JP2012057954A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012057954A5
JP2012057954A5 JP2010198540A JP2010198540A JP2012057954A5 JP 2012057954 A5 JP2012057954 A5 JP 2012057954A5 JP 2010198540 A JP2010198540 A JP 2010198540A JP 2010198540 A JP2010198540 A JP 2010198540A JP 2012057954 A5 JP2012057954 A5 JP 2012057954A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detector
ray
signal processing
radiation
detector module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010198540A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012057954A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010198540A priority Critical patent/JP2012057954A/ja
Priority claimed from JP2010198540A external-priority patent/JP2012057954A/ja
Publication of JP2012057954A publication Critical patent/JP2012057954A/ja
Publication of JP2012057954A5 publication Critical patent/JP2012057954A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Description

X線制御装置202は、X線管201を制御し、回転板207の開口部内に搬送された被検体に対してX線を照射させる。コリメータ203はX線管201から照射されるX線を、扇状のファンビームまたは角錐状のコーンビームに成形するものであり、コリメータ制御装置204により制御される。被検体を透過したX線はX線検出器205に入射する。
X線検出器205は、後述する放射線検出システム6、7、8(図2〜図4参照)のうちいずれかを複数個配列した構成である。
X線検出器205は、X線管201から放射されて被検体を透過したX線をシンチレータ素子とフォトダイオード素子とを組み合わせてなるX線検出素子にて検出し、検出した信号(アナログ信号)を後述する信号処理回路132に伝送し、A/D変換等の信号処理を施してディジタル信号を生成し、データ収集装置206に出力する。データ収集装置206は、X線検出器205の個々のX線検出素子にて検出され、A/D変換されたX線計測データを収集し、操作卓4の画像再構成装置402に出力する。
X線検出器205の構造の詳細については後述する。
寝台3は、天板5、寝台制御装置301、上下動装置302、及び天板駆動装置303を備えて構成される。寝台制御装置301は、上下動装置302を駆動することにより、寝台3を高さ方向に上下動させるとともに、天板駆動装置303を駆動することにより天板5を体軸方向及び体幅方向に移動させる。これにより被検体をX線照射範囲内の適切な位置に搬送する。
画像再構成装置402は、スキャナ2から送信されたX線計測データに基づいて、被検体の断層像を生成する。
記憶装置404は、ハードディスク等により構成されるものであり、システム制御装置401に接続される。記憶装置404は、画像再構成装置402が生成する断層像やX線CT装置1の機能を実現するためのプログラム、データ等を記憶する。
以上のように構成されるX線CT装置1において、システム制御装置401は、X線制御装置202を制御して、被検体の周囲の複数角度方向からX線を照射し、被検体を透過したX線の強度に関するデータをX線検出器205にて検出し、ディジタル信号に変換し、データ収集装置206によって収集してX線計測データとして操作卓4の画像再構成装置402へ送出する。画像再構成装置402は、収集したX線計測データに基づいて被検体内部のX線吸収係数の分布情報を画像化する。
1・・・・・・X線CT装置
2・・・・・・スキャナ
3・・・・・・寝台
4・・・・・・操作卓
5・・・・・・天板
6・・・・・・放射線検出システム(第1の実施の形態)
7・・・・・・放射線検出システム(第2の実施の形態)
8・・・・・・放射線検出システム(第3の実施の形態)
9・・・・・・被検体
205・・・・X線検出器
100・・・・検出器モジュール
101・・・・フォトダイオードアレイ
102・・・・シンチレータアレイ
103・・・・配線基板
104・・・・遮蔽体
110・・・・フレキシブルケーブル(第1、第2の実施の形態)
111・・・・フレキシブルケーブル(第3の実施の形態)
121・・・・連結基板
122・・・・遮蔽体
130・・・・信号処理基板
132・・・・信号処理回路
125・・・・コネクタ
135・・・・コネクタ

Claims (7)

  1. 放射線を検出し、放射線強度に応じた電気信号を出力する検出素子を配列した検出器モジュールと、
    前記検出器モジュールの各検出素子から出力される電気信号をディジタル信号に変換する信号処理回路を備えた信号処理基板と、を備えた放射線検出システムであって、
    前記検出器モジュールと前記信号処理基板との間であって前記検出器モジュールを複数並設する際に生じる隙間を覆う位置に、放射線を遮蔽する遮蔽手段を備えることを特徴とする放射線検出システム。
  2. 前記信号処理基板は、並設された検出器モジュールの前記検出素子の配設された面の裏面中央部に立設されることを特徴とする請求項1に記載の放射線検出システム。
  3. 前記信号処理基板は、並設された検出器モジュールの前記検出素子の配設された面の裏面に略平行に保持されることを特徴とする請求項1に記載の放射線検出システム。
  4. 前記検出器モジュールの前記検出素子の配設された面の裏面側に、更に、第2遮蔽手段を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の放射線検出システム。
  5. 前記検出器モジュールと前記信号処理基板とは、固定的に取り付けられることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の放射線検出システム。
  6. 前記検出器モジュール側と前記信号処理基板側とにそれぞれ対をなして設けられ、嵌合させた際に電気的に接続するコネクタを更に備えることを特徴とする請求項3に記載の放射線検出システム。
  7. X線源と、前記X線源に対して対向配置されたX線検出器と、前記X線源及び前記X線検出器とを保持し被検体周囲に回転駆動される回転板と、前記X線検出器にて検出されたX線の強度に基づき、前記被検体の断層像を再構成する画像再構成手段と、を備えたX線CT装置において、
    前記X線検出器は、
    X線を検出し、X線強度に応じた電気信号を出力する検出素子を配列した検出器モジュールと、
    前記検出器モジュールの各検出素子から出力される電気信号をディジタル信号に変換する信号処理回路を備えた信号処理基板と、
    前記検出器モジュールと前記信号処理基板との間であって前記検出器モジュールを複数並設する際に生じる隙間を覆う位置に設けられる、放射線を遮蔽する遮蔽手段と、
    を備えることを特徴とするX線CT装置。
JP2010198540A 2010-09-06 2010-09-06 放射線検出システム及びx線ct装置 Pending JP2012057954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198540A JP2012057954A (ja) 2010-09-06 2010-09-06 放射線検出システム及びx線ct装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010198540A JP2012057954A (ja) 2010-09-06 2010-09-06 放射線検出システム及びx線ct装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012057954A JP2012057954A (ja) 2012-03-22
JP2012057954A5 true JP2012057954A5 (ja) 2013-10-10

Family

ID=46055253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010198540A Pending JP2012057954A (ja) 2010-09-06 2010-09-06 放射線検出システム及びx線ct装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012057954A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013176657A1 (en) * 2012-05-22 2013-11-28 Analogic Corporaton Detection system and detector array interconnect assemblies
DE102012213814A1 (de) * 2012-08-03 2014-02-06 Siemens Aktiengesellschaft Röntgendetektor
JP6753659B2 (ja) * 2015-09-18 2020-09-09 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 放射線検出器及び医用画像診断装置
JP6763526B2 (ja) * 2018-06-29 2020-09-30 シャープ株式会社 非破壊検査装置、及び、非破壊検査方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532782B2 (ja) * 2000-07-04 2010-08-25 キヤノン株式会社 放射線撮像装置及びシステム
JP2002181950A (ja) * 2000-12-14 2002-06-26 Canon Inc 放射線検出装置及びシステム
JP2003014862A (ja) * 2001-07-02 2003-01-15 Canon Inc 放射線画像検出装置及び放射線遮蔽方法
AU2003250429A1 (en) * 2002-09-18 2004-04-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radiation detector
JP2005539232A (ja) * 2002-09-18 2005-12-22 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 複数の検出器ユニットを有するx線検出器
JP2006005150A (ja) * 2004-06-17 2006-01-05 Canon Inc 撮像装置及び放射線撮像装置、放射線撮像システム
JP4631534B2 (ja) * 2005-05-17 2011-02-16 株式会社島津製作所 フラットパネル型の放射線検出器
JP2009189384A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Hitachi Medical Corp X線ct装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2438864B1 (en) Multi-faceted tileable detector for volumetric computed tomography imaging
US8548119B2 (en) Multi-slice CT detector with tileable packaging structure
US8824635B2 (en) Detector modules for imaging systems and methods of manufacturing
JP6018748B2 (ja) Ctイメージング・システム
JP2007130464A5 (ja)
US9480446B2 (en) X-ray detection submodule, X-ray detection module, and X-ray CT apparatus
JP5727277B2 (ja) X線ct装置
EP3103394B1 (en) X-ray imaging device
JP2012057954A5 (ja)
US20110211667A1 (en) De-populated detector for computed tomography and method of making same
US20140093039A1 (en) Radiography imaging and radiation detection system
JP7224829B2 (ja) 医用画像処理装置および方法
JP2014128584A (ja) X線ct装置及びx線ct装置用のデータ検出システム
JP6523451B2 (ja) 放射線検出器とそれを備えたx線ct装置
JP5513900B2 (ja) X線ct用検出器及びx線ct装置
JP2008295714A (ja) テーブルシステムおよびx線ct装置
JP2015137882A5 (ja)
JP5466513B2 (ja) 放射線検出システム及びx線ct装置
JP5661325B2 (ja) X線ct装置
JP2008302066A (ja) X線ct装置
JP5523820B2 (ja) 画像撮影装置
JP6425917B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置、天板制御装置、および天板制御方法
JP5674424B2 (ja) 放射線検出器とそれを備えたx線ct装置
US20220375086A1 (en) Medical information processing method, medical information processing apparatus, and medical image processing apparatus
JP2004181017A (ja) X線ct装置