JP2012063556A - 画像表示装置及び表示パネル - Google Patents
画像表示装置及び表示パネル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012063556A JP2012063556A JP2010207309A JP2010207309A JP2012063556A JP 2012063556 A JP2012063556 A JP 2012063556A JP 2010207309 A JP2010207309 A JP 2010207309A JP 2010207309 A JP2010207309 A JP 2010207309A JP 2012063556 A JP2012063556 A JP 2012063556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- viewpoint
- pixel
- region
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 61
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 60
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 27
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 23
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 61
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 17
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 59
- 238000000034 method Methods 0.000 description 56
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 33
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 32
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 30
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 13
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 9
- 230000009471 action Effects 0.000 description 8
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000003464 asthenopia Diseases 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 1
- -1 zinc oxide Chemical compound 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/30—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers
- G02B30/31—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving parallax barriers involving active parallax barriers
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
- G02B30/27—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type involving lenticular arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/302—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays
- H04N13/305—Image reproducers for viewing without the aid of special glasses, i.e. using autostereoscopic displays using lenticular lenses, e.g. arrangements of cylindrical lenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】画像表示装置に係る表示パネル2において、左眼用画素4L及び右眼用画素4Rは、表示単位4を構成し、略台形状で構成される。サブ画素の開口部は、X軸と略平行な上底及び下底と、Y軸方向と異なる方向へ傾斜した2つの斜辺を有する略台形状から構成され、その略台形状の鋭角部に略三角形からなる遮光部を設けた構造である。略三角形状の遮光部により、画像表示装置の明るさ分布及び輝度分布は緩やかになり、3Dモアレの視認性を低減し、3Dモアレクロストークを低減することができる。
【選択図】図1
Description
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする。
N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素が第1視点から第N視点まで順次並べられた表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素と第k+1視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さい、
ことを特徴とする。
N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素を含む表示単位がマトリクス状に複数配置された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素は第1の方向へ延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿ってN行×N列のマトリクス状に配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1の方向における第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向へ互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第2の方向における第i(iは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第1の方向へ互いに重なる第3の領域とそれ以外の第4の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素との境界線と前記k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さく、
