JP2012113060A - 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 - Google Patents

液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012113060A
JP2012113060A JP2010260464A JP2010260464A JP2012113060A JP 2012113060 A JP2012113060 A JP 2012113060A JP 2010260464 A JP2010260464 A JP 2010260464A JP 2010260464 A JP2010260464 A JP 2010260464A JP 2012113060 A JP2012113060 A JP 2012113060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sticking
carrier film
liquid crystal
sheet piece
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010260464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5140788B2 (ja
Inventor
Satoshi Hirata
聡 平田
Seiji Kondo
誠司 近藤
Kazuya Hata
和也 秦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2010260464A priority Critical patent/JP5140788B2/ja
Priority to TW100122925A priority patent/TWI456292B/zh
Priority to CN201110283512.XA priority patent/CN102478731B/zh
Priority to US13/271,665 priority patent/US8485241B2/en
Priority to KR1020110107962A priority patent/KR101816313B1/ko
Publication of JP2012113060A publication Critical patent/JP2012113060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5140788B2 publication Critical patent/JP5140788B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B41/00Arrangements for controlling or monitoring lamination processes; Safety arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2310/00Treatment by energy or chemical effects
    • B32B2310/08Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation
    • B32B2310/0806Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B32B2310/0843Treatment by energy or chemical effects by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/20Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
    • B32B2457/202LCD, i.e. liquid crystal displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1705Lamina transferred to base from adhered flexible web or sheet type carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/19Delaminating means
    • Y10T156/1978Delaminating bending means
    • Y10T156/1989Corner edge bending delaminating means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

【課題】貼付時に偏光フィルムのシート片が振動することを抑制して貼付気泡の発生を防ぐことを目的とする。
【解決手段】キャリアフィルムからシート片を粘着剤とともに剥離する剥離手段と、キャリアフィルムを巻き取る巻取手段と、シート片を粘着剤を介して液晶パネルに貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付手段と、貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、剥離手段で剥離されるキャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く、かつ、貼付位置から剥離手段の先端部までの間で、貼付中のシート片に生じた撓みがなくなるように、貼付速度(Vh(t))およびキャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および貼付位置から剥離手段の先端部までの距離(L)が、剥離手段の先端部からキャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように巻取手段および貼付手段の搬送速度を制御する。
【選択図】図3

Description

本発明は、キャリアフィルムから剥離された偏光フィルムのシート片を粘着剤を介して液晶パネルに貼り付けて液晶表示素子を形成する液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法に関する。
粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを内側にして剥離手段の先端で折り返して当該キャリアフィルムから偏光フィルムのシート片を粘着剤とともに剥離するとともに、剥離された偏光フィルムのシート片を粘着剤を介して液晶パネルに貼り付ける方法が知られている(特許文献1)。
特開2004−361741号公報
しかしながら、図7に示すように、キャリアフィルム712を剥離手段741を用いてその内側に折り返して剥離しながら、当該剥離された偏光フィルムのシート片714と液晶パネル740とを一対の貼付手段(750a,750b)で挟んで貼り付ける方法の場合、例えば、貼付時にシート片714が振動して、貼付後の液晶パネル740に貼付気泡が発生し、画像表示不良の原因となるため改善が望まれていた。
本発明は、上記の実情に鑑みてなされたものであって、貼付時に偏光フィルムのシート片が振動することを抑制して貼付気泡の発生を防ぐことができる液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、鋭意研究を重ねた結果、以下の本発明を完成するに至ったものである。
本発明は、粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送手段と、前記キャリアフィルム搬送手段により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムからシート片を粘着剤とともに剥離する剥離手段と、前記剥離手段によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻き取る巻取手段と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離手段でキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付手段とを有する、液晶表示素子の連続製造システムであって、
前記貼付手段による前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離手段で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、貼付中の前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および
前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記巻取手段および前記貼付手段の搬送速度を制御する速度制御手段を有する。
この構成によって、キャリアフィルムから剥離された偏光フィルムのシート片の撓みをなくすことができるため、貼付時のシート片の振動を抑制でき、貼付気泡の発生を防ぐことができる。
また、他の本発明は、粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送工程と、前記キャリアフィルム搬送工程により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムから偏光フィルムを粘着剤とともに剥離手段で剥離する剥離工程と、前記剥離工程によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻取手段で巻き取る巻取工程と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離工程によりキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼付手段で貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付工程とを有する液晶表示素子の連続製造方法であって、
前記貼付工程における前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離工程で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および
前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を制御する搬送速度制御工程を有する。
この構成によって、キャリアフィルムから剥離された偏光フィルムのシート片の撓みをなくすことができるため、貼付時のシート片の振動を抑制でき、貼付気泡の発生を防ぐことができる。
本発明の液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法は、以下の作用をするものと推測される。偏光フィルムのシート片先端が貼付手段の貼付部に送りこまれる際に、シート片先端部はキャリアフィルムが剥離されているために不安定となっていて撓みやすく、貼付開始直後においては、撓みが生じやすい、この撓みが生じることで、貼付中にシート片が振動しやすくなり貼付気泡発生の原因になる。また、撓みがない状態であっても、貼付速度よりキャリアフィルムの搬送速度(巻取手段による巻取速度)が大きいと撓みが発生する可能性があるため、これを防ぐ必要がある。図1A、1Bに、貼付速度とキャリアフィルムの搬送速度に差がある場合に撓みが発生するメカニズムを示す。図1Aは、キャリアフィルム12の搬送速度Vs(t)が貼付速度Vh(t)より大きい場合を示し、貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの間で、偏光フィルムのシート片13が撓みやすく、振動が生じやすい。図1Aにおけるキャリアフィルム12の折り返し屈曲部12aは、剥離手段40の先端部40aに外周に沿って形成されている。一方、図1Bは、貼付速度Vh(t)がキャリアフィルムの搬送速度Vs(t)より大きい場合を示し、キャリアフィルム12の折り返し屈曲部12aが剥離手段40の先端部40aよりも突出して形成され、キャリアフィルム12が剥離手段40から浮いた状態になる。このとき、シート片13は撓んだり、振動することなく貼付け可能となる。
