JP2012152436A - 撮影用補助具および放射線画像撮影方法 - Google Patents

撮影用補助具および放射線画像撮影方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012152436A
JP2012152436A JP2011014973A JP2011014973A JP2012152436A JP 2012152436 A JP2012152436 A JP 2012152436A JP 2011014973 A JP2011014973 A JP 2011014973A JP 2011014973 A JP2011014973 A JP 2011014973A JP 2012152436 A JP2012152436 A JP 2012152436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging
radiation
inclined surface
radiographic
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011014973A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kawamura
吉紀 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2011014973A priority Critical patent/JP2012152436A/ja
Publication of JP2012152436A publication Critical patent/JP2012152436A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】トモシンセシス撮影時に、マーカの付け忘れを防止することができるとともに、被検者と放射線検出器との間に所定の間隔を空けてマーカを配置することができる撮影用補助具および放射線画像撮影方法を提供する。
【解決手段】撮影用補助具は、被検者とともに複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影され、撮影された複数枚の放射線画像の位置合わせのために用いられる複数個のマーカが表面の所定位置に設けられている。トモシンセシス撮影により、放射線源を一方向に移動しながら、撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者に異なる照射角度で放射線を照射することによって、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を順次撮影し、複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影されたマーカの位置に基づいて、複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理を行い、被験者の所定断面における放射線断層画像を再構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、放射線画像の撮影時に被検者(被写体)を位置決めするために使用される撮影用補助具、および、撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者をトモシンセシス撮影する放射線画像撮影方法に関するものである。
放射線画像を撮影する場合、例えば、被検者を撮影台に位置決めした後、放射線源から放射線を被検者に照射し、被検者を透過した放射線を放射線検出器で検出することによって、被検者の放射線画像が撮影される。この時、被検者の位置決めのために撮影用補助具が用いられる場合がある。各病院等には、一般的に、被検者の体型(身長、体重)や撮影部位などに応じて、形状やサイズの異なる複数種類の補助具が用意されている。
また、放射線画像撮影装置として、例えば、トモシンセシス撮影により、被検者の放射線画像を複数枚撮影し、撮影した複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせることによって所望の放射線断層画像を得るものがある。
トモシンセシス撮影では、例えば、放射線源を一方向に移動しながら被検者に異なる角度で放射線を照射し、被検者を透過した放射線を放射線検出器で検出することにより、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を順次撮影する。そして、撮影した複数枚の放射線画像を重ね合わせる画像合成処理を行うことによって、被検者の任意高さの断面における放射線断層画像の再構成を行う。
トモシンセシス撮影時には、放射線源の移動が機械的機構によって行われるため、放射線源の目標の線源位置と実際の線源位置との間にズレが生じる。この場合、目標の線源位置に基づいてそれぞれの放射線画像の位置合わせを行うと、正確な位置合わせを行うことができず、再構成された放射線断層画像がぼけるという問題がある。この問題を解消するために、それぞれの放射線画像の撮影時に被検者とともにマーカを撮影する。
トモシンセシス撮影に関するものではないが、例えば、長尺画像の撮影において、撮影した複数枚の放射線画像の位置合わせを行うために、マーカを挿入して被検者の放射線画像を撮影し、挿入したマーカの位置を基準として、撮影した複数枚の放射線画像の位置合わせを行うものがある(特許文献1参照)。また、マーカを検査衣本体に付設するものがある(特許文献2参照)。
特開2008−148836号公報 特開2008−125719号公報
しかしながら、撮影時にマーカを付け忘れると、再撮影を行う必要が生じ、被検者の被曝量が増大するという問題がある。また、マーカを検査衣本体に付設する場合、マーカと放射線検出器との間の間隔が近くなる。両者の間隔が近いと、マーカ自体を判別しにくくなり、放射線画像の重ね合わせ精度が悪くなるため、マーカと放射線検出器との間には、所定の間隔を空ける必要がある。
本発明の目的は、トモシンセシス撮影時に、マーカの付け忘れを防止することができるとともに、被検者と放射線検出器との間に所定の間隔を空けてマーカを配置することができる撮影用補助具および放射線画像撮影方法を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、被検者の放射線画像の撮影時に、該被検者の位置決めのために使用される撮影用補助具であって、
前記被検者とともに複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影され、該撮影された複数枚の放射線画像の位置合わせのために用いられる複数個のマーカが表面の所定位置に設けられていることを特徴とする撮影用補助具を提供するものである。
また、本発明は、トモシンセシス撮影により、放射線源を一方向に移動しながら、請求項1に記載の撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者に異なる照射角度で放射線を照射することによって、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を順次撮影し、
前記複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影されたマーカの位置に基づいて、該複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理を行い、前記被験者の所定断面における放射線断層画像を再構成することを特徴とする放射線画像撮影方法を提供する。
ここで、前記撮影用補助具は、その傾斜面に前記複数個のマーカが設けられ、前記被験者を高さ方向に所定角度で傾斜して位置決めするために使用される傾斜補助具であって、
前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記高さ方向に傾斜して位置決めされた被験者の、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における放射線断層画像を再構成することが好ましい。
また、前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度を、各々の撮影用補助具とその傾斜面の傾斜角度とを対応付けて記憶した補助具情報データベースから求めることが好ましい。
また、前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度を、該撮影用補助具の傾斜面に設けられた複数個のマーカの位置関係および前記複数枚の放射線画像の少なくとも1枚から求めることが好ましい。
また、前記複数枚の放射線画像から、前記撮影台の撮影面に平行な方向の断面における第1放射線断層画像を再構成し、前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記第1放射線断層画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を作成することが好ましい。
また、前記複数枚の放射線画像から、前記撮影台の撮影面に平行な方向の断面における第1放射線断層画像を再構成し、該再構成された第1放射線断層画像に撮影されたマーカを検出し、該検出されたマーカが3次元的に水平になる方向を求め、該求めた方向を前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度とすることが好ましい。
また、前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記第1放射線断層画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を作成することが好ましい。
また、前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記複数枚の放射線画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を再構成することが好ましい。
本発明によれば、撮影用補助具の表面にマーカを設けることによって、マーカと放射線検出器との間に所定の間隔を空けることができるため、マーカの判別がし易くなり、画像の重ね合わせ精度が増すという利点がある。また、撮影用補助具にマーカが設けられているため、撮影時にマーカを設置し忘れることがなくなる。また、複数個のマーカを設けることで高精度な位置合わせを行うことが可能となる。
本発明に係る放射線画像撮影装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。 本発明の撮影用補助具の外観を表す一実施形態の斜視概念図である。 図2に示すマーカの外観を表す一例の概念図である。 図2に示す撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者の様子を表す一例の上面概念図である。 (A)および(B)は、トモシンセシス撮影による放射線断層画像の再構成時の様子を表す一例の概念図である。 (A)は、撮影台の撮影面に平行な方向の断面、(B)は、撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面を表す一例の概念図である。 (A)は、マーカが傾斜面に設けられている撮影用補助具の側面図、(B)および(C)は、同図(A)の撮影用補助具の傾斜面上に設けられているマーカであって、それぞれ、撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度が0°およびθの場合のマーカの傾斜状態を表す上面概念図である。 第1方向の断面における第1放射線断層画像に撮影されたマーカの位置と撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度となる第2方向との関係を表す一例の概念図である。
以下に、添付の図面に示す好適実施形態に基づいて、本発明の撮影用補助具および放射線画像撮影方法を詳細に説明する。
図1は、本発明に係る放射線画像撮影装置の構成を表す一実施形態のブロック図である。同図に示す放射線画像撮影装置10は、被検者36をトモシンセシス撮影して得られる、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を位置合わせして画像合成処理を施すことによって、被検者36の所定断面における放射線断層画像を再構成するものである。放射線画像撮影装置10は、撮影装置12と、コンソール14とによって構成されている。
撮影装置12は、被検者36をトモシンセシス撮影して、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を撮影するものであり、放射線源16と、放射線制御装置18と、撮影台20とを備えている。
放射線源16は、放射線制御装置18の制御により、被検者36の放射線画像の撮影時に、所定強度の放射線を所定の時間だけ照射する。つまり、所定の照射量(線量)の放射線を照射する。
放射線制御装置18は、後述するコンソール14の制御装置28の制御により、撮影条件に応じて、放射線源16の動作(放射線の照射、照射位置および照射角度等)を制御する。
図示例の撮影台20は、臥位撮影台であって、放射線画像の撮影時に、被検者36を位置決めするための台である。なお、撮影台20として、立位撮影台を使用することもできる。同図において、被検者36は、本発明の撮影用補助具24を用いて位置決めされている。撮影用補助具24の詳細は後述する。撮影台20の下側には、放射線検出器22が配置されている。
放射線検出器22は、例えば、フラットパネル型のもの(FPD:フラットパネルディテクタ)であって、放射線源16から照射され、被検者36を透過した放射線を検出することによって、被検者36が撮影された放射線画像の画像データを出力する。
続いて、コンソール14は、放射線画像撮影装置10全体の動作を制御するものであって、入力装置26と、制御装置28と、記録装置30と、表示装置32とを備えている。
入力装置26は、例えば、撮影指示等の各種の指示や、撮影条件等の各種の情報を入力するためのものであって、キーボード、マウス等を例示することができる。
制御装置28は、入力装置26を介して入力される各種の指示や各種の情報に基づいて、放射線制御装置18、記録装置30、および、表示装置32の動作を制御する。また、制御装置28は、放射線検出器22から入力される複数枚の放射線画像の画像データに画像合成処理を含む各種の画像処理を施し、被検者36の所定断面の放射線断層画像の画像データを再構成して出力する。
記録装置30は、制御装置28の制御により、制御装置28から出力される放射線断層画像等を含む各種の情報を記録するものであって、ハードディスク、CD−R,DVD−R、プリンタ等を例示することができる。
表示装置32は、制御装置28の制御により、制御装置28から出力される放射線断層画像等を含む各種の情報を表示するものであって、液晶ディスプレイ等を例示することができる。
次に、撮影用補助具24について説明する。
図2は、本発明の撮影用補助具の外観を表す一実施形態の斜視概念図である。同図に示す撮影用補助具24は、被検者36の放射線画像の撮影時に、被検者36の体勢を固定し、被検者36の所定部位を高さ(垂直)方向に所定角度で傾斜して位置決めするために使用される傾斜補助具であって、その表面(傾斜面)の所定位置、図示例の場合、傾斜面の4角にそれぞれ1つずつ、合計で4つのマーカ34が設けられている。
マーカ34は、トモシンセシス撮影で得られる複数枚の放射線画像のそれぞれに、被検者36とともに撮影され、放射線断層画像の再構成時に、撮影された複数枚の放射線画像の位置合わせのために用いられるものである。
マーカ34は、例えば、金属、好ましくは原子番号の大きい金属であって、放射線を透過しにくい材質のものである。マーカ34の形状は、図3に示す十字穴付き形状のように、マーカ34の中心が分かりやすいものが望ましい。マーカ34の個数は複数個であればよく、図2に示すように4個設けることが最も望ましい。マーカ34の配置パターンは何ら限定されないが、図2に示すように矩形状に配置することが最も望ましい。
図4は、図2に示す撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者の様子を表す一例の上面概念図である。同図に示すように、放射線画像の撮影時には、撮影用補助具24がその傾斜面を上向きにして撮影台20の撮影面上の所定位置に配置され、被検者36が撮影用補助具24の傾斜面の上に仰向けにして位置決めされる。これにより、被検者36の腹部から胸部が高さ方向に所定角度で傾斜される。
撮影用補助具24の表面にマーカ34を設けることによって、マーカ34と放射線検出器22との間に所定の間隔を空けることができるため、マーカ34の判別がし易くなり、画像の重ね合わせ精度が増すという利点がある。また、撮影用補助具24にマーカ34が設けられているため、撮影時にマーカを設置し忘れることがなくなる。また、複数個のマーカ34を設けることで高精度な位置合わせを行うことが可能となる。
なお、撮影用補助具は、傾斜補助具の他にも、撮影部位に応じて、例えば、わき腹用補助具、頭部固定用補助具、腕用補助具、足載せ用補助具、膝用補助具等の様々な種類があって、被検者36の体型(身長、体重)に応じて、形状やサイズの異なるものがある。本発明においても、被検者36の放射線画像の撮影時には、傾斜補助具に限らず、上記各種の撮影用補助具を使用することができる。
次に、本発明の放射線画像撮影方法に従って、トモシンセシス撮影時の放射線画像撮影装置10の動作を説明する。
放射線画像撮影装置10において、トモシンセシス撮影を行う場合、被検者36が、撮影用補助具24を用いて撮影台20の撮影面上に位置決めされる。本実施形態の場合、図1,4に示すように、被検者36は、仰向けで腹部から胸部を高さ方向に所定角度で傾斜して位置決めされる。その後、入力装置26から撮影開始の指示が与えられると、制御装置28の制御によりトモシンセシス撮影が開始される。
撮影が開始されると、撮影装置12では、放射線制御装置18の制御により、放射線源16を一方向に移動しながら、被検者36の方向に放射線源16の照射角度を変えて、異なる照射角度で放射線が被検者36に照射され、1回の撮影操作で撮影角度の異なる複数枚の放射線画像が順次撮影される。そして、被検者36の放射線画像の撮影が行われる度に、放射線検出器22から、撮影された放射線画像の画像データが出力される。
この時、コンソール14では、制御装置28の制御により、撮影装置12から入力される複数枚の放射線画像の画像データが記録装置30に順次記憶される。撮影されたそれぞれの放射線画像には、被検者36とともにマーカ34の投影画像が撮影されている。
撮影が終了すると、制御装置28の制御により、記録装置30に記憶された撮影角度の異なる複数枚の放射線画像の画像データから、複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理が行われ、被検者36の所定断面における放射線断層画像が再構成される。そして、再構成された放射線断層画像は、表示装置32上に表示され、必要に応じてその画像データが記録装置30に記録される。
以下、本発明の放射線画像撮影方法に従って、放射線断層画像を再構成する時の動作を説明する。
本発明の放射線画像撮影方法では、撮影した複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影されたマーカ34(の投影画像)の位置に基づいて、例えば、それぞれの放射線画像の撮影時における放射線源16の正確な位置を算出し、算出した放射線源16の位置に基づいて複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理を行うことによって、被検者36の所定断面の放射線断層画像を再構成する。
放射線源16の位置を算出するために、まず、それぞれの放射線画像からマーカ34の投影画像の位置を検出する。そして、それぞれの放射線画像の撮影時における放射線源16の位置と、撮影用補助具24の傾斜面に配置されたマーカ34の位置と、検出したマーカ34の投影画像の位置との間の幾何学的な位置関係に基づいて、検出したマーカの投影画像の位置から、それぞれの放射線画像の撮影時における放射線源16の正確な位置を算出する。
放射線画像撮影装置10では、上記のように、マーカ34の投影画像の位置から、それぞれの放射線画像の撮影時の放射線源16の正確な位置を算出することにより、再構成される放射線断層画像がぼけるという問題を解消することができる。
それぞれの放射線画像に撮影されたマーカ34の投影画像の位置から撮影時の放射線源16の位置を算出する方法は公知であり、例えば、特表2002−505437号公報、特開2003−24321号公報等に記載の算出方法を適用することができる。なお、本発明は、これらの文献に開示の算出方法に限定されず、マーカ34の投影画像の位置から撮影時の放射線源16の位置を検出することができればどのような手法を用いてもよい。
次に、算出した放射線源16の正確な位置から、複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理を行うことによって、被検者16の所定断面における放射線断層画像を再構成する。放射線断層画像の再構成方法としては代表的にシフト加算法が利用される。シフト加算法は、それぞれの放射線画像の撮影時における放射線源16の位置に基づいて、撮影した複数枚の放射線画像の位置を順次シフトして加算するものである。
図5(A)および(B)は、トモシンセシス撮影による放射線断層画像の再構成時の様子を表す一例の概念図である。図5(A)に示すように、トモシンセシス撮影時に、放射線源16が位置S1からスタートしてS3まで移動し、S1、S2、S3の各線源位置において被検者36に放射線が照射され、それぞれ、被検者36の放射線画像P1,P2,P3が得られるものとする。
ここで、図5(A)に示すように、被検者36の高さの異なる2つの位置に撮影対象物A,Bが存在するとする。各撮影位置(撮影時の放射線源16の位置)S1,S2,S3において、放射線源16から照射された放射線は、被検者36を透過して放射線検出器22に入射される。その結果、各撮影位置S1,S2,S3に対応する放射線画像P1,P2,P3において、2つの撮影対象物A,Bは、それぞれ異なる位置関係で投影される。
例えば、放射線画像P1の場合、放射線源16の位置S1が、放射線源16の移動方向に対して、撮影対象物A,Bよりも左側に位置するため、撮影対象物A,Bは、それぞれ、撮影対象物A,Bよりも右側にずれたP1A,P1Bの位置に投影される。同様に、放射線画像P2の場合には、ほぼ直下のP2A,P2Bの位置に、放射線画像P3の場合には、左側にずれたP3A,P3Bの位置に投影される。
撮影対象物Aが存在する高さの断面における放射線断層画像を再構成する場合、放射線源16の位置に基づいて、撮影対象物Aの投影位置P1A,P2A,P3Aが一致するように、例えば、同図(B)に示すように、放射線画像P1を左へ、放射線画像P3を右にシフトさせて合成する。これにより、撮影対象物Aが存在する高さの放射線断層画像が再構成される。同様にして、任意高さの断面における放射線断層画像も再構成することができる。
また、本発明の放射線画像撮影方法では、撮影した複数枚の放射線画像の画像データから、図6(A)に示すような、撮影台20の撮影面に平行な第1方向(図中左右方向)の断面における第1放射線断層画像、ないし、同図(B)に示すような、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に平行な第2方向(図中右斜め方向)の断面における第2放射線断層画像を再構成することができる。
第1放射線断層画像を再構成する方法は上記の通りであるから、ここではその説明を省略する。一方、第2の放射線断層画像を再構成する場合には、被検者36の傾斜角度、すなわち、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度を算出し、算出した撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に基づいて、撮影した複数枚の放射線画像(の画像データ)から第2放射線断層画像を再構成する。
撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度を算出するために、本実施形態では、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度を、例えば、撮影用補助具Aの傾斜面の傾斜角度=20度、撮影用補助具Bの傾斜面の傾斜角度=10度、撮影用補助具Cの傾斜面の傾斜角度=5度のように、各々の撮影用補助具とその傾斜面の傾斜角度とを対応付けて記憶した補助具情報データベースから求める。
なお、上記例に限定されず、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度を、例えば、撮影用補助具24の傾斜面に設けられた複数個のマーカ34の位置関係および撮影した複数枚の放射線画像の少なくとも1枚から求めることもできる。
図7(A)は、マーカが傾斜面に設けられている撮影用補助具の側面図、同図(B)および(C)は、同図(A)の撮影用補助具の傾斜面上に設けられているマーカであって、それぞれ、撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度が0°およびθの場合のマーカの傾斜状態を表す上面概念図である。これらの図から分かるように、マーカ34の十字穴の第2方向の長さ(マーカ34を撮影用補助具の上方から見たときの長さ)は、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に応じて変化する。そのため、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度が0°およびθの場合、マーカ34の十字穴の第2方向の長さをそれぞれL0およびL1とすると、例えば、L1/L0=cosθの関係式から、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度θを求めることができる。
あるいは、図8に示すように、撮影した複数枚の放射線画像(の画像データ)から第1放射線断層画像を再構成し、再構成した第1放射線断層画像に撮影されたマーカ34を検出し、検出したマーカ34が3次元的に水平になる方向(第2方向)を求め、求めた方向を撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度としてもよい。
続いて、求めた撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に基づいて、上記の第1放射線断層画像(の画像データ)から、例えば、表示画面に垂直な軸を中心として第1放射線断層画像を回転して傾斜させる画像処理を施すことによって、第2放射線断層画像を作成する。第2放射線断層画像のように、被検者36の延在方向に平行な方向の断面における断層画像を再構成することにより、骨などの正しい寸法や形状を得ることができる。
あるいは、第1放射線断層画像を再構成することなく、求めた撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に基づいて、撮影した複数枚の放射線画像(の画像データ)から、撮影用補助具24の傾斜面に平行な方向(第2方向)の断面における第2放射線断層画像を再構成することもできる。
上記のように、被検者36の所定部位を高さ方向に所定角度で傾斜して位置決めした場合であっても、撮影した複数枚の放射線画像の画像データから、撮影台20の撮影面に平行な第1方向の断面における第1放射線断層画像、および、撮影用補助具24の傾斜面の傾斜角度に平行な第2方向の断面における第2放射線断層画像のいずれも再構成することができる。
本発明は、基本的に以上のようなものである。
以上、本発明について詳細に説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々の改良や変更をしてもよいのはもちろんである。
10 放射線画像撮影装置
12 撮影装置
14 コンソール
16 放射線源
18 放射線制御装置
20 撮影台
22 放射線検出器
24 撮影用補助具
26 入力装置
28 制御装置
30 記録装置
32 表示装置
34 マーカ
36 被検者

Claims (9)

  1. 被検者の放射線画像の撮影時に、該被検者の位置決めのために使用される撮影用補助具であって、
    前記被検者とともに複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影され、該撮影された複数枚の放射線画像の位置合わせのために用いられる複数個のマーカが表面の所定位置に設けられていることを特徴とする撮影用補助具。
  2. トモシンセシス撮影により、放射線源を一方向に移動しながら、請求項1に記載の撮影用補助具を用いて撮影台に位置決めされた被検者に異なる照射角度で放射線を照射することによって、撮影角度の異なる複数枚の放射線画像を順次撮影し、
    前記複数枚の放射線画像のそれぞれに撮影されたマーカの位置に基づいて、該複数枚の放射線画像を位置合わせして重ね合わせる画像合成処理を行い、前記被験者の所定断面における放射線断層画像を再構成することを特徴とする放射線画像撮影方法。
  3. 前記撮影用補助具は、その傾斜面に前記複数個のマーカが設けられ、前記被験者を高さ方向に所定角度で傾斜して位置決めするために使用される傾斜補助具であって、
    前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記高さ方向に傾斜して位置決めされた被験者の、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における放射線断層画像を再構成することを特徴とする請求項2に記載の放射線画像撮影方法。
  4. 前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度を、各々の撮影用補助具とその傾斜面の傾斜角度とを対応付けて記憶した補助具情報データベースから求めることを特徴とする請求項3に記載の放射線画像撮影方法。
  5. 前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度を、該撮影用補助具の傾斜面に設けられた複数個のマーカの位置関係および前記複数枚の放射線画像の少なくとも1枚から求めることを特徴とする請求項3に記載の放射線画像撮影方法。
  6. 前記複数枚の放射線画像から、前記撮影台の撮影面に平行な方向の断面における第1放射線断層画像を再構成し、前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記第1放射線断層画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を作成することを特徴とする請求項4または5に記載の放射線画像撮影方法。
  7. 前記複数枚の放射線画像から、前記撮影台の撮影面に平行な方向の断面における第1放射線断層画像を再構成し、該再構成された第1放射線断層画像に撮影されたマーカを検出し、該検出されたマーカが3次元的に水平になる方向を求め、該求めた方向を前記撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度とすることを特徴とする請求項3に記載の放射線画像撮影方法。
  8. 前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記第1放射線断層画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を作成することを特徴とする請求項7に記載の放射線画像撮影方法。
  9. 前記求めた撮影用補助具の傾斜面の傾斜角度に基づいて、前記複数枚の放射線画像から、前記撮影用補助具の傾斜面に平行な方向の断面における第2放射線断層画像を再構成することを特徴とする請求項4〜6のいずれかに記載の放射線画像撮影方法。
JP2011014973A 2011-01-27 2011-01-27 撮影用補助具および放射線画像撮影方法 Withdrawn JP2012152436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014973A JP2012152436A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 撮影用補助具および放射線画像撮影方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011014973A JP2012152436A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 撮影用補助具および放射線画像撮影方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012152436A true JP2012152436A (ja) 2012-08-16

Family

ID=46834827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011014973A Withdrawn JP2012152436A (ja) 2011-01-27 2011-01-27 撮影用補助具および放射線画像撮影方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012152436A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203933A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 キヤノン株式会社 トモシンセシス撮影の制御装置、撮影装置、撮影システム、制御方法および当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2015217109A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社日立メディコ X線撮影装置およびx線画像処理装置
JP2017225506A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法
CN108471998A (zh) * 2016-01-15 2018-08-31 皇家飞利浦有限公司 在融合图像引导系统中使用注释对临床视图进行自动化探头操纵
JPWO2021124612A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24
CN113440152A (zh) * 2020-03-24 2021-09-28 佳能医疗系统株式会社 X射线拍摄控制装置以及x射线诊断装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014203933A1 (ja) * 2013-06-18 2014-12-24 キヤノン株式会社 トモシンセシス撮影の制御装置、撮影装置、撮影システム、制御方法および当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
JPWO2014203933A1 (ja) * 2013-06-18 2017-02-23 キヤノン株式会社 トモシンセシス撮影の制御装置、撮影装置、撮影システム、制御方法および当該制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
US11020065B2 (en) 2013-06-18 2021-06-01 Canon Kabushiki Kaisha Control device for controlling tomosynthesis imaging, imaging apparatus, imaging system, control method, and program for causing computer to execute the control method
JP2015217109A (ja) * 2014-05-16 2015-12-07 株式会社日立メディコ X線撮影装置およびx線画像処理装置
CN108471998A (zh) * 2016-01-15 2018-08-31 皇家飞利浦有限公司 在融合图像引导系统中使用注释对临床视图进行自动化探头操纵
CN108471998B (zh) * 2016-01-15 2022-07-19 皇家飞利浦有限公司 使用注释对临床视图进行自动化探头操纵的方法和系统
JP2017225506A (ja) * 2016-06-20 2017-12-28 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影方法
JPWO2021124612A1 (ja) * 2019-12-16 2021-06-24
JP7310923B2 (ja) 2019-12-16 2023-07-19 株式会社島津製作所 X線撮影用被検体固定具およびx線撮影システム
CN113440152A (zh) * 2020-03-24 2021-09-28 佳能医疗系统株式会社 X射线拍摄控制装置以及x射线诊断装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK1815794T3 (en) Dental X-ray device and method for positioning a patient therein
WO2013005833A1 (ja) X線撮影装置およびそのキャリブレーション方法
US8899832B2 (en) Mobile patient positioning shield for multiple exposure imaging exams
JP2008229322A (ja) 画像処理方法、画像表示方法、画像処理プログラム、記憶媒体、画像処理装置、x線撮影装置
JP5702236B2 (ja) X線撮影装置およびそのキャリブレーション方法
JP2012152436A (ja) 撮影用補助具および放射線画像撮影方法
JP2006231051A (ja) イメージャ内での被検体の動きを決定するための方法及び装置
JP5437001B2 (ja) 放射線撮影装置
WO2012042969A1 (ja) 放射線治療装置制御装置および放射線治療装置制御方法
JP6662390B2 (ja) X線撮影装置
JP7342990B2 (ja) X線撮影装置
EA035580B1 (ru) Интраоперационная регистрация изображений посредством опорных маркеров
JP2009022464A (ja) X線アンギオ撮影装置
JP5358620B2 (ja) 放射線撮影装置
JP2012245329A (ja) 画像処理装置、放射線画像撮影システム、画像処理プログラム、及び画像処理方法
TWI510221B (zh) X射線透視裝置
JP2004337423A (ja) 放射線治療計画装置
JP4836323B2 (ja) X線画像撮影装置
JP5460482B2 (ja) 放射線撮影装置および方法並びにプログラム
JP4458773B2 (ja) 画像撮影装置
JP5702240B2 (ja) X線撮影装置およびそのキャリブレーション方法
JP5481141B2 (ja) 放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法及び位置算出方法
JP5226755B2 (ja) X線画像撮影装置
JP6824641B2 (ja) X線ct装置
JP2019076192A (ja) 放射線撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140401