前記第3の領域における前記第i視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第1の方向への開口幅の合計を第3の開口幅とし、
前記第3の領域と前記第4の領域との略境界を起点とし、前記第3の領域の中央に向かう前記第2の方向を正としたとき、前記第3の開口幅の前記第2の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第3の領域における前記遮光部と前記第i視点用の画像を表示する画素との境界線と前記i+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第1の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第2の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第3の領域と前記第4の領域との境界を除く第3の領域に1箇所設けられる、
ことを特徴とする。
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には第1の遮光部と第2の遮光部が設けられ、
前記光学手段は、光学的分離性能の高い第1の分離領域と光学的分離性能の低い第2の分離領域を有し、
前記第1の分離領域は、前記第1の遮光部に対応して配置され、前記第2の分離領域は、前記第2の遮光部に対応して配置される、
ことを特徴とする。
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルにおいて、
実質的に前記第1視点用の画像を表示する画素と前記第2視点用の画像を表示する画素が隣接して並ぶ方向を第1の方向とし、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする。
本実施形態に係る画像表示装置及び表示パネルを、図面を参照して説明する。
本発明の第1の実施形態の変形例に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第1の実施形態の変形例に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第2の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第3の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第3の実施形態の変形例に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第4の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第5の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第6の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第7の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
本発明の第8の実施形態に係る表示パネルの画素を、図面を参照して説明する。
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする画像表示装置。
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線は、それぞれ少なくとも1回以上屈曲し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域の境界を除く前記第1の領域に設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さい、
ことを特徴とする付記1に記載の画像表示装置。
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線は、それぞれ少なくとも1回以上湾曲し、
前記第1の領域において、前記微分係数が異なる変曲点を有する、
ことを特徴とする付記1に記載の画像表示装置。
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は略台形状で構成され、
前記第1視点用の画像を表示する画素と前記第2視点用の画像を表示する画素は前記略台形状の上底領域と下底領域が前記第1の方向に対して線対称となるように前記第2の方向に沿って配置され、
前記略台形状の斜辺部の一部は前記第1の領域に設けられ、
前記斜辺部に沿って前記遮光部の一部が配置され、
前記第1の領域における前記遮光部は前記第2の方向へ前記斜辺部と異なる方向に延びた斜辺を有する、
ことを特徴とする付記1乃至3いずれか1項に記載の画像表示装置。
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は略平行四辺形状で構成され、
前記略平行四辺形状の斜辺部の一部は前記第1の領域に設けられ、少なくとも前記第1の領域を横切るように配置され、
前記第1の領域の略平行四辺形の鋭角部は前記第2の方向へ前記斜辺部と異なる方向に延びた斜辺を有する前記遮光部が配置される、
ことを特徴とする付記1乃至3のいずれか1項に記載の画像表示装置。
前記第2の領域の前記第1の方向への幅は前記第1の領域の前記第1の方向の幅より大きく、前記第2の開口幅は連続的に変動しながら増加し、前記第2の領域において極大値を有する、
ことを特徴とする付記1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示装置。
N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素が第1視点から第N視点まで順次並べられた表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素と第k+1視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さい、
ことを特徴とする画像表示装置。
N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素を含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素は第1の方向へ延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿ってN行×N列のマトリクス状に配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1の方向における第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向へ互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第2の方向における第i(iは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第1の方向へ互いに重なる第3の領域とそれ以外の第4の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点にし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素との境界線と前記k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さく、
