JP2012073667A - 表示システム - Google Patents

表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012073667A
JP2012073667A JP2010215940A JP2010215940A JP2012073667A JP 2012073667 A JP2012073667 A JP 2012073667A JP 2010215940 A JP2010215940 A JP 2010215940A JP 2010215940 A JP2010215940 A JP 2010215940A JP 2012073667 A JP2012073667 A JP 2012073667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panoramic image
living space
fixtures
image data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010215940A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Miyakami
浩幸 宮上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2010215940A priority Critical patent/JP2012073667A/ja
Publication of JP2012073667A publication Critical patent/JP2012073667A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】建築構造物の内部またはその内部に配置される什器類の表面色若しくは表面模様を変更可能な仮想表示システムを、低コストで実現する。
【解決手段】建築構造物の内部または建築構造物の内部に什器類が配置された状態をカメラ撮影して得たパノラマ画像データを記憶する画像記憶部101と、前記パノラマ画像を閲覧するユーザによる、建築構造物の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を選択する操作を受け付ける操作受付部103と、前記画像記憶部101からパノラマ画像データを読み出し、前記操作受付部103で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様を建築構造物の内部または什器類に付したパノラマ画像を画面に表示させる表示制御部102とを具備する表示システムを構成した。
【選択図】図2

Description

本発明は、居住空間または居住空間に配置された什器類を表示する仮想現実システムに関する。
販売若しくは賃借される不動産、または室内に配設される什器類(システムキッチンやバスルームの器材、箪笥やテーブル他の調度品等)をディスプレイの画面に仮想的に三次元表示させるシステムが既知である。
この種の表示システムは、不動産または什器類の販売促進に用いられることが多い。故に、仮想的に表示させる室内の床や壁、または什器類の表面材の色若しくは模様を、ユーザの任意に変更できることが好ましい。建築構造物の内部及び/または什器類の色若しくは模様を変更可能とするためには、予めそれらを模した三次元ポリゴンモデルを作成し、かつ三次元ポリゴンモデルの表面にマッピングするテクスチャを複数種類用意しておき、ユーザの操作に応じてマッピングテクスチャを変えて仮想空間をレンダリングするという手法がセオリーである(例えば、下記特許文献を参照)。
だが、上述の手法では、個々の不動産物件や什器毎に三次元ポリゴンモデルを作成する手間が必要となり、コストの騰貴を招くきらいがある。しかも、三次元ポリゴンモデルを基にした仮想空間表示は必ずしもリアルではなく、あるいは逆に、リアルな仮想空間表示を実現するために複雑な光源演算が要求され、使用するコンピュータの性能がそれにおいつかないということもあった。
"DIGITAL MODEL ROOM"、[online]、[平成22年9月11日検索]、インターネット<URL http://www.soratechnology.com/testroom/digitalmodelroom/>
本発明は、居住空間または居住空間に配置される什器類の表面色若しくは表面模様を変更可能な仮想表示システムを、低コストで実現しようとするものである。
本発明では、居住空間(建築構造物の内部や、船舶、自動車、航空機、鉄道車両その他の乗り物の内部等)または居住空間に配置された什器類(インテリア。乗り物の座席等を含む)をパノラマ表示するためのシステムであって、居住空間の内部または居住空間の内部に什器類が配置された状態をカメラ撮影して得たパノラマ画像データを記憶する画像記憶部と、前記パノラマ画像を閲覧するユーザによる、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様(例えば、建築構造物の床、壁または什器類の表面材の表示色若しくは表面模様)を選択する操作を受け付ける操作受付部と、前記画像記憶部からパノラマ画像データを読み出し、前記操作受付部で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様を居住空間の内部または什器類に付したパノラマ画像を画面に表示させる表示制御部とを具備する表示システムを構成した。
即ち、居住空間の内部または什器類を実際に撮影したパノラマ画像を用いて仮想的な表示を行うとともに、そのパノラマ画像上に表れる色や模様を変更できるシステムとしたのである。このようなものであれば、三次元ポリゴンモデルを作成する手間が不要である上、実写画像を基にしているために表示がリアルであり、複雑な演算も要求されない。
