JP2012068599A5 - 液晶表示装置及びその駆動方法 - Google Patents

液晶表示装置及びその駆動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012068599A5
JP2012068599A5 JP2010215730A JP2010215730A JP2012068599A5 JP 2012068599 A5 JP2012068599 A5 JP 2012068599A5 JP 2010215730 A JP2010215730 A JP 2010215730A JP 2010215730 A JP2010215730 A JP 2010215730A JP 2012068599 A5 JP2012068599 A5 JP 2012068599A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
pixel electrodes
liquid crystal
row
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010215730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012068599A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010215730A priority Critical patent/JP2012068599A/ja
Priority claimed from JP2010215730A external-priority patent/JP2012068599A/ja
Priority to TW100134705A priority patent/TW201227675A/zh
Priority to US13/246,501 priority patent/US20120075277A1/en
Priority to CN2011102959141A priority patent/CN102419488A/zh
Publication of JP2012068599A publication Critical patent/JP2012068599A/ja
Publication of JP2012068599A5 publication Critical patent/JP2012068599A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、1本の信号線を行方向に隣接する2画素で共用するタイプの液晶表示装置及びその駆動方法に関する。
本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、1本の信号線を行方向に隣接する2つの表示画素で共用する液晶表示装置において、画素電極等のパターンずれが発生した場合であっても面フリッカと横縞と縦縞の影響を抑制可能な液晶表示装置及びそのような液晶表示装置の駆動方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第1の一態様の液晶表示装置は、
液晶層を挟んで対向する一対の基板の互いに対向する内面のうち、一方の基板の内面に、行方向及び列方向にマトリクス状に配列した複数の画素電極と、前記複数の画素電極にそれぞれ接続された複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線と、が設けられ、前記行方向に隣接する2つの前記画素電極を前記列方向に配列した2列の前記画素電極の組毎に、前記2列の前記画素電極の間前記信号線を配置し、該信号線を挟んで前記行方向に隣接する2つの前記画素電極のうちで、一方側に隣接する前記画素電極を奇数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続し、他方側に隣接する前記画素電極を偶数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続してなるアクティブマトリクス型の表示パネルと、
記画電極における画像表示のための表示信号を、前記信号線を介して前記表示画素に印加する信号側駆動部と、
を具備し、
記信号側駆動部は、前記表示信号の極性を前記走査線の2本毎に反転させる、ことを特徴とする。
上記の目的を達成するために、本発明の第2の態様の液晶表示装置の駆動方法は、
前記液晶表示装置は、液晶層を挟んで対向する一対の基板の互いに対向する内面のうち、一方の基板の内面に、行方向及び列方向にマトリクス状に配列した複数の画素電極と、前記複数の画素電極にそれぞれ接続された複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線と、が設けられ、前記行方向に互いに隣接する2つの画素電極を前記列方向に配列した2列の前記画素電極の組毎に、前記2列の前記画素電極の間に前記信号線を配置し、前記信号線を挟んで前記行方向に互いに隣接する2つの前記画素電極で前記信号線を共用するとともに、前記行方向に互いに隣接する2つの前記画素電極のうちで、一方側に隣接する前記画素電極を奇数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続し、他方側に隣接する前記画素電極を偶数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続する、アクティブマトリクス型の表示パネルと、前記画素電極における画像表示のための表示信号を、前記信号線を介して前記画素電極に印加する信号側駆動回路と、
を具備し、
前記信号側駆動回路によって、前記表示信号の極性を前記走査線の2本毎に反転させることを特徴とする。
本発明によれば、1本の信号線を行方向に隣接する2つの表示画素で共用する液晶表示装置において、画素電極等のパターンずれが発生した場合であっても面フリッカと横縞と縦縞の影響を抑制可能な液晶表示装置及びそのような液晶表示装置の駆動方法を提供することができる。

Claims (12)

