JP2012128147A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012128147A5
JP2012128147A5 JP2010279002A JP2010279002A JP2012128147A5 JP 2012128147 A5 JP2012128147 A5 JP 2012128147A5 JP 2010279002 A JP2010279002 A JP 2010279002A JP 2010279002 A JP2010279002 A JP 2010279002A JP 2012128147 A5 JP2012128147 A5 JP 2012128147A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode0
value
display element
gradation
gradation value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010279002A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5625864B2 (ja
JP2012128147A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010279002A priority Critical patent/JP5625864B2/ja
Priority claimed from JP2010279002A external-priority patent/JP5625864B2/ja
Priority to US13/285,582 priority patent/US8384829B2/en
Priority to CN201110405222.8A priority patent/CN102542970B/zh
Publication of JP2012128147A publication Critical patent/JP2012128147A/ja
Publication of JP2012128147A5 publication Critical patent/JP2012128147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5625864B2 publication Critical patent/JP5625864B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

また、上記の目的を達成するための本発明の表示装置の駆動方法は、
電流駆動型の発光部を有する表示素子が第1の方向と第2の方向とに2次元マトリクス状に配列されて成り、映像信号に基づいて画像を表示する表示パネル、及び、
入力信号の階調値を補正して映像信号として出力することによって、表示パネルが画像を表示する際の表示素子の輝度を補正する輝度補正部、
を備えた表示装置を用いた表示装置の駆動方法において、
輝度補正部の動作に基づいて、入力信号の階調値を補正して映像信号として出力することによって、表示パネルが画像を表示する際の表示素子の輝度を補正する輝度補正ステップを有し、
輝度補正ステップは、
発光期間のデューティ比が或るデューティ比に設定された状態で表示素子が映像信号に基づいて所定の単位時間の間動作したときの表示素子の輝度の経時変化と、発光期間のデューティ比が所定の基準デューティ比に設定された状態で表示素子が所定の基準階調値の映像信号に基づいて動作したと仮定したときの表示素子の輝度の経時変化とが等しくなる基準動作時間の値を計算する基準動作時間値計算ステップ、
準動作時間の値を表示素子毎に累積した累積基準動作時間値を保持する累積基準動作時間値保持ステップ、
累積基準動作時間値に基づいて、発光期間のデューティ比が所定の基準デューティ比に設定された状態で表示素子が所定の基準階調値の映像信号に基づいて動作したときの、表示素子の動作時間と表示素子の輝度の経時変化との関係を示す基準カーブを参照して表示素子の輝度の経時変化を補償するための階調値の補正量を計算し、各表示素子に対応した階調値の補正量を保持する階調補正量保持ステップ、及び、
階調値の補正量に基づいて、各表示素子に対応した入力信号の階調値を補正して映像信号として出力する映像信号生成ステップ、
を備えている。
図示の都合上、図14は、図13及び図10に対し、縦軸と横軸とを2倍に拡大している。発光期間のデューティ比が値DRMode1であるとき、階調値500における第2の動作時間換算係数は(ETt1_500_Mode0/ETt1_500_Mode1)、階調値400における第2の動作時間換算係数は(ETt1_500_Mode0/ETt1_400_Mode1)で与えられる。同様に、階調値300,200,100,50における第2の動作時間換算係数は、(ETt1_500_Mode0/ETt1_300_Mode1),(ETt1_500_Mode0/ETt1_200_Mode1),(ET t1_500_Mode0 /ET t2_100_Mode1 ,(ETt1_500_Mode0/ETt1_50_Mode1)で与えられる。
図示の都合上、図27は、図26及び図10に対し、縦軸と横軸とを2倍に拡大している。表示パネル20の温度条件が値t2であるとき、階調値50における第3の動作時間換算係数は(ETt1_500_Mode0/ETt2_50_Mode0)、階調値100における第3の動作時間換算係数は(ETt1_500_Mode0/ETt2_100_Mode0)で与えられる。同様に、階調値200,300,400,500における第3の動作時間換算係数は、(ETt1_500_Mode0/ETt2_200_Mode0),(ETt1_500_Mode0/ETt2_300_Mode0),(ETt1_500_Mode0/ETt2_400_Mode0),(ETt1_500_Mode0/ETt2_500_Mode0)で与えられる。
図29は、表示パネル20の動作時の温度条件と温度加速係数との関係を説明するための模式的なグラフである。表示パネル20の温度条件が40°C(実施例1における所定の温度条件)の動作時間換算係数のグラフを基準として、表示パネル20の温度条件が50°Cのときには、温度加速係数は略1.45であった。図29には、温度条件が40°Cよりも低くなる場合を破線で示し、温度条件が50°Cよりも高くなる場合を一点鎖線で示した。

JP2010279002A 2010-12-15 2010-12-15 表示装置及び表示装置の駆動方法 Expired - Fee Related JP5625864B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279002A JP5625864B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 表示装置及び表示装置の駆動方法
US13/285,582 US8384829B2 (en) 2010-12-15 2011-10-31 Display apparatus and display apparatus driving method
CN201110405222.8A CN102542970B (zh) 2010-12-15 2011-12-08 显示设备和显示设备驱动方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010279002A JP5625864B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 表示装置及び表示装置の駆動方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012128147A JP2012128147A (ja) 2012-07-05
JP2012128147A5 true JP2012128147A5 (ja) 2014-01-23
JP5625864B2 JP5625864B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=46233945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010279002A Expired - Fee Related JP5625864B2 (ja) 2010-12-15 2010-12-15 表示装置及び表示装置の駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8384829B2 (ja)
JP (1) JP5625864B2 (ja)
CN (1) CN102542970B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9818373B2 (en) 2012-10-31 2017-11-14 Sharp Kabushiki Kaisha Data processing device for display device, display device equipped with same and data processing method for display device
US9269328B2 (en) * 2014-06-24 2016-02-23 Google Inc. Efficient frame rendering
KR102406206B1 (ko) * 2015-01-20 2022-06-09 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치 및 그의 구동 방법
CN104700783B (zh) * 2015-04-03 2018-09-11 合肥鑫晟光电科技有限公司 像素驱动电路的驱动方法
JP2016218238A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 三菱電機株式会社 Led表示装置および映像表示装置
US9591720B2 (en) * 2015-08-05 2017-03-07 Mitsubishi Electric Corporation LED display apparatus
CN107924659B (zh) * 2015-08-24 2020-08-28 三菱电机株式会社 Led显示装置及其亮度校正方法
DE112018005383T5 (de) 2017-09-22 2020-06-18 Sony Corporation Anzeigeelement, anzeigevorrichtung und elektronische vorrichtung
CN107731173A (zh) * 2017-10-26 2018-02-23 惠科股份有限公司 显示系统及其电流驱动方法
US20190156737A1 (en) * 2017-11-22 2019-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Display Degradation Compensation
CN108120915B (zh) * 2017-12-15 2020-05-05 京东方科技集团股份有限公司 应用于显示面板的老化处理方法及老化处理系统
CN108364614B (zh) * 2018-02-08 2019-12-27 深圳创维-Rgb电子有限公司 Led过温保护方法、终端及计算机可读存储介质
DE102019210555A1 (de) * 2018-07-19 2020-01-23 Ignis Innovation Inc. Systeme und Verfahren zum Kompensieren einer Degradation eines OLED-Displays
CN109410843B (zh) 2019-01-04 2020-07-24 京东方科技集团股份有限公司 电致发光器件的驱动方法及装置、电致发光装置
WO2021085672A1 (ko) * 2019-10-30 2021-05-06 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
US11094240B1 (en) * 2020-01-31 2021-08-17 Synaptics Incorporated Device and method for image processing in display driver
CN116457863A (zh) * 2020-11-10 2023-07-18 索尼集团公司 发光装置、发光装置的驱动方法以及电子设备

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061765B2 (ja) * 1999-02-09 2008-03-19 コニカミノルタセンシング株式会社 蛍光試料の分光特性測定装置及びその測定方法
JP4192383B2 (ja) * 2000-02-24 2008-12-10 ソニー株式会社 デジタル放送受信システム、デジタル放送受信装置、並びにデジタル放送印刷装置
WO2002026905A2 (en) * 2000-09-26 2002-04-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Display unit and drive system thereof and an information display unit
TWI251800B (en) * 2002-02-01 2006-03-21 Seiko Epson Corp Electro-optic device, driving method thereof and electronic machine
JP4308488B2 (ja) * 2002-03-12 2009-08-05 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイ装置
KR100702103B1 (ko) * 2002-04-26 2007-04-02 도시바 마쯔시따 디스플레이 테크놀로지 컴퍼니, 리미티드 El 표시 장치의 구동 방법
US20040150594A1 (en) * 2002-07-25 2004-08-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and drive method therefor
JPWO2004100118A1 (ja) * 2003-05-07 2006-07-13 東芝松下ディスプレイテクノロジー株式会社 El表示装置およびその駆動方法
JP2005055800A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd フルカラーelディスプレイの劣化補償装置、それを搭載するフルカラーelディスプレイ、及びその劣化補償方法
US7199397B2 (en) * 2004-05-05 2007-04-03 Au Optronics Corporation AMOLED circuit layout
JP2006259663A (ja) * 2004-06-30 2006-09-28 Canon Inc 画像処理方法、画像表示装置、映像受信表示装置および画像処理装置
JP5078241B2 (ja) * 2004-08-13 2012-11-21 株式会社半導体エネルギー研究所 発光素子を用いた発光装置および発光素子の駆動方法並びに照明器具
JP5130634B2 (ja) * 2006-03-08 2013-01-30 ソニー株式会社 自発光表示装置、電子機器、焼き付き補正装置及びプログラム
JP4240059B2 (ja) 2006-05-22 2009-03-18 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法
JP2008233129A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Corp 画素回路および表示装置とその駆動方法
WO2009008497A1 (ja) * 2007-07-11 2009-01-15 Sony Corporation 表示装置、発光むらの補正方法およびコンピュータプログラム
JP2010078802A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Sony Corp 液晶表示装置
JP2010139837A (ja) * 2008-12-12 2010-06-24 Sony Corp 画像表示装置及び画像表示装置の駆動方法
JP4668342B2 (ja) * 2009-08-31 2011-04-13 シャープ株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012128147A5 (ja)
JP2010152174A5 (ja)
TW200713156A (en) Display device and method of driving the same
JP2006113541A5 (ja)
JP2012215761A5 (ja)
JP2008096548A5 (ja)
WO2015072213A1 (ja) フィールドシーケンシャル液晶表示装置およびその駆動方法
WO2009014634A3 (en) Display device
JP2011529204A5 (ja)
JP2015172757A5 (ja)
WO2008149842A1 (ja) 表示装置、表示装置の駆動方法およびコンピュータプログラム
JP2008096954A5 (ja)
JP2015152644A5 (ja)
JP2015142276A5 (ja)
JP2015007691A5 (ja)
JP6437123B2 (ja) Led表示装置およびその輝度補正方法
JP2010169868A5 (ja)
CN106169283B (zh) Led显示装置及影像显示装置
TWI514369B (zh) 顯示影像的訊號轉換方法
JP2013054226A5 (ja)
JP2008256954A5 (ja)
JP2006047987A5 (ja)
RU2014139709A (ru) Многоэкранное устройство отображения
JP2017021109A5 (ja)
US10102797B2 (en) Image sticking controller and method for operating the same