JP2012097605A - ターボ過給システム - Google Patents

ターボ過給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012097605A
JP2012097605A JP2010244385A JP2010244385A JP2012097605A JP 2012097605 A JP2012097605 A JP 2012097605A JP 2010244385 A JP2010244385 A JP 2010244385A JP 2010244385 A JP2010244385 A JP 2010244385A JP 2012097605 A JP2012097605 A JP 2012097605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric motor
engine
driven
turbocharger
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010244385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5716352B2 (ja
Inventor
Isao Kitsukawa
功 橘川
Tomohiro Sugano
知宏 菅野
Yoshiyuki Abe
義幸 阿部
Haruyo Kimura
治世 木村
Akira Iijima
章 飯島
Naoki Ishibashi
直樹 石橋
Shogo Sakashita
翔吾 坂下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2010244385A priority Critical patent/JP5716352B2/ja
Priority to PCT/JP2011/074652 priority patent/WO2012057190A1/ja
Priority to EP11836323.3A priority patent/EP2634406B1/en
Priority to CN201180051476.2A priority patent/CN103189627B/zh
Priority to US13/882,065 priority patent/US9512843B2/en
Publication of JP2012097605A publication Critical patent/JP2012097605A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5716352B2 publication Critical patent/JP5716352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D13/00Pumping installations or systems
    • F04D13/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D13/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/12Control of the pumps
    • F02B37/14Control of the alternation between or the operation of exhaust drive and other drive of a pump, e.g. dependent on speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/22Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
    • F02M26/23Layout, e.g. schematics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/50Input parameters for engine control said parameters being related to the vehicle or its components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Abstract

【課題】エンジン・ダウンサイジングによる燃費向上と、良好な耐衝撃負荷の性能の両立が可能なターボ過給システムを提供する。
【解決手段】架装を有する車両に搭載され、エンジンEの排気通路6に配置されて排気により駆動されるタービン3と、吸気通路7に配置されてタービン3の回転トルクにより駆動されるコンプレッサ4と、コンプレッサ4の駆動力をアシストする電気モータ5と、を有する電動アシストターボチャージャ2と、架装を駆動されているときに電気モータ5を駆動する電気モータ制御部21と、を備えたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、建設機械用車両等、エンジンに衝撃的な負荷がかかる車両に適用されるターボ過給システムに関するものである。
近年、車両の燃費向上及びCO2排出量の低減のために、エンジンの排気量を小さく(エンジン・ダウンサイジング)し、ターボチャージャ等の過給機で動力性能を確保する技術の開発が盛んに行われている。
エンジン・ダウンサイジング時に使用されるターボチャージャは、排気エネルギにより駆動され、ターボの回転体にイナーシャを持つことから、定常運転に対して、過渡の運転では過給圧(ブースト圧)を得にくいという特徴がある。
図2に示すように、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化しても、ターボチャージャを搭載することにより、エンジントルクを向上させて大排気量のエンジンと同等の動力性能を実現できる。ただし、アイドル運転域などエンジン速度が低速の領域(図2で破線で囲った領域)では、排気エネルギが小さくターボチャージャが働かないため、トルクアップは望めない。
また、図3に示すように、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化したエンジンシステム(実線)では、ターボチャージャの過給遅れ(ターボラグという)により、同等のエンジントルクを発生する大排気量のエンジンシステム(破線)と比較して、エンジントルクの発生に遅れが生じる。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、特許文献1,2、非特許文献1がある。
特開2006−177171号公報 特開2010−209735号公報
茨木誠一、他4名、「電動アシストターボチャージャ"ハイブリッドターボ"の開発」、三菱重工技報、Vol.43、No.3、2006年、p.36−40
ところで、近年、ユンボやショベルカーといった建設機械用車両においても、エンジン・ダウンサイジングによる燃費向上が進められている。
しかしながら、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化したエンジンシステムでは、従来の大排気量のエンジンシステムと比較して、トルク変動の吸収力が劣り、耐衝撃負荷の性能が悪化するという問題がある。
例えば、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化したエンジンシステムでは、ショベルカーで地面にショベルが衝突するなどしてエンジンに衝撃的な負荷(ショックトルク)がかかった場合、ターボラグによるブースト圧の上昇の遅れによりエンジンに供給される酸素が不足して、エンジンにて十分なトルクを発生できず、エンジン回転が急激に落ち込み、ショベル等の運転が困難になる。
同様に、アイドル運転域などエンジン速度が低速の領域で衝撃的な負荷がかかると、エンジンにて十分なトルクを発生できず、エンジンが停止するなどしてショベル等の運転が困難になる。
そこで、本発明の目的は、上記課題を解決し、エンジン・ダウンサイジングによる燃費向上と、良好な耐衝撃負荷の性能の両立が可能なターボ過給システムを提供することにある。
本発明は上記目的を達成するために創案されたものであり、架装を有する車両に搭載され、エンジンの排気通路に配置されて排気により駆動されるタービンと、吸気通路に配置されて前記タービンの回転トルクにより駆動されるコンプレッサと、前記コンプレッサの駆動力をアシストする電気モータと、を有する電動アシストターボチャージャと、前記架装を駆動されているときに前記電気モータを駆動する電気モータ制御部と、を備えたターボ過給システムである。
前記電気モータ制御部は、前記架装を駆動するスイッチがオンであるとき、前記電気モータを駆動するようにされてもよい。
前記電気モータ制御部は、前記架装を操作する操作手段が操作されたとき、前記電気モータを駆動するようにされてもよい。
前記電気モータ制御部は、エンジン速度に応じた回転数で前記電気モータを駆動するようにされてもよい。
本発明によれば、エンジン・ダウンサイジングによる燃費向上と、良好な耐衝撃負荷の性能の両立が可能なターボ過給システムを提供できる。
本発明の一実施の形態に係るターボ過給システムを用いたエンジンシステムの概略構成図である。 従来のターボ過給システムにおいて、エンジン速度に対するエンジントルクの関係を示す図である。 従来のターボ過給システムにおいて、ターボラグを説明する図である。
以下、本発明の実施の形態を添付図面にしたがって説明する。
図1は、本実施の形態に係るターボ過給システムを用いたエンジンシステムの概略構成図である。
ここでは、図1のエンジンシステムを搭載する車両がショベルカーである場合を説明する。ただし、本発明は、ショベルカーに限らず、ユンボやブルドーザなどの他の建設機械用車両や、消防車、塵芥車など、エンジンにより駆動される架装を有する車両であれば、どのような車両でも適用可能である。
図1に示すように、ターボ過給システム1は、エンジンEの排気通路6に配置されて排気により駆動されるタービン3と、吸気通路7に配置されてタービン3の回転トルクにより駆動されるコンプレッサ4と、コンプレッサ4の駆動力をアシストする(タービン3の回転トルクをアシストする)電気モータ5と、を有する電動アシストターボチャージャ(ハイブリッドターボ)2を備えている。
電動アシストターボチャージャ2の電気モータ5は、タービン3とコンプレッサ4の間、より具体的には、タービン3のタービンホイール3aとコンプレッサ4のコンプレッサホイール4aとを連結するターボ軸8に一体に設けられる。電気モータ5は、例えばDCサーボモータからなる。なお、電気モータ5はターボ軸8と一体に設けられているため、電気モータ5の回転数は電動アシストターボチャージャ2の回転数(ターボ回転数)と等しくなる。以下、電動アシストターボチャージャ2を単にターボチャージャ2と呼称する。
排気通路6の最上流はエンジンEの排気マニホールド9に接続され、その下流側の排気通路6には、ターボチャージャ2のタービン3、排気スロットル11、排気ガス浄化装置12が順次設けられ、排気通路6の最下流は大気開放される。
吸気通路7の最上流にはエアフィルタ13が設けられ、その下流側の吸気通路7には、ターボチャージャ2のコンプレッサ4、インタークーラ(チャージエアクーラ)14、給気スロットル15が順次設けられ、吸気通路7の最下流はエンジンEの吸気マニホールド10に接続される。
また、このエンジンシステムでは、エンジンEから排出される排気ガスの一部を吸気側に還流させるEGR制御を行うようになっている。具体的には、タービン3の上流側の排気通路6と、給気スロットル15の下流側の吸気通路7とを接続するようにEGR管18が設けられ、そのEGR管18には、吸気側に還流させる排気ガスの量であるEGR量(あるいはEGR率)を調整するためのEGRバルブ16と、吸気側に還流させる排気ガスを冷却するEGRクーラ17とがそれぞれ設けられる。
また、このエンジンシステムは、架装を駆動するスイッチとしてのモードスイッチ19を備えている。ここでは、モードスイッチ19は、ショベルを使用しない走行モード(スイッチオフ)と、ショベルを使用するショベルモード(スイッチオン)とを切り替え可能に構成されている。なお、モードスイッチ19は、従来からあるものを使用してもよいし、モードスイッチ19を備えない車両については、新たに設けるようにしてもよい。
ターボ過給システム1は、架装を駆動されているとき電気モータ5を駆動する電気モータ制御部21を備えている。電気モータ制御部21は、すなわち、エンジンEに衝撃的な負荷(ショックトルク)がかかることが予測されるとき、電気モータ5を予め駆動しておくものである。電気モータ制御部21は、電子制御装置(Electronical Control Unit;ECU)20にプログラムとして組み込まれる。
モードスイッチ19がショベルモードに切り替えられているとき(スイッチがオンのとき)は、ショベルを使用して作業を行うため、エンジンEに衝撃的な負荷がかかることが予測される。そこで、電気モータ制御部21は、モードスイッチ19がショベルモードに切り替えられているとき、電気モータ5を駆動しておくようにされる。
なお、ここでは、電気モータ制御部21を、モードスイッチ19がオン(ショベルモード)のときに、電気モータ5を駆動するように構成したが、これに限らず、架装を操作する操作手段(例えば、ショベルを操作する操作レバー)が操作されたときに、電気モータ5を駆動するようにしてもよい。この場合、操作レバーが操作されたときに電気モータ5を駆動し、操作レバーが操作されなくなってから所定時間経過したときに、電気モータ5を停止するようにすればよい。
また、電気モータ制御部21は、エンジン速度(エンジン回転数)に応じた回転数で電気モータ5を駆動するようにされる。具体的には、エンジン速度ごとに電気モータ5の回転数(すなわちターボチャージャ2の回転数)を設定した回転数マップ(図示せず)を備え、エンジン速度で回転数マップを参照して得た回転数となるように、電気モータ5の駆動量を制御(例えば、電気モータ5に印加する電圧の大きさを制御)するよう、電気モータ制御部21を構成すればよい。
以上説明したように、本実施の形態に係るターボ過給システム1では、コンプレッサ4の駆動力をアシストする電気モータ5を有する電動アシストターボチャージャ2と、架装を駆動されているときに電気モータ5を駆動する電気モータ制御部21と、を備えている。
これにより、例えば工事の作業中など、エンジンEに衝撃的な負荷がかかることが予測されるときに、予め電気モータ5によりターボチャージャ2を回転させて、エンジンEに余裕をもって空気を送り込むことができる。よって、実際に衝撃的な負荷がかかったときに、燃料を噴射すれば瞬時に大きなエンジントルクを得て、エンジン回転の落ち込みを防ぐことが可能となり、耐衝撃負荷の性能を向上できる。
また、従来のエンジンシステムでは、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化すると、エンジンEに衝撃的な負荷が加わったときにエンジン回転が急激に落ちてショベル等の運転が困難になるといった不具合が発生していたが、本発明によれば、耐衝撃負荷の性能を向上できるため、エンジン・ダウンサイジングにより小排気量化しても、上述のような不具合の発生を抑制することが可能になる。よって、さらなるエンジン・ダウンサイジングが可能となり、燃費をより向上させることが可能となる。
つまり、本発明によれば、エンジン・ダウンサイジングによる燃費向上と、良好な耐衝撃負荷の性能を両立することが可能となる。
なお、電気モータ5を駆動する際には電力を消費するため多少燃費が悪化するが、電気モータ5の駆動による燃費悪化よりも、エンジン・ダウンサイジングによる低燃費化の効果の方が大きい。また、電動アシストターボチャージャ2では、排気エネルギに余裕があるときには、電気モータ5を発電機として用いて回生電力を得ることもできる。
本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加え得ることは勿論である。
1 ターボ過給システム
2 電動アシストターボチャージャ
3 タービン
4 コンプレッサ
5 電気モータ
6 排気通路
7 吸気通路
21 電気モータ制御部

Claims (4)

  1. 架装を有する車両に搭載され、
    エンジンの排気通路に配置されて排気により駆動されるタービンと、吸気通路に配置されて前記タービンの回転トルクにより駆動されるコンプレッサと、前記コンプレッサの駆動力をアシストする電気モータと、を有する電動アシストターボチャージャと、
    前記架装を駆動されているときに前記電気モータを駆動する電気モータ制御部と、
    を備えたことを特徴とするターボ過給システム。
  2. 前記電気モータ制御部は、前記架装を駆動するスイッチがオンであるとき、前記電気モータを駆動するようにされる
    請求項1記載のターボ過給システム。
  3. 前記電気モータ制御部は、前記架装を操作する操作手段が操作されたとき、前記電気モータを駆動するようにされる
    請求項1記載のターボ過給システム。
  4. 前記電気モータ制御部は、エンジン速度に応じた回転数で前記電気モータを駆動するようにされる請求項1〜3いずれかに記載のターボ過給システム。
JP2010244385A 2010-10-29 2010-10-29 ターボ過給システム Expired - Fee Related JP5716352B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244385A JP5716352B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ターボ過給システム
PCT/JP2011/074652 WO2012057190A1 (ja) 2010-10-29 2011-10-26 ターボ過給システム
EP11836323.3A EP2634406B1 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Turbocharge system
CN201180051476.2A CN103189627B (zh) 2010-10-29 2011-10-26 涡轮增压系统
US13/882,065 US9512843B2 (en) 2010-10-29 2011-10-26 Turbocharger system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244385A JP5716352B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ターボ過給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012097605A true JP2012097605A (ja) 2012-05-24
JP5716352B2 JP5716352B2 (ja) 2015-05-13

Family

ID=45993896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244385A Expired - Fee Related JP5716352B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ターボ過給システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9512843B2 (ja)
EP (1) EP2634406B1 (ja)
JP (1) JP5716352B2 (ja)
CN (1) CN103189627B (ja)
WO (1) WO2012057190A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015002596A1 (de) * 2015-02-28 2016-09-01 Man Truck & Bus Ag Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung eines Antriebssystems eines Kraftfahrzeugs mit einem Nebenabtrieb
JP6322618B2 (ja) * 2015-12-07 2018-05-09 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
US10138822B2 (en) * 2016-12-16 2018-11-27 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for a split exhaust engine system
US10012159B1 (en) * 2016-12-16 2018-07-03 Ford Global Technologies, Llc Systems and methods for a split exhaust engine system

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514064A (ja) * 1995-10-27 1999-11-30 ターボダイン システムズ インコーポレイテッド 2サイクル内燃機関用空気給気装置
JP2005188483A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsubishi Motors Corp 電動過給器付きエンジンの制御装置
JP2007211634A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ターボ過給機
JP2008008188A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の出力制御装置及び作業機械の出力制御方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5560208A (en) * 1995-07-28 1996-10-01 Halimi; Edward M. Motor-assisted variable geometry turbocharging system
US5906098A (en) * 1996-07-16 1999-05-25 Turbodyne Systems, Inc. Motor-generator assisted turbocharging systems for use with internal combustion engines and control method therefor
US20020116925A1 (en) * 2001-02-28 2002-08-29 Hampson Gregory James Auxiliary energy management system for mobile diesel electric power plants
US6705084B2 (en) * 2001-07-03 2004-03-16 Honeywell International Inc. Control system for electric assisted turbocharger
DE10136977A1 (de) * 2001-07-28 2003-02-06 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben eines elektrischen Laders
FR2842564B1 (fr) * 2002-07-17 2006-01-21 Snecma Moteurs Assistance et secours a l'entrainement electrique d'accessoires dans un turbomoteur
DE10322481A1 (de) * 2003-05-19 2004-12-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US7137253B2 (en) * 2004-09-16 2006-11-21 General Electric Company Method and apparatus for actively turbocharging an engine
JP2006177171A (ja) 2004-12-20 2006-07-06 Toyota Motor Corp 電動機付き過給機の制御装置及びその制御装置を備えた自動車
JP2006258094A (ja) * 2005-02-18 2006-09-28 Denso Corp 内燃機関の過給装置
US7076954B1 (en) * 2005-03-31 2006-07-18 Caterpillar Inc. Turbocharger system
JP4631598B2 (ja) * 2005-08-19 2011-02-16 トヨタ自動車株式会社 過給圧制御装置
WO2008018380A1 (fr) * 2006-08-10 2008-02-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif de commande pour moteur à combustion interne équipé d'un turbocompresseur
US20090183499A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Basf Catalysts Llc Apparatus and control method for avoiding shock in diesel filters
JP2010209735A (ja) 2009-03-09 2010-09-24 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
US20120137682A1 (en) * 2010-12-06 2012-06-07 Wartsila Finland Oy Turbocharging arrangement and method for operating an internal combustion engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11514064A (ja) * 1995-10-27 1999-11-30 ターボダイン システムズ インコーポレイテッド 2サイクル内燃機関用空気給気装置
JP2005188483A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Mitsubishi Motors Corp 電動過給器付きエンジンの制御装置
JP2007211634A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排気ターボ過給機
JP2008008188A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業機械の出力制御装置及び作業機械の出力制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5716352B2 (ja) 2015-05-13
US20130216408A1 (en) 2013-08-22
EP2634406A1 (en) 2013-09-04
US9512843B2 (en) 2016-12-06
EP2634406A4 (en) 2017-04-26
EP2634406B1 (en) 2019-09-04
CN103189627A (zh) 2013-07-03
WO2012057190A1 (ja) 2012-05-03
CN103189627B (zh) 2016-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5724296B2 (ja) エンジンシステム
JP5874161B2 (ja) ターボ過給システム
JP4380674B2 (ja) 過給圧制御装置
WO2012057191A1 (ja) ターボ過給システム
JP2008095669A (ja) 車両の制御装置
JP5716352B2 (ja) ターボ過給システム
JP5857396B2 (ja) ターボ過給システム
JP5109994B2 (ja) 過給機付き内燃機関の制御装置
JP2012237255A (ja) ターボチャージャの制御装置
JP5208083B2 (ja) 電動過給機の制御装置
JP5644227B2 (ja) 内燃機関の排気エネルギー回収装置
JP2010236381A (ja) 内燃機関のegr装置
JP2011174470A (ja) 車両の制御装置
JP2008038767A (ja) エンジンの過給装置
JP5461226B2 (ja) 二段過給システム
JP5565378B2 (ja) 内燃機関の制御システム
JP5598416B2 (ja) 内燃機関の制御システム
JP4582054B2 (ja) 車両用エンジンシステムの制御装置
US20140373818A1 (en) Air supply system
JP6184741B2 (ja) 内燃機関
JP2012092781A (ja) 過給制御装置
JP2012092783A (ja) 過給制御装置
JP2012102634A (ja) 内燃機関及び内燃機関の制御方法
JP2010261376A (ja) 内燃機関の制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140603

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140724

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5716352

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees