JP2012054967A - 移動無線メッセージの管理方法および管理装置 - Google Patents

移動無線メッセージの管理方法および管理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012054967A
JP2012054967A JP2011222558A JP2011222558A JP2012054967A JP 2012054967 A JP2012054967 A JP 2012054967A JP 2011222558 A JP2011222558 A JP 2011222558A JP 2011222558 A JP2011222558 A JP 2011222558A JP 2012054967 A JP2012054967 A JP 2012054967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
information
criteria
terminal device
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011222558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5550620B2 (ja
Inventor
Kinast Andreas
キナスト アンドレアス
Pulmeyer Jorg
プルマイアー イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ipcom GmbH and Co KG
Original Assignee
Ipcom GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7627958&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2012054967(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ipcom GmbH and Co KG filed Critical Ipcom GmbH and Co KG
Publication of JP2012054967A publication Critical patent/JP2012054967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550620B2 publication Critical patent/JP5550620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements
    • H04W4/14Short messaging services, e.g. short message services [SMS] or unstructured supplementary service data [USSD]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • H04M1/72436User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages for text messaging, e.g. short messaging services [SMS] or e-mails
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/212Monitoring or handling of messages using filtering or selective blocking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

【課題】端末機器またはチップカードモジュールに記憶されたメッセージが自動的に管理され、ユーザが手動で管理することから大幅に解放されるようにする。
【解決手段】基準情報(5)が有効基準を満たしているか否かについてのメッセージ(4)の検査を、時刻により開始するか、またはイベントにより開始するか、または移動無線ネットワークを介して遠隔操作で開始する。
【選択図】図1