  1. 液晶層を挟んで対向する一対の基板の互いに対向する内面のうち、一方の基板の内面に、行方向及び列方向にマトリクス状に配列した複数の画素電極と、前記複数の画素電極にそれぞれ接続された複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線と、が設けられ、前記行方向に隣接する2つの前記画素電極を前記列方向に配列した2列の前記画素電極の組毎に、前記2列の前記画素電極の間前記信号線を配置し、該信号線を挟んで前記行方向に隣接する2つの前記画素電極のうちで、一方側に隣接する前記画素電極を奇数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続し、他方側に隣接する前記画素電極を偶数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続してなるアクティブマトリクス型の表示パネルと、
    記画電極における画像表示のための表示信号を、前記信号線を介して前記表示画素電極に印加する信号側駆動部と、
    を具備し、
    記信号側駆動部は、前記表示信号の極性を前記走査線の2本毎に反転させる、ことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 前記信号側駆動部は、前記表示信号の極性を前記表示パネルに配列される画電極の1行毎に反転させることを特徴とする請求項1に記載の液晶表示装置。
  3. 前記表示パネルの他方の基板の内面に形成された対向電極と、該対向電極に共通電圧を印加する共通電圧印加部と、をさらに具備し、
    前記共通電圧印加部は、前記共通電圧の極性を前記表示パネルに配列される前記画素電極の1行毎に反転させる、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  4. 前記表示パネルの他方の基板の内面に形成された対向電極と、該対向電極に共通電圧を印加する共通電圧印加回路と、をさらに具備し、
    前記共通電圧印加回路は、前記共通電圧を一定電圧とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示装置。
  5. 第1の前記走査線と第2の前記走査線との間に第1の行の前記画素電極が配列され、
    前記信号側駆動回路は、前記第1の前記走査線の走査信号がゲートオンレベルとなる際に、前記信号線の前記一方側に隣接し、前記第1の前記走査線に接続されている前記スイッチング素子を介して前記尾信号線に接続されている前記画素電極に表示信号を印加して、前記第1の行の一つおきの前記画素電極において画像表示を行わせ、前記第2の前記走査線の走査信号がゲートオンレベルとなる際に、前記信号線の前記他方側に隣接し、前記第2の前記走査線に接続されている前記スイッチング素子を介して前記信号線に接続されている前記画素電極に表示信号を印加して、前記第1の行の残りの一つおきの前記画素電極において画像表示を行わせることで、前記第1の行の全ての前記画素電極において画像表示を行わせることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の液晶表示装置。
  6. 前記画素電極にパターンずれが発生した場合であっても、前記画素電極の一画面毎に表示の明るさが変動する面フリッカと、前記画素電極の一行毎に表示の明るさが変動する横縞と、前記画素電極の一列毎に表示の明るさが変動する縦縞と、の影響を抑制可能であることを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の液晶表示装置。
  7. 液晶表示装置の駆動方法において、
    前記液晶表示装置は、液晶層を挟んで対向する一対の基板の互いに対向する内面のうち、一方の基板の内面に、行方向及び列方向にマトリクス状に配列した複数の画素電極と、前記複数の画素電極にそれぞれ接続された複数のスイッチング素子と、前記複数のスイッチング素子にそれぞれ接続された複数の走査線及び複数の信号線と、が設けられ、前記行方向に互いに隣接する2つの画素電極を前記列方向に配列した2列の前記画素電極の組毎に、前記2列の前記画素電極の間に前記信号線を配置し、前記信号線を挟んで前記行方向に互いに隣接する2つの前記画素電極で前記信号線を共用するとともに、前記行方向に互いに隣接する2つの前記画素電極のうちで、一方側に隣接する前記画素電極を奇数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続し、他方側に隣接する前記画素電極を偶数行の前記走査線に前記スイッチング素子を介して接続する、アクティブマトリクス型の表示パネルと、前記画素電極における画像表示のための表示信号を、前記信号線を介して前記画素電極に印加する信号側駆動回路と、
    を具備し、
    前記信号側駆動回路によって、前記表示信号の極性を前記走査線の2本毎に反転させることを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  8. 前記表示信号の極性を前記走査線の2本毎に反転させる動作は、前記信号側駆動回路によって、前記表示信号の極性を前記表示パネルに配列される前記画素電極の1行毎に反転させる動作を含むことを特徴とする請求項7に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  9. 前記液晶表示装置は、更に、前記表示パネルの他方の基板の内面に形成された対向電極と、前記対向電極に共通電圧を印加する共通電圧印加回路と、を具備し、
    前記共通電圧印加回路より印加する前記共通電圧の極性を前記表示パネルに配列される前記画素電極の1行毎に反転させる動作を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  10. 前記液晶表示装置は、更に、前記表示パネルの他方の基板の内面に形成された対向電極と、前記対向電極に共通電圧を印加する共通電圧印加回路と、を具備し、
    前記共通電圧印加回路より印加する前記共通電圧を一定電圧にする動作を含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  11. 前記表示装置において、第1の前記走査線と第2の前記走査線との間に第1の行の前記画素電極が配列され、
    前記信号側駆動回路により、前記第1の前記走査線の走査信号がゲートオンレベルとなる際に、前記信号線の前記一方側に隣接し、前記第1の前記走査線に接続されている前記スイッチング素子を介して接続している前記画素電極に前記表示信号を印加して、前記第1の行の一つおきの前記画素電極において画像表示を行わせ、前記第2の前記走査線の走査信号がゲートオンレベルとなる際に、前記信号線の前記他方側に隣接し、前記第2の前記走査線に接続されている前記スイッチング素子を介して前記信号線に接続されている前記画素電極に前記表示信号を印加して、前記第1の行の残りの一つおきの前記画素電極において画像表示を行わせて、前記第1の行の全ての前記画素電極において画像表示を行わせる動作を含むことを特徴とする請求項7乃至10の何れか1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
  12. 前記画素電極にパターンずれが発生した場合であっても、前記画素電極の一画面毎に表示の明るさが変動する面フリッカと、前記画素電極の一行毎に表示の明るさが変動する横縞と、前記画素電極の一列毎に表示の明るさが変動する縦縞と、の影響を抑制可能であることを特徴とする請求項7乃至11の何れか1項に記載の液晶表示装置の駆動方法。
JP2010215730A 2010-09-27 2010-09-27 液晶表示装置 Pending JP2012068599A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010215730A JP2012068599A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 液晶表示装置
TW100134705A TW201227675A (en) 2010-09-27 2011-09-27 Liquid crystal display apparatus and method for driving the same
US13/246,501 US20120075277A1 (en) 2010-09-27 2011-09-27 Liquid crystal display apparatus and method of driving the same
CN2011102959141A CN102419488A (zh) 2010-09-27 2011-09-27 液晶显示装置及其驱动方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010215730A JP2012068599A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012068599A JP2012068599A (ja) 2012-04-05
JP2012068599A5 true JP2012068599A5 (ja) 2012-11-08

Family

ID=45870168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010215730A Pending JP2012068599A (ja) 2010-09-27 2010-09-27 液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120075277A1 (ja)
JP (1) JP2012068599A (ja)
CN (1) CN102419488A (ja)
TW (1) TW201227675A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013186285A (ja) * 2012-03-08 2013-09-19 Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd 液晶表示装置
CN102881268A (zh) * 2012-09-07 2013-01-16 北京京东方光电科技有限公司 一种液晶显示器驱动方法及液晶显示器
CN103021369A (zh) * 2012-12-21 2013-04-03 北京京东方光电科技有限公司 液晶显示器的驱动方法
CN103558720B (zh) * 2013-11-15 2015-03-18 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板及其驱动方法、液晶显示器
CN103929639B (zh) * 2014-04-30 2016-03-02 信利光电股份有限公司 显示模组显示画面条纹现象检测方法
US9786234B2 (en) * 2014-09-23 2017-10-10 Novatek Microelectronics Corp. Driving module having low charging/discharging power consumption and driving device thereof
US10475408B2 (en) * 2017-11-07 2019-11-12 Shenzhen China Star Optoelectronics Semiconductor Display Technology Co., Ltd Liquid crystal display panel with a polarity reversion and gate driving circuit thereof
CN109545161B (zh) * 2018-12-19 2021-02-26 惠科股份有限公司 改善显示面板垂直亮暗线的方法及装置
CN111009222A (zh) * 2019-12-05 2020-04-14 信利(仁寿)高端显示科技有限公司 一种双栅极tft面板及其驱动电路和驱动方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08248385A (ja) * 1995-03-08 1996-09-27 Hitachi Ltd アクティブマトリックス型液晶ディスプレイとその駆動方法
KR100890025B1 (ko) * 2002-12-04 2009-03-25 삼성전자주식회사 액정 표시 장치, 액정 표시 장치의 구동 장치 및 방법
US7586476B2 (en) * 2005-06-15 2009-09-08 Lg. Display Co., Ltd. Apparatus and method for driving liquid crystal display device
KR101211219B1 (ko) * 2005-10-31 2012-12-11 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치와 그 구동방법
JP5191639B2 (ja) * 2006-09-15 2013-05-08 株式会社ジャパンディスプレイイースト 液晶表示装置
JP5151590B2 (ja) * 2008-03-07 2013-02-27 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置及びその駆動方法
JP4687785B2 (ja) * 2008-12-24 2011-05-25 カシオ計算機株式会社 液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012068599A5 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
JP6053278B2 (ja) 2画面表示装置
JP6355182B2 (ja) Tftアレイ基板
TWI447687B (zh) 液晶顯示器
TWI595467B (zh) 顯示裝置
JP5179673B2 (ja) 液晶表示装置
WO2016061856A1 (zh) Tft阵列基板
US20150213772A1 (en) Display panel and driving method thereof
CN104317124B (zh) 阵列基板、像素驱动方法和显示装置
US20160027841A1 (en) Display substrate, method for fabricating the same and display device
JP2009276767A5 (ja)
KR20100075023A (ko) 표시 장치
JP2008015512A5 (ja)
CN107450225B (zh) 显示面板及显示装置
JP2007164139A5 (ja)
CN108828860B (zh) 显示面板及显示装置
WO2011078168A1 (ja) 液晶表示装置
US8085232B2 (en) Array substrate receiving two polarities opposite to each other and a display device having the same
JP2015099331A (ja) 液晶表示装置
JP4010308B2 (ja) 表示装置および表示装置の駆動方法
KR20150014247A (ko) 표시 장치
KR101095718B1 (ko) 표시장치
CN101295086A (zh) 液晶板和包括其的液晶显示装置
JP6906066B2 (ja) 液晶表示パネル及び装置
JP2011175096A5 (ja)