60で構成された位置指定図形群50を含む。位置指定図形群50を構成する各位置指定図形60は、アイコン選択画像ISIの画像面に平行でないリング状に並べて配置される。操作部110が所定の回転指示操作を受け付けると、アイコン選択画像ISIにおいて、位置指定図形群50が、各位置指定図形60上に配置されたアイコン71と共に、リングの周方向に沿って回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動する。回転移動の停止状態において、位置指定図形群50における特定位置指定図形61は、特定位置指定図形61上に配置されたアイコン71が選択可能であることが識別可能な表示とされる。このように、本実施例の頭部装着型表示装置100では、アイコン選択画像ISIに表示される位置指定図形群50を構成する位置指定図形60の数Nが増減しないため、位置指定図形60間の間隔や位置指定図形60の大きさといった位置指定図形60の配置態様が変化せず、常に同一配置態様の位置指定図形60が表示される。そのため、使用者は、位置指定図形群50へのアイコン71の配置状況の如何に関わらず、画面構成に違和感を抱きにくい。また、アイコン選択画像ISIに表示される位置指定図形群50を構成する位置指定図形60の数Nが増減しないため、1画面に表示される位置指定図形60の数が多すぎて位置指定図形60に配置された所望のアイコンが見付けづらくなることがない。反対に、1画面に表示される位置指定図形60の数が少なすぎて、位置指定図形60がリング状に配置されていることを認識しづらくなって位置指定図形群50を回転移動させる操作を直感的に行うことが難しくなることもない。また、アイコン71のデザインテイストが不揃いである場合にも、位置指定図形60の存在により、画像に一定の統一感をもたせることができる。従って、本実施例の頭部装着型表示装置100では、使用者の利便性(使い勝手)を向上させることができる。
また、本実施例では、アイコン選択画像ISIにおいて、アイコン71が配置されていない位置指定図形60が特定位置指定図形61とならないように、位置指定図形群50の回転量が調整されるため、未配置位置指定図形が特定位置指定図形61となって再度回転指示操作が必要になるようなことがなく、使用者の利便性をさらに向上させることができる。
また、本実施例では、アイコン選択画像ISIにおいて、特定位置指定図形61は位置指定図形群50のリング状配置における最も手前側の位置の位置指定図形60であり、特定位置指定図形61は非透明で表示され、特定位置指定図形61以外の位置指定図形60は半透明で表示される。そのため、選択可能な特定位置指定図形61をそれ以外の位置指定図形60よりも目立たつように表示することができ、現在選択されているアイコン71をひと目で認識することができる。また、アイコン選択画像ISIの画像面に対するリング状配置の傾きは、奥側に位置する少なくとも1つの位置指定図形60の少なくとも一部分が手前側に位置する位置指定図形60に重なるような角度に設定されているが、特定位置指定図形61以外の位置指定図形60が半透明で表示されるため、3次元的表現を損なうことなく、特定位置指定図形61が強調されるような表現とすることができる。
また、本実施例では、アイコン選択画像ISIにおいて、各位置指定図形60は、リング状配置における手前側に位置する位置指定図形60ほど大きく表示される。また、少なくとも1つの位置指定図形60は、リング状配置におけるより手前側に位置する位置指定図形60より輪郭がぼやけた表示とされる。そのため、位置指定図形群50の3次元的表現を強調することができる。
また、本実施例では、位置指定図形群50が複数設定されており、操作部110が所定の切り替え指示操作を受け付けると、アイコン選択画像ISIにおいて、表示される位置指定図形群50が他の位置指定図形群50に切り換えられる。そのため、1画面に表示する位置指定図形60の数をN個に固定しつつ、N個を超えるアイコン71の配置・選択を可能とすることができる。
また、本実施例では、位置指定図形群50の表示切り替えの際に、新たに表示する位置指定図形群50における特定位置指定図形61にアイコン71が配置されていない場合には、オブジェクトが配置された位置指定図形60が特定位置指定図形61となるように、位置指定図形群50が回転移動される。そのため、位置指定図形群50の表示切り替えの後に、未配置位置指定図形が特定位置指定図形61となって再度回転指示操作が必要になるようなことがなく、使用者の利便性をさらに向上させることができる。
また、本実施例の頭部装着型表示装置100は、アイコン71を位置指定図形60に配置するためのアイコン配置画像IDIを表示することができる。アイコン配置画像IDIは、アイコン選択画像ISIにおける位置指定図形群50に対応する配置用位置指定図形群51を含んでいる。操作部110が所定の回転指示操作を受け付けると、アイコン配置画像IDIにおいて、配置用位置指定図形群51が、各位置指定図形60上に配置されたアイコン71と共に、リングの周方向に沿って回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動し、配置用位置指定図形群51における特定位置指定図形61にアイコン71を配置可能であることが識別可能な表示となる。このように、本実施例の頭部装着型表示装置100では、アイコン配置画像IDIにおいても、配置用位置指定図形群51を構成する位置指定図形60の数Nが増減しないため、位置指定図形60にアイコン71を配置する際の使用者の利便性(使い勝手)を向上させることができる。
また、本実施例では、アイコン配置画像IDIにおいて、配置用位置指定図形群51のリング状配置のアイコン配置画像IDIの画像面に対する傾きは、すべての位置指定図形60の少なくとも一部分が他の位置指定図形60に重ならないような角度に設定されている。そのため、配置用位置指定図形群51を回転移動させずとも、配置用位置指定図形群51を構成する位置指定図形60のどれにアイコン71が配置されており、どれにアイコン71が配置されていないかを一見して把握することができ、位置指定図形60にアイコン71を配置する際の使用者の利便性をさらに向上させることができる。
B.変形例:
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能であり、例えば次のような変形も可能である。
B1.変形例1:
上記実施例における頭部装着型表示装置100の構成は、あくまで一例であり、種々変形可能である。例えば、上記実施例では、頭部装着型表示装置100は、操作部110として、タッチパッド14や、決定キー15、十字キー16、バックキー17等を有するとしているが、これらに加えて、操作用スティックやキーボード、マウスといった他の操作用デバイスを有するとしてもよい。また、頭部装着型表示装置100は、操作部110として、上述の操作用デバイスの少なくとも1つを有さないとしてもよい。
また、上記実施例において、十字キー16は、上下左右の方向指示を可能な他の形状の操作用デバイスに変更可能である。また、タッチパッド14は、抵抗膜式や圧力検出式、光学式といった他の方式のタッチパッドに変更可能である。なお、タッチパッド14は、操作面の領域と虚像VI表示のための有効な画像表示領域とが1対1で対応した絶対座標方式のタッチパッドであるとしてもよいし、操作面の領域と虚像VI表示のための有効な画像表示領域とが1対1で対応していない相対座標方式のタッチパッドであるとしてもよい。
また、上記実施例では、制御部10と画像表示部20とが接続部40により有線接続されるとしているが、制御部10と画像表示部20とが、無線LANや赤外線通信、Bluetooth(ブルートゥース)等の信号伝送路を介して接続されるとしてもよい。
また、上記実施例では、外部機器OAからインターフェイス180を介してコンテンツデータが供給されるとしているが、頭部装着型表示装置100の制御部10の記憶部120にコンテンツデータが格納され、記憶部120に格納されたコンテンツデータに基づき画像表示が行われるとしてもよい。
また、上記実施例では、画像光を生成する構成として、LCDと光源とを利用しているが、これらに代えて、有機ELディスプレイといった他の表示素子を採用してもよい。また、イヤホン32,34は省略してもよい。
また、上記実施例において、頭部装着型表示装置100は、使用者の左右の眼に同じ画像を表す画像光を導いて使用者に二次元画像を視認させるとしてもよいし、使用者の左右の眼に異なる画像を表す画像光を導いて使用者に三次元画像を視認させるとしてもよい。
また、上記実施例では、眼鏡のように装着する画像表示部20を採用しているが、画像表示部として、例えば帽子のように装着する画像表示部といった他の形状の画像表示部を採用してもよい。また、画像表示部が通常の平面型ディスプレイ装置(液晶ディスプレイ装置、プラズマディスプレイ装置、有機エレクトロルミネッセンス(Electro-Luminescence:EL)ディスプレイ装置等)であるとしてもよい。この場合にも、制御部10と画像表示部20との間の接続は、有線の信号伝送路を介した接続であってもよいし、無線の信号伝送路を介した接続であってもよい。このようにすれば、制御部10を、通常の平面型ディスプレイ装置のリモコンとして利用することができる。
また、上記実施例では、頭部装着型表示装置100は、両眼タイプの光学透過型頭部装着型表示装置であるとしているが、本発明は、例えばビデオ透過型や非透過型、単眼タイプといった他の形式の頭部装着型表示装置にも同様に適用可能である。さらに、本発明は、頭部装着型表示装置に限らず、パーソナルコンピューターやプロジェクター、テレビ、携帯情報端末といった他の情報処理装置にも適用可能である。例えば、本発明をテレビに適用した場合には、アイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIにおける特定位置指定図形61以外の位置指定図形60は、半透明で表示され、位置指定図形60の背後に位置する他のオブジェクトや画面自体の色(通常は黒色)が透けて視認されように表示される。また、本発明は、頭部装着型表示装置や、パーソナルコンピューター、プロジェクター、テレビ、携帯情報端末といった表示部を有する情報処理装置を制御する制御装置(例えばリモートコントローラー)にも適用可能である。
また、上記実施例において、ハードウェアによって実現されていた構成の一部をソフトウェアに置き換えるようにしてもよく、逆に、ソフトウェアによって実現されていた構成の一部をハードウェアに置き換えるようにしてもよい。例えば、上記実施例では、画像処理部160や音声処理部170は、CPU140がコンピュータープログラムを読み出して実行することにより実現されるとしているが、これらの機能部はハードウェア回路により実現されるとしてもよい。
また、本発明の機能の一部または全部がソフトウェアで実現される場合には、そのソフトウェア(コンピュータープログラム)は、コンピューター読み取り可能な記録媒体に格納された形で提供することができる。この発明において、「コンピューター読み取り可能な記録媒体」とは、フレキシブルディスクやCD−ROMのような携帯型の記録媒体に限らず、各種のRAMやROM等のコンピューター内の内部記憶装置や、ハードディスク等のコンピューターに固定されている外部記憶装置も含んでいる。
B2.変形例2:
上記実施例におけるアイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIの構成はあくまで一例であり、種々変形可能である。例えば、上記実施例では、アイコン選択画像ISIに含まれる位置指定図形群50(またはアイコン配置画像IDIに含まれる配置用位置指定図形群51)を構成する位置指定図形60の数Nは3以上の整数であるとしているが、位置指定図形群50(または配置用位置指定図形群51)のリング状配置を視覚的に容易に認識させるために、位置指定図形60の数Nは、8以上の整数であることが好ましく、12以上であることがさらに好ましく、16以上であることがさらに好ましい。ただし、位置指定図形60の大きさをある程度の大きさに保ちつつ位置指定図形60同士の重なりを防止するとの観点から、位置指定図形群50(または配置用位置指定図形群51)を構成する位置指定図形60の数Nは、32以下であることが好ましい。
また、アイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIにおいて、位置指定図形群50や配置用位置指定図形群51のリング状配置のアイコン選択画像ISIの画像面に対する傾きは、アイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIがアイコン選択画像ISIの画像面に対して平行とならない限り、任意の値に変更可能である。また、アイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIにおいて、位置指定図形群50や配置用位置指定図形群51を構成する各位置指定図形60の大きさや輪郭のぼけ具合、形状等は、任意に変更可能である。
また、アイコン選択画像ISIやアイコン配置画像IDIにおいて、位置指定図形群50や配置用位置指定図形群51の内の特定位置指定図形61の位置は、任意に変更可能である。また、特定位置指定図形61と特定位置指定図形61以外の位置指定図形60との非透明/半透明表示は、任意に変更可能である。
また、上記実施例では、5つの位置指定図形群50(または配置用位置指定図形群51、以下同じ)が設定されるとしているが、位置指定図形群50の数は4つ以下であってもよいし、6つ以上であってもよい。また、使用者の操作に応じて、位置指定図形群50の数を増減させることができるとしてもよい。
また、位置指定図形60に配置されるオブジェクトはアイコン71に限らず、フォルダーやファイルといった他のオブジェクトであってもよい。また、例えば、一の位置指定図形群50をアイコン配置用とし、他の位置指定図形群50をフォルダー配置用とするなど、各位置指定図形群50の属性を設定するものとしてもよい。
10…制御部
12…点灯部
14…タッチパッド
15…決定キー
16…十字キー
17…バックキー
18…電源スイッチ
20…画像表示部
21…耳掛部
22…右表示駆動部
24…左表示駆動部
26…右光学パネル
28…左光学パネル
31…インジケーター
32…右イヤホン
34…左イヤホン
40…接続部
41…ホームボタン
42…右ケーブル
43…ブラウザーボタン
44…左ケーブル
45…一覧ボタン
46…連結部
48…本ケーブル
50…位置指定図形群
51…配置用位置指定図形群
60…位置指定図形
61…特定位置指定図形
71…アイコン
72…追加ボタン
100…頭部装着型表示装置
110…操作部
112…操作制御部
120…記憶部
130…電源
140…CPU
150…OS
152…アイコン管理部
160…画像処理部
170…音声処理部
180…インターフェイス
190…表示制御部
201…右光源制御部
202…左光源制御部
221…右光源
222…左光源
251…右投写光学系
252…左投写光学系
261…右導光板
262…左導光板
IAI…アイコン一覧画像
IDI…アイコン配置画像
ISI…アイコン選択画像

Claims (15)

  1. 情報処理装置であって、
    操作部と、
    オブジェクトを選択するためのオブジェクト選択画像を表示する表示部と、を備え、
    前記オブジェクト選択画像は、リング状に並べて配置され、それぞれ1つのオブジェクトを配置可能なN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成された位置指定図形群を含み、
    前記表示部は、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、前記位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記回転移動の停止状態において前記位置指定図形群の内の特定の位置に位置する1つの前記位置指定図形である特定位置指定図形を、前記操作部の操作により前記特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする、情報処理装置。
  2. 請求項1に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、オブジェクトが配置されていない前記位置指定図形である未配置位置指定図形が前記特定の位置に停止して前記特定位置指定図形とならないように、前記回転量を調整する、情報処理装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、前記特定位置指定図形を非透明で表示し、前記特定位置指定図形以外の前記位置指定図形を半透明で表示する、情報処理装置。
  4. 請求項3に記載の情報処理装置であって、
    前記オブジェクト選択画像において、前記リングを含む仮想平面は、前記オブジェクト選択画像の画像面に平行ではなく、前記特定の位置は、前記リング状配置における最も手前側の位置である、情報処理装置。
  5. 請求項4に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、各前記位置指定図形を、前記リング状配置における手前側に位置する前記位置指定図形ほど大きく表示する、情報処理装置。