特に、前記画像記憶部は、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様が相異している複数のパノラマ画像データを予め記憶しており、前記表示制御部は、前記操作受付部で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様が付されているパノラマ画像データを読み出して画面に表示させるものとすることが好ましい。
本発明によれば、居住空間または居住空間に配置される什器類の表面色若しくは表面模様を変更可能な仮想表示システムを、低コストで実現することができる。
本発明の一実施形態におけるコンピュータが具備するハードウェア資源を示す図。 同実施形態の表示システムの機能ブロック図。 パノラマ画像データの例を示す図。 パノラマ画像データの例を示す図。 パノラマ画像データの例を示す図。 パノラマ画像データの画面表示例を示す図。 パノラマ画像データの画面表示例を示す図。 パノラマ画像データの画面表示例を示す図。 パノラマ画像データの画面表示例を示す図。
本発明の一実施形態を、図面を参照して説明する。本実施形態の表示システムは、ユーザが直接操作して使用するクライアントコンピュータ単体で、またはクライアントコンピュータとサーバコンピュータとの協働によって構築される。後者の場合、サーバコンピュータは、インターネットに代表される公衆網やWAN(Wide Area Network)、LAN(Local Area Network)等の電気通信回線を介して、クライアントコンピュータと相互通信可能に接続する。
図1に示すように、クライアントコンピュータ及びサーバコンピュータの各々は、汎用的なパーソナルコンピュータ、ワークステーション、携帯情報端末、携帯電話端末等の如く、プロセッサ1a、メインメモリ1b、補助記憶デバイス1c、操作入力デバイス1d、マイク1e、スピーカ1f、オーディオコーデック1g、カメラ1h、ディスプレイ1i、ビデオコーデック1j、通信インタフェース1k等のハードウェア資源を備え、これらがコントローラ(システムコントローラ、I/Oコントローラ等)1lにより制御されて連携動作するものである。
補助記憶デバイス1cは、ハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、光学ディスクドライブ、その他である。
操作入力デバイス1dは、手指で操作可能な押下ボタンや、マウス、タッチパネル、トラックパッド等のポインティングデバイスである。操作入力デバイス1dは、クライアントコンピュータと無線交信するリモートコントローラであってもよい。
オーディオコーデック1gは、符号化されている音声データを復号化してスピーカ1fから音声出力したり、マイク1eを介して収音した音声を符号化したりする。ビデオコーデック1jは、符号化されている画像(静止画または動画)データを復号化してディスプレイ1iの画面に表示出力したり、カメラ1hを介して撮影した映像を符号化したりする。ビデオコーデック1jは、いわゆるGPU(Graphics Processing Unit)であることがある。また、オーディオコーデック1g、ビデオコーデック1jはそれぞれ、ハードウェアでなくソフトウェアとして実装することも可能である。
通信インタフェース1gは、電気通信回線を介した情報通信を行うためのデバイスであり、NIC(Network Interface Card)や無線LANトランシーバに代表されるが、これら以外にUSB(Universal Serial Bus)、IEEE1394等のインタフェースを採用することもできる。
プロセッサ1aによって実行されるべきプログラムは補助記憶デバイス1cに格納されており、プログラムの実行の際には補助記憶デバイス1cからメインメモリ1bに読み込まれ、プロセッサ1aによって解読される。本実施形態では、既知のOS(Operating System)プログラムやこれに付帯する各種デバイスドライバプログラムが予めインストールされ、他のプログラムによる上記ハードウェア資源の利用を仲介する。
さらに、クライアントコンピュータであれば、ウェブブラウザプログラムや、ウェブブラウザ上で機能するプラグインプログラム(アドビフラッシュプレーヤやJAVA VM(それぞれ、登録商標)等)等が予めインストールされている。サーバコンピュータであれば、ウェブサーバプログラム等が予めインストールされている。
その上で、本発明に係る表示システムを構成するために必要となるプログラムがコンピュータにインストールされ、プログラムに従い上記ハードウェア資源を作動して、図2に示す画像記憶部101、表示制御部102及び操作受付部103としての機能を発揮する。
画像記憶部101は、メインメモリ1b若しくは補助記憶デバイス1cの所要の記憶領域を利用し、建築構造物の内部及び/または建築構造物の内部に什器類が配置された状態をカメラ撮影して得たパノラマ画像データを記憶する。図3ないし図5に、パノラマ画像データの例を示す。パノラマ画像は、魚眼レンズや広角レンズ等を使用し、カメラを室内の所要の場所に設置し、その設置場所から広範囲を撮像して得られるものである。360°一周(前方〜左側方〜後方〜右側方)、さらには上下(上方)を加えた720°のパノラマ画像は、複数回に分けて撮影した複数枚(魚眼レンズを使用する場合には、最低二枚、好ましくは三枚)の写真画像を要素とする。
本実施形態では、ユーザの選択操作に応じ、建築構造物の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を変更してパノラマ画像を表示することを目論んでいる。そのために、本実施形態では予め、建築構造物の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を変えた、複数のパノラマ画像データを用意することとしている。図3ないし図5に例示しているパノラマ画像はそれぞれ、建築構造物の床の色(若しくは、模様)、及び、什器類の一種であるシステムキッチンの表面材の色(若しくは、模様)を種々に変更したものである。これら複数のパノラマ画像を作成するには、例えば、建築構造物内で撮影を行って360°ないし720°のパノラマ画像を得た後、そのパノラマ画像をフォトレタッチソフト等で編集すればよい。つまり、床やシステムキッチンの表面材等、色を変更したい特定の領域について、その明度、彩度、色相、あるいは模様を種々に調整した複数のパノラマ画像データをフォトレタッチソフト等を使用して生成し、保存すればよい。
特定領域の表面色若しくは表面模様が相異なっている複数のパノラマ画像は、その種類を識別する識別子(URI(Uniform Resource Identifier)であることがある)に関連づけた上で、画像記憶部101に記憶させておく。なお、クライアントコンピュータとサーバコンピュータとの協働によって表示システムが構築される場合、特定領域の表面色若しくは表面模様の相異なる複数のパノラマ画像は、クライアントコンピュータ側の画像記憶部101に記憶保持されず、サーバコンピュータ側の画像記憶部101に記憶保持されることがあり得る。
表示制御部102は、クライアントコンピュータ側の画像記憶部101、またはサーバコンピュータ側の画像記憶部101から所要のパノラマ画像データを読み出し、そのパノラマ画像をディスプレイ1eの画面に表示させる。図6ないし図9に、パノラマ画像の表示例を示す。図6及び図7は、図3のパノラマ画像データを画面表示した例、図8は、図4のパノラマ画像データを画面表示した例、図9は、図5のパノラマ画像データを画面表示した例である。
表示制御部102は、パノラマ画像データを仮想的な立方体、円筒若しくは球(図示例では、球)の内面に貼り付けた状態を想定し、当該立方体、円筒若しくは球の中心にユーザの視点が存在しているものと仮定して、その視点から見える立方体、円筒若しくは球の内面を演算、画面に投影する。ユーザの視線方向は、パノラマ画像を閲覧するユーザの操作に応じて旋回(パンまたはチルト)させることが可能である。図7は、図6と比較して、パノラマ画像を投影する視線方向を左方に変位させた例である。ユーザの手による、視線方向を変位させる旨の操作を操作入力デバイス1dを介して受け付けた暁には、前記立方体、円筒若しくは球の中心から視点を変えずに、視線の方向だけをユーザの操作に応じて変える。このとき、表示制御部102は、ユーザによって指定された視線方向に沿って見える立方体、円筒若しくは球の内面を再演算し、画面に投影する。
操作受付部103は、パノラマ画像を閲覧するユーザの手による、建築構造物の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を選択する操作を、操作入力デバイス1dを介して受け付ける。本実施形態にあって、室内の床面やキッチンの表面材の色を変えてみたいと希望するユーザは、図6ないし図9に例示している画面上に表示している、所望の床面色を指定するボタンB1、または所望のキッチンの表面材色を指定するボタンB2をクリックする操作を行う。操作受付部103は、このような操作を受け付けることにより、ユーザが床面またはキッチンをどのような色に表示させたいかを知得する。
そして、操作受付部103にて上記の操作を受け付けた際には、表示制御部102が、ユーザによって指定された表面色若しくは表面模様を付しているパノラマ画像を画像記憶部101から読み出し、ディスプレイ1eの画面に表示させる。より詳しくは、ユーザがクリックする各ボタンB1、B2と、特定領域の表面色若しくは表面模様の相異なる複数のパノラマ画像の識別子とが予め一対一に対応付けられており、ユーザのボタンB1、B2のクリックを受け付けたときに、そのクリックされたボタンB1、B2に対応した識別子で識別されるパノラマ画像を読み出して表示させるのである。なお、ユーザによって指定された表面色若しくは表面模様を付しているパノラマ画像がクライアントコンピュータ側の画像記憶部101に記憶保持されておらず、サーバコンピュータ側の画像記憶部101に記憶保持されている場合には、所定の通信プロトコル(例えば、HTTP(HypetText Transfer Protocol))に則り、クライアントコンピュータからサーバコンピュータに当該パノラマ画像の識別子(URI)を含むリクエストを送信し、レスポンスとしてサーバコンピュータから送られてくる当該パノラマ画像をクライアントコンピュータが受信して、ディスプレイ1eに画面表示させる。
本実施形態によれば、居住空間または居住空間に配置された什器類をパノラマ表示するためのシステムであって、居住空間の内部または居住空間の内部に什器類が配置された状態をカメラ撮影して得たパノラマ画像データを記憶する画像記憶部101と、前記パノラマ画像を閲覧するユーザによる、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を選択する操作を受け付ける操作受付部103と、前記画像記憶部101からパノラマ画像データを読み出し、前記操作受付部103で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様を居住空間の内部または什器類に付したパノラマ画像を画面に表示させる表示制御部102とを具備する表示システムを構成したため、居住空間の内部または什器類を実際に撮影したパノラマ画像を用いて仮想的な表示を行うとともに、そのパノラマ画像上に表れる居住空間の内部または什器類の色若しくは模様を変更することが可能である。従って、三次元ポリゴンモデルを作成する手間が不要である上、実写画像を基にしていることから表示がリアルであり、複雑な演算も要求されない。
前記画像記憶部101は、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様が相異している複数のパノラマ画像データを予め記憶しており、前記表示制御部102は、前記操作受付部103で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様が付されているパノラマ画像データを読み出して画面に表示させるものとしており、パノラマ画像を画面表示させる段になって居住空間の内部または什器類の色若しくは模様を調整するリアルタイム処理は不要である。このことは、ユーザが閲覧しているパノラマの視線方向を変える場合にも同様である。
なお、本発明は以上に詳述した実施形態に限られるものではない。特に、パノラマ画像上で表面色若しくは表面模様を変更することのできる対象は、建築構造物内部の床面やシステムキッチン等には限定されない。
その他、各部の具体的構成や処理の手順等は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々変形が可能である。
本発明は、居住空間または居住空間に配置された什器類をパノラマ表示するためのシステムとして利用できる。
101…画像記憶部
102…表示制御部
103…操作受付部

Claims (4)

  1. 居住空間または居住空間に配置された什器類をパノラマ表示するためのシステムであって、
    居住空間の内部または居住空間の内部に什器類が配置された状態をカメラ撮影して得たパノラマ画像データを記憶する画像記憶部と、
    前記パノラマ画像を閲覧するユーザによる、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を選択する操作を受け付ける操作受付部と、
    前記画像記憶部からパノラマ画像データを読み出し、前記操作受付部で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様を居住空間の内部または什器類に付したパノラマ画像を画面に表示させる表示制御部と
    を具備する表示システム。
  2. 前記画像記憶部は、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様が相異している複数のパノラマ画像データを記憶しており、
    前記表示制御部は、前記操作受付部で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様が付されているパノラマ画像データを読み出して画面に表示させる請求項1記載の表示システム。
  3. 前記表面色若しくは表面模様は、居住空間の床、壁または什器類の表面材の表示色若しくは表面模様である請求項1または2記載の表示ステム。
  4. 請求項1、2または3記載の表示システムを構成するために用いられるものであって、コンピュータを、
    前記パノラマ画像を閲覧するユーザによる、居住空間の内部または什器類の表面色若しくは表面模様を選択する操作を受け付ける操作受付部、並びに、
    前記画像記憶部からパノラマ画像データを読み出し、前記操作受付部で受け付けた操作に対応した表面色若しくは表面模様を居住空間の内部または什器類に付したパノラマ画像を画面に表示させる表示制御部
    として機能させるプログラム。
JP2010215940A 2010-09-27 2010-09-27 表示システム Pending JP2012073667A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010215940A JP2012073667A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010215940A JP2012073667A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012073667A true JP2012073667A (ja) 2012-04-12

Family

ID=46169803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010215940A Pending JP2012073667A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012073667A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244522A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Canon Inc 仮想建築物体験方法及び装置
JP2002073726A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Sumitomo Forestry Co Ltd 住宅シミュレーションシステム
US20020032546A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-14 Matsushita Electric Works, Ltd. Method for aiding space design using network, system therefor, and server computer of the system
JP2002163308A (ja) * 2000-09-13 2002-06-07 Matsushita Electric Works Ltd ネットワークを用いた3次元空間設計支援システム
JP2004005513A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Matsushita Electric Works Ltd インターネットを用いたcgパース図作成方法とそのためのシステム
JP2007004442A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toppan Printing Co Ltd パノラマvrファイル提供装置、プログラム、方法及びシステム
JP2009235696A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Compensation Seminary Co Ltd 建物の経年変化を調査するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09244522A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Canon Inc 仮想建築物体験方法及び装置
US6683606B1 (en) * 1996-03-05 2004-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Virtual architecture experience method and apparatus
JP2002073726A (ja) * 2000-09-01 2002-03-12 Sumitomo Forestry Co Ltd 住宅シミュレーションシステム
US20020032546A1 (en) * 2000-09-13 2002-03-14 Matsushita Electric Works, Ltd. Method for aiding space design using network, system therefor, and server computer of the system
JP2002163308A (ja) * 2000-09-13 2002-06-07 Matsushita Electric Works Ltd ネットワークを用いた3次元空間設計支援システム
JP2004005513A (ja) * 2002-03-27 2004-01-08 Matsushita Electric Works Ltd インターネットを用いたcgパース図作成方法とそのためのシステム
JP2007004442A (ja) * 2005-06-23 2007-01-11 Toppan Printing Co Ltd パノラマvrファイル提供装置、プログラム、方法及びシステム
JP2009235696A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Compensation Seminary Co Ltd 建物の経年変化を調査するためのシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6798019B2 (ja) パノラマ画像の表示制御方法、装置及び記憶媒体
US9990029B2 (en) Interface object and motion controller for augmented reality
US20180225880A1 (en) Method and Apparatus for Providing Hybrid Reality Environment
JP7344974B2 (ja) マルチ仮想キャラクターの制御方法、装置、およびコンピュータプログラム
JP7498209B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータプログラム
US20230095314A1 (en) Configuring 360-degree video within a virtual conferencing system
US10108981B2 (en) Controlling content distribution using multiple devices
CN109644294A (zh) 一种直播分享的方法、相关设备及系统
US9443457B2 (en) Display control device, display control method, and recording medium
CN109725956A (zh) 一种场景渲染的方法以及相关装置
JPWO2019069575A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP2019179382A (ja) 情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理システム
KR20200096901A (ko) 가상 현실 (vr) 디바이스에 의해 디스플레이되는 가상 컨텐트를 네비게이트하는 방법 및 장치
JP6975370B1 (ja) 画像表示方法、プログラム及びデータ生成方法
JP2015099545A (ja) 画像生成システム及び画像生成プログラム
TWM559476U (zh) 具有虛擬實境及混合實境購屋體驗的系統裝置
CN115624740A (zh) 一种虚拟现实设备及其控制方法、装置、系统及互动系统
JP2012073667A (ja) 表示システム
JP6658799B2 (ja) 端末装置及びプログラム
CN113747132B (zh) 实体空间展示系统、方法、装置、设备及存储介质
KR102546151B1 (ko) 건물의 인테리어를 확인하기 위한 360도 이미지 제공 인터페이스
US11556308B2 (en) Information processing system, information processing apparatus including circuitry to store position information of users present in a space and control environment effect production, information processing method, and room
TW201917676A (zh) 具有虛擬實境及混合實境購屋體驗的系統裝置
WO2019044100A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7282222B2 (ja) コンピュータプログラム、方法及びサーバ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130926

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141111