前記第3の領域における前記第i視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第1の方向への開口幅の合計を第3の開口幅とし、
前記第3の領域と前記第4の領域との略境界を起点にし、前記第3の領域の中央に向かう前記第2の方向を正としたとき、前記第3の開口幅の前記第2の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第3の領域における前記遮光部と前記第i視点用の画像を表示する画素との境界線と前記i+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第1の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第3の領域と前記第4の領域との境界を除く第3の領域に1箇所設けられる、
ことを特徴とする画像表示装置。
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には第1の遮光部と第2の遮光部が設けられ、
前記光学手段は、光学的分離性能の高い第1の分離領域と光学的分離性能の低い第2の分離領域を有し、
前記第1の分離領域は、前記第1の遮光部に対応して配置され、前記第2の分離領域は、前記第2の遮光部に対応して配置される、
ことを特徴とする画像表示装置。
第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルにおいて、
実質的に前記第1視点用の画像を表示する画素と前記第2視点用の画像を表示する画素が隣接して並ぶ方向を第1の方向とし、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする表示パネル。
前記交点を含む前記第1の方向と異なる前記境界線は、少なくとも該境界線の一部が2次以上の高次曲線から構成され、少なくとも1回以上湾曲する、
ことを特徴とする付記1又は3に記載の画像表示装置。
前記第1の領域における2つの前記1次曲線がなす角度は鈍角から構成される、
ことを特徴とする付記1又は2に記載の画像表示装置。
前記微分係数は、前記第1の領域と前記第2の領域の略境界において略連続的である、
ことを特徴とする付記1、3又は11に記載の画像表示装置。
前記第2の領域における前記境界線のうち、前記第2の方向に交差する前記境界線と前記第2の方向との成す角度は17度以上である、
ことを特徴とする付記1乃至9、11乃至13のいずれか1項に記載の画像表示装置。
前記第1の開口幅と前記第2の開口幅は、前記第1の領域と前記第2の領域の境界で等しくなる、
ことを特徴とする付記1乃至9、11乃至14のいずれか1項に記載の画像表示装置。
前記交点を含む前記第1の方向と異なる前記境界線は、N個(Nは1以上の整数)の1次曲線から構成され、N回以上屈曲する、
ことを特徴とする付記1、2又は12に記載の画像表示装置。
前記光学手段は、シリンドリカルレンズの凸部と谷部が前記第1の方向に交互に配列したレンチキュラレンズシートから構成され、
前記シリンドリカルレンズの凸部が前記第1視点用の画像を表示する画素の開口領域から前記第2視点用の画像を表示する画素の開口領域に渡って設けられる
ことを特徴とする付記1乃至9、11乃至16に記載の画像表示装置。
前記シリンドリカルレンズの凸部は前記第1の領域に対応した位置に設けられ、
前記シリンドリカルレンズの谷部は前記第1の方向へ隣接する2つの前記表示単位が前記第2の方向へ互いに重なる第3の領域に設けられ、
前記第3の領域における2つの前記表示単位の前記第2の方向への開口幅の合計である第3の開口幅の変動は前記第1の開口幅の変動と異なる、
ことを特徴とする付記17に記載の画像表示装置。
前記光学手段は、シリンドリカルレンズの凸部と谷部が前記第1の方向に交互に配列したレンチキュラレンズシートから構成され、
前記シリンドリカルレンズの凸部が前記第1視点用の画像を表示する画素の開口領域から前記第N視点用の画像を表示する画素の開口領域に渡って設けられる、
ことを特徴とする付記7に記載の画像表示装置。
前記シリンドリカルレンズの谷部は前記第1の方向へ隣接する2つの前記表示単位が前記第2の方向へ互いに重なる第3の領域に設けられ、
前記第3の領域における2つの前記表示単位の前記第2の方向への開口幅の合計である第3の開口幅の変動は前記第1の開口幅の変動と異なる、
ことを特徴とする付記19に記載の画像表示装置。
前記第3の開口幅の前記第2の方向に対する微分係数は、その和が負となるように変動する、
ことを特徴とする付記8に記載の画像表示装置。
前記光学手段は、レンズの凸部と谷部が前記第1の方向及び前記第2の方向に交互に配列したフライアイレンズシートから構成され、
前記レンズの凸面が前記第1の方向及び前記第2の方向における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口領域から前記第N視点用の画像を表示する画素の開口領域に渡って設けられる、
ことを特徴とする付記8又は21に記載の画像表示装置。
前記レンズ凸部の領域に対応して設けられた斜辺部の傾斜方向と前記第2の方向との成す角度は、前記レンズ谷部の領域に対応して設けられた斜辺部の傾斜方向と前記第2の方向との成す角度より大きく、
前記レンズの凸部の領域に対応して設けられた斜辺部の幅は前記レンズの谷部の領域に対応して設けられた斜辺部の幅より小さい、
ことを特徴とする付記18又は20に記載の画像表示装置。
前記第2の領域の前記第1の方向への幅は、前記第1の領域の前記第1の方向への幅より大きく、前記第2の開口幅は連続的に変動しながら増加し、前記第2の領域において極大値を有し、前記第2の開口幅は、開口部の中央より前記レンズの凸部の頂点付近において極大となる、
ことを特徴とする付記18又は20に記載の画像表示装置。
付記1乃至9、付記11乃至24のいずれか1項に記載の画像表示装置を搭載した端末機器。
付記10に記載の表示パネルを搭載した端末機器。
2 表示パネル
2a TFT基板
2b 対向基板
3 レンチキュラレンズ
3a シリンドリカルレンズ
30 フライアイレンズ
31 レンズ凸部
32 レンズ谷部
4、4’、4’’ 表示単位
40 ピクセル
4R、4R’、4R’’ 右眼用画素
4L、4L’、4L’’ 左眼用画素
4S サブ画素
4COM 対向電極
4PIX 画素電極
5LC 液晶層
51 液晶分子
55R 観察者の右眼
55L 観察者の左眼
11 偏光板
15 バックライト
16 光線
76 遮光部
9 携帯電話
WXR 右眼用画素の開口部のX方向への幅
WXL 左眼用画素の開口部のX方向への幅
Xct1、Xct2 重なり領域のX軸方向への幅
X1 非重なり領域のX軸方向への幅
Xdot サブ画素のX軸方向ピッチ
Ydot サブ画素のY軸方向ピッチ
Xunit 表示単位のX軸方向ピッチ
Yunit 表示単位のY軸方向ピッチ
Xpix ピクセルのX軸方向のピッチ
Ypix ピクセルのY軸方向のピッチ
θr1、θr2 3Dクロストークが大きい角度範囲
θt 3Dクロストークが小さい角度範囲
θs 1視点分の視域
SP スポット径
Xr 表示単位の中心線とスポット径の中心との距離
R 赤色(Red)
G 緑色(Green)
B 青色(Blue)