  6. 請求項4または請求項5に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記オブジェクト選択画像において、少なくとも1つの前記位置指定図形を、前記リング状配置におけるより手前側に位置する前記位置指定図形より輪郭がぼやけた表示とする、情報処理装置。
  7. 請求項4ないし請求項6のいずれかに記載の情報処理装置であって、
    前記オブジェクト選択画像において、前記仮想平面の前記オブジェクト選択画像の画像面に対する傾きは、前記リング状配置における奥側に位置する少なくとも1つの前記位置指定図形の少なくとも一部分が手前側に位置する前記位置指定図形に重なるような角度に設定されている、情報処理装置。
  8. 請求項1ないし請求項7のいずれかに記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記位置指定図群を複数設定し、前記操作部が所定の切り替え指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、表示する前記位置指定図形群を他の前記位置指定図形群に切り換える、情報処理装置。
  9. 請求項8に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記複数の位置指定図形群のそれぞれに順番を設定し、前記操作部が所定の順次切り替え指示操作を受け付ける毎に、前記オブジェクト選択画像において、前記順番に従って、表示する前記位置指定図形群を切り換える、情報処理装置。
  10. 請求項8または請求項9に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記位置指定図形群の表示切り替えの際に、新たに表示する前記位置指定図形群における前記特定の位置にオブジェクトが配置されていない前記位置指定図形が位置している場合には、前記特定の位置にオブジェクトが配置された前記位置指定図形が位置することとなるように、前記位置指定図形群を前記リングの周方向に沿って回転移動させる、情報処理装置。
  11. 請求項1ないし請求項10のいずれかに記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記操作部が所定のモード切り替え指示操作を受け付けると、オブジェクトを前記位置指定図形上に配置するための画像であって、前記オブジェクト選択画像における前記位置指定図形群に対応する配置用位置指定図形群を含むオブジェクト配置画像を表示し、
    前記表示部は、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト配置画像において、前記配置用位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記配置用位置指定図形群における前記特定位置指定図形を、前記操作部の操作によりオブジェクトの配置を行えることを識別できる表示とする、情報処理装置。
  12. 請求項11に記載の情報処理装置であって、
    前記オブジェクト配置画像において、前記リングを含む仮想平面は、前記オブジェクト選択画像の画像面に平行ではなく、
    前記オブジェクト配置画像における前記仮想平面の前記オブジェクト配置画像の画像面に対する傾きは、前記オブジェクト選択画像における前記仮想平面の前記オブジェクト選択画像の画像面に対する傾きと異なる、情報処理装置。
  13. 請求項12に記載の情報処理装置であって、
    前記表示部は、前記オブジェクト配置画像において、前記特定位置指定図形を非透明で表示し、前記特定位置指定図形以外の前記位置指定図形を半透明で表示し、
    前記オブジェクト配置画像における前記仮想平面の前記オブジェクト配置画像の画像面に対する傾きは、すべての前記位置指定図形の少なくとも一部分が他の前記位置指定図形に重ならないような角度に設定されている、情報処理装置。
  14. 操作部と、オブジェクトを選択するためのオブジェクト選択画像を表示する表示部と、を有する情報処理装置の制御方法であって、
    前記オブジェクト選択画像は、リング状に並べて配置され、それぞれ1つのオブジェクトを配置できるN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成された位置指定図形群を含み、
    前記方法は、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、前記位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記回転移動の停止状態において前記位置指定図形群の内の特定の位置に位置する1つの前記位置指定図形である特定位置指定図形を、前記操作部の操作により前記特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする工程を備える、方法。
  15. 透過型頭部装着型表示装置であって、
    画像を表す画像光を生成する画像光生成部と、生成された前記画像光を使用者の眼に導く導光部と、を有し、使用者の頭部に装着された状態において使用者に虚像を視認させる画像表示部と、
    操作部と、を備え、
    前記画像表示部は、リング状に並べて配置され、それぞれ1つのオブジェクトを配置できるN(Nは3以上の整数)個の位置指定図形で構成された位置指定図形群を含むオブジェクト選択画像を表示すると共に、前記操作部が所定の回転指示操作を受け付けると、前記オブジェクト選択画像において、前記位置指定図形群を、各前記位置指定図形上に配置されたオブジェクトと共に、前記リングの周方向に沿って前記回転指示操作に応じた回転量だけ回転移動させ、前記回転移動の停止状態において前記位置指定図形群の内の特定の位置に位置する1つの前記位置指定図形である特定位置指定図形を、前記操作部の操作により前記特定位置指定図形上に配置されたオブジェクトの選択を行えることを識別できる表示とする、透過型頭部装着型表示装置。
JP2011037787A 2011-02-24 2011-02-24 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置 Active JP5977922B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011037787A JP5977922B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置
US13/398,124 US9046685B2 (en) 2011-02-24 2012-02-16 Information processing apparatus, control method of information processing apparatus, and transmission head-mount type display device
CN2012100463593A CN102651119A (zh) 2011-02-24 2012-02-24 信息处理装置及其控制方法、透射型头部佩戴型显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011037787A JP5977922B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015126088A Division JP6065063B2 (ja) 2015-06-24 2015-06-24 透過型頭部装着型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012174149A true JP2012174149A (ja) 2012-09-10
JP5977922B2 JP5977922B2 (ja) 2016-08-24

Family

ID=46693123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011037787A Active JP5977922B2 (ja) 2011-02-24 2011-02-24 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9046685B2 (ja)
JP (1) JP5977922B2 (ja)
CN (1) CN102651119A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014071812A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
JP2014164449A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sony Corp 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、およびプログラム
JP2016508271A (ja) * 2013-01-04 2016-03-17 コピン コーポレーション 制御可能なヘッドセットコンピュータディスプレイ
WO2016052500A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社Nttドコモ 表示制御装置、プログラム及び画像の表示方法
JP2016173845A (ja) * 2016-05-16 2016-09-29 ソニー株式会社 情報処理装置、表示装置、情報処理方法、およびプログラム
US10013976B2 (en) 2010-09-20 2018-07-03 Kopin Corporation Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays
US10474418B2 (en) 2008-01-04 2019-11-12 BlueRadios, Inc. Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device
US10627860B2 (en) 2011-05-10 2020-04-21 Kopin Corporation Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices
WO2021147799A1 (zh) * 2020-01-23 2021-07-29 肖晓松 一种智能眼镜显示器及其成像方法

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9977496B2 (en) * 2010-07-23 2018-05-22 Telepatheye Inc. Eye-wearable device user interface and augmented reality method
US9916006B2 (en) * 2010-07-23 2018-03-13 Telepatheye Inc. Eye-wearable device user interface and method
US9727132B2 (en) * 2011-07-01 2017-08-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-visor: managing applications in augmented reality environments
US9389420B2 (en) * 2012-06-14 2016-07-12 Qualcomm Incorporated User interface interaction for transparent head-mounted displays
US20140101608A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Google Inc. User Interfaces for Head-Mountable Devices
US11237695B2 (en) * 2012-10-12 2022-02-01 Sling Media L.L.C. EPG menu with a projected 3D image
US9448694B2 (en) * 2012-11-09 2016-09-20 Intel Corporation Graphical user interface for navigating applications
US9511988B2 (en) * 2012-12-27 2016-12-06 Lancer Corporation Touch screen for a beverage dispensing system
USD745050S1 (en) * 2013-01-09 2015-12-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
USD738897S1 (en) 2013-05-29 2015-09-15 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD736808S1 (en) * 2013-05-29 2015-08-18 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD737847S1 (en) * 2013-06-10 2015-09-01 Apple Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
JP6149584B2 (ja) * 2013-08-01 2017-06-21 セイコーエプソン株式会社 表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
JP6225546B2 (ja) 2013-08-02 2017-11-08 セイコーエプソン株式会社 表示装置、頭部装着型表示装置、表示システムおよび表示装置の制御方法
USD764502S1 (en) * 2013-08-26 2016-08-23 Engel Austria Gmbh Display screen with graphical user interface
JP6209906B2 (ja) * 2013-09-05 2017-10-11 セイコーエプソン株式会社 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、画像表示システム
JP6187811B2 (ja) * 2013-09-09 2017-08-30 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
US9158115B1 (en) * 2013-09-16 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Touch control for immersion in a tablet goggles accessory
CN104460002B (zh) * 2013-09-22 2017-06-16 江苏慧光电子科技有限公司 可佩带的平视光学系统
USD764504S1 (en) * 2013-11-18 2016-08-23 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle display unit with graphical user interface
US9392178B2 (en) * 2014-05-19 2016-07-12 Indran Rehan Thurairatnam Organizational visual media capture
CN104240302B (zh) * 2014-09-03 2017-12-15 青岛海信移动通信技术股份有限公司 一种图片显示方法及设备
USD771644S1 (en) * 2014-09-19 2016-11-15 Xerox Corporation Display screen with graphical user interface of menu for an office multifunction machine
USD771645S1 (en) * 2014-09-19 2016-11-15 Xerox Corporation Display screen with graphical user interface of menu for an office multifunction machine
WO2016135446A1 (en) * 2015-02-25 2016-09-01 Bae Systems Plc Interactive system control apparatus and method
US9563329B1 (en) 2015-09-15 2017-02-07 Thunder Power Hong Kong Ltd. Interchangeable display of information panels on a dashboard
US20170092002A1 (en) * 2015-09-30 2017-03-30 Daqri, Llc User interface for augmented reality system
US10497026B2 (en) * 2016-05-26 2019-12-03 Slcket, Inc. Persona aggregation and interaction system
CN106293337A (zh) * 2016-08-01 2017-01-04 乐视控股(北京)有限公司 一种虚拟现实vr设备及其数据显示方法
US10430924B2 (en) * 2017-06-30 2019-10-01 Quirklogic, Inc. Resizable, open editable thumbnails in a computing device
US10783681B2 (en) * 2017-09-13 2020-09-22 International Business Machines Corporation Artificially tiltable image display
USD920992S1 (en) * 2018-03-16 2021-06-01 Magic Leap, Inc. Display panel or portion thereof with a graphical user interface
JP1625059S (ja) * 2018-04-18 2019-02-25
JP1625058S (ja) * 2018-04-18 2019-02-25
WO2020080650A1 (en) * 2018-10-16 2020-04-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method of operating wearable device
JP7271909B2 (ja) * 2018-11-09 2023-05-12 セイコーエプソン株式会社 表示装置、及び、表示装置の制御方法
JP7334520B2 (ja) * 2019-07-23 2023-08-29 セイコーエプソン株式会社 描画順序決定方法、描画方法および描画装置
CN111858986A (zh) * 2020-06-28 2020-10-30 深圳市维度统计咨询股份有限公司 图片浏览方法、系统及存储介质

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284879A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd ゲーム装置、ビデオゲームにおけるコマンド入力方法、及び、その方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000305760A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム選択実行装置,およびデータ選択実行装置
JP2002318134A (ja) * 2001-02-05 2002-10-31 Alpine Electronics Inc 機能実行装置及び該装置のメニュー項目表示方法
JP2007300565A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2008033891A (ja) * 2006-06-27 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及びその制御方法
EP2065796A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-03 Research In Motion Limited Handheld electronic device and associated method employing a graphical user interface to output on a display virtually stacked groups of selectable objects
WO2009120856A2 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Inputive Corporation Method and system for interfacing with an electronic device via respiratory and/or tactual input
JP2010237784A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 電子装置
JP2010537288A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト 車両における情報表示方法および車両用表示装置

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526034A (en) * 1990-09-28 1996-06-11 Ictv, Inc. Interactive home information system with signal assignment
US5880733A (en) * 1996-04-30 1999-03-09 Microsoft Corporation Display system and method for displaying windows of an operating system to provide a three-dimensional workspace for a computer system
US6097393A (en) * 1996-09-03 2000-08-01 The Takshele Corporation Computer-executed, three-dimensional graphical resource management process and system
US5977974A (en) * 1996-09-17 1999-11-02 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method
JPH10232757A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Sharp Corp メディア選択装置
CN1126025C (zh) * 1997-08-12 2003-10-29 松下电器产业株式会社 窗口显示装置
US6266098B1 (en) * 1997-10-22 2001-07-24 Matsushita Electric Corporation Of America Function presentation and selection using a rotatable function menu
JP3356667B2 (ja) 1997-11-14 2002-12-16 松下電器産業株式会社 アイコン表示装置
US6448987B1 (en) * 1998-04-03 2002-09-10 Intertainer, Inc. Graphic user interface for a digital content delivery system using circular menus
US20060250355A1 (en) * 1998-05-29 2006-11-09 Miller-Smith Richard M Image control system
GB0027260D0 (en) * 2000-11-08 2000-12-27 Koninl Philips Electronics Nv An image control system
JP2000105772A (ja) * 1998-07-28 2000-04-11 Sharp Corp 情報管理装置
WO2000011540A1 (fr) * 1998-08-24 2000-03-02 Hitachi, Ltd. Systeme, dispositif et procede d'affichage de traitement d'informations multimedia
US6544123B1 (en) * 1999-10-29 2003-04-08 Square Co., Ltd. Game apparatus, command input method for video game and computer-readable recording medium recording programs for realizing the same
WO2001043077A1 (fr) * 1999-12-06 2001-06-14 Fujitsu Limited Procede et dispositif d'affichage d'images
CN1217255C (zh) * 1999-12-28 2005-08-31 索尼株式会社 带显示功能的电子设备
CA2402543C (en) * 2000-03-17 2010-10-26 Vizible.Com Inc. A three dimensional spatial user interface
WO2003062976A1 (fr) * 2002-01-22 2003-07-31 Fujitsu Limited Dispositif et procede pour la selection d'element de menu
US7111788B2 (en) * 2002-04-22 2006-09-26 Nokia Corporation System and method for navigating applications using a graphical user interface
TWI238348B (en) * 2002-05-13 2005-08-21 Kyocera Corp Portable information terminal, display control device, display control method, and recording media
JP2004295159A (ja) * 2003-02-07 2004-10-21 Sony Corp アイコン表示システム、アイコン表示方法、電子機器装置およびコンピュータプログラム
JP3945445B2 (ja) 2003-04-21 2007-07-18 ソニー株式会社 表示方法及び表示装置
US7685619B1 (en) * 2003-06-27 2010-03-23 Nvidia Corporation Apparatus and method for 3D electronic program guide navigation
JP4254950B2 (ja) * 2003-09-01 2009-04-15 ソニー株式会社 再生装置および再生装置における操作メニュー表示方法
US6990637B2 (en) * 2003-10-23 2006-01-24 Microsoft Corporation Graphical user interface for 3-dimensional view of a data collection based on an attribute of the data
US7379047B2 (en) * 2004-06-30 2008-05-27 Microsoft Corporation Using a physical object to control an attribute of an interactive display application
US8028250B2 (en) * 2004-08-31 2011-09-27 Microsoft Corporation User interface having a carousel view for representing structured data
EP1710673A3 (en) * 2005-03-17 2011-12-14 CLARION Co., Ltd. Method, program and device for displaying menu
US7797641B2 (en) * 2005-05-27 2010-09-14 Nokia Corporation Mobile communications terminal and method therefore
US7685530B2 (en) * 2005-06-10 2010-03-23 T-Mobile Usa, Inc. Preferred contact group centric interface
US8370770B2 (en) * 2005-06-10 2013-02-05 T-Mobile Usa, Inc. Variable path management of user contacts
KR100643306B1 (ko) * 2005-06-13 2006-11-10 삼성전자주식회사 리모트 컨트롤에서의 선택 위치 또는 방향과 동일한 위치또는 방향의 메뉴를 선택할 수 있는 사용자 인터페이스를제공하는 장치 및 방법
US20070011617A1 (en) * 2005-07-06 2007-01-11 Mitsunori Akagawa Three-dimensional graphical user interface
US20070162862A1 (en) * 2005-07-06 2007-07-12 Gemini Mobile Technologies, Inc. Selective user monitoring in an online environment
EP1932141A4 (en) * 2005-09-13 2009-08-19 Spacetime3D Inc SYSTEM AND METHOD FOR FORMING A THREE-DIMENSIONAL USER GRAPHIC INTERFACE
US7966577B2 (en) * 2005-10-11 2011-06-21 Apple Inc. Multimedia control center
KR100792295B1 (ko) * 2005-12-29 2008-01-07 삼성전자주식회사 컨텐츠 네비게이션 방법 및 그 컨텐츠 네비게이션 장치
EP1860534A1 (en) * 2006-05-22 2007-11-28 LG Electronics Inc. Mobile terminal and menu display method thereof
KR100827230B1 (ko) * 2006-06-09 2008-05-07 삼성전자주식회사 메뉴 아이콘을 제공하는 휴대용 장치 및 그 방법
US7928926B2 (en) 2006-06-27 2011-04-19 Panasonic Corporation Display apparatus and method for hands free operation that selects a function when window is within field of view
KR20080009597A (ko) * 2006-07-24 2008-01-29 삼성전자주식회사 사용자 인터페이스 장치 및 그 구현방법
US7581186B2 (en) * 2006-09-11 2009-08-25 Apple Inc. Media manager with integrated browsers
US8564543B2 (en) * 2006-09-11 2013-10-22 Apple Inc. Media player with imaged based browsing
US7747968B2 (en) * 2006-09-11 2010-06-29 Apple Inc. Content abstraction presentation along a multidimensional path
JP5118152B2 (ja) 2007-01-31 2013-01-16 ミクロマンタイス インコーポレイテッド プロファイリングシステムのためのヘッドマウントディスプレイ装置
US20080189627A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Microsoft Corporation Execution of application based on task selection
JP4899991B2 (ja) * 2007-03-30 2012-03-21 富士ゼロックス株式会社 表示装置及びプログラム
US8140996B2 (en) * 2007-04-17 2012-03-20 QNX Software Systems Limtied System for endless loop scrolling and display
CN101295222B (zh) * 2007-04-28 2011-05-04 国际商业机器公司 生成三维圆盘形式的树形数据显示的方法及相关设备
US8605008B1 (en) * 2007-05-04 2013-12-10 Apple Inc. Head-mounted display
US8201096B2 (en) * 2007-06-09 2012-06-12 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
KR101388152B1 (ko) * 2007-07-26 2014-04-22 엘지전자 주식회사 휴대단말기 및 그 메뉴 아이콘 디스플레이 방법
US8942536B2 (en) * 2007-09-19 2015-01-27 Nvidia Corporation Video navigation system and method
US20090125801A1 (en) * 2007-11-10 2009-05-14 Cherif Atia Algreatly 3D windows system
US8615720B2 (en) * 2007-11-28 2013-12-24 Blackberry Limited Handheld electronic device and associated method employing a graphical user interface to output on a display virtually stacked groups of selectable objects
US8683067B2 (en) * 2007-12-19 2014-03-25 Nvidia Corporation Video perspective navigation system and method
JP4470123B2 (ja) * 2007-12-26 2010-06-02 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、及びプログラム
JP5210628B2 (ja) * 2007-12-28 2013-06-12 株式会社エルモ社 撮像装置
US8245156B2 (en) * 2008-06-28 2012-08-14 Apple Inc. Radial menu selection
US8363098B2 (en) * 2008-09-16 2013-01-29 Plantronics, Inc. Infrared derived user presence and associated remote control
US8311580B2 (en) * 2008-12-05 2012-11-13 Qualcomm Incorporated Temporally limited mobile device contact information
US20100175026A1 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Bortner Christopher F System and method for graphical content and media management, sorting, and retrieval
US10175848B2 (en) * 2009-02-09 2019-01-08 Nokia Technologies Oy Displaying a display portion including an icon enabling an item to be added to a list
US9195966B2 (en) * 2009-03-27 2015-11-24 T-Mobile Usa, Inc. Managing contact groups from subset of user contacts
US20100281430A1 (en) * 2009-05-02 2010-11-04 Samir Hanna Safar Mobile applications spin menu
US8549432B2 (en) * 2009-05-29 2013-10-01 Apple Inc. Radial menus
US8429530B2 (en) * 2009-06-11 2013-04-23 Apple Inc. User interface for media playback
US8281244B2 (en) * 2009-06-11 2012-10-02 Apple Inc. User interface for media playback
US8719729B2 (en) * 2009-06-25 2014-05-06 Ncr Corporation User interface for a computing device
JP5515507B2 (ja) * 2009-08-18 2014-06-11 ソニー株式会社 表示装置及び表示方法
US8966375B2 (en) * 2009-09-07 2015-02-24 Apple Inc. Management of application programs on a portable electronic device
KR20120116905A (ko) * 2009-09-24 2012-10-23 링가이즈 인코포레이티드 사용자 정의된 애셋의 집합의 생성 및 공유를 가능화하는 컴퓨터 구현 방법
US20110113384A1 (en) * 2009-11-12 2011-05-12 Gotcher Michael C Media System Having Three Dimensional Navigation via Dynamic Carousel
US20120084732A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Vasily Filippov Methods and apparatus for organizing applications and widgets on a mobile device interface
US20120081356A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-05 Vasily Filippov Methods and apparatus for rendering applications and widgets on a mobile device interface in a three-dimensional space
AU2011202182B1 (en) * 2011-05-11 2011-10-13 Frequency Ip Holdings, Llc Creation and presentation of selective digital content feeds

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000284879A (ja) * 1999-01-29 2000-10-13 Square Co Ltd ゲーム装置、ビデオゲームにおけるコマンド入力方法、及び、その方法を実現するためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2000305760A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム選択実行装置,およびデータ選択実行装置
JP2002318134A (ja) * 2001-02-05 2002-10-31 Alpine Electronics Inc 機能実行装置及び該装置のメニュー項目表示方法
JP2007300565A (ja) * 2006-05-03 2007-11-15 Sony Computer Entertainment Inc マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
JP2008033891A (ja) * 2006-06-27 2008-02-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置及びその制御方法
JP2010537288A (ja) * 2007-08-21 2010-12-02 フオルクスヴアーゲン アクチエンゲゼルシヤフト 車両における情報表示方法および車両用表示装置
EP2065796A1 (en) * 2007-11-28 2009-06-03 Research In Motion Limited Handheld electronic device and associated method employing a graphical user interface to output on a display virtually stacked groups of selectable objects
WO2009120856A2 (en) * 2008-03-26 2009-10-01 Inputive Corporation Method and system for interfacing with an electronic device via respiratory and/or tactual input
JP2011520167A (ja) * 2008-03-26 2011-07-14 ピエール・ボナ 呼吸入力及び/又は触覚入力を介して電子デバイスとインターフェースするための方法及びシステム
JP2010237784A (ja) * 2009-03-30 2010-10-21 Sanyo Electric Co Ltd 電子装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10579324B2 (en) 2008-01-04 2020-03-03 BlueRadios, Inc. Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device
US10474418B2 (en) 2008-01-04 2019-11-12 BlueRadios, Inc. Head worn wireless computer having high-resolution display suitable for use as a mobile internet device
US10013976B2 (en) 2010-09-20 2018-07-03 Kopin Corporation Context sensitive overlays in voice controlled headset computer displays
US11947387B2 (en) 2011-05-10 2024-04-02 Kopin Corporation Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices
US11237594B2 (en) 2011-05-10 2022-02-01 Kopin Corporation Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices
US10627860B2 (en) 2011-05-10 2020-04-21 Kopin Corporation Headset computer that uses motion and voice commands to control information display and remote devices
JP2014071812A (ja) * 2012-10-01 2014-04-21 Sony Corp 情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
JP2018032440A (ja) * 2013-01-04 2018-03-01 コピン コーポレーション 制御可能なヘッドセットコンピュータディスプレイ
JP2016508271A (ja) * 2013-01-04 2016-03-17 コピン コーポレーション 制御可能なヘッドセットコンピュータディスプレイ
JP2014164449A (ja) * 2013-02-22 2014-09-08 Sony Corp 表示制御装置、表示装置、表示制御方法、およびプログラム
US10430027B2 (en) 2014-09-29 2019-10-01 Ntt Docomo, Inc. Display control device, program, and image display method
JPWO2016052500A1 (ja) * 2014-09-29 2017-04-27 株式会社Nttドコモ 表示制御装置、プログラム及び画像の表示方法
WO2016052500A1 (ja) * 2014-09-29 2016-04-07 株式会社Nttドコモ 表示制御装置、プログラム及び画像の表示方法
JP2016173845A (ja) * 2016-05-16 2016-09-29 ソニー株式会社 情報処理装置、表示装置、情報処理方法、およびプログラム
WO2021147799A1 (zh) * 2020-01-23 2021-07-29 肖晓松 一种智能眼镜显示器及其成像方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102651119A (zh) 2012-08-29
JP5977922B2 (ja) 2016-08-24
US9046685B2 (en) 2015-06-02
US20120218303A1 (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5977922B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法、透過型頭部装着型表示装置
JP5884576B2 (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6209906B2 (ja) 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、画像表示システム
JP6107276B2 (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6251957B2 (ja) 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法
JP6206099B2 (ja) 画像表示システム、画像表示システムを制御する方法、および、頭部装着型表示装置
WO2013088725A1 (en) Head-mounted display and information display apparatus
JP6264871B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP6111659B2 (ja) 表示装置、および、表示装置の制御方法
JP6318596B2 (ja) 情報処理装置および情報処理装置の制御方法
JP6379572B2 (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6036217B2 (ja) 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法
JP2016095778A (ja) 情報処理装置、情報処理装置を制御する方法、コンピュータープログラム
JP2014187574A (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6065063B2 (ja) 透過型頭部装着型表示装置
JP6740613B2 (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JP2014154074A (ja) 入力装置、頭部装着型表示装置および入力装置の制御方法
JP2015049498A (ja) 頭部装着型表示装置、頭部装着型表示装置を制御する方法、画像表示システム、情報処理装置
JP2015064476A (ja) 画像表示装置、画像表示装置を制御する方法
JP2017138609A (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP2016139174A (ja) ヘッドマウントディスプレイ、ヘッドマウントディスプレイの制御方法および制御プログラム
JP6350705B2 (ja) 表示装置、および、表示装置の制御方法
JP6217772B2 (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法
JP6432583B2 (ja) 表示装置、頭部装着型表示装置および表示装置の制御方法
JP2018107823A (ja) 頭部装着型表示装置および頭部装着型表示装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141016

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150324

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150624

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150701

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5977922

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150