JP2012110317A - 型枠 - Google Patents

型枠 Download PDF

Info

Publication number
JP2012110317A
JP2012110317A JP2010278615A JP2010278615A JP2012110317A JP 2012110317 A JP2012110317 A JP 2012110317A JP 2010278615 A JP2010278615 A JP 2010278615A JP 2010278615 A JP2010278615 A JP 2010278615A JP 2012110317 A JP2012110317 A JP 2012110317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
formwork
earth
pile
sand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010278615A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Sato
義昭 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010278615A priority Critical patent/JP2012110317A/ja
Publication of JP2012110317A publication Critical patent/JP2012110317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

【課題】従来の畦畔コンクリート等の型枠くみたては、資材の運搬や杭打ち等で身体に負担がかかり、特に杭を打っている時に途中で石等の障害物がある場合、杭先が折れて苦労していた。
【解決手段】掘削面に設置した製品1と製品2の働きにより型枠3を土砂で埋めることが可能となる。
【選択図】図1

Description

この発明は、土木工事(畦畔コンクリート等)の型粋組立の工法に関する。
従来の畦畔コンクリート等の型枠組立には、図2に示すように杭打ちや突っ張り等の人力作業が必要である。
しかしながら、以上の技術によれば、資材の運搬や杭打ち等で身体に負担がかかり、特に杭を打っている時に途中で石等の障害物がある場合、杭先が折れて苦労していた。
そこで、この発明は、身体に負担がかからず、スピーディーな施工を提供することを課題とする。
以上の課題を解決するために、第一発明は、杭や突っ張り等の資材が必要ないことを特徴とする型枠である。
また、第2発明は、型粋自体を補強しているので、重機(バックホウ)で型枠組立及び脱型が可能であることを特徴とする型枠である。
第一発明、または第2発明によれば、資材が激減し、重機(バックホウ)施工できるので身体に負担がかからずにスピーディーな施工ができる。
この発明の一実施形態を示す図である。 従来技術を示す図である。
この発明の一実施形態を、図1に示す。
製品1は鉄筋を溶接して製作し、製品2はコンクリートで製作し、型枠本体3は木製です。
掘削面に、製品1を設置し、製品2を取り付けて、型枠本体3を据付ける。
その後、掘削した時に発生した土砂で型枠本体3を埋める。
「実施形態の効果」
この実施形態によれば、ほとんど重機(バックホウ)で施工するため、身体に負担がかかる作業が無く、また、製品2の働きで鉄筋がコンクリート表面に露出しない。
「他の実施形態」
図1の実施形態では、製品2が1個であったが、他の実施形態では、上下に2個設けたものでも良い。
1 溶接した鉄筋 2 コンクリート製 3 型枠本体
4 土砂 5 杭 6 突っ張り
7 釘等で固定

Claims (2)

  1. 製品1、製品2を設けたことを特徴とする型枠。
  2. 型枠本体3を現場発生の土砂で埋めることを特徴とする請求項1記載の型枠。
JP2010278615A 2010-11-26 2010-11-26 型枠 Pending JP2012110317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278615A JP2012110317A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010278615A JP2012110317A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 型枠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012110317A true JP2012110317A (ja) 2012-06-14

Family

ID=46495264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010278615A Pending JP2012110317A (ja) 2010-11-26 2010-11-26 型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012110317A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172361A1 (ja) 2012-05-14 2013-11-21 国立大学法人 滋賀医科大学 臓器切離操作具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013172361A1 (ja) 2012-05-14 2013-11-21 国立大学法人 滋賀医科大学 臓器切離操作具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6762800B2 (ja) 既設杭基礎の補強工法及び補強構造
CN104895083A (zh) 一种水中承台基坑导向架及其围堰支护施工方法
JP6460712B2 (ja) 地中連続壁の施工方法
JP2008231816A (ja) 杭基礎構造の構築方法
CN106759365B (zh) 一种基坑围护墙式的扶壁坞墙止水帷幕施工方法
JP5670304B2 (ja) シールド掘削用土留め壁
JP2012110317A (ja) 型枠
JP5480744B2 (ja) 構造物用基礎およびその構築方法
JP5476170B2 (ja) 軟弱地山のトンネル施工方法
KR101267688B1 (ko) 프리캐스트 마감패널을 이용한 호안구조물의 시공 방법
JP5584373B1 (ja) 矢板打設工法
JP5075093B2 (ja) 構造物における基礎構造の施工方法および基礎構造
CN104480947A (zh) 一种预应力灌注桩与水泥土桩咬合支护的施工方法
JP4407716B2 (ja) 土留め壁の構築方法
CN102433882A (zh) 一种混凝土桩墙与旋喷锚桩组合形成基坑支护的施工方法及锚筋结构件
CN104153356B (zh) 混凝土桩的施工装置及其施工方法
JP2008082093A (ja) 擁壁
JP6220659B2 (ja) 反力受部材及び構真柱の天端の位置調整工法
JP2018059318A (ja) 基礎梁構造及び基礎梁構築方法
JP6506902B2 (ja) 杭基礎構造、及び、杭基礎構造の構築方法
JP5300163B1 (ja) 鋼杭の根固め工法
CN206667237U (zh) 一种cfg桩预制桩头
JP2010095907A (ja) 既設基礎の補強構造および補強方法
KR101047257B1 (ko) 복합시트파일을 이용한 흙막이 벽체 조성공법
JP2005146756A (ja) 土留遮水壁構築工法及びそれにより形成される土留遮水壁