JP2012059882A5 - 基板ホルダ、基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法、積層半導体装置製造方法及び積層半導体装置 - Google Patents

基板ホルダ、基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法、積層半導体装置製造方法及び積層半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012059882A5
JP2012059882A5 JP2010201015A JP2010201015A JP2012059882A5 JP 2012059882 A5 JP2012059882 A5 JP 2012059882A5 JP 2010201015 A JP2010201015 A JP 2010201015A JP 2010201015 A JP2010201015 A JP 2010201015A JP 2012059882 A5 JP2012059882 A5 JP 2012059882A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
holder
substrate
closed circuit
bodies
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010201015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5707793B2 (ja
JP2012059882A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010201015A priority Critical patent/JP5707793B2/ja
Priority claimed from JP2010201015A external-priority patent/JP5707793B2/ja
Publication of JP2012059882A publication Critical patent/JP2012059882A/ja
Publication of JP2012059882A5 publication Critical patent/JP2012059882A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5707793B2 publication Critical patent/JP5707793B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (31)

  1. 基板を載置する載置面を有するホルダ本体と、
    前記ホルダ本体に設けられ、前記ホルダ本体が予め定められた位置に配された場合に外部の接続部に接触して電気的な閉回路を形成する接続部材と
    を備える基板ホルダ。
  2. 前記接続部材は、前記ホルダ本体に設けられた一対の端子、および、前記一対の端子間を電気的に接続する接続線を有し、前記一対の端子が前記外部の接続部に接触する請求項1に記載の基板ホルダ。
  3. 前記接続部材とは別個に前記ホルダ本体に設けられ、外部からの電力供給により、前記基板を前記載置面に静電吸着する静電吸着部をさらに備える請求項に記載の基板ホルダ。
  4. 前記静電吸着部は、前記ホルダ本体から露出して外部から接触される端子を有し、
    前記接続部材の前記一対の端子のいずれの露出面積、前記静電吸着部の前記端子の露出面積より小さい請求項に記載の基板ホルダ。
  5. 前記静電吸着部は、前記ホルダ本体から露出して外部から接触される端子を有し、
    前記接続部材の前記一対の端子は、前記静電吸着部の前記端子に隣接して配される請求項またはに記載の基板ホルダ。
  6. 前記接続線は、他の部分よりも耐久性の低い材料で形成されるモニタ部を有する請求項に記載の基板ホルダ。
  7. 前記接続部材は、前記ホルダ本体に着脱可能なカセットに設けられている請求項1から6のいずれか一項に記載の基板ホルダ。
  8. 請求項1からの何れか一項に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ装置。
  9. 前記基板ホルダが載置されるテーブルを備え、
    前記外部の接続部は、前記テーブルに設けられており、前記基板ホルダが前記テーブルに前記位置で載置されたときに前記接続部材に接続される請求項8に記載の基板貼り合せ装置。
  10. 前記閉回路に電力を供給する電源と、
    前記閉回路に流れる電流を計測する電流計と、を備え、
    前記電流計で計測した電流値に基づいて、前記基板ホルダが前記位置に載置されたか否かを検知する請求項9に記載の基板貼り合せ装置。
  11. それぞれが基板を載置する載置面を有し、前記基板を挟んで保持する一対のホルダ本体と、
    前記一対のホルダ本体のそれぞれに配され、前記一対のホルダ本体が予め定められた位置に配された場合に外部の接続部に接触して電気的な閉回路を形成する接続部材と、
    を備え、
    前記接続部材は、前記一対のホルダ本体の何れか一方に露出して配される基板ホルダ。
  12. 前記接続部材は、前記一対のホルダ本体が前記基板を挟んで保持したときに、互いに電気的に接続される接続線、および、電気的に接続された前記接続線の両端に配された一対の端子を有し、前記一対の端子が前記外部の接続部に接触する請求項11に記載の基板ホルダ。
  13. 請求項11または12に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ装置であって、
    前記基板ホルダが載置されるテーブルを備え、
    前記外部の接続部は、前記テーブルに設けられており、前記基板ホルダが前記テーブルに前記位置で載置されたときに前記接続部材に接続される基板貼り合せ装置。
  14. 前記閉回路に電力を供給する電源と、
    前記閉回路に流れる電流を計測する電流計と、を備え、
    前記電流計で計測した電流値に基づいて、前記基板ホルダが前記位置に載置されたか否かを検知する請求項13に記載の基板貼り合せ装置。
  15. 前記電流計で計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体がそれぞれ所定の位置に重ね合されているか否かを検知する請求項14に記載の基板貼り合せ装置。
  16. それぞれが基板を載置する載置面を有し、前記基板を挟んで保持する一対のホルダ本体と、
    前記一対のホルダ本体のそれぞれに配され、前記一対のホルダ本体が前記基板を挟んで保持したときに、互いに電気的に接続される接続線、および、電気的に接続された前記接続線の両端に配された一対の接続部であって、前記一対のホルダ本体が予め定められた位置に配された場合に前記一対の接続部が外部の接続部に接触して電気的な閉回路を形成する接続部材と、
    を備え、
    前記一対の接続部の一方は、前記一対のホルダ本体の一方に露出して配され、前記一対の接続部の他方は、前記一対のホルダ本体の他方に露出して配される基板ホルダ。
  17. 請求項16に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ装置であって、
    前記一対のホルダ本体の一方が保持される第1テーブルと、
    前記一対のホルダ本体の他方が前記一対のホルダ本体の一方に対向するように保持する第2テーブルと、
    を備え、
    前記第1テーブルには、前記一対のホルダ本体の一方から露出した前記一対の接続部の一方が接続される前記外部の接続部が設けられており、前記第2テーブルには、前記一対のホルダ本体の他方から露出した前記一対の接続部の他方が接続される前記外部の接続部が設けられており、
    前記外部の接続部は、前記基板ホルダのそれぞれが前記第1テーブルおよび前記第2テーブルにそれぞれ前記位置で載置されたときに、前記接続部材に接続される基板貼り合せ装置。
  18. 前記閉回路に電力を供給する電源と、
    前記閉回路に流れる電流を計測する電流計と、を備え、
    前記電流計で計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体がそれぞれ前記位置に載置されたか否かを検知する請求項17に記載の基板貼り合せ装置。
  19. 前記電流計で計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体がそれぞれ所定の位置に重ね合されているか否かを検知する請求項18に記載の基板貼り合せ装置。
  20. 請求項1から7の何れか一項に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ方法であって、
    前記基板ホルダをテーブルに載置する載置ステップと、
    前記ホルダ本体に設けられた前記接続部材を前記テーブルに設けられた前記外部の接続部に接触させることにより前記閉回路を形成する形成ステップと、
    を含む基板貼り合せ方法。
  21. 前記閉回路に電力を供給する供給ステップと、
    前記閉回路に流れる電流を計測する計測ステップと、
    前記計測ステップで計測した電流値に基づいて、前記基板ホルダが前記位置に載置されたか否かを検知する検知ステップと、
    を含む請求項20に記載の基板貼り合せ方法。
  22. 請求項11に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ方法であって、
    前記基板ホルダをテーブルに載置する載置ステップと、
    前記一対のホルダ本体に設けられた前記接続部材を前記テーブルに設けられた前記外部の接続部に接触させることにより前記閉回路を形成する形成ステップと、
    を含む基板貼り合せ方法。
  23. 前記閉回路に電力を供給する供給ステップと、
    前記閉回路に流れる電流を計測する計測ステップと、
    前記計測ステップで計測した電流値に基づいて、前記基板ホルダが前記位置に載置されたか否かを検知する検知ステップと、
    を含む請求項22に記載の基板貼り合せ方法。
  24. 前記検知ステップは、前記計測ステップで計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体がそれぞれ所定の位置に重ね合されているか否かを検知する請求項23に記載の基板貼り合せ方法。
  25. 請求項16に記載の基板ホルダを用いて、複数の基板を重ね合わせて貼り合せる基板貼り合せ方法であって、
    前記一対のホルダ本体の一方を第1テーブルに保持する第1保持ステップと、
    前記一対のホルダ本体の他方が前記一対のホルダ本体の一方に対向するように前記一対のホルダ本体の他方を第2テーブルに保持する第2保持ステップと、
    前記一対のホルダ本体の一方に設けられた前記一対の接続部の一方を前記第1テーブルに設けられた前記外部の接続部に接続し、前記一対のホルダ本体の他方に設けられた前記一対の接続部の他方を前記第2テーブルに設けられた前記外部の接続部に接続することにより前記閉回路を形成する形成ステップと、
    を含む基板貼り合せ方法。
  26. 前記閉回路に電力を供給する供給ステップと、
    前記閉回路に流れる電流を計測する計測ステップと、
    前記計測ステップで計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体が前記位置に載置されたか否かを検知する検知ステップと、
    を含む請求項25に記載の基板貼り合せ方法。
  27. 前記検知ステップは、前記計測ステップで計測した電流値に基づいて、前記一対のホルダ本体がそれぞれ所定の位置に重ね合されているか否かを検知する請求項26に記載の基板貼り合せ方法。
  28. 前記検知ステップで前記基板ホルダが前記位置からずれたと検知した場合、前記基板ホルダの位置合わせを再度行い、前記テーブルに載置し直す請求項21または23から24または26から27のいずれか一項に記載の基板貼り合せ方法。
  29. 前記基板ホルダに設けられ、外部からの電力供給により前記基板を前記載置面に静電吸着する静電吸着部に電力を供給する供給ステップを含み、
    前記供給ステップは、前記検知ステップで前記基板ホルダが前記位置に配置されたことを検知した後に実行される請求項21または23から24または26から28のいずれか一項に記載の基板貼り合せ方法。
  30. 請求項20から29のいずれか一項に記載の基板貼り合せ方法により複数の基板を積層して積層半導体装置を製造する積層半導体装置製造方法。
  31. 請求項30の積層半導体装置製造方法により製造された積層半導体装置。
JP2010201015A 2010-09-08 2010-09-08 基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法および積層半導体装置製造方法 Expired - Fee Related JP5707793B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201015A JP5707793B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法および積層半導体装置製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010201015A JP5707793B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法および積層半導体装置製造方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012059882A JP2012059882A (ja) 2012-03-22
JP2012059882A5 true JP2012059882A5 (ja) 2013-11-21
JP5707793B2 JP5707793B2 (ja) 2015-04-30

Family

ID=46056634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010201015A Expired - Fee Related JP5707793B2 (ja) 2010-09-08 2010-09-08 基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法および積層半導体装置製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5707793B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013145622A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 株式会社ニコン 基板貼り合わせ装置および基板貼り合わせ方法
JP6700130B2 (ja) * 2016-07-12 2020-05-27 東京エレクトロン株式会社 接合システム
JP2019057538A (ja) * 2017-09-19 2019-04-11 株式会社アルバック 吸着装置、真空装置
US11887878B2 (en) * 2019-06-28 2024-01-30 Applied Materials, Inc. Detachable biasable electrostatic chuck for high temperature applications

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2804664B2 (ja) * 1992-01-21 1998-09-30 株式会社日立製作所 試料の静電吸着機構及び電子線描画装置
JPH0745946A (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 Seiko Epson Corp Lcdパネルの接続方法
JPH1164424A (ja) * 1997-08-25 1999-03-05 Nec Home Electron Ltd 被検査回路基板の検査装置
US6895294B2 (en) * 2000-12-04 2005-05-17 Freescale Semiconductor, Inc. Assembly comprising a plurality of mask containers, manufacturing system for manufacturing semiconductor devices, and method
JP2010045071A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Nikon Corp 検知装置、基板保持部材、搬送装置および接合装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009502682A5 (ja)
JP2012059882A5 (ja) 基板ホルダ、基板貼り合せ装置、基板貼り合せ方法、積層半導体装置製造方法及び積層半導体装置
JP6972298B2 (ja) 空間の温度分布を検出するセンサおよびセンサユニットの製造方法
JP6703622B2 (ja) 薄型センサ及び薄型センサを有する電気化学的セル
KR20100098510A (ko) 검사용 유지 부재 및 검사용 유지 부재의 제조 방법
JP6490600B2 (ja) 検査ユニット
JP5357100B2 (ja) フォースセンサパッケージ及びその製造方法
JP2007178132A (ja) 半導体検査装置および半導体検査方法
JP2013164380A (ja) 導電性検査装置およびその方法
CN105513727A (zh) 膜传感器和用于制造膜传感器的方法
US20160351534A1 (en) Printed circuit boards having blind vias, method of testing electric current flowing through blind via thereof and method of manufacturing semiconductor packages including the same
KR20190061082A (ko) 도전 입자 배치 필름, 그 제조 방법, 검사 프로브 유닛, 도통 검사 방법
WO2015186464A1 (ja) 質量流量計および速度計
CN103972460A (zh) 电池组、焊接电池组的接线片的方法及电池组控制系统
JP2013168400A (ja) 半導体デバイス検査装置用配線基板及びその製造方法
US20120268157A1 (en) Test carrier and board assembly
WO2018088241A1 (ja) ガスセンサ
TW201415040A (zh) 電力檢測用治具之製造方法
JP2013186108A5 (ja)
CN203086837U (zh) 带有引线的电路板及带有引线的电池组
JP6969997B2 (ja) 電池の製造方法、および電池の導電性検査装置
US20190118309A1 (en) Joint structure, electronic component module, electronic component unit, and method of manufacturing electronic component unit
JP2011151079A5 (ja) 吸着検出方法、積層半導体製造方法、吸着装置および積層半導体製造装置
KR101561446B1 (ko) 시험용 캐리어 및 양부 판정 장치
JP5064462B2 (ja) 電子部品の試験用温度測定装置