Description

本発明は、独立請求項1に記載された上位概念から出発するものである。
移動無線端末機器にはチップカードが加入者識別モジュール(SIM)として使用される。チップカードはネット加入者の識別および認証の他に、例えば呼出し番号またはテキスト形式のショートメッセージに対する携帯データメモリの役目も引き受ける。このショートメッセージはいわゆるショートメッセージサービス(SMS)により伝送され、160文字までを含むことができる。
択一的にショートメッセージを端末機器に記憶することもできるが、この場合、ショートメッセージをチップカードモジュールと共に種々異なる端末機器で使用できるという利点が失われる。
チップカードモジュール上での不揮発性メモリスペースは制限されており(16...32kバイト以下)、別のデータおよび関数もこのメモリにファイルされているから、チップカードモジュール上に記憶可能なショートメッセージの数は制限される。この数は通常、約10から20の領域にある。端末機器に対してはチップカードモジュールとは反対に、メモリ量に対する技術的上限は存在せず、ここでは端末機器のリソースの経済的設計がショートメッセージに対するメモリ量の制限につながる。メモリが完全に占有された場合には、ユーザはチップカードモジュール上でも、端末機器でも手動で不要なショートメッセージを消去しなければならない。このためには通常、面倒な操作フローが必要である。
数年前から、とりわけSMSを介していわゆる付加価値サービスが提供されている。これは例えば交通情報および旅行情報またはモバイルバンキング(口座引き出し)である。このようなサービスと関連して、受信されるショートメッセージの数も将来は格段に上昇し、したがってショートメッセージを消去するためにユーザ操作がますます必要になるであろう。
ショートメッセージを受信するためにユーザの操作は必要ないから、ユーザが気付くことなしにメモリが一杯になることがある。とりわけメモリが完全に占有されている場合には、さらなるメッセージを受信することができないから、ユーザが本当に所望するショートメッセージが届かないこともある。
本発明により、端末機器またはチップカードモジュールに記憶されたメッセージが自動的に管理され、ユーザが手動で管理することから大幅に解放される。所定の有効基準を満たさないメッセージは消去されるか、または最初から記憶されないから、不揮発性メモリが管理されずに完全に占有されるという事態が回避され、ユーザに新たなメッセージがメモリが一杯であるために到達しないということが生じない。メッセージの消去は、注目すべきメッセージを見やすくするためにも用いることができる。
補充的にメッセージの管理にはソーティングを含めることもできる。これによりメッセージをソート基準、例えば優先度に応じて記憶および/または表示し、これによりユーザが容易に識別できるようにすることができる。最重要のメッセージまたは最新のメッセージは表示フィールドの最上位部に表示することができる。
基準情報ならびに有効基準および/またはソート基準として、時間データ、空間的データ、メッセージの起源、内容または重要度についてのデータを用いることができる。このことにより非常にインテリジェントで快適なメッセージ管理が可能である。このメッセージ管理は個人的希望にも適合することができ、後での管理への手動介入をほぼ不要とする。
メッセージ管理には一般的優先度または個人的優先度があっても良い。一般的優先度とは、例えば交通情報における重要度である。危険通報、例えば「注意、逆走車」は、警報通報、例えば「濃霧」よりも高い優先度を有する。個人的優先度はユーザの個人的関心により形成することができる。例えばあるユーザに対してはスポーツ通報は株式通報よりも重要であり、また別のユーザに対してはその反対である。
端末機器でのメッセージ管理は端末機器自体から、チップカードモジュールから、または遠隔制御で移動無線網を介して行うことができる。後者の択一的手段はとりわけ一般的優先度に対して提供される。例えば大事件の間、この地域での交通指示に対する優先度を高めることができる。
本発明の有利な改善形態は従属請求項に記載されている。
本発明の実施例が図面に示されており、以下詳細に説明する。
図1は、機能ブロックを有する移動無線端末機器の概略図である。 図2は、管理のフローチャートである。
図1は移動無線端末機器2を示す。この移動無線端末機器は移動無線ネットワーク1にログインし、ショートメッセージ4を受信する。移動無線端末機器2のホルダにはチップカードモジュール3が挿入される。チップカードモジュールは不揮発性メモリ6を有している。この不揮発性メモリ6はショートメッセージの記憶に適する。
ショートメッセージ4は、この実施例では一般的には不揮発性メモリ6には格納されず、その優先度検査に合格してから格納される。この検査を可能にするため、ショートメッセージの構成部分として、または付加部分として基準情報5が伝送される。処理ユニット7はこの基準情報を、有効基準に基づいて解釈および検査する。有効基準が満たされると、ショートメッセージ4は基準情報5と共に不揮発性メモリ6にファイルされる。時間間隔をおいて、またはイベントの発生時に、前もって記憶されたショートメッセージを検査することもできる。有効基準が満たされなければ、該当するショートメッセージ4は自動的に不揮発性メモリ6から除去される。
図2は管理のフローチャートを示す。時間設定またはイベントの発生により検査トリガ8が作用し、到来したショートメッセージまたは記憶されたショートメッセージの有効性検査9が開始される。ここではショートメッセージの構成部分である基準情報11が有効基準12と比較される。有効基準12が満たされると、ショートメッセージが有効であり、記憶され、後で検査トリガ8が作動されるときに再検査される。有効基準12が満たされなければ、ショートメッセージは無効であり、記憶されないか、または前もって記憶された場合にはメモリ10から消去される。有効基準12の他にソート基準を設けることもできる。このソート基準にしたがって、メモリスペースへの割当てまたは表示フィールド上の位置への割当てが制御される。
有効基準/ソート基準は、時間的基準、例えば時間空間、限界、空間的基準、例えば予選択、または他のショートメッセージのメモリ内での存在ないし非存在とすることができる。
時間的基準は、ショートメッセージ中の時間的基準情報で、またはショートメッセージの受信時点で検査でき、例えば1週間以上古いすべてのショートメッセージを自動的に消去できる。
空間的基準は移動無線セルまたは移動無線セルのリストとすることができる。このためにチップカードモジュールは、どのセルにこの端末機器が存在しているかという情報を端末機器に問い合わせることができる。しかし空間的基準は相応の固定網地域の予選択番号とすることができる。例えば05121がヒルデスハイムに対する番号である。または予選択番号のリストまたは予選択番号の群(例えば05で始まるすべての予選択番号に対して05*)とすることができる。別の情報、例えば都市、地域、例えばハルツ、ベーゼルベルグランド、または州を端末機器またはチップカードモジュールで相応に変換する場合には考えられるが、面倒である。
基準の検査は同様に時間的に「2時間おき」でトリガすることができる。空間的基準は「セルが変化するたび」にイベントトリガすることができ、「メモリが一杯になったとき、および新たなショートメッセージを受信するとき」またはそれらの組合せとすることができる。すべてのショートメッセージを、ユーザアクション「無効なショートメッセージすべての消去」により自動的に有効性検査することも考えられる。
有効性検査/ソーティングはショートメッセージが記憶されているユニット、すなわち端末機器またはチップカードモジュールで直接行うことができる。これはまた端末機器によりチップカードモジュールに対して、またはチップカードモジュールにより端末機器に対して実行することができる。有効性検査の開始または複数のショートメッセージの所期の消去も移動無線ネットワークを介して行うことが考えられる。

Claims (9)

  1. 端末機器(2)に伝送される移動無線メッセージ(4)、とりわけショートメッセージ(SM)を管理するための方法であって、
    前記メッセージ(4)には基準情報が結合されており、
    該基準情報(5)が端末機器(5)の前記処理ユニット(7)によって、有効基準を満たしているか否かについて検査され、
    満たしていてる場合には前記メッセージが不揮発性メモリに記憶され、
    満たしていない場合には不揮発性メモリに記憶されず、
    以前に記憶されていたメッセージ(4)の基準情報が、後の時点で無効になる場合には不揮発性メモリから消去される方法において、
    前記基準情報(5)が有効基準を満たしているか否かについてのメッセージ(4)の検査を、
    ・時刻により開始するか、または
    ・イベントにより開始するか、または
    ・移動無線ネットワークを介して遠隔操作で開始する、
    ことを特徴とする方法。
  2. メッセージ(4)と結合された前記基準情報(5)が、端末機器(2)の処理ユニット(7)によってソート基準について検査され、
    該ソート基準にしたがって、前記メッセージ(4)のメモリスペースへの割当て、または前記端末機器(2)の表示フィールド上の位置への割当てが制御される、請求項1記載の方法。
  3. 前記基準情報(5)として:
    ・時間情報として、メッセージ(4)の作成時点、送信時点、受信時点、または時計時間に関係なく任意に設定される時点または期間;
    ・空間的情報として、メッセージ発信の国、地域、場所;
    ・出所情報として、メッセージの出所についての情報、
    ・内容情報として、メッセージ内容についての情報;
    ・重要度情報として、メッセージの重要度についての情報;
    有効基準および/またはソート基準として以下の情報の少なくとも1つが使用される:
    ・時間的基準として、期間または時間制限;
    ・空間的基準として、国、地域、場所、地域の局選択番号、または移動無線セルの識別子、
    ・出所基準として、名前、アドレス、または電話番号;
    ・内容基準として、所定の文字、文字列、語の存在または非存在;
    ・重要度基準;
    の情報の少なくとも1つが使用される請求項1または2記載の方法。
  4. 前記検査が、端末機器(2)により、および/または前記端末機器(2)のチップカードモジュール(SIM)により実行される、請求項1から3までのいずれか一項記載の方法。
  5. 前記メッセージ(4)が、端末機器(2)の不揮発性メモリ(6)および/またはチップカードモジュール(SIM)に記憶される、請求項1から4までのいずれか一項記載の方法。
  6. 不揮発性メモリ(6)を有する端末機器に伝送される移動無線メッセージ(4)、とりわけショートメッセージ(SM)を管理する装置であって、
    端末機器(2)の処理ユニット(7)で検査プログラムが実行され、
    該処理ユニット(7)は検査プログラムにしたがって、基準情報(5)が結合されたメッセージ(4)を、基準情報(5)が有効基準を満たしているか否かについて検査し、満たしていて有効な場合にはメッセージを不揮発性メモリ(6)に記憶し、満たしておらず無効な場合は記憶せず、
    以前に記憶されていたメッセージ(4)の基準情報が、後で無効になる場合は不揮発性メモリ(6)から消去する装置において、
    前記基準情報(5)が有効基準を満たしているか否かについてのメッセージ(4)の検査を、
    ・時刻により開始するか、または
    ・イベントにより開始するか、または
    ・移動無線ネットワークを介して遠隔操作で開始する、
    ことを特徴とする装置。
  7. 前記処理ユニット(7)は検査プログラムにしたがって、メッセージと結合された前記基準情報(5)をソート基準について検査し、前記メッセージのメモリスペースへの割当て、または前記端末機器(2)の表示フィールド上の位置への割当てを制御する、請求項6記載の装置。
  8. 前記処理ユニット(7)は、端末機器(2)またはチップカードモジュール(SIM)の構成部材である、請求項6または7記載の装置。
  9. 不揮発性メモリ(6)は、端末機器(2)またはチップカードモジュール(SIM)(3)の構成部材である、請求項6から8までのいずれか一項記載の装置。
JP2011222558A 2000-01-19 2011-10-07 移動無線メッセージの管理方法および管理装置 Expired - Lifetime JP5550620B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10002030A DE10002030B4 (de) 2000-01-19 2000-01-19 Verfahren und Vorrichtung zum Verwalten von Mobilfunk-Nachrichten
DE10002030.5 2000-01-19

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553324A Division JP5354832B2 (ja) 2000-01-19 2001-01-11 移動無線メッセージを管理する方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012054967A true JP2012054967A (ja) 2012-03-15
JP5550620B2 JP5550620B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=7627958

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553324A Expired - Lifetime JP5354832B2 (ja) 2000-01-19 2001-01-11 移動無線メッセージを管理する方法および装置
JP2011222558A Expired - Lifetime JP5550620B2 (ja) 2000-01-19 2011-10-07 移動無線メッセージの管理方法および管理装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001553324A Expired - Lifetime JP5354832B2 (ja) 2000-01-19 2001-01-11 移動無線メッセージを管理する方法および装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1252779B1 (ja)
JP (2) JP5354832B2 (ja)
DE (2) DE10002030B4 (ja)
WO (1) WO2001054436A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10002030B4 (de) * 2000-01-19 2012-03-08 Ipcom Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Verwalten von Mobilfunk-Nachrichten
DE10147939A1 (de) * 2001-09-28 2003-02-13 Siemens Ag Verfahren zur Speicherung einer Kurznachricht in einer Teilnehmerstation und Teilnehmerstation hierfür
GB2383494B (en) * 2001-12-19 2006-01-25 Qualcomm A method of and apparatus for handling messages in a mobile communications environment
DE10328372A1 (de) * 2003-06-24 2005-01-27 Siemens Ag Verfahren zum effizienten Verwalten von Speicherplatz der Speichervorrichtung eines Funkkommunikationsgeräts sowie zugehöriges Funkkommunikationsgerät
CN1567948A (zh) * 2003-06-27 2005-01-19 摩托罗拉公司 一种选择性删除无线电话已接收消息的方法
DE102005039366B4 (de) 2005-06-24 2008-10-09 Infineon Technologies Ag Telekommunikations-Endgerät, Telekommunikationssystem, Telekommunikationssitzungs-Servereinheit, Verfahren zum Erzeugen und Senden einer Telekommunikationssitzungs-Nachricht, Verfahren zum Verwalten einer Telekommunikationssitzungs-Nachricht, Computerlesbare Speichermedien und Computerprogrammelemente

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454756A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メッセージ通信システム
JPH0591129A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 電子メールの管理方式
JPH0595369A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Nec Corp 電子メールシステムにおけるメールの自動削除方式
JPH08139747A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Sharp Corp 無線電子メール受信システム
JPH08139798A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Sony Corp 電子電話帳の拡張方法
JPH08505747A (ja) * 1993-08-31 1996-06-18 エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレイテッド セルラ移動機端末内でのメッセージ格納装置
JPH0918591A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Daini Denden Kk 通話メモを聴取可能な通信システム
JPH11143801A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sony Corp 情報通信方法、情報通信システム、サーバ装置および情報通信端末
JPH11298600A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Sony Corp 携帯電話装置
JPH11338671A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Alpine Electronics Inc 電子メールの受信メッセージ出力方法
JP2003520534A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 移動無線メッセージを管理する方法および装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258751A (en) * 1991-11-04 1993-11-02 Motorola, Inc. Method of presenting messages for a selective call receiver
US5604921A (en) * 1995-07-07 1997-02-18 Nokia Mobile Phones Ltd. Radiotelephone user interface for broadcast short message service
US5826022A (en) * 1996-04-05 1998-10-20 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for receiving electronic mail
WO1998000994A1 (en) * 1996-06-28 1998-01-08 At&T Wireless Services, Inc. Memory exceed notification for wireless network communication device
WO1999013667A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und anordnung zum verwalten von empfangenen kurznachrichten auf einem mobilen telekommunikationsendgerät
US6119014A (en) * 1998-04-01 2000-09-12 Ericsson Inc. System and method for displaying short messages depending upon location, priority, and user-defined indicators
US6175743B1 (en) * 1998-05-01 2001-01-16 Ericsson Inc. System and method for delivery of short message service messages to a restricted group of subscribers
GB2341052B (en) * 1998-08-26 2003-05-14 Nokia Mobile Phones Ltd Wireless communication terminal

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0454756A (ja) * 1990-06-25 1992-02-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> メッセージ通信システム
JPH0591129A (ja) * 1991-09-30 1993-04-09 Oki Electric Ind Co Ltd 電子メールの管理方式
JPH0595369A (ja) * 1991-10-03 1993-04-16 Nec Corp 電子メールシステムにおけるメールの自動削除方式
JPH08505747A (ja) * 1993-08-31 1996-06-18 エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレイテッド セルラ移動機端末内でのメッセージ格納装置
JPH08139747A (ja) * 1994-11-04 1996-05-31 Sharp Corp 無線電子メール受信システム
JPH08139798A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Sony Corp 電子電話帳の拡張方法
JPH0918591A (ja) * 1995-06-27 1997-01-17 Daini Denden Kk 通話メモを聴取可能な通信システム
JPH11143801A (ja) * 1997-11-12 1999-05-28 Sony Corp 情報通信方法、情報通信システム、サーバ装置および情報通信端末
JPH11298600A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Sony Corp 携帯電話装置
JPH11338671A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Alpine Electronics Inc 電子メールの受信メッセージ出力方法
JP2003520534A (ja) * 2000-01-19 2003-07-02 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 移動無線メッセージを管理する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP5354832B2 (ja) 2013-11-27
EP1252779A1 (de) 2002-10-30
WO2001054436A1 (de) 2001-07-26
JP5550620B2 (ja) 2014-07-16
JP2003520534A (ja) 2003-07-02
DE50112069D1 (de) 2007-04-05
EP1252779B1 (de) 2007-02-21
DE10002030A1 (de) 2001-07-26
DE10002030B4 (de) 2012-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550620B2 (ja) 移動無線メッセージの管理方法および管理装置
CN1319358C (zh) 用于删除在移动通信终端中接收的文本消息的装置和方法
EP2597814A1 (en) Abnormality alarm method and service node for intelligent home system
HU215619B (hu) Távközlési rendszer, továbbá előfizetői egységet távközlési rendszerben vezérlő modul
US20080014990A1 (en) Method of locating a mobile communication system for providing anti theft and data protection during successive boot-up procedure
US7254410B2 (en) Short message reception method for mobile communication terminal
CN101360303A (zh) 通过空中的移动站管理方法
KR19990032577A (ko) 이동 무선 단말기의 단축메시지 전송장치 및 방법
CN103888619A (zh) 一种消息处理方法及其系统
CN101686438B (zh) 一种短信群发的方法和设备
CN110475229B (zh) 业务数据访问的方法、装置、计算机设备和存储介质
CN102006563A (zh) 信息文件的处理方法和处理装置
US7050791B2 (en) Method and device for managing mobile telephone messages
WO2024193372A1 (zh) 伪基站识别方法、装置及电子设备
KR20030091162A (ko) 이동통신 단말기의 단문 메시지 저장방법
KR100830303B1 (ko) 휴대형 단말 장치, 이를 이용한 사이트 액세스방법 및 컴퓨터 판독가능한 매체
US20100093370A1 (en) Method for confirming a reading position using a short message service message and system for performing the same
JP2007274427A (ja) 携帯端末制御システム、携帯端末、携帯端末制御方法及び携帯端末制御プログラム
US20010049279A1 (en) Method of optimizing the storage of information in a mobile radiocommunications terminal and a terminal for implementing the method
KR100472298B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 스팸 메시지 처리 방법
KR100425432B1 (ko) 이동단말기의 데이터 저장시스템 및 그의 제어방법
KR20060075580A (ko) 이동 통신 단말기의 단문 메시지 자동 삭제 방법
KR100769419B1 (ko) 이동통신 단말기의 통화내역 정보관리시스템 및 그 방법
KR20000044485A (ko) 이동통신단말기의 쇼트메시지 자동 삭제 방법
KR101806166B1 (ko) 태블릿 전화기 및 이를 포함하는 전화 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140213

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term