JP2012110547A - 消臭性フォームの製造方法 - Google Patents

消臭性フォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012110547A
JP2012110547A JP2010263186A JP2010263186A JP2012110547A JP 2012110547 A JP2012110547 A JP 2012110547A JP 2010263186 A JP2010263186 A JP 2010263186A JP 2010263186 A JP2010263186 A JP 2010263186A JP 2012110547 A JP2012110547 A JP 2012110547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane foam
deodorant
foam
air
mixed liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010263186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Tanaka
洋一 田中
Masahiro Fukuyama
雅博 福山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Inoac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK, Inoac Corp filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP2010263186A priority Critical patent/JP2012110547A/ja
Publication of JP2012110547A publication Critical patent/JP2012110547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

【課題】良好な通気性及び消臭性を得られる消臭性フォームの製造方法の提供を目的とする。
【解決手段】セル膜を除去したポリウレタンフォーム11の表面にシルクスクリーン印刷により、消臭剤とバインダーの混合液21を塗布し、混合液塗布後のポリウレタンフォーム11Aの表面にエアー53を吹き付けて混合液21をポリウレタンフォームの内部に侵入させ、エアー吹き付け後のポリウレタンフォーム11Bを加熱して混合液を乾燥させることにより、セル膜を除去したポリウレタンフォームの内部まで消臭剤を付着させ、エアコンや空気清浄機のフィルター等として好適な消臭性フォームを製造する。
【選択図】図1

Description

本発明は、エアコンや空気清浄機のフィルターなどに使用される消臭性フォームの製造方法に関する。
従来、エアコンや空気清浄機のフィルターなどに、ポリウレタンフォームに消臭剤を付着させた消臭性フォームが使用されている。
前記消臭性フォームの製造方法として、消臭剤を配合したフォーム原料を発泡させてポリレタンフォームを得る方法と、発泡後のポリウレタンフォームに後工程で消臭剤を含浸させる方法がある。
また、後工程で消臭剤を含浸させる方法には、ロールコータ含浸法とディピング含浸法がある。
ロールコータ含浸法は、例えば図2に示すように、コンベア71上にポリウレタンフォーム72を載置して一方向へ搬送し、コンベア71上のポリウレタンフォーム72の上面を押圧しながら回転する回転ロール75と前記回転ロール75に近接して回転する回転ロール76との間に、上方から消臭剤とバインダーとの混合液77を供給し、前記回転ロール75の表面に付着させた混合液77をポリウレタンフォーム72の表面に供給し、さらに前記回転ロール75によるポリウレタンフォーム72の押圧によって混合液77をポリウレタンフォーム72の内部に含浸させる方法である。
一方、ディッピング含浸法は、例えば図3に示すように、消臭剤とバインダーとの混合液83が収容された液槽84の混合液83中に、ポリウレタンフォーム供給ロール81からポリウレタンフォーム82を導き、液槽84中に設けた二つの回転ロール85、86でポリウレタンフォーム82を挟んで圧縮し、その後の圧縮解放により混合液83をポリウレタンフォーム82に含浸させた後、液槽84の外方へ導き、絞りロール88、89でポリウレタンフォーム82を挟んで余分の混合液83を絞り出す方法である。
しかし、消臭剤をフォーム原料に配合する消臭性フォームの製造方法にあっては、消臭剤の配合量を多くするとフォーム原料の発泡性が損なわれるようになるため、消臭剤の配合量が比較的少ない量に制限され、充分な消臭性が得られないことがある。
また、含浸による消臭性フォームの製造方法では、ポリウレタンフォームに対する消臭剤の付着量のコントロールが難しく、ポリウレタンフォームの骨格表面に消臭剤が過剰に付着して骨格間の隙間を消臭剤が塞ぐことにより、圧力損失が大になってフィルターにとって重要な通気性を損なうようになったり、逆にポリウレタンフォームの骨格表面に対する消臭剤の付着量が少なくなって消臭性が劣るようになったりすることがあり、良好な通気性及び消臭性を安定して得難い問題がある。
特開平6−122746号公報 特開2000−308678号公報 特開2006−224026号公報 特開2001−164032号公報 特開2004−10756号公報
本発明は、前記の点に鑑みなされたものであって、良好な通気性及び消臭性を得られる消臭性フォームの製造方法の提供を目的とする。
請求項1の発明は、セル膜を除去したポリウレタンフォームに消臭剤を付着させた消臭性フォームの製造方法において、前記ポリウレタンフォームの表面にシルクスクリーン印刷により、消臭剤とバインダーの混合液を塗布する塗布工程と、前記混合液塗布後のポリウレタンフォームの表面にエアーを吹き付けて前記混合液をポリウレタンフォームの内部に侵入させるエアー吹き付け工程と、前記エアー吹き付け後のポリウレタンフォームを加熱して前記混合液を乾燥させる乾燥工程と、よりなることを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1において、前記塗布工程のシルクスクリーン印刷では、前記ポリウレタンフォームの表面に70〜300メッシュのスクリーンを配置し、前記スクリーン上に前記混合液を供給して前記スクリーン上をスキージで擦って前記ポリウレタンフォームの表面に前記混合液を付着させることを特徴とする。
本発明によれば、シルクスクリーン印刷を利用してポリウレタンフォームの表面に消臭剤とバインダーの混合液を塗布し付着させるため、使用するスクリーンの目の細かさを選択することによって付着量のコントロールが容易であり、混合液の付着量が過剰になって消臭性フォームの通気性が劣ったり、付着量不足によって良好な消臭性が得られなくなったり、付着量のバラツキによって消臭性が一定の消臭性フォームが得られなくなるなどの不具合を防ぐことができ、良好な通気性及び消臭性を有する消臭性フォームを得ることができる。
しかも、本発明おいては、エアー吹き付け工程を行うことにより、消臭剤とバインダーの混合液をポリウレタンフォームの内部まで侵入させて、消臭剤をポリウレタンフォームの内部に付着させることができるため、製造された消臭性フォームは、空気が消臭性フォームを通過する際に消臭性フォームの表面のみならず内部においても消臭剤による消臭効果を発揮することができ、効率よく消臭することができる。
本発明における消臭性フォームの製造工程を示す概略図である。 ロールコータ含浸法を示す概略図である。 ディッピング含浸法を示す概略図である。
以下、本発明の消臭性フォームの製造方法の実施形態について説明する。本発明の消臭性フォームの製造方法は、塗布工程と、エアー吹き付け工程と、乾燥工程とよりなる。
塗装工程では、図1の(A)に示すように、セル膜を除去したポリウレタンフォーム11の表面にシルクスクリーン印刷により、消臭剤とバインダーの混合液21を塗布し付着する。前記セル膜を除去したポリウレタンフォームは、爆発法や溶解法等の公知のセル膜除去処理によりポリウレタンフォームのセル膜が除去されたものであり、三次元網状骨格構造からなる。使用するポリウレタンフォームは、セル数8〜20個/25mm(JIS K6400−1)のものが、通気性及び圧力損失の点で好ましい。セル膜を除去したポリウレタンフォームの厚みは、3〜20mm程度が好ましい。なお、シルクスクリーン印刷は、孔印刷もしくはスクリーン印刷とも称される。
シルクスクリーン印刷による前記混合液21の塗布は、前記セル膜を除去したポリウレタンフォーム11の表面に、スクリーン31を配置して前記スクリーン31上に前記混合液21を所定量供給し、前記スクリーン31上をスキージ41で擦ることにより、前記セル膜を除去したポリウレタンフォーム11の表面に前記混合液21を塗布し、付着させる。前記スクリーン31は目の細かさが、50メッシュ〜300メッシュのものが塗布量を適正にコントロールした上で付着させることができる点で好ましい。またスクリーン31の材質は限定されず、絹(シルク)、ポリアミド繊維製品、ポリエステル繊維製品等を挙げることができる。符号32は、前記スクリーン31の保持枠であり、前記保持枠31に前記スクリーン31の周囲が固定されている。前記スキージ41は、ゴムヘラ等で構成されている。
消臭剤としては、活性炭、備長炭、ゼオライト、アルミナ、無機系合成化学脱臭剤等、また、硫酸第一鉄(FeSO4)、酸化第一鉄(FeO)、塩化第一鉄(FeCl2)等の鉄系化合物、酸化銀(Ag2O)、硝酸銀(AgNO3)、塩化銀(AgCl)、硫酸銀(Ag2SO4)等の銀系化合物等を挙げることができる。さらには、金属化合物を担持させた常温固体の無機多孔質体を挙げることができる。
前記無機質多孔質体としては、ゼオライト、セピオライト、酸化アルミニウム、シリカ等からなり、物理的な吸着作用を有する。前記無機多孔質体が担持する前記金属化合物は、アセトアルデヒドやホルムアルデヒド等のアルデヒド類などの揮発性有機化合物(VOC)を酸化、分解すると共に自身も酸化され、前記酸化、分解後に自身が水分により還元されて元の金属化合物に戻る化合物からなる。前記金属化合物としては、硫酸第一鉄(FeSO4)、酸化第一鉄(FeO)、塩化第一鉄(FeCl2)等の鉄系化合物(二価鉄化合物)、酸化銀(Ag2O)、硝酸銀(AgNO3)、塩化銀(AgCl)、硫酸銀(Ag2SO4)等の銀系化合物(一価の銀化合物)などが用いられる。前記金属化合物には金属イオンとキレート化合物を形成して安定化させるためにEDTA(エチレンジアミン四酢酸)等のキレート剤を含むことが好ましい。
なお、常温で固体の粉状の消臭剤としては、その粒子径が、0.1〜100μmが好ましい。100μm以上の大きな粒子径となると、スクリーン印刷時に、目づまりを起こす危険性があるからである。
また、前記混合液21における消臭剤の量は0.1〜30重量%であるのが好ましい。
バインダーとしては、水系または自己乳化型水分散性のアクリル系エマルジョン、ウレタン系エマルジョン、または、(ゴム系)ラテックス等を挙げることができる。前記消臭剤とバインダーの混合液21は、25℃における粘度(JIS K7117−2)が2〜20Pa・sのものが好ましい。粘度が2Pa・sより低いと、前記混合液21のポリウレタンフォーム11への付着性が低下し、一方、粘度が20Pa・sより高いとスキージ41で前記混合液21を拡げるのが難しくなる。
前記エアー吹き付け工程では、図1の(B)のように、前記塗布工程によって前記混合液21が塗布・付着した前記セル膜の除去されたポリウレタンフォーム11Aの表面に、エアー吹き付け装置51によってエアー53を吹き付け、前記ポリウレタンフォーム11Aの表面に付着している混合液21をポリウレタンフォーム11Aの内部に侵入させる。前記エアー53の圧力は、0.1MPa〜1MPaが好ましい。圧力が高すぎると、混合液が必要以上に吹き飛ばされ、また、圧力が小さすぎると、ポリウレタンフォームの内部にまで混合液がを浸入させることができないからである。前記エア吹き付け装置51は、コンプレッサーに接続されたエアーガンや、中空板状体の下面にエアー拭き出し孔が形成されたもの等を用いることができる。
前記乾燥工程では、図1の(C)のように、前記エアー吹き付け工程後の前記セル膜の除去されたポリウレタンフォーム11Bを加熱装置61によって加熱し、前記混合液を乾燥させ、消臭性フォームを得る。前記加熱装置61は加熱炉あるいは電熱ヒータ等、適宜のものが使用される。加熱温度は70〜160℃、加熱時間は1〜4時間が好ましい。このようにして製造された消臭性フォームは、エアコンや空気清浄機のフィルターなどに使用される。
・実施例1
セル膜を除去したポリウレタンフォームとして、セル数8個/25mm、密度30kg/mのポリウレタンフォーム、品名:MF−8、株式会社イノアックコーポレーション製を、厚み6.5mm×300mm×300mmにしたものを用いた。セル膜を除去したポリウレタンフォームの重さ(塗布前の重さ)は17.4gであった。また、消臭剤として、金属化合物を担持させた無機多孔質体、品名:エフニカ、南姜エフニカ(株)製、バインダーとしてアクリル系粘着剤、品名:BPW6195、東洋インキ製造株式会社製を用い、消臭剤の含有率が1.76重量%となるように消臭剤とバインダーの混合液(25℃の粘度15.4Pa・s)を調製した。
前記セル膜を除去したポリウレタンフォームの表面に、ポリエステル繊維の布(150メッシュ)からなるスクリーン(300×500mm)を保持枠に取り付けて配置し、前記混合液の170gをスクリーン上に供給し、スキージで擦って混合液をポリウレタンフォームの表面に塗布、付着させる塗布工程を行った。スクリーン上に供給した混合液の量から計算したポリウレタンフォームの上面に対する単位面積当たりの混合液の付着予定量(=スクリーン上に供給した混合液の量/ポリウレタンフォームの上面の面積)は、170g/mである。また、塗布後のポリウレタンフォームの重さを測定し、混合液の実際の付着量(塗布後のポリウレタンフォームの重さ−塗布前のポリウレタンフォームの重さ)を計算し、さらにポリウレタンフォームの上面の単位面積当たりに実際に付着した量(混合液の実際の付着量/ポリウレタンフォームの上面の面積)を計算した。単位面積当たりの実際の混合液の付着量は168g/mであった。
次に、前記混合液が塗布されたセル膜の除去されたポリウレタンフォームの表面に、エアースプレーガンによって、圧力0.6MPaのエアーを吹き付け、ポリウレタンフォーム表面の混合液をポリウレタンフォームの内部に侵入させるエアー吹き付け工程を行った。
その後、ポリウレタンフォームを加熱炉に収容し、80℃で60分間加熱して乾燥させる乾燥工程を行い、実施例1の消臭性フォームを製造した。
・実施例2
実施例1の塗布工程において、消臭剤の含有率が2.47重量%となるように消臭剤とバインダーの混合液(25℃の粘度18.2Pa・s)を調製し、また、スクリーン上に供給した混合液の量を120gとした以外は、実施例1と同様にして実施例2の消臭性フォームを製造した。なお、ポリウレタンフォームの上面に対する単位面積当たりの混合液の付着予定量は120g/m、単位面積当たりの実際の混合液の付着量は120g/mであった。
・実施例3
実施例2において、セル膜を除去したポリウレタンフォームとして、セル数30個/25mm、密度30kg/mのポリウレタンフォーム、品名:MF−30、株式会社イノアックコーポレーション製を用いた以外は、実施例2と同様にして実施例3の消臭性フォームを製造した。なお、ポリウレタンフォームの上面に対する単位面積当たりの混合液の付着予定量は120g/m、単位面積当たりの実際の混合液の付着量は121g/mであった。
・比較例1
実施例1で用いたセル膜を除去したポリウレタンフォーム(セル数8個/25mm)のみで比較例1の消臭性フォームを形成した。
・比較例2
実施例1で用いたポリウレタンフォームと混合液を使用し、図2に示したロールコータ含浸法によって混合液をポリウレタンフォームに含浸させ、その後に加熱乾燥させて比較例2の消臭性フォームを製造した。なお、含浸前と含浸後のポリウレタンフォームの重量を測定して、単位面積当たりの実際の混合液の付着量を計算した。単位面積当たりの実際の混合液の付着量は302g/mであった。
・比較例3
実施例3で用いたポリウレタンフォームと混合液を使用し、図2に示したロールコータ含浸法によって混合液を含浸させ、その後に加熱乾燥させて比較例3の消臭性フォームを製造した。なお、含浸前と含浸後のポリウレタンフォームの重量を測定して、単位面積当たりの実際の混合液の付着量を計算した。単位面積当たりの実際の混合液の付着量は308g/mであった。
各実施例及び各比較例の消臭性フォームに対して、通気性判断のための圧力損失試験と消臭性判断のためのアセトアルデヒド除去試験を行った。
圧力損失試験は、JIS D 1612の自動車用エアクリーナ試験方法に準じて、通過空気量を数段階にかえて、それぞれについて供試エアクリーナーの入り口と出口の圧力差を測定した。
アセトアルデヒド除去試験は、テドラーバックに、実施例あるいは比較例の試験体(6.5mm×100mm×100mm)を収容し、吸引ポンプでテドラーバック内のエアーを抜き、次にドライエアー4Lをテドラーバックに充填し、さらにアセトアルデヒド(1050ppm)をテドラーバックに100ml投入し、初期のアセトアルデヒド濃度と、1日後のアセトアルデヒド濃度を検知管で測定した。そして、アセトアルデヒド残留%(1日後のアセトアルデヒド濃度/初期のアセトアルデヒド濃度)を計算した。表1に試験結果を示す。
Figure 2012110547
表1に示すように、実施例1乃至実施例3においては、スクリーン上に供給した混合液の量から計算したポリウレタンフォームの上面に対する単位面積当たりの混合液の付着予定量(g/m)と実際の単位面積当たりの付着量(g/m)が殆ど等しいことから、実施例ではポリウレタンフォームに対する消臭剤とバインダーの混合液の付着量及び消臭剤の付着量を容易にコントロールすることができ、消臭性のバラツキを防ぐことができる。
また、実施例1及び実施例2は、セル数が同じポリウレタンフォームを用いる比較例1とほぼ同様の圧力損失を示し、極めて通気性が良好であり、フィルターとして好適なものであることがわかる。
さらに、比較例1はアセトアルデヒド残量%が79%であったのに対し、実施例1乃至実施例3ではアセトアルデヒド残量が0%であり、優れた消臭性を有することがわかる。
また、ロールコータ含浸法で製造した比較例2及び比較例3と比べて実施例1乃至実施例3は圧力損失が小さいことから、本発明の製造方法によれば、圧力損失が小さく通気性の良好な消臭性フォームが得られることがわかる。
このように、本発明の製造方法によれば、良好な通気性及び消臭性を有する消臭性フォームを得ることができる。しかも、消臭性フォームの消臭性のバラツキを少なくすることができる。
11 ポリウレタンフォーム
11A 混合液が塗布されたセル膜の除去されたポリウレタンフォーム
11B エアー吹き付け工程後のセル膜の除去されたポリウレタンフォーム
21 混合液
31 スクリーン
41 スキージ
51 エアー吹き付け装置
61 加熱装置

Claims (2)

  1. セル膜を除去したポリウレタンフォームに消臭剤を付着させた消臭性フォームの製造方法において、
    前記ポリウレタンフォームの表面にシルクスクリーン印刷により、消臭剤とバインダーの混合液を塗布する塗布工程と、
    前記混合液塗布後のポリウレタンフォームの表面にエアーを吹き付けて前記混合液をポリウレタンフォームの内部に侵入させるエアー吹き付け工程と、
    前記エアー吹き付け後のポリウレタンフォームを加熱して前記混合液を乾燥させる乾燥工程と、
    よりなることを特徴とする消臭性フォームの製造方法。
  2. 前記塗布工程のシルクスクリーン印刷では、前記ポリウレタンフォームの表面に70〜300メッシュのスクリーンを配置し、前記スクリーン上に前記混合液を供給して前記スクリーン上をスキージで擦って前記ポリウレタンフォームの表面に前記混合液を付着させることを特徴とする請求項1に記載の消臭性フォームの製造方法。
JP2010263186A 2010-11-26 2010-11-26 消臭性フォームの製造方法 Pending JP2012110547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263186A JP2012110547A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 消臭性フォームの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010263186A JP2012110547A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 消臭性フォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012110547A true JP2012110547A (ja) 2012-06-14

Family

ID=46495442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010263186A Pending JP2012110547A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 消臭性フォームの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012110547A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018068816A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 凸版印刷株式会社 ホルムアルデヒド除去組成物およびその製造方法、ホルムアルデヒド除去シート

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127653U (ja) * 1987-02-16 1988-08-22
JPS63283932A (ja) * 1987-04-24 1988-11-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ラミネート
JPH1095097A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Noritake Co Ltd スクリーン印刷方法、スクリーン印刷機およびスクリーン版
JPH1142726A (ja) * 1997-06-10 1999-02-16 Motochi Kenkyusho:Kk 機能性シート
JPH11147287A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Ricoh Co Ltd 芳香発生シート、その製造方法及び芳香発生方法
JP2000271203A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd 脱臭フィルター
JP2001095908A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Shiseido Co Ltd 加齢臭捕獲フィルター
JP2003000687A (ja) * 2001-06-22 2003-01-07 Daihatsu Motor Co Ltd 消臭シート、消臭シートの製造方法およびシート部材
JP2003024781A (ja) * 2001-07-16 2003-01-28 Noritake Co Ltd 光触媒保持体およびその製造方法
JP2003093485A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Toto Ltd 光触媒シート及びその製造方法
JP2006224026A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Bridgestone Corp 消臭フィルタ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127653U (ja) * 1987-02-16 1988-08-22
JPS63283932A (ja) * 1987-04-24 1988-11-21 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト ラミネート
JPH1095097A (ja) * 1996-09-24 1998-04-14 Noritake Co Ltd スクリーン印刷方法、スクリーン印刷機およびスクリーン版
JPH1142726A (ja) * 1997-06-10 1999-02-16 Motochi Kenkyusho:Kk 機能性シート
JPH11147287A (ja) * 1997-11-18 1999-06-02 Ricoh Co Ltd 芳香発生シート、その製造方法及び芳香発生方法
JP2000271203A (ja) * 1999-03-26 2000-10-03 Mitsubishi Paper Mills Ltd 脱臭フィルター
JP2001095908A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Shiseido Co Ltd 加齢臭捕獲フィルター
JP2003000687A (ja) * 2001-06-22 2003-01-07 Daihatsu Motor Co Ltd 消臭シート、消臭シートの製造方法およびシート部材
JP2003024781A (ja) * 2001-07-16 2003-01-28 Noritake Co Ltd 光触媒保持体およびその製造方法
JP2003093485A (ja) * 2001-09-25 2003-04-02 Toto Ltd 光触媒シート及びその製造方法
JP2006224026A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Bridgestone Corp 消臭フィルタ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018068816A (ja) * 2016-11-01 2018-05-10 凸版印刷株式会社 ホルムアルデヒド除去組成物およびその製造方法、ホルムアルデヒド除去シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022045928A (ja) ガス状汚染物質の除去における改善された効率性のための表面改質炭素及び吸着剤
JPS5824340A (ja) フイルタ−
CN106000093B (zh) 一种净化空气的原位再生装置及含有该装置的净化器
JPH11226338A (ja) イオン交換フィルタ及びその製造方法及びフィルタ装置
JP2007275292A (ja) 消臭フィルタ及び消臭装置
JP2012110547A (ja) 消臭性フォームの製造方法
CN107298060A (zh) 具有除甲醛功能的汽车顶棚及制造方法
JP2006224026A (ja) 消臭フィルタ
KR101061566B1 (ko) 다공성 탈취 필터의 제조방법
JPH07185324A (ja) 脱臭剤及び脱臭性複合材料
CN103230812A (zh) 一种光催化空气过滤材料及其制备方法
KR101848494B1 (ko) 필터용 고분자 섬유 및 이를 포함하는 캐빈 필터
CN105056948A (zh) 一种以多孔基材为载体的臭氧消除催化剂及其制备方法
CN110124612B (zh) 一种空气处理用微米级厚度的透气碳膜及其制造方法
CN105667004A (zh) 一种原位消除室内化学污染的方法
KR101348657B1 (ko) 활성탄 부직포 필터의 제조방법
JP2003297410A (ja) 燃料電池の流体浄化器
JP3506580B2 (ja) 流動接着方法及びその装置
JPH0631127A (ja) 塗装排気ガスの消臭方法及び消臭装置
TW201000196A (en) Filtering material and its manufacturing method
KR101190628B1 (ko) 다공성 습식 탈취제 필터의 제조방법
JP2000107274A (ja) 脱臭材及びその製造方法
JP2820847B2 (ja) 多孔金属の製造方法
JPH0639238A (ja) 吸着性シート
CN206886971U (zh) 多空式光触媒陶瓷板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140702

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141118