JP2012136870A - 間仕切りパネル及びパネルの連結構造 - Google Patents

間仕切りパネル及びパネルの連結構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012136870A
JP2012136870A JP2010290013A JP2010290013A JP2012136870A JP 2012136870 A JP2012136870 A JP 2012136870A JP 2010290013 A JP2010290013 A JP 2010290013A JP 2010290013 A JP2010290013 A JP 2010290013A JP 2012136870 A JP2012136870 A JP 2012136870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
partition panel
partition
support column
connection structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010290013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5735270B2 (ja
Inventor
Yoichi Kago
洋一 加護
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JAPAN RENT ALL CO Ltd
Original Assignee
JAPAN RENT ALL CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JAPAN RENT ALL CO Ltd filed Critical JAPAN RENT ALL CO Ltd
Priority to JP2010290013A priority Critical patent/JP5735270B2/ja
Priority to CA2734049A priority patent/CA2734049A1/en
Priority to EP11168404A priority patent/EP2468972A2/en
Priority to CN2011202004441U priority patent/CN202176032U/zh
Priority to US13/337,476 priority patent/US20120216484A1/en
Publication of JP2012136870A publication Critical patent/JP2012136870A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735270B2 publication Critical patent/JP5735270B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7433Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with panels and support posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7433Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with panels and support posts
    • E04B2/7438Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with panels and support posts with adjustable angular connection of panels to posts
    • E04B2/744Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with panels and support posts with adjustable angular connection of panels to posts using angularly-spaced longitudinal grooves of the posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H1/00Buildings or groups of buildings for dwelling or office purposes; General layout, e.g. modular co-ordination or staggered storeys
    • E04H1/12Small buildings or other erections for limited occupation, erected in the open air or arranged in buildings, e.g. kiosks, waiting shelters for bus stops or for filling stations, roofs for railway platforms, watchmen's huts or dressing cubicles
    • E04H1/1272Exhibition stands
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2002/7418Accessories supported on the free upper edge, e.g. auxiliary panels, noise abatement devices

Abstract

【課題】 複数枚を製造し準備することなく、簡単に装飾及びデザインを交換できるようにした間仕切りパネルを提供する。
【解決手段】 左右の縦桟(10B−1)の少なくとも上端の間及び下端の間を横桟(10B−2)で連結して構成される矩形フレーム(10B)の縦桟及び横桟のパネル取付け面には、取外し時にサイドパネル(10C)を破損しないような締着強さの得られる幅の雌雄の面ファスナーの一方(10D)をサイドパネルの外形状に対応した形状に連続又は不連続に固着し、サイドパネルの裏面には雌雄の面ファスナーの他方(10E)をサイドパネルの外形に沿った形状に連続又は不連続に固着し、雌雄の面ファスナーを締着させることによってサイドパネルを矩形フレームの縦桟及び横桟のパネル取付け面に着脱可能に取付ける。
【選択図】 図1

Description

この発明は間仕切りパネル及びパネルの連結構造に関し、特に複数枚を製造し準備することなく、簡単に装飾及びデザインを交換できるようにしたパネル及び構造に関する。
見本市会場や展示会場などの各種イベント会場では合板などの表面を塗装し織布や装飾紙を貼り付けた間仕切りパネルを多数使用し、釘などを用いてブースを設営することが行われているが、使用後には間仕切りパネルはそのまま廃棄されることが多かった。
これに対し、表面を塗装し織布や装飾紙を貼り付けた矩形状の2枚の薄型パネルを間隔をあけて重ね、その四周縁に断面凹状の金属部材を嵌め込んで金具などで固定することによって間仕切りパネルを製作し、間仕切りパネルの凹部に両面粘着テープ又は面ファスナーを固着し、複数枚の間仕切りパネルを支柱の突状部に嵌め合せて接続し、又間仕切りパネルの上端面及び下端面に断面コ字状の桟を嵌め込んで見栄えを向上させるとともに間仕切りパネルを補強してブースを設営し、簡単に組立て分解できるようにしたブース構造が提案されている(特許文献1)。
しかし、特許文献1記載の間仕切りパネルでは両面粘着テープや面ファスナーで間仕切りパネルと支柱とを固定し、その上端面及び下端面に断面コ字状の上桟と下桟に嵌め込んで起立状態に保持するようにしているので、間仕切りパネルに衝撃が加わって上桟や下桟から間仕切りパネルが抜けると、間仕切りパネルが倒れるおそれがあった。
また、間仕切りパネルの側面凹部を支柱に形成した突状部に嵌め合せているので、継ぎ部で支柱がパネル面から突き出しており、広い平坦なパネル面として利用することが難しい。
他方、本件発明者らは、間仕切りパネルの側部凹溝の底面と支柱とを磁石板で磁着する一方、支柱の上端開口に連結具の連結支柱を差し込み、連結具の差込みピンを間仕切りパネルの上側隅部の補強具のピン差込み穴に差し込んで支柱と間仕切りパネルとを連結するように構成し、組立て分解が簡単にできるとともに、高い強度を有していて、衝撃によって間仕切りパネルが不意に倒れることがなく、さらには広い平坦なパネル面として利用できるようにした構造を提案するに至った(特許文献2)。
特開2001−90232号公報 実用新案登録第3151022号公報
しかし、特許文献2記載の間仕切りパネルではパネルの装飾やデザインをユーザの嗜好や展示会場の雰囲気などに応じて代えようとする場合、パネル自体を交換する必要があり、装飾やデザインの異なる複数枚のパネルを製造し準備し、展示会場まで輸送する必要があって、コスト高になるという問題があった。
本発明はかかる問題点に鑑み、簡単に輸送することができ、装飾やデザインを簡単に交換できるようにした間仕切りパネルを提供することを課題とする。
そこで、本発明に係る間仕切りパネルは、矩形フレームと両側の薄型サイドパネルとから構成される間仕切りパネルにおいて、上記矩形フレームは左右の縦桟の少なくとも上端の間及び下端の間を横桟で連結して構成され、上記矩形フレームの縦桟及び横桟のパネル取付け面には取外し時にサイドパネルを破損しないような締着強さの得られる幅の雌雄の面ファスナーの一方が上記サイドパネルの外形状に対応した形状に連続又は不連続に固着され、上記サイドパネルの裏面には雌雄の面ファスナーの他方がサイドパネル外形に沿って連結又は不連続に固着され、上記雌雄の面ファスナーが締着されることによって上記サイドパネルが上記矩形フレームの縦桟及び横桟のパネル取付け面に着脱可能に取付けられていることを特徴とする。
本発明の特徴の1つは矩形フレームと薄型サイドパネルとを雌雄の面ファスナーの締着によって着脱可能に取付けるようにした点にある。
これにより、サイドパネルを矩形フレームに取付け、矩形フレームから取り外すことができるが、サイドパネル自体は間仕切りパネルに比較して厚みが薄く、軽量であり、装飾やデサインの異なる厚みの薄い軽量のサイドパネルを製造し準備すればよく、安価に製造でき、安価に輸送でき、大幅なコストダウンを図ることができる。
面ファスナーは幅を変更することによって締着強さを調整することができる。他方、サイドパネルは薄型軽量であることから、面ファスナーの締着が強すぎると、サイドパネルを矩形フレームに強固に取付けることができるが、取外し時にサイドパネルが破損するおそれがある。そこで、面ファスナーは取外し時にサイドパネルを破損しないような締着強さの得られる幅に調整するのが重要である。
矩形フレームを縦桟と横桟とだけで構成すると、展示会場に設営するブースによっては間仕切りパネルの強度不足が懸念される場合がある。そこで、矩形フレームの縦桟の間及び/又は横桟の間には筋交い状の補強桟を固定して強度アップを図るのがよい。
また、矩形フレームは縦桟と横桟を矩形状に組み立てて釘などで強固に固定したものであってもよいが、分解・組立可能に構成すると、間仕切りパネルの輸送時に分解し、コンパクトにして輸送することができ、輸送作業が簡単になり、輸送コストを更にコストダウンできる。即ち、縦桟と横桟とを着脱可能に連結することによって矩形フレームを縦桟、横桟及びサイドパネルに分解し組立てられるように構成するのがよい。
特許文献2記載の連結構造を採用する場合、矩形フレームとサイドパネルとを、左右の縦桟がサイドパネルの側縁から内方にずれた位置及び上側の横桟が上端縁から下方にずれた位置になるように取付けることによって、間仕切りパネルの左右の側面及び上端縁には凹溝を全長にわたって形成することができる。
また、特許文献2記載の連結構造を採用する場合、隣接する間仕切りパネルを連結するための支柱を、凹溝を形成した前述の間仕切りパネルにおける凹溝内に嵌まり合う断面外形状となし、支柱の側面及び間仕切りパネルの側部凹溝の底面の一方には磁石板を固定し、他方には磁石板に磁着される磁石板又は金属板を固定するか、支柱を磁着可能な金属材料で製作するのがよい。
より具体的には、ピン差込み穴が形成された断面凹状の補強具を間仕切りパネルの上側凹溝内の少なくとも隅部に嵌め込み、支柱の上下両端のうち少なくとも上端に差込み口を形成する一方、支柱と間仕切りパネルとを連結する連結具を、間仕切りパネルの上側凹溝に嵌め込まれる連結板、該連結板に固定され上記支柱の上端差込み口に差し込まれる連結支柱、及び連結板に固定され補強具のピン差込み穴に差し込まれる差込みピンから構成することができる。
ところで、特許文献2記載のパネルの連結構造では断面四角形状の支柱と側面に凹溝が形成された間仕切りパネルの連結に限定され、例えば支柱の長手方向に蟻溝を形成し、蟻溝に間仕切りパネル側面の連結具を差し込んで支柱と間仕切りパネルとを連結する方式のパネル構造体(商品名:オクタノルムシステム)やその間仕切りパネルとは連結することができない。
その結果、オクタノルムシステムのユーザがそのパネルの構造体を特許文献2記載のパネル構造体に並べて設置したい場合、隣接する構造体の間に隙間ができ、見本市会場や展示会場などの各種イベント会場においてブースのばらつきが目立ち、見栄えが悪い。
本発明によれば、本例(請求項5記載)のパネルの連結構造と第2のパネルの連結構造とを併設するにあたり相互に連結するようにしたパネルの連結構造であって、第2のパネル構造が、長手方向全長に蟻溝状の長溝が形成された第2の支柱と、第2の支柱に連結されるべき第2の間仕切りパネルと、先端部が開拡可能に構成され、第2の間仕切りパネルの側面に取付けられ、第2の支柱の長溝に差し込まれ開拡されることによって第2の間仕切りパネルと第2の支柱とを固定する第2の連結具とから構成され、本例(請求項5記載)のパネルの連結構造における間仕切りパネルの側面に第2の連結具が出没可能に取付けられ、突出させた第2の連結具の先端部が第2の支柱の蟻溝に差し込まれ開拡されて抜け止めされることによって本例(請求項5記載)の間仕切りパネルが第2の支柱に連結されることを特徴とするパネルの連結構造、を提供することができる。
上記では本例のパネルの連結構造の間仕切りパネルに第2のパネルの連結構造の連結具を設け、この連結具を第2のパネル構造体の支柱の蟻溝に差し込み開拡させて抜け止めするようにしたが、第2のパネル構造体の支柱に磁着可能な連結ブロック(第4の連結具)を取付け、この連結具を第1のパネル構造体のパネル凹溝に嵌め合わせ、磁石板によって磁着して連結することもできる。
即ち、本発明によれば、本例(請求項5記載)のパネルの連結構造と第2のパネルの連結構造とを併設するにあたり相互に連結するようにしたパネルの連結構造であって、上記第2のパネル構造が、長手方向全長に蟻溝状の長溝が形成された第2の支柱と、該第2の支柱に連結されるべき第2の間仕切りパネルと、先端部が開拡可能に構成され、上記第2の間仕切りパネルの側面に取付けられ、上記第2の支柱の長溝に差し込まれ開拡されることによって上記第2の間仕切りパネルと第2の支柱とを固定する第2の連結具とから構成され、上記第2の支柱の側部には第4の連結具が取付けられ、該第4の連結具が本例(請求項5記載)のパネルの連結構造における間仕切りパネルの側部凹溝に嵌まり込んで該凹溝底面に取付けられた磁石板に磁着されることによって本例(請求項5記載)のパネルの連結構造における間仕切りパネルが上記第2の支柱に連結されることを特徴とするパネルの連結構造を提供することができる。
本発明によれば、連結方式の異なる2つのパネルの連結構造における間仕切りパネルと支柱を隙間なく連結することができ、2つのパネルの連結構造を隙間なく並設することができ、見本市会場などの各種イベント会場におけるブースの見栄えを大幅に向上することができる。
本発明に係る間仕切りパネルの好ましい実施形態におけるサイドパネルを取り外した状態を示す図である。 上記実施形態における矩形フレームの面ファスナーの取付け状態を示す図である。 上記実施形態における矩形フレームの縦桟と横桟を分解した状態を示す図である。 第2の実施形態における矩形フレームを示す図である。 図4における補強桟を示す拡大図である。 第1の実施形態による間仕切りパネルを用いたパネル連結構造の1例を示す概略斜視図である。 上記連結構造における連結金具による支柱と間仕切りパネルの連結方法を模式的に示す斜視図である。 上記連結構造における照明器具の取付け状態を示す斜視図である。 上記連結構造における間仕切りパネルを示す図である。 上記連結構造における間仕切りパネルの隅部を示す図である。 上記連結構造における補強金具を示す図である。 上記連結構造における連結金具を示す図である。 上記連結構造における他の連結金具を示す図である。 上記連結構造におけるさらに他の連結金具を示す図である。 上記連結構造におけるさらにまた他の連結金具を示す図である。 上記連結構造における補強金具を示す図である。 本発明に係るパネルの連結構造の好ましい実施形態における間仕切りパネルを示す図である。 図17における支柱の要部断面図である。 第2のパネルの連結構造における第2の間仕切りパネルの連結具の正面及び裏面を示す図である。 第2のパネルの連結構造における第2の支柱を示す断面図である。 第2の支柱を示す正面図である。 上記実施形態における連結前の状態を示す斜視図である。 上記実施形態における連結後の状態を示す斜視図である。 第2の実施形態における第2の支柱を示す断面図である。 第2の支柱を示す側面及び正面を示す図である。 上記実施形態における連結前の状態を示す斜視図である。 矩形フレームの他の組立て方法を示す図である。
以下、本発明を具体例に基づいて詳細に説明する。図1ないし図16は第1のパネルの連結構造の好ましい実施形態を示す。第1のパネルの連結構造体であるブース100は図6に示されるように左右両側面及び背面が壁面110で構成されるとともに、正面が開放され、壁面110は複数枚の第1の間仕切りパネル10と第1の支柱12によって構成されている。この第1の間仕切りパネル10は寸法的には高さ2700mm×幅1000mm、高さ2500mm×幅1000mm、高さ2400mm×幅1000mm、高さ2100mm×幅900mm、高さ1800mm×幅900mm、等がある。
第1の間仕切りパネル10は矩形フレーム10Bの両側を薄型のサイドパネル10Cで挟んで相互に着脱可能に取付けて構成され、サイドパネル10Cには表面を塗装し織布や装飾紙を貼り付けることによって装飾が施されている。矩形フレーム10Bは左右の縦桟10B−1の間に横桟10B−2を上下に間隔をあけて配置し、図3に示されるように嵌め合い構造にて着脱可能に連結して製作されている。
なお、強度が要求される場合には間仕切りパネル10Bの縦桟10B−1と横桟10B−2とにタッカー針を打ち込んで固定するようにしてもよい。また、図4及び図5に示されるように、縦桟10B−1及び横桟10B−2には先端10Hを直角に加工した筋交い状の補強桟10Gをタッカー針などによって固定し、間仕切りパネル10の強度アップを図ることもできる。
また、図27に示されるように、縦桟10B−1の両端部に取付け穴10B−3を穿設し、ねじ穴を有する取付け具10B−4を嵌め込む一方、上下の横桟10B−2には挿通穴10B−6を穿設して取付けねじ10B−5を挿通して取付け具10B−4に螺合させることによって矩形フレーム10Bを構成する。中間の横桟10B−2については横桟10B−2の両端部に取付け穴10B−3を穿設し、ねじ穴を有する取付け具10B−4を嵌め込む一方、縦桟10B−1には挿通穴10B−6を穿設して取付けねじ10B−5を挿通して取付け具10B−4に螺合させることによって中間の横桟10B−2を取付けるようにすることもできる。
以上のように、矩形フレーム10Bを組立て式に構成すると、間仕切りパネル10を矩形フレーム10Bとサイドパネル10Cに分解してサイドパネル10Cは積み重ね、矩形フレーム10Bを縦桟10B−1と横桟10B−2に分解することによって例えば段ボール箱に収納することによって容易に輸送することができる。
ここで、矩形フレーム10Bの縦桟10B−1及び横桟10B−2のパネル取付け面にはサイドパネル10Cの取外し時にサイドパネル10Cが破損しない程度の締着強さとなるような幅に加工された雌雄の面ファスナーの一方10Dが接着剤や両面粘着テープなどによってサイドパネル10Cの外形に応じた形状に固着され、サイドパネル10Cの裏面には雌雄の面ファスナーの他方10Eが接着剤や両面粘着テープなどによってサイドパネル10Cの外形に沿った形状に固着され、サイドパネル10Cが矩形フレーム10Bに着脱可能に取付けられている。
また、矩形フレーム10Bとサイドパネル10Cとは左右の縦桟10B−1がサイドパネル10B−2の側端縁から内方にずれた位置及び上側の横桟10B−2が上端縁から下方にずれた位置になるように取付けられることによって第1の間仕切りパネル10の左右の両側面及び上端縁には凹溝が全長にわたって形成されている。
この第1の間仕切りパネル10の上下の四隅には補強金具11、18がねじなどによって固定され、又第1の間仕切りパネル10の上側凹溝10A内には断面凹溝状の補強金具19が嵌め込まれ、ねじなどによって固定されている。
第1の間仕切りパネル10の上側隅部の補強金具11は側面L字状でかつ断面凹溝状をなし、凹溝10Aの上辺底面にはピン差込み穴11Aが形成され、又他方の補強金具18は側面L字状をなし、縦辺部分は断面凹溝状に形成されている。
また、第1の間仕切りパネル10の両側辺の凹溝10Aの底面には複数枚、例えば5枚の磁石板13が上下方向に間隔をあけて固着されている。
他方、第1の支柱12には連続するように並べた2枚の間仕切りパネル10の側縁の凹溝10Aに嵌まり込む大きさの断面四角形状の金属パイプが用いられ、第1の支柱12の上端は開口されている。
また、第1の間仕切りパネル10と第1の支柱12とは連結金具14によって連結されている。この連結金具14は連結板14Aの中央に連結支柱14Aを固定し、側方に差込みピン14Cを固定して構成され、連結板14Aには平面直線状(図12)、平面L字状(図13)、平面T字状(図14)又は平面十字状(図15)に形成されている。
また、第1の間仕切りパネル10の上端凹溝10Aの隅部及び補強金具11には図7に示されるように挿通穴11Bが下方に延びて形成され、電源コード20Bを間仕切りパネル10内に挿通することができるようになっている。
間仕切りパネル10を組立てる場合、縦桟10B−1及び横桟10B−2を矩形状にレイアウトし、図3に示されるような嵌め合いによって縦桟10B−1と横桟10B−2とを連結して矩形フレーム10Bを組立て、縦桟10B−1と横桟10B−2とにタッカー針を打ち込んで固定する。
次に、矩形フレーム10Bの縦桟10B−1及び横桟10B−2に所定幅の雌雄の面ファスナーのうちの一方10Dをサイドパネル10Cの外形状に対応した形状に接着剤や両面粘着テープなどによって固着する。他方、サイドパネル10Cの裏面にもその外形に沿った形状に雌雄の面ファスナーのうちの他方10Eを接着剤や両面粘着テープなどによって固着し、雌雄の面ファスナー10D、10Eを相互に締着させることによってサイドパネル10Cを矩形フレーム10Bに着脱可能に取付ける。
このとき、矩形フレーム10Bの側端縁がサイドパネル10Cの側端縁から内方にずれた位置及び上端縁が上端縁から下方にずれた位置にくるように寸法関係を設定し、間仕切りパネル10の両側及び上部に凹溝10Aを形成する。
サイドパネル10Cの装飾やデザインを変更する場合、ユーザの嗜好や展示会場の雰囲気に応じた装飾やデザインのサイドパネル10Cを準備して交換すればよい。
ブース100を組み立てる場合、3枚又は4枚の間仕切りパネル10を並べ、隣接する間仕切りパネル10の側縁凹溝10A内に支柱12を嵌め込むと、間仕切りパネル10の磁石板13が支柱12に強固に磁着し、3枚又は4枚の間仕切りパネル10が仮連結される。このとき、磁石板13の磁力が強いと、支柱12に対する間仕切りパネル10の上下位置を調整できるので、平坦でない床面(地面)上にも支柱12及び間仕切りパネル10を安定にかつ確実に立設することができる。
次に、直線状の連結板14Aを有する連結金具14を用い、連結金具14を間仕切りパネル10の凹溝10A内に、隣接する間仕切りパネル10にわたるように嵌め込み、連結支柱14Bを支柱12の上端開口12Aに、差込みピン14Cをピン差込み穴11Aに差し込むと、隣接する間仕切りパネル10を確実に連結することができる。
こうして間仕切りパネル10を連結できると、これを直交するように起立させ、その外端の凹溝10Aに支柱12を嵌め込むと、磁石板13によって間仕切りパネル10が直交した状態で支柱12に磁着されて仮連結できるので、最後にL字状の連結板14Aを有する連結金具14を用いて外端の間仕切りパネル10を連結すると、3枚又は4枚の間仕切りパネル10が自立し、図6に示されるように左右の両側及び背面の壁面110が形成され、正面を連結板17が連結すると、ブース100を組み立てることができる。
そして、必要に応じてクリップ20Aで間仕切りパネル10の凹溝10Aの側壁を挟持して、例えば照明器具20を固定し、電気コード20Bを凹溝10A内に見栄えよく配線するか、挿通穴11Bから間仕切りパネル10内を挿通することができる。
分解する場合は上記と逆の手順で作業を行えばよい。
以上のように、間仕切りパネル10と支柱12とを簡単に連結することができ、又簡単に分解することができる。しかも、間仕切りパネル10と支柱12とを磁着するだけでなく、連結板14A、差込みピン14C及び連結支柱14Bで構成される連結具14によって間仕切りパネル10と支柱12とを強固に連結できるので、何らかの原因で間仕切りパネル10に大きな衝撃が加わっても間仕切りパネル10が倒れることはない。
また、2枚の間仕切りパネル10を支柱を介して相互に直交するように連結しているので、支柱12を床面に固定しなくとも壁面を自立させることができ、組立て分解をより簡単にできる。
また、複数のブース100を並べて組み立てる場合には平面T字状の連結板14Aを有する連結金具14、平面十字状の連結板14Aを有する連結金具14を用いることによって複雑な構造のブース100を組み立てることができる。
なお、上記の例では間仕切りパネル10の下部を平坦に形成したが、凹溝形状に形成し、上部と同様の構造で連結するようにしてもよい。
また、上記実施例では正面を開放したが、壁面を形成し、壁面に出入り口を形成するようにしてもよい。
次に、図17ないし図23は構造の異なるブースを併設する場合における連結構造の例を示す。第1構造のブース100は第1の間仕切りパネル10と第1の支柱12を連結して構成され、第2構造のブース200は第2の間仕切りパネル20と第2の支柱21を連結して構成される。第2構造のブースには例えば商品名:オクタノルムシステムとして公知のものを採用することができる。
第1の間仕切りパネル10は上述のように三周縁が凹溝状に形成され、第1の間仕切りパネル10の側面凹溝10Aの底面には磁石板13が上下に間隔をあけて固定され、第1の支柱12は第1の間仕切りパネル10の側面凹溝10A内に嵌まり込む外形状に形成されており、第1の支柱12は第1の間仕切りパネル10の側面凹溝10A底面に磁石板13によって磁着されて固定されるようになっている。
他方、第2の間仕切りパネル20は側面上端と側面下端に連結具22が固定され、連結具22は図19に示されるように3枚の小帯片22A、22B、22Cの基部を固定し、中央の小帯片22Bにねじの先端を当接させ、ねじの途中に両側の小帯片22A、22Cを連携させ、六角穴22D又はねじ22Eを回転することによって両側の小帯片22A、22Cと中央の小帯片22Bの先端部が相互に開拡し、逆回転させることによって相互に閉縮するようになっている。
第2の支柱21は図20の(a)に示されるように、断面四角形状をなし、4つの側面に蟻溝21Aが長手方向全長にわたって形成されており、 図22及び図23に示されるように第2の間仕切りパネル20の連結具22の先端部が差し込まれ開拡されて抜け止めされることによって第2の間仕切りパネル20が第2の支柱21に連結されるようになっている。なお、第2の支柱は21は図20の(b)に示されるように断面八角形とし、各側面に蟻溝21Aを形成するようにしてもよい。
また、第1の間仕切りパネル10の側面には図18に示されるように、収納スペース10Hが穿設されて第2の間仕切りパネル20の連結具22が側方に出没自在に収納されており、図22に示されるように第1の間仕切りパネル10の連結具22が第2の支柱21の蟻溝21Aに差し込まれ開拡されて抜け止めされることによって第1の間仕切りパネル10を第2の支柱21に連結でき、こうして図23に示されるように、連結方式の異なる第1の間仕切りパネル10と第2の間仕切りパネル20とを第2の支柱21によって1枚のパネルのように連結することができる。
図24ないし図26はパネルの連結構造の第2の実施形態を示す。本例では第2の支柱21の側面に磁着可能な複数の連結ブロック(第4の連結具)24が第1の間仕切りパネル10の側面凹溝10Aの底面の磁石板13に対応する間隔をあけてねじによって固定されている。
本例では第2の支柱21を第1の間仕切りパネル10の側面凹溝10A内に嵌め込むと、凹溝10Aの底面の磁石板13に磁着され、第1の間仕切りパネル10が第2の支柱21に強固に連結され、これによって第1の実施形態と同様に1枚のパネルのように連結することができる。
10 第1の間仕切りパネル
10A 凹溝
10B 矩形フレーム
10B−1 縦桟
10B−2 横桟
10C サイドパネル
10D,10E 面ファスナー
12 第1の支柱
20 第2の間仕切りパネル
21 第2の支柱
100 第1のパネルの連結構造
200 第2のパネルの連結構造

Claims (8)

  1. 矩形フレームと両側のサイドパネルとから構成される間仕切りパネルであって、
    上記矩形フレーム(10B)は左右の縦桟(10B−1)の少なくとも上端の間及び下端の間を横桟(10B−2)で連結して構成され、上記矩形フレーム(10B)の縦桟(10B−1)及び横桟(10B−2)のパネル取付け面には取外し時にサイドパネル(10C)を破損しないような締着強さの得られる幅の雌雄の面ファスナーの一方(10D)が上記サイドパネル(10C)の外形状に対応した形状に連続又は不連続に固着され、上記サイドパネル(10C)の裏面には雌雄の面ファスナーの他方(10E)がサイドパネル(10C)の外形に沿った形状に連続又は不連続に固着され、上記雌雄の面ファスナー(10D、10E)が締着されることによって上記サイドパネル(10C)が上記矩形フレーム(10B)の縦桟(10B−1)及び横桟(10B−2)のパネル取付け面に着脱可能に取付けられていることを特徴とする間仕切りパネル。
  2. 上記矩形フレーム(10B)の縦桟(10B−1)の間及び/又は横桟(10B−2)の間には筋交い状の補強桟(10Gが)固定されている請求項1記載の間仕切りパネル。
  3. 上記縦桟(10B−1)と横桟(10B−2)とが着脱可能に連結されることによって上記矩形フレーム(10B)が縦桟(10B−1)、横桟(10B−2)及びサイドパネル(10C)に分解され組立てられるようになっている請求項1記載の間仕切りパネル。
  4. 上記矩形フレーム(10B)とサイドパネル(10C)とは上記左右の縦桟(10B−1)が上記サイドパネル(10C)の側縁から内方にずれた位置及び上側の横桟(10B−2)がサイドパネル(10C)の上端縁から下方にずれた位置になるように取付けられることによって左右の側面及び上端縁には凹溝(10A)が全長にわたって形成されている請求項1記載の間仕切りパネル。
  5. 請求項4記載の間仕切りパネル(10)における凹溝(10A)内に嵌まり合う断面外形状をなし、隣接する間仕切りパネルを連結するための支柱(12)と、
    該支柱(12)の側面及び上記間仕切りパネル(10)の側部凹溝(10A)の底面の一方に固定された磁石板(13)と、
    上記支柱(12)の側面及び上記間仕切りパネル(10)の側部凹溝(10A)の底面の他方に固定され、上記磁石板(13)に磁着される磁石板又は金属板と、
    を備えたことを特徴とするパネルの連結構造。
  6. 上記間仕切りパネル(10)の上側凹溝(10A)内の少なくとも隅部に嵌め込まれ、ピン差込み穴(11A)が形成された断面凹状の補強具(11)と、
    上下両端のうち少なくとも上端に差込み口(12A)が形成された上記支柱(12)と、
    上記間仕切りパネル(10)の上側凹溝(10A)に嵌まり込まれる連結板(14A)、該連結板(14A)に固定され上記支柱(12)の上端差込み口(12A)に差し込まれる連結支柱(14B)、及び上記連結板(14A)に固定され上記補強具(11)のピン差込み穴(11A)に差し込まれる差込みピン(14C)から構成され、上記支柱(12)と間仕切りパネル(10)とを連結する連結具(11)と、
    を更に備えた請求項5記載のパネルの連結構造。
  7. 請求項5記載のパネルの連結構造と第2のパネルの連結構造とを併設するにあたり相互に連結するようにしたパネルの連結構造であって、
    上記第2のパネル構造が、長手方向全長に蟻溝状の長溝が形成された第2の支柱と、該第2の支柱に連結されるべき第2の間仕切りパネルと、先端部が開拡可能に構成され、上記第2の間仕切りパネルの側面に取付けられ、上記第2の支柱の長溝に差し込まれ開拡されることによって上記第2の間仕切りパネルと第2の支柱とを固定する第2の連結具とから構成され、
    請求項5記載のパネルの連結構造における間仕切りパネルの側面に上記第2の連結具が上記請求項5記載のパネルの連結構造における間仕切りパネルの側面に出没可能に取付けられ、突出させた上記第2の連結具の先端部が上記第2の支柱の蟻溝に差し込まれ開拡されて抜け止めされることによって請求項5記載のパネルの連結構造における間仕切りパネルが上記第2の支柱に連結されることを特徴とするパネルの連結構造。
  8. 請求項5記載のパネルの連結構造と第2のパネルの連結構造とを併設するにあたり、相互に連結するようにしたパネルの連結構造であって、
    上記第2のパネル構造が、長手方向全長に蟻溝状の長溝が形成された第2の支柱と、該第2の支柱に連結されるべき第2の間仕切りパネルと、先端部が開拡可能に構成され、上記第2の間仕切りパネルの側面に取付けられ、上記第2の支柱の長溝に差し込まれ開拡されることによって上記第2の間仕切りパネルと第2の支柱とを固定する第2の連結具とから構成され、
    上記第2の支柱の側部には第4の連結具が取付けられ、該第4の連結具が請求項5記載のパネルの連結構造における間仕切りパネルの側部凹溝に嵌まり込んで該凹溝底面に取付けられた磁石板に磁着されることによって請求項5記載のパネルの連結構造における間仕切りパネルが上記第2の支柱に連結されることを特徴とするパネルの連結構造。
JP2010290013A 2010-12-27 2010-12-27 間仕切りパネル及びパネルの連結構造 Active JP5735270B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010290013A JP5735270B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 間仕切りパネル及びパネルの連結構造
CA2734049A CA2734049A1 (en) 2010-12-27 2011-03-15 Partition panel, panel structure and connecting structure of panels
EP11168404A EP2468972A2 (en) 2010-12-27 2011-06-01 Partition panel having a front and rear surface which is attached to a frame with hook and loop fasteners
CN2011202004441U CN202176032U (zh) 2010-12-27 2011-06-14 隔板以及隔板连接结构
US13/337,476 US20120216484A1 (en) 2010-12-27 2011-12-27 Partition panel, panel structure and connecting structure of panels

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010290013A JP5735270B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 間仕切りパネル及びパネルの連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012136870A true JP2012136870A (ja) 2012-07-19
JP5735270B2 JP5735270B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=44318208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010290013A Active JP5735270B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 間仕切りパネル及びパネルの連結構造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20120216484A1 (ja)
EP (1) EP2468972A2 (ja)
JP (1) JP5735270B2 (ja)
CN (1) CN202176032U (ja)
CA (1) CA2734049A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097291A (ja) * 2012-10-15 2014-05-29 Cool Kobe Co Ltd 足冷え防止用具
JP2016081000A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ジャパンレントオール株式会社 表示パネル
JP2016108895A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 ジャパンレントオール株式会社 パネルの連結構造
KR101665101B1 (ko) * 2016-04-06 2016-10-24 주식회사 코아스 패널
KR101722559B1 (ko) * 2016-04-06 2017-04-03 주식회사 코아스 패널의 설치장치

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102871353A (zh) * 2012-11-07 2013-01-16 迈柯唯医疗设备(苏州)有限公司 拆分式储物分层隔板结构
DE202014100622U1 (de) * 2014-02-12 2015-05-15 Michael Linden Präsentationsmöbel für Waren
JP6358866B2 (ja) * 2014-06-16 2018-07-18 パラマウントベッド株式会社 ベッド用ボードの主構造体
WO2020096521A1 (en) * 2018-11-09 2020-05-14 Ikea Supply Ag Attachment member for attaching two panels of a room divider system and a room divider system comprising said attachment member
EP3877602A4 (en) * 2018-11-09 2022-08-31 IKEA Supply AG FASTENING ELEMENT FOR FIXING TWO PANELS OF A ROOM DIVIDING SYSTEM AND ROOM DIVIDING SYSTEM COMPRISING SUCH FIXING ELEMENT
CN109736485A (zh) * 2018-11-23 2019-05-10 安徽耐特嘉信息科技有限公司 一种新型轻质内隔墙体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366312U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27
JP3027256U (ja) * 1996-01-26 1996-08-09 東丸木材工業有限会社 パネル構造材
JP2000213090A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Okamura Corp 間仕切パネル取付構造
JP3151022U (ja) * 2009-03-25 2009-06-04 ジャパンレントオール株式会社 ブース構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH084708B2 (ja) 1989-11-08 1996-01-24 三井東圧化学株式会社 排ガス処理装置
JP2001090232A (ja) 1999-09-28 2001-04-03 Design Art Studio:Kk 仮設用間仕切りパネル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366312U (ja) * 1989-10-30 1991-06-27
JP3027256U (ja) * 1996-01-26 1996-08-09 東丸木材工業有限会社 パネル構造材
JP2000213090A (ja) * 1999-01-25 2000-08-02 Okamura Corp 間仕切パネル取付構造
JP3151022U (ja) * 2009-03-25 2009-06-04 ジャパンレントオール株式会社 ブース構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097291A (ja) * 2012-10-15 2014-05-29 Cool Kobe Co Ltd 足冷え防止用具
JP2016081000A (ja) * 2014-10-22 2016-05-16 ジャパンレントオール株式会社 表示パネル
JP2016108895A (ja) * 2014-12-10 2016-06-20 ジャパンレントオール株式会社 パネルの連結構造
KR101665101B1 (ko) * 2016-04-06 2016-10-24 주식회사 코아스 패널
KR101722559B1 (ko) * 2016-04-06 2017-04-03 주식회사 코아스 패널의 설치장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP5735270B2 (ja) 2015-06-17
CA2734049A1 (en) 2012-06-27
EP2468972A2 (en) 2012-06-27
US20120216484A1 (en) 2012-08-30
CN202176032U (zh) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735270B2 (ja) 間仕切りパネル及びパネルの連結構造
US5768845A (en) Module panel and assembly
US8967739B2 (en) Modular exhibit structure
JP3151022U (ja) ブース構造
US11614117B2 (en) Removable fastener for structural elements and a method of its use
JP3010554B2 (ja) 展示用仕切壁のための仕切要素
JP6431354B2 (ja) パネルの連結構造
EP1484455A2 (en) A Modular framing system and a method of construction thereof
JP3226253U (ja) 間仕切りパネル
KR101697945B1 (ko) 전시 부스용 조립식 패널 및 그 시공방법
JP3070863U (ja) 間仕切りユニット
KR102657854B1 (ko) 전시 부스용 목재 조립식 패널
GB2507583A (en) Partition wall panel with hook connection system
JP2023159519A (ja) 間仕切りパネル
JP4811113B2 (ja) 透明パネル装置
JPH1193303A (ja) 可動展示壁面
JP6945512B2 (ja) 間仕切り構造、ブース、軒形成部材、布体
CN201891194U (zh) 一种展示墙面
JP6982854B2 (ja) 隅角部用組立式壁パネル
KR102429974B1 (ko) 망형벽체가 구비된 조립식 전시용 부스
CN215348072U (zh) 一种展示架的侧框架结构
CA2671579C (en) Modular exhibit structure
KR101285812B1 (ko) 조립식 구조물 및 그의 패널 설치방법
JP2012225029A (ja) プレハブハウス及びその組立てキット
CN117386092A (zh) 一种室内墙面饰面板安装系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735270

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250