JP2012137699A - 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム - Google Patents
学習支援装置、学習支援方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012137699A JP2012137699A JP2010291425A JP2010291425A JP2012137699A JP 2012137699 A JP2012137699 A JP 2012137699A JP 2010291425 A JP2010291425 A JP 2010291425A JP 2010291425 A JP2010291425 A JP 2010291425A JP 2012137699 A JP2012137699 A JP 2012137699A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- learning
- correct
- learner
- incorrect
- fixing degree
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Electrically Operated Instructional Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】学習者及び問題ごとに、学習回数と、最終学習日時と、最後に学習したときの正解または不正解のいずれかの結果を示す最終正誤結果とを記憶する学習履歴データベース22と、学習履歴データベース22から特定の学習者の情報を抽出する抽出手段と、学習回数及び最終学習日時からの経過時間の関数として表される忘却近似関数と、最終正誤結果の項とによって定義され、最終正誤結果が正解のときよりも不正解のときの方が小さい数値を取る定着度関数に対して、抽出手段によって抽出される特定の学習者の情報を代入し、問題ごとの現在の定着度を算出する算出手段と、算出手段によって算出される現在の定着度に基づいて、現在学習すべき問題を提示する提示手段と、を具備することを特徴とするものである。
【選択図】図5
Description
尚、学習支援処理の実行タイミングは、(1)学習者がログインしたタイミング、(2)予め定められた時期でのバッチ処理、などであっても良い。(2)のバッチ処理の場合、制御部11は、学習者がログインをしていなくても、定着度が閾値を下回った場合にメール等によって通知し、復習を促す。
次に、本発明の実施の形態の変形例1について説明する。変形例1では、前述の正誤項(式(2)参照)における係数αを、問題の難易度または重要度に応じて設定する。なお、その他の学習支援装置1の構成、学習支援処理、定着度の算出方法等は、前述の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
次に、本発明の実施の形態の変形例2について説明する。前述の実施の形態では、間違えたときの定着度を、正解したときの定着度に係数α(式(2)参照)を乗じて算出していた。しかし、変形例2では、間違えたときの定着度を、正解したときの定着度から一定の数を差し引いて算出する。なお、その他の学習支援装置1の構成、学習支援処理等は、前述の実施の形態と同様であるため説明を省略する。
例えば、一度解いた問題をユーザに提示するときに、定着度が閾値よりも高い問題も含めて提示するようにして、(1)定着度が閾値より低い場合は、閾値と定着度の差が大きい方の問題の優先度を上げて、さらに、(2)定着度が閾値より高い場合は、定着度と閾値の差の小さい方の問題の優先度を上げて、各問題に優先番号を割り付けて、ユーザに提示する。
ユーザには優先番号をみて解く問題を選択させるようにする。
2………サーバ
3………端末
5………ネットワーク
11………制御部
12………記憶部
13………メディア入出力部
14………通信制御部
15………入力部
16………表示部
17………周辺機器I/F部
18………バス
21………学習者データベース
22………学習履歴データベース
Claims (5)
- 学習者及び問題ごとに、学習回数と、最終学習日時と、最後に学習したときの正解または不正解のいずれかの結果を示す最終正誤結果とを記憶する学習履歴データベースと、
前記学習履歴データベースから特定の学習者の情報を抽出する抽出手段と、
前記学習回数及び前記最終学習日時からの経過時間の関数として表される忘却近似関数と、前記最終正誤結果の項とによって定義され、前記最終正誤結果が正解のときよりも不正解のときの方が小さい数値を取る定着度関数に対して、前記抽出手段によって抽出される特定の学習者の情報を代入し、問題ごとの現在の定着度を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出される現在の定着度に基づいて、現在学習すべき問題を提示する提示手段と、
を具備することを特徴とする学習支援装置。 - 前記定着度関数は、前記忘却近似関数に前記最終正誤結果の項を乗じたものであり、前記最終正誤結果の項は、正解のときの数値よりも不正解のときの数値の方が小さいことを特徴とする請求項1に記載の学習支援装置。
- 前記算出手段は、前記最終正誤結果の項に係る不正解のときの数値を、難易度または重要度に応じて設定することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の学習支援装置。
- 学習者及び問題ごとに、学習回数と、最終学習日時と、最後に学習したときの正解または不正解のいずれかの結果を示す最終正誤結果とを記憶する学習履歴データベースを具備するコンピュータが実行する学習支援方法であって、
前記学習履歴データベースから特定の学習者の情報を抽出する抽出ステップと、
前記学習回数及び前記最終学習日時からの経過時間の関数として表される忘却近似関数と、前記最終正誤結果の項とによって定義され、前記最終正誤結果が正解のときよりも不正解のときの方が小さい数値を取る定着度関数に対して、前記抽出ステップによって抽出される特定の学習者の情報を代入し、問題ごとの現在の定着度を算出する算出ステップと、
前記算出ステップによって算出される現在の定着度に基づいて、現在学習すべき問題を提示する提示ステップと、
を含むことを特徴とする学習支援方法。 - コンピュータを、
学習者及び問題ごとに、学習回数と、最終学習日時と、最後に学習したときの正解または不正解のいずれかの結果を示す最終正誤結果とを記憶する学習履歴データベースと、
前記学習履歴データベースから特定の学習者の情報を抽出する抽出手段と、
前記学習回数及び前記最終学習日時からの経過時間の関数として表される忘却近似関数と、前記最終正誤結果の項とによって定義され、前記最終正誤結果が正解のときよりも不正解のときの方が小さい数値を取る定着度関数に対して、前記抽出手段によって抽出される特定の学習者の情報を代入し、問題ごとの現在の定着度を算出する算出手段と、
前記算出手段によって算出される現在の定着度に基づいて、現在学習すべき問題を提示する提示手段と、
を具備する学習支援装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291425A JP5682305B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010291425A JP5682305B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012137699A true JP2012137699A (ja) | 2012-07-19 |
JP5682305B2 JP5682305B2 (ja) | 2015-03-11 |
Family
ID=46675145
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010291425A Active JP5682305B2 (ja) | 2010-12-28 | 2010-12-28 | 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5682305B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015069160A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 大日本印刷株式会社 | 学習支援システム、プログラム、及び、学習支援方法 |
JP2018205354A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 大日本印刷株式会社 | 学習支援装置、学習支援システム及びプログラム |
JP2019008272A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-01-17 | 株式会社DAncing Einstein | 情報処理装置、プログラム、及び、情報処理システム |
WO2019168101A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 株式会社Compass | 学習支援システム及び方法 |
JP7321602B1 (ja) | 2022-11-11 | 2023-08-07 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477925B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477923B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477924B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06282217A (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-07 | Casio Comput Co Ltd | 学習装置 |
JPH06289766A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Casio Comput Co Ltd | 学習装置 |
JP2008093056A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Nintendo Co Ltd | 情報処理システム、情報処理システムに用いるサーバ、解答者端末、および情報処理方法 |
JP2008203806A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Kenji Sugiura | 学習者の復習における携帯型端末、外部記憶媒体、ソフトウェア、及びインターネットの利用 |
JP2010145668A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Sharp Corp | 学習装置、学習方法、その学習プログラム、及び記録媒体、当該記録媒体を装着できる電子機器 |
JP2010262248A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hisatomo Koketsu | 小テスト学習装置 |
JP5505985B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-05-28 | Necフィールディング株式会社 | 学習システム、学習方法、学習用サーバ、及び学習サーバ用プログラム |
-
2010
- 2010-12-28 JP JP2010291425A patent/JP5682305B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06282217A (ja) * | 1993-03-29 | 1994-10-07 | Casio Comput Co Ltd | 学習装置 |
JPH06289766A (ja) * | 1993-03-31 | 1994-10-18 | Casio Comput Co Ltd | 学習装置 |
JP2008093056A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-04-24 | Nintendo Co Ltd | 情報処理システム、情報処理システムに用いるサーバ、解答者端末、および情報処理方法 |
JP2008203806A (ja) * | 2007-02-20 | 2008-09-04 | Kenji Sugiura | 学習者の復習における携帯型端末、外部記憶媒体、ソフトウェア、及びインターネットの利用 |
JP2010145668A (ja) * | 2008-12-18 | 2010-07-01 | Sharp Corp | 学習装置、学習方法、その学習プログラム、及び記録媒体、当該記録媒体を装着できる電子機器 |
JP2010262248A (ja) * | 2009-04-30 | 2010-11-18 | Hisatomo Koketsu | 小テスト学習装置 |
JP5505985B2 (ja) * | 2010-12-24 | 2014-05-28 | Necフィールディング株式会社 | 学習システム、学習方法、学習用サーバ、及び学習サーバ用プログラム |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015069160A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 大日本印刷株式会社 | 学習支援システム、プログラム、及び、学習支援方法 |
JP2018205354A (ja) * | 2017-05-30 | 2018-12-27 | 大日本印刷株式会社 | 学習支援装置、学習支援システム及びプログラム |
JP7052224B2 (ja) | 2017-05-30 | 2022-04-12 | 大日本印刷株式会社 | 学習支援装置、学習支援システム及びプログラム |
JP7016526B2 (ja) | 2018-02-22 | 2022-02-07 | 株式会社DAncing Einstein | 情報処理装置、プログラム、及び、情報処理システム |
JP2019008272A (ja) * | 2018-02-22 | 2019-01-17 | 株式会社DAncing Einstein | 情報処理装置、プログラム、及び、情報処理システム |
WO2019168101A1 (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-06 | 株式会社Compass | 学習支援システム及び方法 |
JP2019152741A (ja) * | 2018-03-02 | 2019-09-12 | 株式会社Compass | 学習支援システム及び方法、並びにコンピュータプログラム |
JP7055350B2 (ja) | 2018-03-02 | 2022-04-18 | 株式会社Compass | 学習支援システム及び方法、並びにコンピュータプログラム |
JP7321602B1 (ja) | 2022-11-11 | 2023-08-07 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
WO2024101218A1 (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP2024070394A (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-23 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477925B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477923B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
JP7477924B1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-05-02 | 株式会社ウメラボ | 学習支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5682305B2 (ja) | 2015-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5682305B2 (ja) | 学習支援装置、学習支援方法及びプログラム | |
CN109545394B (zh) | 一种问诊方法及装置 | |
US20140011176A1 (en) | Question setting apparatus and method | |
US10839708B2 (en) | Computer-implemented system and method for administering an examination | |
JP6070888B1 (ja) | 健康管理情報処理装置 | |
Ghavate | An Computer Adaptive Testing Using Rule Based | |
JP2015197460A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP5437211B2 (ja) | 出題頻度と学習者の弱点を考慮した問題抽出機能を備えるe−learningシステム | |
JP2003255818A (ja) | 学習支援システム及び学習支援装置、並びに学習支援プログラム | |
US20150364051A1 (en) | Generating a comprehension indicator that indicates how well an individual understood the subject matter covered by a test | |
JP2005216227A (ja) | データ抽出支援システム | |
JP2020166816A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2020134753A (ja) | 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置 | |
JP6831551B2 (ja) | 学習支援装置、プログラム、学習支援方法、学習支援システム | |
JP6923896B1 (ja) | eラーニングシステム及びeラーニング方法 | |
JP2016114898A (ja) | 単語提示装置、方法及びプログラム | |
US20210287567A1 (en) | Systems and methods for interactive electronic learning | |
US11455903B2 (en) | Performing a remediation based on a Bayesian multilevel model prediction | |
JP6500142B1 (ja) | 選択装置、選択方法及び選択プログラム | |
JP7421207B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、記憶媒体、及びプログラム | |
US11521282B2 (en) | Progress monitoring assistant | |
JP2008129505A (ja) | 学習支援システム | |
JP2022056206A (ja) | コンピュータシステム及びコンピュータプログラム | |
KR20240012100A (ko) | 사용자의 문제 풀이 실력 진단을 종료하는 기법 | |
KR20240012092A (ko) | 사용자의 문제 풀이 실력을 진단하는 기법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131028 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140328 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141016 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141229 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5682305 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |