JP2012074353A - 局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック - Google Patents

局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック Download PDF

Info

Publication number
JP2012074353A
JP2012074353A JP2011120520A JP2011120520A JP2012074353A JP 2012074353 A JP2012074353 A JP 2012074353A JP 2011120520 A JP2011120520 A JP 2011120520A JP 2011120520 A JP2011120520 A JP 2011120520A JP 2012074353 A JP2012074353 A JP 2012074353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
diffusion layer
gas diffusion
fuel cell
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011120520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5735858B2 (ja
Inventor
Haeng Jin Ko
幸 進 高
Young Bum Kum
榮 範 琴
Kook Il Han
國 壹 韓
Yun-Seok Kim
允 錫 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2012074353A publication Critical patent/JP2012074353A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5735858B2 publication Critical patent/JP5735858B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • B60L50/72Constructional details of fuel cells specially adapted for electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04291Arrangements for managing water in solid electrolyte fuel cell systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/30Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells
    • B60L58/32Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load
    • B60L58/33Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling fuel cells for controlling the temperature of fuel cells, e.g. by controlling the electric load by cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/24Grouping of fuel cells, e.g. stacking of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M2008/1095Fuel cells with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

【課題】簡単な工程にて燃料電池スタックで生成された水を効果的に除去できるガス拡散層の構造を形成することで、燃料電池スタックの性能を向上させる局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックを提供する。
【解決手段】本発明は、ガス拡散層において、ガスチャンネルを形成するランドを備えた分離板からスタック締結圧を受けるように構成され、前記分離板のランド下部でスタック締結圧を受ける第1領域と、前記分離板のガスチャンネル下部の第2領域と、を含み、前記第1領域は親水性処理され、前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成され、前記第1領域は前記分離板を第1電極として構成され、前記第1領域を介して前記第1電極の反対側に第2電極を設置し、交流電源を連結して水または水蒸気に交流電源を印加することで親水性処理されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックに係り、より詳しくは、簡単な工程にて燃料電池スタックで生成された水を効果的に除去できるガス拡散層による性能の高い局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックに関する。
燃料電池は、燃料が有している化学エネルギーを燃焼により熱に変えず、燃料電池スタック内で電気化学的に反応させて電気エネルギーに変換させる一種の発電装置であり、産業用、家庭用及び車両駆動用電力を供給するだけでなく、小型の電気/電子製品、特に携帯用装置の電力供給にも適用される。
このような燃料電池の例として、車両駆動のための電力供給源として最も多く研究されている高分子電解質膜燃料電池(PEMFC)は、水素イオンが移動する電解質膜を中心に膜の両側に電気化学反応が起きる触媒電極層が付着された膜・電極接合体、反応気体を均等に分布させ、発生した電気エネルギーを伝達するガス拡散層(GDL)、反応気体及び冷却水の気密性と適正締結圧を維持するためのガスケット及び締結器具、そしてセルを電気的に連結し、反応気体及び冷却水を移動させる分離板を含めて構成される。
燃料電池では、燃料である水素と酸化剤である酸素(空気)が分離板の流路を通して膜・電極接合体のアノードとカソードに各々供給されるが、水素はアノード(‘燃料極’あるいは‘酸化極’とも言う)に供給され、酸素(空気)はカソード(‘空気極’あるいは‘酸素極’、‘還元極’とも言う)に供給される。
アノードに供給された水素は電解質膜の両側に構成された電極層の触媒により水素イオン(proton、H)と電子(electron、e)に分解され、このうち水素イオンのみが選択的に陽イオン交換膜である電解質膜を通過してカソードに伝達され、同時に電子は導体である気体拡散層と分離板を通してカソードに伝達される。
カソードでは、電解質膜を通して供給された水素イオンと分離板を通して伝達された電子が空気供給装置によりカソードに供給された空気のうち酸素と出会って水を生成する反応を起こす。
このとき起きる水素イオンの移動に起因して外部導線を通した電子の流れが発生し、このような電子の流れにより電流が生成される。
このような燃料電池の電極反応を反応式で表すと次の通りとなる。
[アノードでの反応]2H→4H+4e
[カソードでの反応]O+4H+4e→2H
[全体反応]2H+O→2HO+電気エネルギー+熱エネルギー
前記反応式で表される通り、燃料電池で起きる反応から水が生成される。スタック内部でこのような水の含有量は、電解質膜の湿度と燃料である水素の流動、酸化剤である空気の流動と直接的に関係するだけでなく、電極触媒の耐久寿命と関連するため、生成された水を管理することは燃料電池の性能を左右する非常に重要な管理事項である。
これに関する技術として、米国登録特許第6,967,039号には、燃料電池の水管理問題を解決するために、電気電導度が優れた炭素物質の基材に親水物質、疏水物質、気孔形成剤が含まれるコーティングを有するメソポーラス層(MPL)からなる拡散層を製造する方法が開示されている。
更に、米国登録特許第7,332,240号には、メソポーラス層の領域を水が多い区域と水が少ない区域に区分し、水が多い区域では基材の水伝達を促進し、水が少ない区域では水伝達を制限して水保存の役割を有するメソポーラス層を含む構成が開示されている。
しかし、このようなメソポーラス層を含むガス拡散層の場合、メソポーラス層の構造上、撥水性及び保湿性を共に有するため、水の多少によって区域を分離して構成することが現実的に難しく、特にガス拡散層を構成する蛇行流路の場合は、区域分離が困難という問題が存在する。具体的に、スタック内部では電流量、運転温度、気体含湿量によって水がたまる区域が変わり水生成量と排水能力が合致しないため、これを適用するには困難が伴う。
一方、米国登録特許第7,250,189号には、炭素繊維ペーパーのような電導性多孔性基材上に蒸着する電導性ポリマーを含む炭素繊維ペーパーとして、燃料電池内のウィッキング物質または拡散媒質として使用される基材に関する開示がなされている。
しかし、このようなウィッキングメカニズムを通して水を除去するためには、ガス拡散層全体を親水性にしなければならないため、電極からガス拡散層への水吸入には有利であるが、ガス流路への放出には不利であり、生成した水を除去しようとする目的達成が困難という問題点があった。
米国登録特許第6,967,039号 米国登録特許第7,332,240号 米国登録特許第7,250,189号 特開2006−147425号公報
本発明は上記問題点を解決するためになされたものであって、本発明は、簡単な工程にて燃料電池スタックで生成された水を効果的に除去できるガス拡散層の構造を形成することで性能を向上させた局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックの提供を目的とする。
本発明は、ガス拡散層において、ガスチャンネルを形成するランドを備えた分離板からスタック締結圧を受けるように構成され、前記分離板のランド下部でスタック締結圧を受ける第1領域と、前記分離板のガスチャンネル下部の第2領域と、を含み、前記第1領域は親水性処理されることを特徴とする。
前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成されることを特徴とする。
前記第1領域は前記分離板を第1電極として構成され、前記第1領域を介して前記第1電極の反対側に第2電極を設置し、交流電源を連結して水または水蒸気に交流電源を印加することで親水性処理されることを特徴とする。
また、本発明は、燃料電池スタックにおいて、電解質膜を中心として触媒電極層が付着された膜・電極接合体と、ガスチャンネルを形成する分離板と、前記分離板に形成されたランドからスタック締結圧を受けて前記膜・電極接合体と前記分離板との間に積層され、前記ランド下部の親水性処理された第1領域及び前記ガスチャンネル下部の親水性処理されていない第2領域を含む局部親水性ガス拡散層を含むことを特徴とする。
前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成されることを特徴とする。
前記局部親水性ガス拡散層と前記膜・電極接合体間に積層される微細多孔層を更に含むことを特徴とする。
前記分離板には前記局部親水性ガス拡散層との相対的な位置を固定するための固定部が形成されることを特徴とする。
本発明の局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタックによると、次のような効果がある。
第1に、分離板のガスチャンネルとランドの相対的位置によってガス拡散層の表面特性が親水性または疎水性をなすように適切に配置することができ、水の除去に適合したガス拡散層の表面特性を提供することができる。
第2に、スタックチャンネルの圧力を利用して相対的に気孔サイズが小さいガス拡散層領域が局部的な親水性を有するように構成することで毛細管効果を向上させ、生成された水がこのような親水性領域を経てガスチャンネル壁面で液膜流動を形成しながら排出することができ、水の除去性能を向上させることができる。
第3に、空気流動量が豊かなカソードだけでなく、水素流動量が不足して相対的に水除去が円滑でないアノードにも効果的に使用することができる。
第4に、従来技術のように、プラズマ工程のような複雑で高価な工程を必要とせず、燃料電池スタックを生産する既存工程上に局部的親水処理部を追加することで簡単に製造することができるため既存の技術がそのまま利用ができ、工程を単純化して生産費用を節減することができる。
本発明による局部親水性ガス拡散層を含む燃料電池スタックの積層構造を図示した構成図である。 本発明による局部親水性ガス拡散層と微細多孔層を含む燃料電池スタックの積層構造を図示した構成図である。 本発明による局部親水性ガス拡散層を製造する工程を表す概略図である。
本発明は、燃料電池システムで使用されるガス拡散層の親水性/疎水性に関する特性を分離板のガスチャンネル及びランドの位置に構成することで、燃料電池スタックから生成される水の除去性能が向上できる局部親水性ガス拡散層及びこれを含む燃料電池スタックに関するものである。
以下、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施例による局部親水性ガス拡散層及びこれを含む燃料電池スタックについて具体的に説明する。
図1は本発明による局部親水性ガス拡散層を含む燃料電池スタックの具体例を図示した構成図である。本発明による燃料電池スタックは、一般的な高分子電解質膜燃料電池(PEMFC)と同様に、水素イオンが移動する電解質膜を中心に膜の両側に電気化学反応が起きる触媒電極層が付着された膜・電極接合体(MEA)、反応気体を均等に分布させて発生した電気エネルギーを伝達する役割を行うガス拡散層(GDL)、そして反応気体の流路を形成する分離板を含めて構成される。
図1には、分離板10、ガス拡散層20及び膜・電極接合体40が順次積層された燃料電池スタックの一部を示す。図1に示す通り、膜・電極接合体40上には多孔性のガス拡散層20が位置し、ガス拡散層20は分離板10と連結される。
一般的に、ガス拡散層20は炭素繊維及びポリテトラフルオロエチレン(PTFE)系列の疎水性物質で構成され、触媒層に存在する電気化学反応の生成水排出及び反応気体の供給が円滑にできるよう機能する多孔性構造からなる。本発明でのガス拡散層20もまたこのような多孔性構造で構成される。
一方、本発明ではガス拡散層20の2つの領域をスタックの締結圧によって機構のサイズが小さくなった状態か否か、また、親水性処理がなされたか否かによって各々2つの領域に区分している。但し、気孔サイズまたは親水性処理可否は全て分離板10のランド11との位置関係によって規定されるため、本発明ではこのような各々の区分された領域を区別せず、ランド下部領域であるかによって第1領域Aと第2領域Bに区分する。
本発明の分離板10はガスチャンネルを形成できるようにチャンネル両端に突出させたランド11を含み、スタックの積層構造において、ランド11はガス拡散層20の一部領域に対してスタック締結圧を付加する。
そのため、スタック締結圧を受ける領域であるランド下部では、ガス拡散層20に直接作用する圧縮力によって、多孔性のガス拡散層20が積層方向に圧縮変形する。このような領域、即ち、ランド下部でスタック締結圧を受ける領域を第1領域Aとし、スタック締結圧を直接受けない領域、即ち、ガスチャンネル下部のガス拡散層領域を第2領域Bとして、ガス拡散層20を2つの領域に区分する。
ガス拡散層20の2つの領域を対比すると、変形されたランド下部の第1領域Aでは変形によってガス拡散層20の気孔のサイズが小さくなるため、第1領域Aではスタック締結圧により変形されなかった第2領域Bの気孔サイズに比べて相対的に小さいサイズの気孔が形成される。
一方、本発明のガス拡散層20はその一部領域についてのみ親水性処理された局部親水性ガス拡散層20から構成される。具体的に図1に示す通り、本発明ではガス拡散層のランド下部領域、即ち、第1領域Aのみが親水性処理される。
反面、親水性処理がされていない第2領域Bは疏水性を帯びるガス拡散層20の表面特性をそのまま維持する。
このような構成を有するガス拡散層20で水が除去される具体的な過程を見てみると、図1のように、ガス拡散層20の領域のうち気孔のサイズが大きく疎水性で構成された第2領域Bとは異なり、気孔のサイズが小さく親水性処理された第1領域Aでは生成された水が毛細管効果によってガス拡散層20を通過して効果的にランド側に排出される。
ガス拡散層20を通過してランド側に排出された水は、ガスチャンネルの壁面とランドとの位置関係により、ガスチャンネルの壁面でガスの流れによって排出される。即ち、ガス拡散層20を通過して排出される水は、ガスチャンネル壁面で液膜流動を形成することが容易であるため、電極と周辺部の水除去性能を効果的に向上させる。
図2には、本発明の別の具現例として、微細多孔層(MPL)30を含む燃料電池スタックを示す。
図2に示す通り、本発明の別の具現例では、ガス拡散層20と膜・電極接合体40との間に微細多孔層30を含むよう燃料電池スタックの積層構造を形成することでガス拡散層20の水除去性能を更に向上させることができる。
図3は本発明による局部親水性ガス拡散層20の製造工程を示した概略図である。
本実施例の第1領域Aの親水性処理は、水または水蒸気に交流電流を印加して水分子(HO)をイオン化させ、水素イオン(H)とヒドロキシイオン(OH)を形成する。これがガス拡散層20基材の炭素繊維またはフェルトの表面のC−HをC−OHに置換して親水性を有することになる親水処理原理を利用する。
図3はこのような親水処理原理を示したもので、本発明では第1領域Aのみが親水性処理された局部親水性ガス拡散層20を製作するために、分離膜を第1電極としてガス拡散層20と連結し、その反対側に第2電極を連結した後、交流電源を連結することで親水性処理を行う。
そのため。交流電流の印加によってランド下部領域での親水性処理が行われ、親水性処理された第1領域Aと親水性処理されず疎水性を維持する第2領域Bに区分される。
従って、ガス拡散層20の領域のうちスタック締結圧により小さいサイズの気孔が形成された状態で親水性処理された第1領域Aでは毛細管現象によって生成水が排出される一方、排出された生成水はガスの流れに沿ってガスチャンネルの壁面を通して除去されるため、燃料電池スタックの水除去性能が大きく向上する。
本発明による局部親水性ガス拡散層を含む燃料電池スタックでは、ガスチャンネルとガス拡散層との間の相対的な位置を固定する目的で分離板に固定部を形成することができる。このような固定部は分離板とガス拡散層との間の位置固定のための突起部を形成することで具現することができるが、このような突起部の構造に限定されず、前記分離板とガス拡散層間の相対的な位置固定を行うことができる構造でもよい。
以上、本発明に関する好ましい実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されず、本発明の属する技術範囲を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
10 分離板
20 ガス拡散層
30 微細多孔層
40 膜・電極接合体
A 第1領域
B 第2領域












Claims (8)

  1. ガス拡散層において、
    ガスチャンネルを形成するランドを備えた分離板からスタック締結圧を受けるように構成され、
    前記分離板のランド下部でスタック締結圧を受ける第1領域と、
    前記分離板のガスチャンネル下部の第2領域と、
    を含み、
    前記第1領域は親水性処理されることを特徴とする局部親水性ガス拡散層。
  2. 前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成されることを特徴とする請求項1記載の局部親水性ガス拡散層。
  3. 前記第1領域は前記分離板を第1電極として構成され、前記第1領域を介して前記第1電極の反対側に第2電極を設置し、交流電源を連結して水または水蒸気に交流電源を印加することで親水性処理されることを特徴とする請求項1記載の局部親水性ガス拡散層。
  4. 燃料電池スタックにおいて、
    電解質膜を中心として触媒電極層が付着された膜・電極接合体と、
    ガスチャンネルを形成する分離板と、
    前記分離板に形成されたランドからスタック締結圧を受けて前記膜・電極接合体と前記分離板との間に積層され、前記ランド下部の親水性処理された第1領域及び前記ガスチャンネル下部の親水性処理されていない第2領域を含む局部親水性ガス拡散層を含むことを特徴とする燃料電池スタック。
  5. 前記第1領域の気孔は、スタック締結圧による変形にて前記第2領域の気孔サイズに比べて小さく形成されることを特徴とする請求項4記載の燃料電池スタック。
  6. 前記第1領域は前記分離板を第1電極として構成し、前記第1領域を介して前記第1電極の反対側に第2電極を設置して交流電源を連結して水または水蒸気に交流電源を印加することで親水性処理されることを特徴とする請求項4記載の燃料電池スタック。
  7. 前記局部親水性ガス拡散層と前記膜・電極接合体間に積層される微細多孔層を更に含むことを特徴とする請求項4記載の燃料電池スタック。
  8. 前記分離板には前記局部親水性ガス拡散層との相対的な位置を固定するための固定部が形成されることを特徴とする請求項4記載の燃料電池スタック。
JP2011120520A 2010-09-29 2011-05-30 局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック Active JP5735858B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0094523 2010-09-29
KR1020100094523A KR101240973B1 (ko) 2010-09-29 2010-09-29 국부 친수성 가스 확산층과 이를 포함하는 연료전지 스택

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012074353A true JP2012074353A (ja) 2012-04-12
JP5735858B2 JP5735858B2 (ja) 2015-06-17

Family

ID=45804846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011120520A Active JP5735858B2 (ja) 2010-09-29 2011-05-30 局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20120070760A1 (ja)
JP (1) JP5735858B2 (ja)
KR (1) KR101240973B1 (ja)
CN (1) CN102437347B (ja)
DE (1) DE102011076629A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018200687A1 (de) * 2018-01-17 2019-07-18 Audi Ag Kaskadierter Brennstoffzellenstapel und Brennstoffzellensystem
CN110350207B (zh) * 2019-06-18 2020-12-01 武汉理工大学 燃料电池用碳纸夹具以及使用该夹具制备疏水性碳纸的制备方法
KR20210076414A (ko) * 2019-12-16 2021-06-24 현대자동차주식회사 연료전지용 분리판
JP7431054B2 (ja) * 2020-02-21 2024-02-14 株式会社Soken 燃料電池用ガス拡散層
KR102436846B1 (ko) * 2020-06-03 2022-08-25 (주)두산 모빌리티 이노베이션 연료전지의 스택 구조
KR20220046199A (ko) 2020-10-07 2022-04-14 현대자동차주식회사 연료전지 셀
DE102020215408A1 (de) 2020-12-07 2022-06-09 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Brennstoffzellenstapels, Brennstoffzellenstapel
FR3129532A1 (fr) 2021-11-22 2023-05-26 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Cellule d’une pile à combustible, pile à combustible et procédé de fabrication d’une telle cellule
CN114824296A (zh) * 2022-03-18 2022-07-29 福州大学 一种具有亲疏水结构的气体扩散层及其制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110432A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2005038780A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Nissan Motor Co Ltd 固体高分子型燃料電池
JP2006147397A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Toyota Motor Corp 燃料電池用ガス拡散層と燃料電池、および、これらの製造方法
JP2009181778A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Dic Corp 貫通構造を有する多孔質導電性基材、その製造方法、燃料電池ガス拡散層用部材および燃料電池
JP2010232083A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyota Motor Corp 燃料電池

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07262997A (ja) * 1994-03-28 1995-10-13 Toshiba Corp 燃料電池用電極基体
JP3843838B2 (ja) * 2001-12-28 2006-11-08 日産自動車株式会社 燃料電池
KR100525974B1 (ko) * 2002-08-07 2005-11-03 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 연료전지
US7407721B2 (en) * 2003-04-15 2008-08-05 Mti Microfuel Cells, Inc. Direct oxidation fuel cell operating with direct feed of concentrated fuel under passive water management
US6967039B2 (en) 2003-07-28 2005-11-22 General Motors Corporation Untreated diffusion media with mesoporous layer and devices incorporating the same
US7332240B2 (en) 2003-07-28 2008-02-19 General Motors Corporation Spatially varying diffusion media and devices incorporating the same
US7923172B2 (en) 2003-11-14 2011-04-12 Basf Fuel Cell Gmbh Structures for gas diffusion materials and methods for their fabrication
TWI233666B (en) 2004-04-13 2005-06-01 Powerchip Semiconductor Corp Method of manufacturing non-volatile memory cell
US7465504B2 (en) 2004-12-27 2008-12-16 Panasonic Corporation Direct oxidation fuel cell and system operating on concentrated fuel using low oxidant stoichiometry
JP2006193612A (ja) * 2005-01-13 2006-07-27 Masataka Murahara 固体材料の表面改質方法および装置
US7727655B2 (en) 2005-10-25 2010-06-01 Honeywell International Inc. Fuel cell stack having catalyst coated proton exchange member
JP2007273326A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Nippon Soken Inc 燃料電池セル
JP2007323975A (ja) 2006-06-01 2007-12-13 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池のガス拡散体
US8986897B2 (en) * 2006-07-13 2015-03-24 Yong Gao Fuel cell comprising single layer bipolar plates, water damming layers and MEA of diffusion layers locally treated with water transferring materials, and integrating functions of gas humidification, membrane hydration, water removal and cell cooling
CN101523639B (zh) * 2006-09-28 2011-11-23 日本韦琳株式会社 碱性电池用隔离膜、其制造方法及碱性电池
KR100792869B1 (ko) 2006-12-12 2008-01-08 현대자동차주식회사 연료전지용 분리판
US8685580B2 (en) * 2008-06-20 2014-04-01 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell with an electrolyte stabilizing agent and process of making the same
KR101000429B1 (ko) * 2008-11-25 2010-12-13 기아자동차주식회사 운전 안정성이 우수한 연료전지 자동차용 기체확산층

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001110432A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高分子電解質型燃料電池
JP2005038780A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Nissan Motor Co Ltd 固体高分子型燃料電池
JP2006147397A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Toyota Motor Corp 燃料電池用ガス拡散層と燃料電池、および、これらの製造方法
JP2009181778A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Dic Corp 貫通構造を有する多孔質導電性基材、その製造方法、燃料電池ガス拡散層用部材および燃料電池
JP2010232083A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Toyota Motor Corp 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
US20120070760A1 (en) 2012-03-22
CN102437347A (zh) 2012-05-02
US20130302723A1 (en) 2013-11-14
KR20120032948A (ko) 2012-04-06
JP5735858B2 (ja) 2015-06-17
US8911919B2 (en) 2014-12-16
CN102437347B (zh) 2016-02-24
DE102011076629A1 (de) 2012-03-29
KR101240973B1 (ko) 2013-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5735858B2 (ja) 局部親水性ガス拡散層とこれを含む燃料電池スタック
CA2490877C (en) Humidity controlled solid polymer electrolyte fuel cell assembly
KR19980703672A (ko) 고체 중합체 전해질을 갖는 연료 전지
JP4956870B2 (ja) 燃料電池および燃料電池の製造方法
US20180145341A1 (en) Component for fuel cell including graphene foam and functioning as flow field and gas diffusion layer
US20100167099A1 (en) Membrance electrode assembly (mea) structure and manufacturing method thereof
JP2007066901A (ja) バイポーラプレート、これを備えた単位電池及び燃料電池システム
JP2006310201A (ja) 燃料電池用ガス拡散層、および、これを用いた燃料電池
JP5182559B2 (ja) 固体高分子型燃料電池
US8278012B2 (en) Membrane electrode assembly for fuel cell, and fuel cell system including the same
JP2006019264A (ja) 燃料電池用高分子膜/電極接合体及びこれを含む燃料電池
JP2010061966A (ja) 固体高分子形燃料電池
US7816049B2 (en) Direct liquid feed fuel cell
JP2013069673A (ja) 燃料電池スタックの活性化方法
JP2001338656A (ja) 燃料電池
JP2006338942A (ja) 電解質膜−電極接合体、および、燃料電池
KR20150059867A (ko) 연료 전지
US20220302530A1 (en) Electrochemical converter apparatus and method
KR20180035002A (ko) 연료 전지
JP2007273326A (ja) 燃料電池セル
KR101125651B1 (ko) 연료전지용 고분자 막/전극 접합체 및 이를 포함하는연료전지
KR101093708B1 (ko) 연료전지용 전극 및 이를 포함하는 연료전지
KR101394281B1 (ko) 고분자 전해질 연료전지용 분리판 및 이것을 이용한 고분자 전해질 연료전지
JP2007141555A (ja) 燃料電池
JP2006338940A (ja) 電解質膜−電極接合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150407

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150417

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5735858

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250