JP2012141988A - 視標追跡人間機械相互作用制御システムのためのシステム準備スイッチ - Google Patents

視標追跡人間機械相互作用制御システムのためのシステム準備スイッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2012141988A
JP2012141988A JP2012000581A JP2012000581A JP2012141988A JP 2012141988 A JP2012141988 A JP 2012141988A JP 2012000581 A JP2012000581 A JP 2012000581A JP 2012000581 A JP2012000581 A JP 2012000581A JP 2012141988 A JP2012141988 A JP 2012141988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control interface
visual control
vehicle
tracking system
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012000581A
Other languages
English (en)
Inventor
Dean Tschirhart Michael
ディーン チャーハート マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Visteon Global Technologies Inc
Original Assignee
Visteon Global Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Visteon Global Technologies Inc filed Critical Visteon Global Technologies Inc
Publication of JP2012141988A publication Critical patent/JP2012141988A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/149Instrument input by detecting viewing direction not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0179Display position adjusting means not related to the information to be displayed
    • G02B2027/0187Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

【課題】視覚制御インターフェイスを作動させる、詳細には、車両において視標追跡システムを使用して視覚制御インターフェイスを作動させるためのシステム及び方法の提供。
【解決手段】本発明は、人間機械相互作用制御システムの中の視標追跡システムの制御部を作動及び停止するために、スイッチが使用される。システムは、車両の運転者(又は操作者)が制御部を作動又は停止するためにスイッチの選択を用いてシステムに信号を送ることを許可し、それによって、所望の時には機能的な指示を運転者に提供するが、それ以外では目立たない状態を保つ。
【選択図】図5

Description

本発明は、視覚制御インターフェイスを作動させるシステム及び方法に関し、詳細には、車両において視標追跡システムを使用して視覚制御インターフェイスを作動させることに関する。
視標追跡技術システムは、主として、運転者の注視状態の検出及び警報に使用される。例えば、車道から外れた運転者の注視を検出し、十分な時間の長さが過ぎると、システムは、不安全運転状況が存在していること、即ち、道路を見ていないことを運転者に気付かせる警報を発し得る。
参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,926,429号明細書の図1に図示したように、視標追跡の装置は、処理プラットフォーム52に入力を提供するIRセンサー/カメラ50、IRセンサー/カメラ50の近くに配置される環状IR照明器54及びIR照明器からの放射線を非球面鏡40の上に反射するIR鏡56を備えたヘッドアップディスプレイ(HUD)システムの従来式の要素を含んでいる。非球面鏡40は、次に、IR反射強化面58を有し得るフロントガラス42の上に放射線を反射する。放射線は、面58に反射して、運転者の目60及び顔(図1で図示せず)に浴びせられる。運転者の目及び顔の結果的に生じる画像は、面58、非球面鏡40、IR鏡56の順に反射して、IRセンサー/カメラ50に受け取られる。センサー/カメラ50からの信号は、処理プラットフォーム52の中の処理及び制御回路構成へ送られ、下文で説明されるように使用され、システムIRセンサー/カメラ50の他の要素を更に制御する処理及び制御回路構成は、電子パンチルト(Electric pan tilt)を含み、頭及び目の動きを相殺することが可能である。照明源が非侵入型のものであれば、IR以外の他の照明源が提供されてもよい。システム10は、可動部品を有していない。
視標追跡技術における近年の開発によって、システムにおいてユーザーインターフェイスの制御に視標追跡を使用することが可能になった。例えば、視標追跡を使用して、様々な制御機構を介して作動させることが可能な、音響機器プリセットスイッチを目が注視していることを判別してもよい。しかしながら、制御システム用の現下の視標追跡システムは、運転者の注意を散漫にし、苛立たせる可能性があり、更に、それらのシステムが運転者の目を継続的に監視する(即ち、常にオン状態になっている)ときに、運転者の意図的な「注視」を頻繁に読み違える場合がある。車両に適用されるこのような従来式のシステムは、圧倒的に、運転者の監視に焦点を合わせるものである。これらのシステムのアルゴリズムは、運転者の注視を見極めることに焦点を合わせ、運転者の状況の様々な態様を推論する傾向がある。システムは、これらの後に、行動を推論し、調整を行う及び/又は警報を提供する。
参照により本明細書に組み込まれる、米国特許出願公開第2006/0259206号明細書は、車両操作者監視システムを開示しており、ここでは、車両操作者の一連の眼球のプロファイルが収集されている。プロファイルの分析は、車両操作者について実施され、分析は、車両システムの状態を維持又は調整するために車両システムに適用される。図2を参照すると、車両10の客室12は、一連の眼球プロファイルの監視及び収集、並びに、収集されたデータ分析の車両システムへの適用を遂行するためにビデオ撮像カメラを有する車両操作者注意度画像化システムを装備した状態で示されている。
米国特許第6,926,429号明細書 米国特許出願公開第2006/0259206号明細書
本発明は、視覚制御インターフェイスを作動させるシステム及び方法に関し、詳細には、車両において視標追跡システムを使用して視覚制御インターフェイスを作動させることに関する。
本発明の1実施形態では、車両における視覚制御インターフェイスは、車両の操作者の目の動きを追跡する視標追跡システムと、視標追跡システムの少なくとも1つの部分を作動及び停止するための入力を含んでいる。
本発明の別の実施形態では、車両におけるインターフェイスの視覚制御のための方法は、視標追跡システムを用いて、車両の操作者の目の動きを追跡することと、入力を使用して視標追跡システムの少なくとも1つの部分を作動/停止することとを含んでいる。
本発明の1つの態様では、視標追跡システムは、監視部と制御部とを備えている。
本発明の別の態様では、視覚制御インターフェイスは、視標追跡システムによって追跡された目の動きに対応するデータを記憶するデータベースと、ネットワークとデータベースを能動的に接続するように構成されたネットワークインターフェイスと、視標追跡システムによって追跡され、データベースに記憶されたデータを処理するプロセッサとを含んでいる。
本発明の更に別の態様では、監視部は、目の動きと関連付けられる情報を取得するために操作者の目を監視し、作動時に、制御部は、車両の操作者が取得した目の動きに基づいて視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを許可し、停止状態では、車両の操作者が視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを阻止している。
本発明のもう1つの別の態様では、入力の選択は、制御部を作動/停止させ、監視部は、制御部の作動状態及び停止状態の間、操作者の目を継続的に監視している。
本発明の別の態様では、制御部は、プリセットルール(preset rule)によって決定されるように自動的に作動/停止される。
本発明のもう1つの別の態様では、視覚制御インターフェイス上に現れる項目は、車両の装置及び機能のうちの少なくとも1つに対応しており、視覚制御インターフェイスは、ヘッドアップディスプレイ、ナビゲーションディスプレイ、テレビディスプレイ、ダッシュボードディスプレイ、計器盤ディスプレイ、鏡ディスプレイ及びモニターのうちの少なくとも1つである。
本発明の更に別の態様では、入力は、作動状態又は停止状態のうちの1つを示すような対応する指示器を含み又は有する。
本発明の別の態様では、入力は、スイッチ、ボタン及び音声制御のうちの少なくとも1つである。
本発明者の更に別の態様では、ネットワークは、インターネット、イントラネット、WAN、LAN、電気通信網及びワールドワイドウェブのうちの少なくとも1つである。
本発明は、以下に述べる詳細な説明、添付の特許請求の範囲及び添付図面により、より十分に理解されるであろう。
先行技術による視標追跡システムを示す図である。 先行技術による視標追跡システムによって監視されている車両操作者を示す図である。 本発明の実施形態による例示的な「システム準備」スイッチを示す図である。 本発明の1実施形態による視標追跡を使用する制御インターフェイス上の項目の例示的な選択を示す図である。 本発明の1実施形態によるシステムの例示的なブロック図である。
視覚制御インターフェイスを作動させるための、厳密には、車両において視標追跡システムを使用して視覚制御インターフェイスを作動させるためのシステム及び方法を提供する。
人間機械相互作用制御システムの中の視標追跡システムの制御部を作動及び停止するために、スイッチ(例えば、「システム準備」スイッチ)が使用されている。システム1は、車両10の運転者(又は操作者)が、制御部を作動又は停止するためにシステム1に信号を送ることを許可しており、それによって、所望の時には機能的な支持を運転者に提供しているが、それ以外では目立たない状態を保っている。スイッチ100は、例えば、半導体スイッチ又は機械式スイッチ、音声制御又は他の方法を含むどのような入力であってもよい。さらに、本発明は、スイッチそれ自体に特定的に限定されるものではなく、ボタンであっても、又は本発明の文脈の中のオン/オフの機能性を提供することができるどのようなインターフェイス又は入力であってもよい。より詳細に図面を参照しながら下で説明されるように、車両の運転者が制御インターフェイスの制御に視標追跡を使用しようとするとき、車両の中のスイッチ118は、システムを作動させるように選択され、それによって、注視の検出及び制御機構が作動される。運転者が制御作動順序を完了する(例えば、制御インターフェイスを制御するために視標追跡を使用して完了する)と、別の信号(又は第1の信号の消滅)が、制御部のための視標追跡を控えめな「停止」状態へ戻す。本発明で採用される視標追跡技術は、当業者であれば容易に理解される、当該技術で公知のどのような視標追跡技術であってもよいものと理解されたい。同様に、視標追跡及び注視の間に取得される当該データの使用を適用するに当たって、当該技術のどのような公知の技法を用いてもよい。
図3は、本発明の実施形態による例示的な「システム準備」スイッチを図示している。本発明の1つの実施形態によれば、車両10の運転者(又は操作者)は、例えば、図示したように、車両10のステアリングホイール102の上に位置する「システム準備」スイッチ100の選択によって視標追跡システム116の制御部を作動/停止し得る。しかしながら、本発明は、このような特定の実施形態に限定されるものではなく、当業者に周知のどのような方法を使用して視標追跡システムの制御部を作動/停止してもよい。スイッチの代わりに、例えば、システムが視標追跡システムの制御部を有効化し、それによって、運転者がインターフェイスを制御することができるようにする能力は、音声命令、車両内の何れかの場所、例えば、ダッシュボード上又は制御インターフェイス(タッチスクリーン又はその他)上等の何れかの場所に位置するボタンの選択によって作動/停止されても、或るルール又は一連のルール(例えば、車両の速度、時刻等)に基づいて、又は例えば、視標追跡システムの作動又は停止を指示する運転者の目の特定の順序又は動きによって、自動的に作動/停止されてもよい。
図4は、本発明の1つの実施形態による視標追跡を使用する制御インターフェイス上で項目を例示的に選択した状態を図示している。作動状態では、車両の運転者(又は車両内の乗員)は、自身の(彼/彼女の)目112を使用して車両内の視覚制御インターフェイス104を制御することができる。視覚制御インターフェイス104は、図示した実施形態において、3つの選択可能な項目、即ち、音響機器106、ナビゲーション108及び電話110を示している。これらの項目は、実質的に例示的なものであり、視覚制御インターフェイスが当該実施形態に制限されるものではないものと理解されたい。むしろ、本発明の視標追跡システムは、運転者がその中で当該インターフェイスを見る、どのような制御インターフェイスを操作するためにも使用することができ、当該インターフェイスには、ダッシュボード、ヘッドアップディスプレイ、鏡上の光学像等上のインターフェイスが含まれる。具体的には、車両の視標追跡システム116は、運転者が視覚制御インターフェイス104上に表示される選択可能項目106、108、110のそれぞれを制御することを許可している。例えば、運転者が自身の目112の焦点をディスプレイ(インターフェイス)上に現れる項目に合わせると、視標追跡システムは、その項目を強調表示又は選択状態にし、それによって、表示項目と関連付けられる装置又は機能を有効にすることができる。選択が完了すると、運転者は、視標追跡システムの制御部を「停止」モードへ戻し得る。このシステムを使用することで、運転者は、不必要な運転者の注意散漫性を増すこと無く運転中に両手を使用し続けることができる。更に、制御部を停止することができるので、視標追跡システムは、視覚制御インターフェイス上の項目を誤って解釈することはない又は他の方法で図らずも作動させることはない。しかしながら、他方で、視標追跡システムは、運転者の目を監視し、当業者であれば容易に理解される方法でシステム1へのフィードバックを提供することを実行し続ける。
図5は、本発明の1つの実施形態によるシステムの例示的なブロック図を示している。システム125は、例えば、プロセッサ114、視標追跡システム116、スイッチ118、運転者120、データベース122及びワールドワイドウェブ(又は何らかの他の型のネットワーク)124を含んでいる。先に説明したように、少なくとも監視部と制御部を含む視標追跡システム116は、当該技術で使用される且つ当業者であれば容易に理解されるどのようなシステムであってもよい。プロセッサ114は、当業者であれば容易に理解されるようなどのようなプロセッサであってもよい。データベース122は、視標追跡システム116によって運転者の目を監視する間に取得される情報に加えて、プロセッサ114が当該データ及び情報に基づいて結果及び事象を評価、監視及び判定するために使用することができるどのような他の情報も記憶している。或いは、又は更に、ワールドワイドウェブ124又はデータベース122及びプロセッサ114に接続される任意の他のネットワークを介してデータにアクセスし、データの提供が行われてもよい。更に、データベース122及びネットワーク接続は、車両の中又は外側に位置していて、有線又は無線のどちらかでアクセス可能であってもよい。
作動中、視標追跡システム116は、以下のように使用されてもよい。注目すべきことは、本発明の1つの実施形態における視標追跡システム116は、2つの別々の機能、監視と制御に分けられている点である。視標追跡システム116は、継続的に運転者の目112を監視して情報をプロセッサ114に中継しており、プロセッサは、監視情報に基づいて適宜対応している。他方で、視標追跡システム116の制御機能は、制御機能性の機能性を許可するため又は許可しない目的で、運転者によって動作可能なように選択され得る及び選択され得ない。更に具体的には、車両の中へ進入すると、システム1は、作動状態になる(又は他の方法で作動状態になるまで停止状態のままである)。システム1の作動は、視標追跡システム116の監視及び制御部の作動を含んでいる。運転者が視標追跡システム116の制御部を停止する(又は作動する)ことを所望するのであれば、彼/彼女は、スイッチ118を選択し得る。制御部を作動状態から停止状態へ変えるスイッチ118の選択は、制御部を「オフ」状態にするので、その結果、運転者の目の監視は続けられるが、運転者が視覚制御インターフェイス104上の項目を動作可能に選択する能力は実現し得なくなる。他方で、制御部を停止状態から作動状態へ変えるスイッチ118の選択は、制御部を「オン」状態にするので、その結果、運転者の目の監視は続けられ、制御部は、有効化され、これによって、運転者が自身の(彼/彼女の)目を使用して視覚制御インターフェイス104上に現れる項目を能動的に選択することが許可されるようになる。
以上、本発明を関連法的基準に従って説明してきたので、説明は、実質的に制限を課すものではなく、むしろ例示的なものである。当業者には自明のものであろう開示された実施形態の変形及び修正は、本発明の範囲の中に含まれるものである。従って、本発明に付与される法的保護の範囲は、以下に示す特許請求の範囲を検討することによってのみ判別することができる。
10 車両
100 スイッチ
102 ステアリングホイール
104 インターフェイス
106 音響機器
108 ナビゲーション
110 電話
112 目
114 プロセッサ
116 指標追跡システム
118 スイッチ
120 運転者
122 データベース
124 ワールドワイドウェブ
125 システム

Claims (20)

  1. 車両における視覚制御インターフェイスであって、
    前記車両の操作者の目の動きを追跡する視標追跡システムと、
    前記視標追跡システムの少なくとも1つの部分を作動及び停止するための入力と、を備えている視覚制御インターフェイス。
  2. 前記視標追跡システムは、監視部と制御部とを備えている、請求項1に記載の視覚制御インターフェイス。
  3. 前記視標追跡システムによって追跡された目の動きに対応するデータを記憶するデータベースと、
    ネットワークと前記データベースを能動的に接続するように構成されたネットワークインターフェイスと、
    前記視標追跡システムによって追跡され、かつ前記データベースに記憶された前記データを処理するプロセッサと、を更に備えている、請求項1に記載の視覚制御インターフェイス。
  4. 前記監視部は、目の動きと関連付けられた情報を取得するために前記操作者の目を監視し、
    作動状態時に、前記制御部は、前記車両の前記操作者が前記取得した目の動きに基づいて前記視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを許可し、前記停止状態時に、前記車両の前記操作者が前記視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを阻止する、請求項2に記載の視覚制御インターフェイス。
  5. 前記入力の選択は、前記制御部を作動/停止させ、前記監視部は、前記制御部の前記作動状態及び停止状態の間、前記操作者の前記目を継続的に監視する、請求項4に記載の視覚制御インターフェイス。
  6. 前記制御部は、プリセットルールによって決定されたように自動的に作動/停止される、請求項4に記載の視覚制御インターフェイス。
  7. 前記視覚制御インターフェイス上に現れる項目は、前記車両の装置及び機能のうちの少なくとも1つに対応しており、
    前記視覚制御インターフェイスは、ヘッドアップディスプレイ、ナビゲーションディスプレイ、テレビディスプレイ、ダッシュボードディスプレイ、計器盤ディスプレイ、鏡ディスプレイ及びモニターのうちの少なくとも1つである、請求項4に記載の視覚制御インターフェイス。
  8. 前記入力は、前記作動状態又は停止状態のうちの1つを示すような対応する指示器を含み又は有する、請求項2に記載の視覚制御インターフェイス。
  9. 前記入力は、スイッチ、ボタン及び音声制御のうちの少なくとも1つである、請求項2に記載の視覚制御インターフェイス。
  10. 前記ネットワークは、インターネット、イントラネット、WAN、LAN、電気通信網及びワールドワイドウェブのうちの少なくとも1つである、請求項3に記載の視覚制御インターフェイス。
  11. 車両におけるインターフェイスの視覚制御のための方法であって、
    視標追跡システムを用いて、前記車両の操作者の目の動きを追跡することと、
    入力を使用して前記視標追跡システムの少なくとも1つの部分を作動/停止することと、を含む方法。
  12. 前記視標追跡システムは、監視部と制御部とを備えている、請求項11に記載の方法。
  13. 前記視標追跡システムによって追跡された目の動きに対応するデータをデータベースの中に記憶することと、
    ネットワークインターフェイスを使用してネットワークと前記データベースを能動的に接続することと、
    前記視標追跡システムによって追跡され、前記データベースに記憶された前記データを処理することと、を更に備えている、請求項11に記載の方法。
  14. 前記監視部は、目の動きと関連付けられる情報を取得するために前記操作者の目を監視し、
    前記制御部は、作動状態時に、前記車両の前記操作者が前記取得した目の動きに基づいて前記視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを許可し、前記停止状態時に、前記車両の前記操作者が前記視覚制御インターフェイス上の項目を選択することを阻止する、請求項12に記載の方法。
  15. 前記入力の選択は、前記制御部を作動/停止させ、前記監視部は、前記制御部の前記作動状態及び停止状態の間、前記操作者の前記目を継続的に監視する、請求項14に記載の方法。
  16. 前記制御部は、プリセットルールによって決定されたように自動的に作動/停止される、請求項14に記載の方法。
  17. 前記視覚制御インターフェイス上に現れる項目は、前記車両の装置及び機能のうちの少なくとも1つに対応しており、
    前記視覚制御インターフェイスは、ヘッドアップディスプレイ、ナビゲーションディスプレイ、テレビディスプレイ、ダッシュボードディスプレイ、計器盤ディスプレイ、鏡ディスプレイ及びモニターのうちの少なくとも1つである、請求項14に記載の方法。
  18. 前記入力は、前記作動状態又は停止状態のうちの1つを示すような対応する指示器を含み又は有する、請求項12に記載の方法。
  19. 前記入力は、スイッチ、ボタン、音声制御のうちの少なくとも1つである、請求項12に記載の方法。
  20. 前記ネットワークは、インターネット、イントラネット、WAN、LAN、電気通信網及びワールドワイドウェブのうちの少なくとも1つである、請求項13に記載の方法。
JP2012000581A 2011-01-05 2012-01-05 視標追跡人間機械相互作用制御システムのためのシステム準備スイッチ Pending JP2012141988A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/984,968 2011-01-05
US12/984,968 US20120169582A1 (en) 2011-01-05 2011-01-05 System ready switch for eye tracking human machine interaction control system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012141988A true JP2012141988A (ja) 2012-07-26

Family

ID=46380311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012000581A Pending JP2012141988A (ja) 2011-01-05 2012-01-05 視標追跡人間機械相互作用制御システムのためのシステム準備スイッチ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20120169582A1 (ja)
JP (1) JP2012141988A (ja)
DE (1) DE102011056714A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019016936A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 三菱電機株式会社 操作支援装置および操作支援方法

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120215403A1 (en) * 2011-02-20 2012-08-23 General Motors Llc Method of monitoring a vehicle driver
US9096131B2 (en) * 2012-01-06 2015-08-04 Visteon Global Technologies, Inc. Interactive display and gauge
DE102012005886B4 (de) * 2012-03-23 2023-02-16 Audi Ag Verfahren zur Bedienung einer Bedienvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
US9423870B2 (en) * 2012-05-08 2016-08-23 Google Inc. Input determination method
DE102012215407A1 (de) * 2012-08-30 2014-05-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bereitstellen einer Eingabe für ein Bedienelement
US9626072B2 (en) * 2012-11-07 2017-04-18 Honda Motor Co., Ltd. Eye gaze control system
KR101984590B1 (ko) * 2012-11-14 2019-05-31 엘지전자 주식회사 디스플레이 디바이스 및 그 제어 방법
DE102013001384A1 (de) * 2013-01-26 2014-07-31 Audi Ag Verfahren und System zum blickrichtungsabhängigen Steuern einer Mehrzahl von Funktionseinheiten sowie Kraftwagen und mobiles Endgerät mit einem solchen System
DE102013003047A1 (de) * 2013-02-22 2014-08-28 Audi Ag Verfahren und System zum blickrichtungsabhängigen Steuern einer Funktionseinheit
US9244527B2 (en) * 2013-03-26 2016-01-26 Volkswagen Ag System, components and methodologies for gaze dependent gesture input control
US20140350942A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Delphi Technologies, Inc. Vehicle human machine interface with gaze direction and voice recognition
US10914951B2 (en) * 2013-08-19 2021-02-09 Qualcomm Incorporated Visual, audible, and/or haptic feedback for optical see-through head mounted display with user interaction tracking
EP3077867B1 (en) * 2013-12-06 2018-02-14 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Optical head mounted display, television portal module and methods for controlling graphical user interface
US20150169048A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Systems and methods to present information on device based on eye tracking
US10180716B2 (en) 2013-12-20 2019-01-15 Lenovo (Singapore) Pte Ltd Providing last known browsing location cue using movement-oriented biometric data
US9633252B2 (en) 2013-12-20 2017-04-25 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Real-time detection of user intention based on kinematics analysis of movement-oriented biometric data
DE102013021931A1 (de) * 2013-12-20 2015-06-25 Audi Ag Tastenlos bedienbare Bedienvorrichtung
JP2015170175A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 ソニー株式会社 情報処理装置、および情報処理方法
US20160011667A1 (en) * 2014-07-08 2016-01-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. System and Method for Supporting Human Machine Interaction
CN104331160A (zh) * 2014-10-30 2015-02-04 重庆邮电大学 一种基于唇部状态识别的智能轮椅人机交互系统及方法
US9535497B2 (en) 2014-11-20 2017-01-03 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Presentation of data on an at least partially transparent display based on user focus
US9744853B2 (en) * 2014-12-30 2017-08-29 Visteon Global Technologies, Inc. System and method of tracking with associated sensory feedback
EP3040809B1 (en) * 2015-01-02 2018-12-12 Harman Becker Automotive Systems GmbH Method and system for controlling a human-machine interface having at least two displays
FR3034215B1 (fr) * 2015-03-27 2018-06-15 Valeo Comfort And Driving Assistance Procede de commande, dispositif de commande, systeme et vehicule automobile comprenant un tel dispositif de commande
CN104834446B (zh) * 2015-05-04 2018-10-26 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于眼球追踪技术的显示屏多屏控制方法及系统
DE102015212006A1 (de) * 2015-06-29 2016-12-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Bedienung mittels Kopfausrichtung
WO2017162504A1 (en) * 2016-03-21 2017-09-28 Koninklijke Philips N.V. An adaptive lighting system for a mirror component and a method of controlling an adaptive lighting system
US9809167B1 (en) * 2016-08-29 2017-11-07 Ford Global Technologies, Llc Stopped vehicle traffic resumption alert
FR3066979B1 (fr) * 2017-06-02 2021-01-01 Valeo Systemes Dessuyage Systeme de nettoyage pour vehicule automobile
DE102017213177A1 (de) 2017-07-31 2019-01-31 Audi Ag Verfahren zum Betreiben eines Bildschirms eines Kraftfahrzeugs sowie Kraftfahrzeug
WO2019118089A1 (en) 2017-12-11 2019-06-20 Analog Devices, Inc. Multi-modal far field user interfaces and vision-assisted audio processing
CN110868687B (zh) * 2018-08-21 2023-05-26 上海擎感智能科技有限公司 房产介绍方法、系统、服务器及车辆
US20200143184A1 (en) * 2018-11-02 2020-05-07 Panasonic Automotive Systems Company Of America, Division Of Panasonic Corporation Of North America Transparent ir reflective coating for driver monitoring system that is applied on or in the windshield of a car
CN116483191A (zh) * 2022-01-13 2023-07-25 北京七鑫易维信息技术有限公司 一种车载眼动交互系统及方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05303465A (ja) * 1991-04-26 1993-11-16 Hitachi Ltd 一体形入出力装置
JPH05333995A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Nippon Steel Corp 画面制御装置
JPH08335135A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Canon Inc 情報処理装置
JPH09167049A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissan Motor Co Ltd コンソール用視線入力装置
JPH09198182A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Canon Inc 電子機器およびその視線入力方法
JPH09212082A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Nissan Motor Co Ltd 視線入力装置
JPH09251539A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Nissan Motor Co Ltd 視線計測装置
JPH11259224A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Nec Corp ポインティングデバイス
JP2002503862A (ja) * 1998-02-20 2002-02-05 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 画像情報によるシステムの制御または操作方法および画像情報の検出方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7788008B2 (en) * 1995-06-07 2010-08-31 Automotive Technologies International, Inc. Eye monitoring system and method for vehicular occupants
US7126583B1 (en) * 1999-12-15 2006-10-24 Automotive Technologies International, Inc. Interactive vehicle display system
US6163281A (en) * 1996-08-19 2000-12-19 Torch; William C. System and method for communication using eye movement
US6926429B2 (en) 2002-01-30 2005-08-09 Delphi Technologies, Inc. Eye tracking/HUD system
US20050156758A1 (en) * 2004-01-20 2005-07-21 Gilliss Samuel G. System and method for notifying operators of hazards
JP4351132B2 (ja) * 2004-09-17 2009-10-28 本田技研工業株式会社 車載用暗視装置
US20060259206A1 (en) 2005-05-16 2006-11-16 Smith Matthew R Vehicle operator monitoring system and method
US7463961B2 (en) * 2005-06-30 2008-12-09 General Motors Corporation Method for adapting lockout of navigation and audio system functions while driving

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05303465A (ja) * 1991-04-26 1993-11-16 Hitachi Ltd 一体形入出力装置
JPH05333995A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Nippon Steel Corp 画面制御装置
JPH08335135A (ja) * 1995-06-07 1996-12-17 Canon Inc 情報処理装置
JPH09167049A (ja) * 1995-12-15 1997-06-24 Nissan Motor Co Ltd コンソール用視線入力装置
JPH09198182A (ja) * 1996-01-17 1997-07-31 Canon Inc 電子機器およびその視線入力方法
JPH09212082A (ja) * 1996-01-30 1997-08-15 Nissan Motor Co Ltd 視線入力装置
JPH09251539A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Nissan Motor Co Ltd 視線計測装置
JP2002503862A (ja) * 1998-02-20 2002-02-05 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト 画像情報によるシステムの制御または操作方法および画像情報の検出方法
JPH11259224A (ja) * 1998-03-10 1999-09-24 Nec Corp ポインティングデバイス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019016936A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 三菱電機株式会社 操作支援装置および操作支援方法
JPWO2019016936A1 (ja) * 2017-07-21 2019-11-21 三菱電機株式会社 操作支援装置および操作支援方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102011056714A1 (de) 2012-07-05
US20120169582A1 (en) 2012-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012141988A (ja) 視標追跡人間機械相互作用制御システムのためのシステム準備スイッチ
JP7153096B2 (ja) アイフィードバックによるコミュニケーションを可能にするシステム及び方法
US20200333913A1 (en) Interactive computer display and control systems for the home
US10481757B2 (en) Eye gaze control system
US9753535B2 (en) Visual line input apparatus
JP6214752B2 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の表示制御方法、視線方向検出システムおよび視線方向検出システムのキャリブレーション制御方法
JP2021166058A (ja) 車両の中で触覚フィードバックを用いるジェスチャー・ベースの入力システム
US9383579B2 (en) Method of controlling a display component of an adaptive display system
JP5198368B2 (ja) 車両用画像表示装置
JP2006158740A (ja) 運転者状態判定装置
KR20210113070A (ko) 주의 기반 알림
WO2015146037A1 (ja) 車両用表示入力装置
CN107010077B (zh) 用于将信息传输给机动车的驾驶员的方法和适应性的驾驶员协助系统
US20130187845A1 (en) Adaptive interface system
JP2024073526A (ja) ヘッドマウント情報処理装置
US20180297471A1 (en) Support to handle an object within a passenger interior of a vehicle
WO2023134637A1 (zh) 一种车载眼动交互系统及方法
KR20130076215A (ko) 차량의 영상 변화 알림 장치
KR20180098143A (ko) 조작 시스템, 조작 시스템의 조작 방법 및 조작 시스템을 포함하는 차량
JP7255691B2 (ja) 表示システム、表示方法、及びプログラム
KR20230005638A (ko) 운전자의 상태에 따른 기능 변경 시스템 및 방법
JP6371589B2 (ja) 車載システム、視線入力受付方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121115

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130710