本発明の速度制御手段はキャリアフィルム搬送速度(巻取手段による巻取速度)および貼付手段の搬送速度をそれぞれ制御し、貼付速度(Vh(t))をキャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より大きくすることで、貼付初期にシート片に発生した撓みを解消し、かつ貼付手段の貼付位置から剥離手段の先端部までの間で、シート片に生じた撓みがなくなるように、貼付速度(Vh(t))およびキャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定することで、貼付中にも発生する可能性のあるシート片の撓みをなくすことができる。
本発明の「前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離工程で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記帯状キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定」するとの条件は、以下の条件式(1)で示すことができる。
<条件式1>
Vh(t)dt−∫ Vs(t)dt=Lf−L ・・・(1)
条件式(1)を満たすtが0<t<Tの範囲にあること。
上記条件式(1)において、Lは貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの直線距離[mm]、tは時間[秒]、Vh(t)は貼付速度[mm/秒]、Vs(t)はキャリアフィルムの搬送速度[mm/秒]、Tは貼付時間(期間)[秒]である。Lfは、貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの偏光フィルムのシート片の実際の長さであり、ビデオ装置で撮影した画像を解析することで長さLfを算出できる。
図2Aは、上記条件式(1)を説明するための図である。この条件式(1)の左辺は貼付速度Vh(t)とキャリアフィルム搬送速度Vs(t)の速度差によって解消された撓み量を示している。条件式(1)の右辺は偏光フィルムのシート片の実際の撓み量を示している。貼付開始から、貼付終了までの間で撓みを解消する必要があるため、条件式(1)を満たすtが0<t<Tの範囲にあることが必要である。例えば、貼付開始から貼付終了までの時間(期間)をT、撓みがなくなる時の時間(時刻)をtとすると、t/T=0.3以下にすることが好ましい。t/T=0.3以下は、貼付処理を複数回行ってT期間において偏光フィルムのシート片の撓みがなくなる時間(t)を測定し、平均化して得ることができる。
また、光学フィルムの曲げに対する剛性(曲げ剛性)が小さいほど、偏光フィルムのシート片が撓みやすく、液晶パネルに貼付けた時に気泡が発生しやすい。本発明は、偏光フィルムの単位幅当たりの曲げ剛性が5N・mm/mm以下の偏光フィルムに特に好適に用いられる。単位幅当たりの曲げ剛性(E×I)は材料の曲がりにくさを表す。Eは偏光フィルムの縦弾性率[N/mm]、Iは単位幅当たりの断面二次モーメントを表し、I=b×h/12である。ここでbは単位幅[1mm]、hは偏光フィルムの厚み[mm]である。
図2Aに示すように、さらに、本発明の速度制御手段は、貼付手段(50a、50b)の貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの距離(L)が、剥離手段40の先端部40aからキャリアフィルム12が折り返された部分である屈曲部12aまでの距離(Ls)より長くなるように、巻取手段および貼付手段の搬送速度をそれぞれ制御することで、キャリアフィルム12の屈曲部12aが貼付手段(50a、50b)に巻き込まれることを防止する。
本発明の「貼付手段の貼付位置から剥離手段の先端部までの距離(L)が、剥離手段の先端部からキャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように」するとの条件は、以下の条件式(2)で示すことができる。
<条件式2>
2×L>∫ [Vh(t)−Vs(t)]dt ・・・(2)
上記条件式(2)において、Lは貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの直線距離[mm]、tは時間[秒]、Vh(t)は貼付速度[mm/秒]、Vs(t)はキャリアフィルムの搬送速度[mm/秒]、Tは貼付時間(期間)[秒]である。
上記条件式(2)を満たすことで、Vh(t)>Vs(t)の時に剥離手段から浮いたキャリアフィルムが貼付手段に巻き込まれないようにすることができる。
以上の条件式(1)および(2)を満たすことで、貼付中に偏光フィルムのシート片の撓みや振動を抑制でき、かつ貼付手段へのキャリアフィルムの巻き込みを防止できる。
貼付時の偏光フィルムのシート片の撓み状態を説明するための図。 貼付時のキャリアフィルムの撓み状態を説明するための図。 条件式(1)、(2)を説明するための図。 条件式(1)を説明するための図。 液晶表示素子の連続製造システムの一例を示した概略図。 液晶表示素子の連続製造システムの一例を示した概略図。 液晶表示素子の連続製造システムの一例を示した概略図。 実施例と比較例のそれぞれの速度条件を示す図。 従来の貼付手段による貼付時の偏光フィルムのシート片の振動状態の一例を示す図。
(偏光フィルムおよび連続ロール)
本実施形態において、偏光フィルムがキャリアフィルムに形成されている形態は特に制限されない。例えば、ロール状に巻かれた連続ロールで構成されていてもよい。連続ロールとしては、例えば、(1)キャリアフィルムと当該キャリアフィルム上に粘着剤を介して形成された偏光フィルムとを有する光学フィルム積層体をロール状に巻いたものが挙げられる。この場合、液晶表示素子の連続製造システムは、偏光フィルムから偏光フィルムのシート片を形成するために、キャリアフィルムを切断せずに残して、当該偏光フィルムおよび粘着剤を所定間隔に切断(ハーフカット)する切断手段を有する。この切断において、例えば、連続製造システム内の欠点検査装置の検査結果に基づいて、良品のシート片と、不良品のシート片を区別するように切断が行われてもよい。
また、連続ロールとして、例えば、(2)キャリアフィルムと当該キャリアフィルム上に粘着剤を介して形成された偏光フィルムのシート片とを有する光学フィルム積層体をロール状に巻いたもの(いわゆる切り目入り偏光フィルムの連続ロール)が挙げられる。
例えば、図3に示す第1連続ロール1は、第1キャリアフィルム12と、第1キャリアフィルム12に第1粘着剤を介して形成された第1偏光フィルム13を有する第1光学フィルム積層体11をロール状に巻いたものである。
偏光フィルムは、例えば、偏光子(厚さは1.5〜80μm程度)と、偏光子の片面または両面に偏光子保護フィルム(厚さは一般的に1〜500μm程度)が接着剤または接着剤なしで形成される。第1光学フィルム積層体11を構成する他のフィルムとして、例えば、位相差フィルム(厚さは一般的に10〜200μm)、視角補償フィルム、輝度向上フィルム、表面保護フィルム等が挙げられる。光学フィルム積層体の厚みは、例えば、10μm〜500μmの範囲が挙げられる。偏光フィルムとキャリアフィルムとの間に介在する粘着剤は、特に制限されず、例えば、アクリル系粘着剤、シリコーン系粘着剤、ウレタン系粘着剤等が挙げられる。粘着剤の層厚みは、例えば、10〜50μmの範囲が好ましい。粘着剤とキャリアフィルムとの剥離力としては、例えば、0.15(N/50mm幅サンプル)が例示されるが、特にこれに限定されない。剥離力は、JIS Z0237に準じて測定される。
キャリアフィルムは、例えばプラスチックフィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレート系フィルム、ポリオレフィン系フィルム等)等の従来公知のフィルムを用いることができる。また、必要に応じシリコーン系や長鎖アルキル系、フッ素系や硫化モリブデン等の適宜な剥離剤でコート処理したものなどの、従来に準じた適宜なものを用いうる。
(液晶表示素子)
液晶表示素子は、液晶パネルの片面または両面に少なくとも偏光フィルムのシート片が形成されたものであり、必要に応じて駆動回路が組込まれる。液晶パネルは、例えば、垂直配向(VA)型、面内スイッチング(IPS)型などの任意なタイプのものを用いることができる。図3に示す液晶パネル4は、対向配置される一対の基板(第1基板41、第2基板42)間に液晶層が封止された構成である。
(実施形態1)
本実施形態に係る液晶表示素子の連続製造システムは、粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送手段と、前記キャリアフィルム搬送手段により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムからシート片を粘着剤とともに剥離する剥離手段と、前記剥離手段によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻き取る巻取手段と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離手段でキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付手段と、前記巻取手段および前記貼付手段の搬送速度を制御する速度制御手段とを有する
そして、速度制御手段は、前記貼付手段による前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離手段で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、貼付中の前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記巻取手段および前記貼付手段の搬送速度を制御する。以下、図3〜5を参照しながら、本実施形態に係る液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法をさらに具体的に説明するが、本発明は本実施形態の態様に限定されるものではない。
液晶表示素子の連続製造システムは、第1キャリアフィルム搬送手段101と、第1液晶パネル搬送手段102と、第1貼付手段103(第1貼付ロール50a、第1駆動ロール50b)と、第2液晶パネル搬送手段104と、第2キャリアフィルム搬送手段と、第2貼付手段(第2貼付ロール、第2駆動ロール)と、液晶表示素子搬送手段とを有する。本実施形態では、液晶パネルの上側から偏光フィルムのシート片を貼り付けて、次いで、シート片を貼り付けた液晶パネルを反転(裏表反転、必要に応じて90°旋回)させて、当該液晶パネルの上側から偏光フィルムのシート片を貼り付けているが、液晶パネルの下側からシート片を貼り付け、液晶パネルを反転させて、液晶パネルの下側からシート片を貼り付けてもよく、液晶パネルの上側からシート片を貼り付け、液晶パネルを反転させないで、液晶パネルの下側からシート片を貼り付けてもよく、液晶パネルの下側からシート片を貼り付け、液晶パネルを反転させないで、液晶パネルの上側からシート片を貼り付けてもよい。
(第1液晶パネル搬送手段)
第1液晶パネル搬送手段102は、第1貼付手段103に液晶パネル4を供給し搬送する。本実施形態では、第1液晶パネル搬送手段102は、搬送ローラ80および吸着プレート等を有して構成される。搬送ローラ80を回転させることで、あるいは吸着プレートを移送させることで、液晶パネル4を製造ライン下流側へ搬送する。第1シート片13の貼付処理において、第1液晶パネル搬送手段102は、後述する第1速度制御手段110に制御され、液晶パネル4を貼付手段の貼付部に搬送する。
(第1キャリアフィルム搬送手段)
第1キャリアフィルム搬送手段101は、第1連続ロール1から第1光学フィルム積層体11を繰り出し、第1偏光フィルムおよび粘着剤を所定間隔で切断して第1偏光フィルムのシート片(第1シート片)13を第1キャリアフィルム12上に形成し、第1剥離手段40の先端で第1キャリアフィルム12を内側にして折り返して、第1キャリアフィルム12から第1シート片13および粘着剤を剥離し、第1貼付手段103に供給する。そのために、第1キャリアフィルム搬送手段101は、第1切断手段20、第1ダンサーロール30、第1剥離手段40、第1巻取手段60を有する。
第1切断手段20は、吸着手段21で第1キャリアフィルム12側から第1光学フィルム積層体11を固定しておいて、第1偏光フィルムおよび粘着剤を切断し、第1キャリアフィルム12上に第1シート片13を形成する。第1切断手段20としては、例えばカッター、レーザー装置などが挙げられる。
第1ダンサーロール30は、第1キャリアフィルム12の張力を保持する機能を持つ。第1キャリアフィルム搬送手段101は、第1ダンサーロール30を介して第1キャリアフィルム12を搬送する。第1ダンサーロール30は、貼付最中の第1シート片13が第1キャリアフィルムから離脱(剥離完了)した後に、第1剥離手段40の先端(剥離点)から張り出した状態の第1キャリアフィルム12を自動的に上流側に戻す。
第1剥離手段40は、液晶パネル4に第1シート片13を貼り付ける場合に、その先端で第1キャリアフィルム12を内側にして折り返して、第1キャリアフィルム12から第1シート片13および粘着剤を剥離する。本実施形態では、第1剥離手段40としては、先端に先鋭ナイフエッジ部を用いているが、これに限定されるものではない。
第1巻取手段60は、第1シート片13および粘着剤が剥離された第1キャリアフィルム12を巻き取る。第1シート片13の貼付過程において、第1巻取手段60による第1キャリアフィルム12の巻取速度は、キャリアフィルムの搬送速度Vs(t)に相当し、第1巻取手段60は、後述する第1速度制御手段110によって制御される。
(第1貼付手段)
第1貼付手段103は、第1液晶パネル搬送手段102により供給された液晶パネル4の上側から第1キャリアフィルム搬送手段101により供給された第1シート片13を粘着剤を介して貼り付ける。本実施形態では、第1貼付手段103は、第1貼付ローラ50a、第1駆動ローラ50bで構成される。第1シート片13の貼付過程において、第1駆動ローラ50bの回転速度は、貼付速度Vh(t)に相当し、第1駆動ローラ50bは、後述する速度制御手段110によって制御される。なお、第1駆動ローラ50bの駆動に応じて、第1貼付ローラ50aが従動する機構であるが、これに制限されず、駆動と従動が逆の機構でもよく、両方が駆動機構であってもよい。
(第1速度制御手段)
第1速度制御手段110は、前述の第1巻取手段60および第1駆動ロール50bを連動するように制御して、第1シート片13の貼付過程における、第1キャリアフィルム12の巻取速度(キャリアフィルムの搬送速度)、液晶パネル4へシート片の貼付速度を制御する。
第1速度制御手段110は、第1条件として、貼付速度(Vh(t))>キャリアフィルム搬送速度(Vs(t))、かつ、貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの間で、第1シート片13に生じた撓みがなくなるように、貼付速度(Vh(t))およびキャリアフィルム搬送速度(Vs(t))を設定し、さらに、第2条件として、貼付手段(50a、50b)の貼付位置P1から剥離手段40の先端部40aまでの距離(L)が、剥離手段40の先端部40aからキャリアフィルム12が折り返された部分である屈曲部12aまでの距離(Ls)より長くなるように、巻取手段および貼付手段の搬送速度をそれぞれ制御する(図4、図5参照)。
第1キャリアフィルム12の搬送速度(Vs(t))を制御するために、第1速度制御手段110は、第1巻取手段60を制御することで、第1キャリアフィルム12の巻取速度を制御することができる。また、第1速度制御手段110は、第1巻取手段60の制御と共に、第1剥離手段40よりも下流側で第1巻取手段60より上流側に設置されたフィードローラ(不図示)を制御することで、第1キャリアフィルム12の搬送速度(Vs(t))を制御することができる。
(第2液晶パネル搬送手段)
第2液晶パネル搬送手段104は、第1貼付手段103により第1シート片13が貼り付けられた液晶パネル4を搬送して第2貼付手段に供給する。第2液晶パネル搬送手段104には、第1シート片13が貼り付けられた液晶パネル4を90°水平回転させる回転機構(不図示)と、第1シート片13が貼り付けられた液晶パネル4を上下反転させる反転機構が備えられている。
前述したように、液晶パネル4の他方面に偏光フィルムのシート片を貼り付けるための各種手段は、上記で説明した各種手段、装置等を用いることができる。第2キャリアフィルム搬送手段は、第1帯状キャリア手段と同様の装置で構成でき、第2貼付手段は、第1貼付手段と同様の装置で構成できる。例えば、第2ダンサーロールは第1ダンサーロール30と同様の装置で構成でき、第2巻取手段は第1巻取手段60と同様の装置で構成でき、第2貼付ローラおよび第2駆動ローラは第1貼付ローラ50aおよび第1駆動ローラ50bと同様の機構で構成できる。また、第2速度制御手段は第1速度制御手段110と同様の機能を有して構成される。
液晶表示素子搬送手段(不図示)は、搬送ローラや吸着プレート等で構成でき、第2貼付手段により作製された液晶表示素子Yを下流へ搬送する。また、搬送下流側に、液晶表示素子Yを検査するための検査装置が設置されていてもよい。この検査装置の検査目的、検査方法は特に制限されない。
(連続製造方法)
本実施形態に係る液晶表示素子の製造方法は、粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送工程と、前記キャリアフィルム搬送工程により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムから偏光フィルムを粘着剤とともに剥離手段で剥離する剥離工程と、前記剥離工程によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻取手段で巻き取る巻取工程と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離工程によりキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼付手段で貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付工程と、前記貼付工程における前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離工程で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を制御する搬送速度制御工程を有する。
(第1貼付工程)
第1貼付工程は、第1連続ロールから繰り出し供給された第1偏光フィルムの第1シート片を、液晶パネルの第1基板に貼り付ける工程である。本実施形態では、第1キャリアフィルム12と、第1キャリアフィルム12上に形成された第1偏光フィルムとを有する第1光学フィルム積層体11をロール状に巻いた第1連続ロール1から第1光学フィルム積層体11を繰り出す。次いで、第1キャリアフィルム12を残して(切断せずに)第1偏光フィルムおよび粘着剤を切断して、第1キャリアフィルム12上に第1偏光フィルムの第1シート片13を形成する。次いで、第1剥離手段40の先端で第1キャリアフィルム12を内側に折り返し搬送して、第1キャリアフィルム12から第1シート片13および粘着剤を剥離する。次いで、第1キャリアフィルム12が剥離された第1シート片13を、粘着剤を介して液晶パネル4の第1基板に貼り付ける。
(第1速度制御工程)
第1速度制御工程は、前記貼付工程における第1シート片13の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離工程で剥離される第1キャリアフィルム12の搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付位置から剥離手段40の先端部までの間で、第1シート片13に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記第1キャリアフィルム12の搬送速度(Vs(t))を設定し、および前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付位置から前記剥離手段40の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段40の先端部から第1キャリアフィルム12が折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、第1巻取手段60及び貼付手段(駆動ロール50b)を制御する。
また、本連続製造方法において、キャリアフィルム搬送工程は、キャリアフィルムの張力を保持可能に当該キャリアフィルムを搬送する工程を有している。本実施形態では、第1キャリアフィルム12の張力を保持するために、第1ダンサーロール30を用いている。
また、液晶パネル4の他方基板にも偏光フィルムを貼り付ける場合には、液晶パネルの回転および上下反転させる旋回工程を有する。旋回工程は、第1偏光フィルム14が貼り付けられた液晶パネル4を90°水平回転および上下反転させる工程である。なお、旋回工程として、液晶パネルの長辺と短辺の位置関係が逆転するように、前記長辺及び短辺のいずれとも平行でない1軸を中心に液晶パネルを反転させてもよい。そして、第2偏光フィルムのシート片を貼り付ける工程は、上記の第1貼付工程と同様であり、第2速度制御工程も上記の第1速度制御工程と同様である。
(別実施形態)
上記実施形態1では、連続ロールから繰り出された光学フィルム積層体を所定間隔で切断(ハーフカット)するものであったが、本発明はとくにこの構成に制限されない。例えば、連続ロールから繰り出された光学フィルム積層体を欠点検査し、当該検査結果に基づいて欠点を避けるように切断(いわゆるスキップカット)してもよい。また、光学フィルム積層体に予め付された欠点情報を読み取り、当該欠点情報に基づいて欠点を避けるように切断してもよい。欠点情報は、欠点位置がわかるようにマーキングしたものでもよい。
また、第1および第2連続ロールの第1および第2偏光フィルムは予め切断されていてもよい。すなわち、第1および第2連続ロールとして、いわゆる切り目入り連続ロールを用いてもよい。この場合、第1切断手段及び第2切断手段が不要となるため、タクトタイムを短縮することができる。
図3の連続製造システムで、偏光フィルムのシート片(日東電工株式会社製VEG1724DU:400×700mm)を無アルカリガラスの液晶パネル(コーニング製:405×710mm)にその長辺側から貼り付けた。実施例および比較例では、貼付速度Vh(t)およびキャリアフィルムの搬送速度(巻取手段の巻取速度)Vs(t)をそれぞれ以下のように設定して貼り付けた。
実施例1は、貼付中の全領域でVh(t)>Vs(t)とした(0≦t≦Tの範囲でVh(t)>Vs(t))。Tは貼付開始から貼付終了までの時間(期間)であって、以下同様である。実施例1の速度条件を図6(a)に示す。
比較例1は、貼付中の全領域でVh(t)>Vs(t)としたが、Vh(t)とVs(t)の差が小さく、貼付終了までに偏光フィルムのシート片の撓みがなくならない条件とした。比較例1の速度条件を図6(b)に示す。
比較例2は、貼付中のある領域でVh(t)≦Vs(t)とし、それ以外の領域ではVh(t)>Vs(t)の差が小さく、貼付終了までに偏光フィルムのシート片の撓みがなくならない条件とした。(0<t<Tの範囲でVh(t)>Vs(t)、0<t<T以外でVh(t)≦Vs(t))。比較例2の速度条件を図6(c)に示す。
比較例3は、貼付中の全領域でVh(t)=Vs(t)とした(0≦t≦Tの範囲でVh(t)=Vs(t))。比較例3の速度条件を図6(d)に示す。
比較例4は、貼付中の全領域でVh(t)<Vs(t)とした(0≦t≦Tの範囲でVh(t)<Vs(t))。比較例4の速度条件を図6(e)に示す。
比較例5は、貼付中のある領域でVh(t)>Vs(t)とし、それ以外の領域ではVh(t)=Vs(t)であり、貼付終了までに偏光フィルムのシート片の撓みがなくならない条件とした。(0<t<Tの範囲でVh(t)>Vs(t)、0<t<T以外でVh(t)=Vs(t))。比較例5の速度条件を図6(f)に示す。
(評価方法)
(1)貼付終了時における偏光フィルムの撓み、振動の有無を目視検査で評価した。
(2)貼付後における偏光フィルムのシート片と液晶パネル間の気泡の有無を目視検査評価し、気泡発生率を算出した。
(3)貼付後における位相差ムラの有無を目視検査評価し、位相差ムラ発生率を算出した。各評価方法における、評価数(N)は100台とした。表1に評価結果を示す。
表1の結果からわかるように、実施例1の条件では、シート片の撓みや振動を無くすことができ、気泡や位相差ムラの不良発生をなくすことができた。一方、比較例1〜5の条件では、シート片の撓みや振動が起こり気泡不良が発生し、さらに比較例3および5の条件では位相差ムラの不良も発生した。
4 液晶パネル
11 第1光学フィルム積層体
12 第1キャリアフィルム
13 第1シート片
30 第1ダンサーロール
40 第1剥離手段
50a、50a 第1、第2貼付ローラ
60 第1巻取手段
101 第1キャリアフィルム搬送手段
102 第1液晶パネル搬送手段
103 第1貼付手段
110 第1速度制御手段
Y 液晶表示素子

Claims (2)

  1. 粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送手段と、前記キャリアフィルム搬送手段により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムからシート片を粘着剤とともに剥離する剥離手段と、前記剥離手段によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻き取る巻取手段と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離手段でキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付手段とを有する、液晶表示素子の連続製造システムであって、
    前記貼付手段による前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離手段で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、貼付中の前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および
    前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付手段の貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記巻取手段および前記貼付手段の搬送速度を制御する速度制御手段を有する液晶表示素子の連続製造システム。
  2. 粘着剤を介して偏光フィルムのシート片が形成されているキャリアフィルムを搬送するキャリアフィルム搬送工程と、前記キャリアフィルム搬送工程により搬送されたキャリアフィルムを内側にして先端で折り返して当該キャリアフィルムから偏光フィルムを粘着剤とともに剥離手段で剥離する剥離工程と、前記剥離工程によりシート片が剥離されたキャリアフィルムを巻取手段で巻き取る巻取工程と、液晶パネルを搬送しながら、前記剥離工程によりキャリアフィルムから剥離されたシート片を粘着剤を介して当該液晶パネルに貼付手段で貼り付けて液晶表示素子を形成する貼付工程とを有する液晶表示素子の連続製造方法であって、
    前記貼付工程における前記シート片の貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))が、前記剥離工程で剥離される前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))より速く(Vh(t)>Vs(t))、かつ、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの間で、前記シート片に生じた撓みがなくなるように、前記貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を設定し、および
    前記貼付処理の貼付開始から貼付終了までの間において、前記貼付位置から前記剥離手段の先端部までの距離(L)が、前記剥離手段の先端部から前記キャリアフィルムが折り返された部分である屈曲部までの距離(Ls)より長くなるように、前記貼付処理の貼付速度(Vh(t))および前記キャリアフィルムの搬送速度(Vs(t))を制御する速度制御工程を有する、液晶表示素子の連続製造方法。
JP2010260464A 2010-11-22 2010-11-22 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法 Active JP5140788B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260464A JP5140788B2 (ja) 2010-11-22 2010-11-22 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
TW100122925A TWI456292B (zh) 2010-11-22 2011-06-29 液晶顯示元件之連續製造系統及液晶顯示元件之連續製造方法
CN201110283512.XA CN102478731B (zh) 2010-11-22 2011-09-22 液晶显示元件的连续制造系统及液晶显示元件的连续制造方法
US13/271,665 US8485241B2 (en) 2010-11-22 2011-10-12 System and method for continuously manufacturing liquid crystal display device
KR1020110107962A KR101816313B1 (ko) 2010-11-22 2011-10-21 액정 표시 소자의 연속 제조 시스템 및 액정 표시 소자의 연속 제조 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010260464A JP5140788B2 (ja) 2010-11-22 2010-11-22 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012113060A true JP2012113060A (ja) 2012-06-14
JP5140788B2 JP5140788B2 (ja) 2013-02-13

Family

ID=46063208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010260464A Active JP5140788B2 (ja) 2010-11-22 2010-11-22 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8485241B2 (ja)
JP (1) JP5140788B2 (ja)
KR (1) KR101816313B1 (ja)
CN (1) CN102478731B (ja)
TW (1) TWI456292B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210023790A (ko) 2018-06-29 2021-03-04 닛토덴코 가부시키가이샤 광학적 표시 장치를 제조하는 방법
KR20210151657A (ko) 2019-04-22 2021-12-14 닛토덴코 가부시키가이샤 광학적 표시 장치를 제조하는 방법

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4750227B1 (ja) * 2011-01-14 2011-08-17 日東電工株式会社 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
JP6101431B2 (ja) * 2012-04-16 2017-03-22 日東電工株式会社 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
CN102756536B (zh) * 2012-07-13 2015-07-22 深圳市华星光电技术有限公司 偏光板撕除的方法和装置
KR101674355B1 (ko) * 2016-05-31 2016-11-08 주식회사 엘지화학 디스플레이 유닛의 제조 시스템 및 제조 방법
KR101678803B1 (ko) * 2016-06-03 2016-11-22 주식회사 엘지화학 광학 표시 소자의 연속 제조 시스템 및 방법

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3024074B2 (ja) * 1996-11-21 2000-03-21 富士写真フイルム株式会社 フィルム張付方法及び装置
JP4371709B2 (ja) * 2003-06-05 2009-11-25 富士フイルム株式会社 光学フィルム貼付装置及び方法
JP4302042B2 (ja) * 2004-03-26 2009-07-22 富士フイルム株式会社 フイルム剥離装置
JP4437708B2 (ja) 2004-06-28 2010-03-24 ノーリツ鋼機株式会社 ラミネート装置及びラミネート方法
US7785436B2 (en) 2004-03-30 2010-08-31 Noritsu Koki Co., Ltd. Laminating method for forming a laminate layer on a recording surface of a recording medium
CN102837437B (zh) * 2006-10-17 2015-02-18 日东电工株式会社 光学部件贴合方法以及使用该方法的装置
EP2246835B1 (en) 2008-04-08 2014-01-01 Nitto Denko Corporation Manufacturing system for an optical display device, manufacturing method for an optical display device, removal device, and removal method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210023790A (ko) 2018-06-29 2021-03-04 닛토덴코 가부시키가이샤 광학적 표시 장치를 제조하는 방법
KR20210151657A (ko) 2019-04-22 2021-12-14 닛토덴코 가부시키가이샤 광학적 표시 장치를 제조하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TWI456292B (zh) 2014-10-11
TW201222065A (en) 2012-06-01
US20120125531A1 (en) 2012-05-24
CN102478731A (zh) 2012-05-30
CN102478731B (zh) 2014-06-18
JP5140788B2 (ja) 2013-02-13
US8485241B2 (en) 2013-07-16
KR20120055448A (ko) 2012-05-31
KR101816313B1 (ko) 2018-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101431B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP4689763B1 (ja) 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
JP5140788B2 (ja) 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
KR101717830B1 (ko) 광학 표시 패널의 연속 제조 방법 및 광학 표시 패널의 연속 제조 시스템
JP4750227B1 (ja) 液晶表示素子の連続製造システムおよび液晶表示素子の連続製造方法
KR101774631B1 (ko) 광학 표시 패널의 연속 제조 방법 및 광학 표시 패널의 연속 제조 시스템
JP5427929B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法及び光学表示パネルの連続製造システム
JP2012242607A (ja) 液晶表示素子の製造システムおよび液晶表示素子の製造方法
WO2013133263A1 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置
JP2016130860A (ja) 光学表示パネルの連続製造方法および光学表示パネルの連続製造システム
JP5969247B2 (ja) 光学表示パネルの連続製造方法およびその連続製造システム、切替方法および繰出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120426

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20120427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120427

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20121128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151130

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5140788

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250