JP2012096026A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012096026A5
JP2012096026A5 JP2011223308A JP2011223308A JP2012096026A5 JP 2012096026 A5 JP2012096026 A5 JP 2012096026A5 JP 2011223308 A JP2011223308 A JP 2011223308A JP 2011223308 A JP2011223308 A JP 2011223308A JP 2012096026 A5 JP2012096026 A5 JP 2012096026A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
toy
reading
storage unit
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011223308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5755991B2 (ja
JP2012096026A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2011223308A priority Critical patent/JP5755991B2/ja
Priority claimed from JP2011223308A external-priority patent/JP5755991B2/ja
Publication of JP2012096026A publication Critical patent/JP2012096026A/ja
Publication of JP2012096026A5 publication Critical patent/JP2012096026A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5755991B2 publication Critical patent/JP5755991B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

特開2003−320165号公報
上記課題を解決するため、本発明の情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、玩具本体に設けられ、情報保持体を、読取体によって情報保持体が保持している情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、供給手段は、玩具本体において読取体が読取位置に送られた情報保持体から情報を読取可能な状態とされたとき、情報保持体を読取位置へと供給する。また、本発明の情報読取玩具は、玩具本体と、情報を保持する情報保持体と、前記情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、前記玩具本体に設けられ、前記情報保持体を、前記読取体によって前記情報保持体が保持している前記情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、からなり、前記供給手段は、前記玩具本体において前記読取体が前記読取位置に送られた前記情報保持体から前記情報を読取可能な読取位置近傍に配置されたとき、前記情報保持体を前記読取位置へと供給開始することを特徴とする。
さらに、本発明の情報読取玩具において、玩具本体は、玩具の種類を表す玩具情報を記憶した玩具情報記憶部を有し、読取体は、当該玩具情報記憶部に記憶された玩具情報を読取り可能な位置へと移動させることができる。さらに、本発明の情報読取玩具において、玩具本体は、玩具の種類を表す玩具情報を記憶した玩具情報記憶部と、ガイドレールを有し、読取体は、ガイドレールに沿って移動させることにより、当該玩具情報記憶部に記憶された玩具情報を読取り可能な位置へと案内されるようにしても良い

Claims (4)

  1. 玩具本体と、
    情報を保持する情報保持体と、
    前記情報保持体が保持している情報を読み取り可能な読取体と、
    前記玩具本体に設けられ、前記情報保持体を、前記読取体によって前記情報保持体が保持している前記情報が読み取られる読取位置へと供給する供給手段と、
    からなり、
    前記供給手段は、前記玩具本体において前記読取体が前記読取位置に送られた前記情報保持体から前記情報を読取可能な読取位置近傍に配置されたとき、前記情報保持体を前記読取位置へと供給開始することを特徴とする
    情報読取玩具。
  2. 前記読取体は、
    光、音声及び振動からなる群から選ばれる一以上の演出が行える演出部と、
    読み取った前記情報に基づき前記演出部を制御する演出制御部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の情報読取玩具。
  3. 前記演出制御部は、
    読み取った前記情報を複数記憶可能な情報記憶部と、
    当該情報記憶部に記憶されている情報に応じた演出情報を複数記憶した演出記憶部と、を有し、
    当該情報記憶部に記憶された情報に応じて前記演出記憶部から演出情報を読み出し、前記演出部を制御することを特徴とす
    求項2記載の情報読取玩具。
  4. 前記玩具本体は、玩具の種類を表す玩具情報を記憶した玩具情報記憶部と、ガイドレールを有し、
    前記読取体は、前記ガイドレールに沿って移動させることにより、当該玩具情報記憶部に記憶された前記玩具情報を読取り可能な位置へ案内されることを特徴とする
    請求項1乃至3のいずれかに記載の情報読取玩具。
JP2011223308A 2011-10-07 2011-10-07 情報読取玩具 Active JP5755991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011223308A JP5755991B2 (ja) 2011-10-07 2011-10-07 情報読取玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011223308A JP5755991B2 (ja) 2011-10-07 2011-10-07 情報読取玩具

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010243519A Division JP4845229B1 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 情報読取玩具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012096026A JP2012096026A (ja) 2012-05-24
JP2012096026A5 true JP2012096026A5 (ja) 2013-12-12
JP5755991B2 JP5755991B2 (ja) 2015-07-29

Family

ID=46388630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011223308A Active JP5755991B2 (ja) 2011-10-07 2011-10-07 情報読取玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5755991B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6004475B2 (ja) 2012-10-19 2016-10-12 カシオ計算機株式会社 再生制御装置、再生制御方法及びプログラム
JP6660916B2 (ja) * 2017-05-31 2020-03-11 株式会社バンダイ 演出出力玩具
JP6688766B2 (ja) * 2017-06-29 2020-04-28 株式会社バンダイ 情報処理装置およびシステム
JP7094998B2 (ja) * 2020-01-20 2022-07-04 株式会社バンダイ 動作応答玩具
JP6983272B2 (ja) * 2020-04-14 2021-12-17 株式会社バンダイ 玩具
JP6929997B1 (ja) * 2020-07-15 2021-09-01 株式会社バンダイ 演出出力玩具
JP6998443B1 (ja) * 2020-12-02 2022-01-18 株式会社バンダイ 情報保持媒体および演出出力玩具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0538787Y2 (ja) * 1987-04-30 1993-09-30
JP3532904B2 (ja) * 2002-05-07 2004-05-31 株式会社タカラ ゲーム玩具
JP4545646B2 (ja) * 2005-06-16 2010-09-15 株式会社コナミデジタルエンタテインメント 遊戯玩具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012096026A5 (ja)
WO2015074755A3 (de) Fahrzeug und verfahren zur durchführung von lageraktionen mit lagereinheiten
MY177232A (en) Cutting apparatus
IN2014DN03331A (ja)
JP2014226869A5 (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷装置の制御方法、および、プログラム
DE602005010962D1 (de) Spielautomat und Spielsystem
PL2349733T3 (pl) Karty identyfikacyjne z zablokowaną za pomocą grawerowania laserowego zdolnością zapisywania
EP2306656A4 (en) APPARATUS AND METHOD FOR PROVIDING GAME SERVICE SERVICE IN MOBILE TERMINAL
JP2013089191A5 (ja)
DE502007003657D1 (de) Vorrichtung zur spulenabnahme
IN2014DN06713A (ja)
JP2010188429A5 (ja)
JP2008212721A5 (ja)
AU355914S (en) Ink ribbon cassette for printing machine
ATE398535T1 (de) Schreibgerät mit formgedächtnisbetätigungsmittel
ATE539842T1 (de) Markierungsmaschine
MY167821A (en) Mould-supporting system for a machine for forming hollow glassware
JP2016162768A (ja) リールストッカ及び部品供給台車
CY1122228T1 (el) Συσκευη εκτοξευσης καρτων και μεθοδος αποθηκευσης καρτων
NZ739319A (en) Apparatus and method for providing longitudinal position marks on an optical tape
ATE503029T1 (de) Beschleunigte wärmeerzeugung bei der haldenbioauslaugung durch gesteuerten kohlendioxidzusatz
Vuk The Kanye West konundrum
FR2976920B1 (fr) Boite pour instruments d'ecriture, en particulier pour crayons de couleur
JP2007334464A5 (ja)
Kim How to get your paper accepted for publication