1012 非重なり領域
1013 重なり領域
1015 タブ部
1003a シリンドリカルレンズ
1011 縦方向
1012 横方向
1041、1042 サブ画素
1070 配線
1075 開口部
1076 遮光部
Claims (10)
- 第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする画像表示装置。 - 前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線は、それぞれ少なくとも1回以上屈曲し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域の境界を除く前記第1の領域に設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さい、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線は、それぞれ少なくとも1回以上湾曲し、
前記第1の領域において、前記微分係数が異なる変曲点を有する、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。 - 前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は略台形状で構成され、
前記第1視点用の画像を表示する画素と前記第2視点用の画像を表示する画素は前記略台形状の上底領域と下底領域が前記第1の方向に対して線対称となるように前記第2の方向に沿って配置され、
前記略台形状の斜辺部の一部は前記第1の領域に設けられ、
前記斜辺部に沿って前記遮光部の一部が配置され、
前記第1の領域における前記遮光部は前記第2の方向へ前記斜辺部と異なる方向に延びた斜辺を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - 前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は略平行四辺形状で構成され、
前記略平行四辺形状の斜辺部の一部は前記第1の領域に設けられ、少なくとも前記第1の領域を横切るように配置され、
前記第1の領域の略平行四辺形の鋭角部は前記第2の方向へ前記斜辺部と異なる方向に延びた斜辺を有する前記遮光部が配置される、
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - 前記第2の領域の前記第1の方向への幅は前記第1の領域の前記第1の方向の幅より大きく、前記第2の開口幅は連続的に変動しながら増加し、前記第2の領域において極大値を有する、
ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の画像表示装置。 - N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素が第1視点から第N視点まで順次並べられた表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素と第k+1視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さい、
ことを特徴とする画像表示装置。 - N(Nは2以上の整数)視点用の画像を表示するN個の画素を含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素から出射された光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素は第1の方向へ延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿ってN行×N列のマトリクス状に配置され、
前記N視点用の画像を表示するN個の画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1の方向における第k(kは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向へ互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第2の方向における第i(iは1・・・N−1の整数)視点用の画像を表示する画素の開口部と第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第1の方向へ互いに重なる第3の領域とそれ以外の第4の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第k視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第k+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向への開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点にし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第k視点用の画像を表示する画素との境界線と前記k+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第1の領域と前記第2の領域との境界を除く前記第1の領域に1箇所設けられ、
前記第1の開口幅が前記第2の開口幅より小さく、
前記第3の領域における前記第i視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第i+1視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第1の方向への開口幅の合計を第3の開口幅とし、
前記第3の領域と前記第4の領域との略境界を起点にし、前記第3の領域の中央に向かう前記第2の方向を正としたとき、前記第3の開口幅の前記第2の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第3の領域における前記遮光部と前記第i視点用の画像を表示する画素との境界線と前記i+1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第1の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも1つ以上の変曲点を有し、
前記境界線と前記第1の方向と略平行な前記遮光部との交点が、前記第3の領域と前記第4の領域との境界を除く第3の領域に1箇所設けられる、
ことを特徴とする画像表示装置。 - 第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルと、
前記第1視点用の画像を表示する画素及び前記第2視点用の画像を表示する画素から出射した光を相互に異なる方向に振り分ける光学手段と、を有し、
前記第1視点用の画像を表示する画素と第2視点用の画像を表示する画素は第1の方向に隣接し、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には第1の遮光部と第2の遮光部が設けられ、
前記光学手段は、光学的分離性能の高い第1の分離領域と光学的分離性能の低い第2の分離領域を有し、
前記第1の分離領域は、前記第1の遮光部に対応して配置され、前記第2の分離領域は、前記第2の遮光部に対応して配置される、
ことを特徴とする画像表示装置。 - 第1視点用の画像を表示する画素及び第2視点用の画像を表示する画素を少なくとも含む表示単位がマトリクス状に複数配列された表示パネルにおいて、
実質的に前記第1視点用の画像を表示する画素と前記第2視点用の画像を表示する画素が隣接して並ぶ方向を第1の方向とし、
前記表示単位は前記第1の方向に延びる行及び前記第1の方向と直交する第2の方向に延びる列に沿って配置され、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の周囲には遮光部が設けられ、
前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部は前記第2の方向において互いに重なる第1の領域とそれ以外の第2の領域から構成され、
前記第1の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅の合計を第1の開口幅とし、
前記第2の領域における前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部と第2視点用の画像を表示する画素の開口部の前記第2の方向における開口幅を第2の開口幅とし、
前記第1の領域と前記第2の領域との略境界を起点とし、前記第1の領域の中央に向かう前記第1の方向を正としたとき、前記第1の開口幅の前記第1の方向に対する微分係数は0以外の実数であり、
前記第1の領域における前記遮光部と前記第1視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線と前記遮光部と前記第2視点用の画像を表示する画素の開口部との境界線のうち前記第2の方向に交差する前記境界線はそれぞれ少なくとも一つ以上の変曲点を有する、
ことを特徴とする表示パネル。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207309A JP5796761B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 画像表示装置及び表示パネル |
TW100132038A TWI540881B (zh) | 2010-09-15 | 2011-09-06 | 影像顯示裝置及顯示面板 |
US13/230,493 US8810567B2 (en) | 2010-09-15 | 2011-09-12 | Image display apparatus |
KR1020110092687A KR101269330B1 (ko) | 2010-09-15 | 2011-09-14 | 화상 표시 장치 및 표시 패널 |
EP11181200.4A EP2432242A3 (en) | 2010-09-15 | 2011-09-14 | Image display apparatus, display panel |
CN201110274090.XA CN102445760B (zh) | 2010-09-15 | 2011-09-15 | 图像显示设备 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010207309A JP5796761B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 画像表示装置及び表示パネル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012063556A true JP2012063556A (ja) | 2012-03-29 |
JP5796761B2 JP5796761B2 (ja) | 2015-10-21 |
Family
ID=44772787
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010207309A Active JP5796761B2 (ja) | 2010-09-15 | 2010-09-15 | 画像表示装置及び表示パネル |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8810567B2 (ja) |
EP (1) | EP2432242A3 (ja) |
JP (1) | JP5796761B2 (ja) |
KR (1) | KR101269330B1 (ja) |
CN (1) | CN102445760B (ja) |
TW (1) | TWI540881B (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2693760A2 (en) | 2012-07-31 | 2014-02-05 | NLT Technologies, Ltd. | Stereoscopic image display device, image processing device, and stereoscopic image processing method |
JP2014194524A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Nlt Technologies Ltd | 立体画像表示装置 |
US20150355472A1 (en) * | 2010-06-11 | 2015-12-10 | Nlt Technologies, Ltd. | Image display device driving method of image display device and terminal device |
JP2015225339A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 立体映像表示装置 |
US9606367B2 (en) | 2012-10-16 | 2017-03-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Stereoscopic display device |
JP2017125906A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本放送協会 | 立体像表示装置 |
US10606091B2 (en) | 2014-12-22 | 2020-03-31 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
JP2020076969A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-05-21 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | ディスプレイパネル、3d表示装置及び3d hud装置 |
US11074876B2 (en) | 2014-12-22 | 2021-07-27 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8797231B2 (en) | 2009-04-15 | 2014-08-05 | Nlt Technologies, Ltd. | Display controller, display device, image processing method, and image processing program for a multiple viewpoint display |
KR20130053103A (ko) * | 2011-11-15 | 2013-05-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 패널 및 이를 포함하는 표시 장치 |
US9341859B2 (en) * | 2012-07-06 | 2016-05-17 | Innolux Corporation | 3D image based alignment method |
JP6099892B2 (ja) * | 2012-07-09 | 2017-03-22 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 映像表示装置 |
CN103268044B (zh) * | 2012-09-19 | 2016-04-20 | 上海天马微电子有限公司 | 一种裸眼3d液晶显示装置及其制造方法 |
JP6094855B2 (ja) | 2012-09-27 | 2017-03-15 | Nltテクノロジー株式会社 | 液晶表示素子、画像表示装置、画像表示装置の駆動方法、携帯機器 |
TWI460514B (zh) * | 2012-12-27 | 2014-11-11 | Innocom Tech Shenzhen Co Ltd | 顯示裝置及其液晶顯示面板 |
JP6277544B2 (ja) * | 2013-02-27 | 2018-02-14 | Tianma Japan株式会社 | 立体画像表示装置、端末装置 |
CN103149730A (zh) * | 2013-03-04 | 2013-06-12 | 京东方科技集团股份有限公司 | 彩膜基板及其制作方法、液晶显示屏 |
US20150254043A1 (en) * | 2014-03-04 | 2015-09-10 | Sung Jae Hwang | Display property determination |
US9292926B1 (en) | 2014-11-24 | 2016-03-22 | Adobe Systems Incorporated | Depth map generation |
WO2016182507A1 (en) * | 2015-05-14 | 2016-11-17 | Medha Dharmatilleke | Multi purpose mobile device case/cover integrated with a camera system & non electrical 3d/multiple video & still frame viewer for 3d and/or 2d high quality videography, photography and selfie recording |
WO2016182502A1 (en) | 2015-05-14 | 2016-11-17 | Medha Dharmatilleke | Multi purpose mobile device case/cover integrated with a camera system & non electrical 3d/multiple video & still frame viewer for 3d and/or 2d high quality videography, photography and selfie recording |
CN104965308B (zh) * | 2015-08-05 | 2017-12-22 | 京东方科技集团股份有限公司 | 三维显示装置及其显示方法 |
KR102522397B1 (ko) * | 2016-11-29 | 2023-04-17 | 엘지디스플레이 주식회사 | 무안경 방식의 입체영상 표시장치 |
KR102519065B1 (ko) | 2017-03-02 | 2023-04-07 | 삼성디스플레이 주식회사 | 유기 발광 표시 장치 |
US11022728B2 (en) * | 2017-03-30 | 2021-06-01 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display device |
CN111599283B (zh) | 2019-02-20 | 2022-03-15 | 财团法人工业技术研究院 | 透明显示装置 |
CN112929648A (zh) * | 2019-12-05 | 2021-06-08 | 北京芯海视界三维科技有限公司 | 实现3d图像显示的方法、3d显示设备 |
US11917119B2 (en) * | 2020-01-09 | 2024-02-27 | Jerry Nims | 2D image capture system and display of 3D digital image |
US20210297647A1 (en) * | 2020-01-09 | 2021-09-23 | Jerry Nims | 2d image capture system, transmission & display of 3d digital image |
US20210392314A1 (en) * | 2020-01-09 | 2021-12-16 | JUC Holdings Limited | Vehicle terrain capture system and display of 3d digital image and 3d sequence |
US12106501B2 (en) * | 2020-01-09 | 2024-10-01 | JUC Holdings Limited | Subsurface imaging and display of 3D digital image and 3D image sequence |
US12108015B2 (en) | 2020-01-09 | 2024-10-01 | JUC Holdings Limited | 2D digital image capture system, frame speed, and simulating 3D digital image sequence |
US11467320B2 (en) | 2020-12-24 | 2022-10-11 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Head mounted display device having dynamically addressable shutter array |
US20220385807A1 (en) * | 2021-05-28 | 2022-12-01 | Jerry Nims | 2d digital image capture system and simulating 3d digital image and sequence |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10505689A (ja) * | 1995-07-05 | 1998-06-02 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 自動立体表示装置 |
JPH10186294A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-07-14 | Sharp Corp | 空間光変調器および方向性ディスプレイ |
JP2005208567A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Nec Corp | 画像表示装置、携帯端末装置、表示パネル及びレンズ |
JP2008092361A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置 |
JP2008249887A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Toshiba Corp | 三次元映像表示装置 |
JP2009098311A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Nec Lcd Technologies Ltd | 表示装置とその駆動方法、端末装置及び表示パネル |
JP2009157116A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Nec Lcd Technologies Ltd | 画像表示装置および端末装置 |
JP2009294660A (ja) * | 2003-12-25 | 2009-12-17 | Nec Corp | 画像表示装置及びレンチキュラレンズ |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9713658D0 (en) * | 1997-06-28 | 1997-09-03 | Travis Adrian R L | View-sequential holographic display |
US7965365B2 (en) * | 2004-09-03 | 2011-06-21 | Nec Lcd Technologies, Ltd | Image display device, portable terminal, display panel, and lens |
JP4778261B2 (ja) * | 2005-04-26 | 2011-09-21 | 日本電気株式会社 | 表示装置及び端末装置 |
JP4714115B2 (ja) * | 2006-09-07 | 2011-06-29 | 株式会社東芝 | 立体映像表示装置および立体映像表示方法 |
US7995166B2 (en) * | 2007-05-07 | 2011-08-09 | Nec Lcd Technologies, Ltd. | Display panel, display device, and terminal device |
JP5224236B2 (ja) * | 2007-05-07 | 2013-07-03 | Nltテクノロジー株式会社 | 表示パネル、表示装置及び端末装置 |
JP4868010B2 (ja) | 2009-03-09 | 2012-02-01 | パナソニック株式会社 | ドラム式洗濯機 |
-
2010
- 2010-09-15 JP JP2010207309A patent/JP5796761B2/ja active Active
-
2011
- 2011-09-06 TW TW100132038A patent/TWI540881B/zh not_active IP Right Cessation
- 2011-09-12 US US13/230,493 patent/US8810567B2/en active Active
- 2011-09-14 KR KR1020110092687A patent/KR101269330B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2011-09-14 EP EP11181200.4A patent/EP2432242A3/en not_active Withdrawn
- 2011-09-15 CN CN201110274090.XA patent/CN102445760B/zh active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10505689A (ja) * | 1995-07-05 | 1998-06-02 | フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ | 自動立体表示装置 |
JPH10186294A (ja) * | 1996-09-30 | 1998-07-14 | Sharp Corp | 空間光変調器および方向性ディスプレイ |
JP2005208567A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-08-04 | Nec Corp | 画像表示装置、携帯端末装置、表示パネル及びレンズ |
JP2009294660A (ja) * | 2003-12-25 | 2009-12-17 | Nec Corp | 画像表示装置及びレンチキュラレンズ |
JP2008092361A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Toshiba Corp | 立体映像表示装置 |
JP2008249887A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Toshiba Corp | 三次元映像表示装置 |
JP2009098311A (ja) * | 2007-10-15 | 2009-05-07 | Nec Lcd Technologies Ltd | 表示装置とその駆動方法、端末装置及び表示パネル |
JP2009157116A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Nec Lcd Technologies Ltd | 画像表示装置および端末装置 |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20150355472A1 (en) * | 2010-06-11 | 2015-12-10 | Nlt Technologies, Ltd. | Image display device driving method of image display device and terminal device |
US9541765B2 (en) * | 2010-06-11 | 2017-01-10 | Nlt Technologies, Ltd. | Image display device, including a black matrix, capable of displaying images in a plurality of view points for suppressing a problem originating from a light blocking portion arranged in a pixel aperture or a structural object and accomplishing a high aperture ratio |
US10237541B2 (en) | 2012-07-31 | 2019-03-19 | Nlt Technologies, Ltd. | Stereoscopic image display device, image processing device, and stereoscopic image processing method with reduced 3D moire |
JP2014044396A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-03-13 | Nlt Technologies Ltd | 立体画像表示装置、画像処理装置及び立体画像処理方法 |
EP2693760A2 (en) | 2012-07-31 | 2014-02-05 | NLT Technologies, Ltd. | Stereoscopic image display device, image processing device, and stereoscopic image processing method |
US9606367B2 (en) | 2012-10-16 | 2017-03-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Stereoscopic display device |
JP2014194524A (ja) * | 2013-02-27 | 2014-10-09 | Nlt Technologies Ltd | 立体画像表示装置 |
JP2015225339A (ja) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 立体映像表示装置 |
US10321119B2 (en) | 2014-05-26 | 2019-06-11 | Lg Display Co., Ltd. | Stereoscopic image display device |
US10606091B2 (en) | 2014-12-22 | 2020-03-31 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
US11074876B2 (en) | 2014-12-22 | 2021-07-27 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
US11169394B2 (en) | 2014-12-22 | 2021-11-09 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
US11743445B2 (en) | 2014-12-22 | 2023-08-29 | Tianma Microelectronics Co., Ltd. | Stereoscopic display device |
JP2017125906A (ja) * | 2016-01-13 | 2017-07-20 | 日本放送協会 | 立体像表示装置 |
JP2020076969A (ja) * | 2018-10-05 | 2020-05-21 | 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. | ディスプレイパネル、3d表示装置及び3d hud装置 |
JP7492323B2 (ja) | 2018-10-05 | 2024-05-29 | 三星電子株式会社 | ディスプレイパネル、3d表示装置及び3d hud装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP2432242A2 (en) | 2012-03-21 |
US8810567B2 (en) | 2014-08-19 |
CN102445760A (zh) | 2012-05-09 |
TWI540881B (zh) | 2016-07-01 |
JP5796761B2 (ja) | 2015-10-21 |
KR20120028842A (ko) | 2012-03-23 |
TW201233147A (en) | 2012-08-01 |
CN102445760B (zh) | 2015-06-10 |
US20120113100A1 (en) | 2012-05-10 |
EP2432242A3 (en) | 2016-04-20 |
KR101269330B1 (ko) | 2013-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5796761B2 (ja) | 画像表示装置及び表示パネル | |
JP5935238B2 (ja) | 画像表示装置並びにこれを備える端末装置 | |
JP5776967B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示装置の駆動方法、端末装置 | |
CN103698929B (zh) | 液晶显示元件、图像显示装置、驱动图像显示装置的方法和便携式设备 | |
JP5761498B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示装置の駆動方法及び端末装置 | |
JP4371012B2 (ja) | 画像表示装置、携帯端末装置、表示パネル及びレンズ | |
JP5923817B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
US7995166B2 (en) | Display panel, display device, and terminal device | |
US9122107B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR20130023029A (ko) | 3차원 영상 표시 장치 | |
US8982291B2 (en) | Image display device | |
JP5224236B2 (ja) | 表示パネル、表示装置及び端末装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130710 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140513 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140714 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20141209 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150206 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150721 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150806 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5796761 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |