JP2012143819A - 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械 - Google Patents

工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2012143819A
JP2012143819A JP2011001935A JP2011001935A JP2012143819A JP 2012143819 A JP2012143819 A JP 2012143819A JP 2011001935 A JP2011001935 A JP 2011001935A JP 2011001935 A JP2011001935 A JP 2011001935A JP 2012143819 A JP2012143819 A JP 2012143819A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
machine tool
spindle
attachment
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011001935A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kato
孝一 加藤
Hajime Hasegawa
肇 長谷川
Minoru Kuroiwa
稔 黒岩
Haruhito Sugiyama
晴仁 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Machine Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Machine Co Ltd filed Critical Toshiba Machine Co Ltd
Priority to JP2011001935A priority Critical patent/JP2012143819A/ja
Publication of JP2012143819A publication Critical patent/JP2012143819A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

【課題】 主軸が伸長した場合でも、工具先端の垂れ下がりやビビリ等の起きにくくなる工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械を提供することにある。
【解決手段】 工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、その外周面に嵌合するラムおよびこのラム先端に取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、回転軸、ラムおよびアタッチメントは、それらのうちのいずれか一つ、いずれか二つ、またはそれぞれに外周面の軸方向に本体材料と共振点の異なる補強材を添設したことを特徴とする工作機械の主軸とした。また、このように補強した主軸を用いた工作機械とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、工作機械に係り、より一層詳細には、高剛性化した工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械に関する。
工作機械の主軸、特に大型の横中ぐり盤、門型のマシニングセンタ等には、主軸の伸長方向に、あるいは主軸の伸長方向から加工方向を変えるように、アングルヘッド、またはスナウト等の、各種のアタッチメントを取り付けることがおこなわれており、それら各種のアタッチメントを介して種々のカッター、ドリル、エンドミル等の工具を取り付ける。そしてこれらの工具には、切刃またはチップもしくはインサート等を取り付けることが行われ、切削、研削又は研磨等に使用される。このような工具は、加工するワークによっては、上述のアタッチメントを介して、主軸先端に取り付けられることもある。このようなとき、主軸の機構は、伸長する。そして、しばしばこのような伸長した工具などの取り付けのため、主軸の機構は、機械本体から片持ち状態で伸びることとなる。そのため、ワークの加工点におけるモーメントが大きくなり、工具先端の垂れ下がり、加工中の歪、またはビビリ等の現象が発生し、その結果、加工するための加工プログラムと齟齬を生じ、従って加工対象である加工製品(ワーク)の加工精度を保つことが難しかった。
このような加工中に発生する歪やビビリ現象の防止のため、本出願人が既に開示した図6に示すような工具が知られている。この開示された発明においては、工具本体1は、工作機械(例えば図6では門型の工作機械)において、図6に一点鎖線で示した主軸2に装着され、シャンク3の下にアーバ4を設け、このアーバ4の先端に切刃チップ5の付いたボーリングヘッド6を取り付けてある。そしてこのような伸長された工具では、シャンク3の首下が長くビビリ現象が起きることが懸念されるため、特許文献1により開示されているように、アーバ4の外周に沿って軸方向に2本または3本の凹溝7を設け、この溝7の中に超硬金属8を収納し筋金として補強し、工具自体の剛性の向上を図っている。

特開平9‐155605号公報
しかしながら、前述の技術は、工具に関する対応のみであり、主軸さらには主軸の全体的な機構、すなわち主軸機構がアタッチメントを取り付けてより長くなった場合には、加工中の歪やビビリ現象の発生することが同様にやはり懸念され、このような不都合を防止することは、困難であった。
本発明の目的は、前述のように主軸がアタッチメントを取り付けられて伸びた場合でも、前述のビビリ等が起きにくくなる工作機械の主軸およびこれを用いた工作機械を提供することにある。


この目的のためには、発明者は、主軸を構成する回転軸と、およびこの回転軸を外側から支える門方工作機械の縦主軸ではラムとを、(また横中ぐり盤等に使用される水平の横主軸ではクイルとを)、超鋼の筋金や硬度の高い物質等の補強材により強化すれば良いとの結論に達した。さらに、このラムまたはクイル等に、さらに付加的に取り付けられたアタッチメント等を含む主軸の構造を、前述の筋金等の補強材により全体的に強化すれば良い、という結論に達し、本発明に至った。
前述の目的を達成するため本発明は、工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれに、外周面に本体材料と共振点の異なる補強材を添設したことを特徴とする工作機械の主軸とした。
また本発明は、工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれに、内部に共振点の異なる補強材の心棒を使用して構成したことを特徴とする工作機械の主軸とした。
さらに、本発明は、工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれの外周面に共振点の異なる補強材のスリーブを嵌合させて構成したことを特徴とする工作機械の主軸とした。
またさらに、本発明は、工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれの外周面に共振点の異なる補強材によるコーティングをし構成したことを特徴とする工作機械の主軸とした。
この補強材は、高分子ポリマー、絶縁体、半導体、金属のうち、それらのいずれか一つまたは、それらの組み合わせとすると好適である。
また、この補強材は、超硬材料あるいはHIS材であればより効果的である。
またさらにこの発明は、上述の補強材を使用した主軸と、この主軸に装着する工具として、外周面の軸方向に本体材料と共振点の異なる金属補強材により補強した工具と、を具備して構成したことを特徴とする工作機械とした。
次にこの発明は、ラムに替えて、クイルとして水平主軸を構成し、前述の補強材を使用した主軸とした。
さらに次に、この発明は、前述のクイルを有する主軸と、この主軸に装着する工具として、外周面の軸方向に本体材料と共振点の異なる金属補強材により補強した工具と、を具備して構成したことを特徴とする工作機械とした。
この発明によれば、主軸を構成する回転軸、ラムおよびアタッチメントが本体材料と共振点の異なる金属補強材で補強されているため加工中の歪、ビビリ現象は少なくなりワークの加工精度が向上する。
この発明が適用される一例である門型工作機械の概略図である。 この発明が適用される門型工作機械の主軸の概略説明図で、図2(イ)は拡大した正面図を示し、また図2(ロ)は、図2(イ)の断面A−A図をしめす。さらに、図2(ハ)は、図2(イ)の断面B−B図である。 この発明が適用される他の工作機械の主軸概略図で、回転軸、ラムおよびアタッチメント内部に超硬材料等の心棒を圧入した例を示し、図3(イ)は、ラムを示し、図3(ロ)は、スナウトの横断面を示す。 この発明が適用される更に他の工作機械主軸の概略図で、回転軸部、ラムおよびアタッチメントに超硬材料等のスリーブを嵌合させた例を示す説明図で、図4(イ)は、主軸の縦断面図、図4(ロ)は、図4(イ)の断面C−C図、図4(ハ)は、図4(イ)の断面D−D図である。 この発明が適用される他のアタッチメントの概略図で、(イ)はプルスタッド型アタッチメント、(ロ)および(ハ)はストレート型アタッチメント、(ニ)および(ホ)は、アングル型アタッチメントの説明図である。 従来の超硬材料等の筋金で補強した工具を示す説明図である。
次に本発明の実施形態の例を図1ないし図3により説明する。この説明では、工作機械として、門型の工作機械を例を採り、説明する。
図1において符号10は、門型の工作機械であって、工場などの工作機械の設置場所の床面に設置される。この門型工作機械10には、П(パイ)型の、つまり門型形状をしたフレーム100の左右に立設されたコラム11の間を、ワーク12を搭載して左右のコラム11の直角方向に、X軸として移動するテーブル12の載置されたベッド13が設けられている。フレーム100の一部である左右のコラム11には、クロスレール14が渡され、このクロスレール14は、コラム11の側面を左右の案内15に沿って、所定距離だけ、W軸として上下に、図示していないサーボモータにより、移動可能となっており、ワークの高さを考慮して工具位置を調節するよう、適切な加工が可能となっている。さらに、このクロスレール14には、主軸頭19が設置され、この主軸頭19には、アタッチメントであるスナウト16を介して工具17を取り付けた主軸18を有する構成となっている。この主軸18は、図示していないサーボモータにより、Z軸として上下に移動する。また、主軸頭19は、その全体がクロスレール14に沿って、図の左右に、つまり門幅方向にY軸として移動可能に位置決めされる構成となっている。
続いて、図2により、主軸頭19に構成されている主軸18について詳しく説明する。主軸18は、ラム20と回転軸21を有し、機械本体から離れた部分でのワークを加工するときは、ラム20に主軸アタッチメントとしてのスナウト16を取り付け、その先端に工具17を取り付けるようにしている。ラム20およびスナウト16には、それぞれ周方向に、3個の等間隔で軸方向に溝21、22が設けられる。そして、この溝21、22内部には、本体材料と共振点の異なる超合金等の金属の補強材23、24が溝全長に亘って収納されている。このとき溝21、22内に収納された金属補強材23、24はロー付けまたは溶射等の固着方法により固定し、主軸18の回転あるいは移動に支障のないよう本体外周面と一致するように研磨しておくと良い。
そしてそれぞれ周方向に添設された3個の等間隔の金属補強材23、24は、勿論これに限ることでなく、主軸やアタッチメントの長さ、径に合った個数等、適宜、その都度選択することが出来る。
次に図3により本発明の他の実施形態例を説明する。この実施形態例では、ラム25と主軸アタッチメントとしてのスナウト26の内部に金属補強材27、28を心棒として圧入した実施形態のもので、前述の金属補強材を回転軸やラムの外側面に設けた場合と比べて金属補強材が外側面から突出する心配がないということが期待できる。これも前述のように主軸屋アタッチメントの長さや、径に合った個数等を都度適宜選択することが出来ることは勿論のことである。
更に図4により本発明のさらに別の実施形態例を説明する。この実施形態例では、ラム29やアタッチメントとしてのスナウト30の外側面にそれぞれ金属補強材のスリーブ31、32を焼き嵌め等により嵌合させたものである。スリーブタイプは、かなり集めの5−10mm程度の肉厚のものにしても良い。
その他このようなスリーブに替えて回転軸やラムの外側面に金属補強材をコーティングすることも可能である。
また、コーティングには、既に知られているプラズマなどを使用した溶射の方法などのほか、PVD法や小型のものならばCVD法などによる形成などでも良く、耐摩耗性なども剛性と共に期待できる。
またアングルタイプのアタッチメントは、各種あるが、図5により代表的ないくつかを説明すると、同図の(イ)は、プルスタッド51,52により主軸に敷設されるタイプのプルスタッド型アタッチメントでの実施形態を例示したものである。 また、同図の(ロ)および(ハ)は、ストレート型アタッチメントの実施形態例を例示したものである。さらに、図5(ニ)および(ホ)は、アングル型アタッチメントでの形態を例示した図である。(イ)ないし(ホ)のいずれのアタッチメント内には、溝33乃至37を有しており、これらの溝内には、金属補強材38乃至金属補強材43が、ストレートあるいはアングルなどの形状で、はめ込まれている。 無論溝補強剤の形状は、これらの形状に限らず、ジクザク、波などを含め、様々な形状でかまわない。
上述の説明では、門型工作機械を例として説明したが、他のタイプの工作機械、すなわち横中ぐり盤のように構成された水平方向の主軸構造をした水平主軸の工作機械でも同様に構成できる。このような水平主軸の場合、ラムに替えて、クイルを上述のように補強構成しても良い。さらにこのように構成された水平主軸に、上述のように剛性強化された各種のアタッチメントを付加するよう構成する工作機械としても良いことは勿論のことであり、そのようにアタッチを付加して構成した水平軸を有する工作機械とすることもできる。
また、上述の実施形態例に限らず、主軸を構成する回転軸、ラムもしくはクイル、およびアタッチメントのうちいずれか一つ、あるいはこれらのうちの二つ、またはそれぞれを補強するよう構成した工作機械の主軸としても良い。
また、前述の既に開示された補強された工具を用いて、さらにこの主軸にその工具を装着した工作機械として構成することもかのうである。このように構成された工作機械は、工具、回転軸、ラム(または水平軸にあってはクイル)、アタッチメントをふくめ全体としてそれぞれを補強したので、あるいは、前述のようにそれらのいずれか、またはそれらの組み合わせにより、補強することにより、剛性の高い、強い工作機械の実現を期待できる。
さらにまた、この実施形態では、補強財としては、金属の補強材を用いて説明したが、エンジニアリングプラスチックのような高分子ポリマーでもよく、また熱可塑性や熱硬化性の高分子ポリマーによる補強材でも良い。
さらにシリコンやSiCのような剛性を持つ半導体あるいはサファイヤのような絶縁体の特性をもつコーティングによる補強材であってもよい。これらは、望ましくは、自然界の物から構成してもよいが、人工合成できる材料を使用して構成すると、望みの形状を得る場合等、取扱い易いように考えられる。
このように本願発明は、上述した構成となっているので、この発明によれば、当初に揚げた課題の実現や欠点の解消が期待できる。
10 門型工作機械
11 コラム
12 ワーク
13 ベッド
14 クロスレール
15 案内
16、26、30 スナウト
17 工具
18 主軸
19 主軸頭
20、25、29 ラム
21、22、33〜37 溝
23、24、38〜42 金属補強材
27、28 金属補強材心棒
31、32 スリーブ
100 フレーム

Claims (9)

  1. 工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
    前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれに、外周面に本体材料と共振点の異なる補強材を添設したことを特徴とする工作機械の主軸。
  2. 工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
    前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれに、内部に共振点の異なる補強材の心棒を使用して構成したことを特徴とする工作機械の主軸。
  3. 工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
    前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれの外周面に共振点の異なる補強材のスリーブを嵌合させて構成したことを特徴とする工作機械の主軸。
  4. 工作機械の主軸頭に設けられた回転軸、この回転軸に嵌合するラム、およびこのラムに取り付けられたアタッチメントを有する主軸において、
    前記回転軸、前記ラム、および前記アタッチメントは、それらのいづれか一つ、それらのいずれか二つ、またはそれらのそれぞれの外周面に共振点の異なる補強材によるコーティングをし構成したことを特徴とする工作機械の主軸。
  5. 前記補強材は、高分子ポリマー、絶縁体、半導体、金属のうち、それらのいずれか一つまたは、それらの組み合わせ、であることを特徴とする請求項1ないし請求項4記載の工作機械の主軸。
  6. 前記補強材は、超硬材料またはHIS材を使用したことを特徴とする請求項1ないし請求項4に記載の工作機械の主軸。
  7. 請求項1ないし請求項6の内の何れか1項記載の主軸と、
    この主軸に装着する工具として、外周面の軸方向に本体材料と共振点の異なる金属補強材により補強した工具と、
    を具備して構成したことを特徴とする工作機械。
  8. 前記ラムに替えて、クイルとして水平主軸としたことを特徴とする請求項1乃至請求項6のうち、何れか一項に記載の主軸。
  9. 請求項8の主軸と、
    この主軸に装着する工具として、外周面の軸方向に本体材料と共振点の異なる金属補強材により補強した工具と、
    を具備して構成したことを特徴とする工作機械。
JP2011001935A 2011-01-07 2011-01-07 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械 Pending JP2012143819A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001935A JP2012143819A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011001935A JP2012143819A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012143819A true JP2012143819A (ja) 2012-08-02

Family

ID=46787930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011001935A Pending JP2012143819A (ja) 2011-01-07 2011-01-07 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012143819A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146545A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 三菱重工業株式会社 工作機械の制御方法、及び工作機械
US20160221134A1 (en) * 2013-09-13 2016-08-04 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool
JP2021062419A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 安田工業株式会社 工作機械の制振装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866803A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の主軸
JPH09155605A (ja) * 1995-12-01 1997-06-17 Toshiba Tungaloy Co Ltd 超硬筋金入りアーバ
JP2009190141A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械及び加工方法
JP2012115970A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の主軸およびこれを用いた工作機械

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0866803A (ja) * 1994-08-25 1996-03-12 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の主軸
JPH09155605A (ja) * 1995-12-01 1997-06-17 Toshiba Tungaloy Co Ltd 超硬筋金入りアーバ
JP2009190141A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械及び加工方法
JP2012115970A (ja) * 2010-12-03 2012-06-21 Toshiba Mach Co Ltd 工作機械の主軸およびこれを用いた工作機械

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146545A1 (ja) * 2012-03-29 2013-10-03 三菱重工業株式会社 工作機械の制御方法、及び工作機械
JP2013202745A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械の制御方法、及び工作機械
US20160221134A1 (en) * 2013-09-13 2016-08-04 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool
US9878408B2 (en) * 2013-09-13 2018-01-30 Makino Milling Machine Co., Ltd. Machine tool
JP2021062419A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 安田工業株式会社 工作機械の制振装置
JP7374460B2 (ja) 2019-10-10 2023-11-07 安田工業株式会社 工作機械の制振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101722469B1 (ko) 소재의 가공방법 및 이를 이용한 관
EP3623126B1 (en) Multipurpose woodworking device
JP6794868B2 (ja) 複合歯切加工装置
TW201634177A (zh) 工具機及其控制裝置
JP6372383B2 (ja) 工作機械
JP2006297561A (ja) 複合旋盤
RU2544720C2 (ru) Цельный режущий инструмент из двух материалов
CN110919045B (zh) 薄壁钛合金机匣同轴精密斜孔的加工方法
JP2012143819A (ja) 工作機械の主軸およびこの主軸を用いた工作機械
EP3488953B1 (en) Machine tool
KR20140006006A (ko) 공작기계에 회전 가능하게 고정한 중공 피가공물의 내면과 외면의 편심을 감소시키기 위한 방법
KR101324666B1 (ko) 공작기계
JP2007296602A (ja) 工作機械のベッド
JP2012115970A (ja) 工作機械の主軸およびこれを用いた工作機械
KR20180090361A (ko) 복합 재료 기계 가공 공구
CN108655767A (zh) 一种切削稳定性高的机床
JP7443058B2 (ja) 金属切削において溝を機械加工する方法
JP3204239U (ja) 穿孔用ダイヤモンド工具
CN108544245A (zh) 多动梁式数控机床
JP6405780B2 (ja) 工作機械
RU185996U1 (ru) Компоновка шлифовально-заточного станка с ЧПУ
CN110181080B (zh) 一种用于碱刷洗的刷辊制造方法
KR20120023466A (ko) 복합 엔드밀
CN206356652U (zh) 薄壁管形位公差控制治具
CN210046318U (zh) 用于镗床的浮动支承

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150820

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150911