JP2012054197A - ラミネート電池およびその製造方法 - Google Patents

ラミネート電池およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2012054197A
JP2012054197A JP2010197824A JP2010197824A JP2012054197A JP 2012054197 A JP2012054197 A JP 2012054197A JP 2010197824 A JP2010197824 A JP 2010197824A JP 2010197824 A JP2010197824 A JP 2010197824A JP 2012054197 A JP2012054197 A JP 2012054197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive electrode
negative electrode
terminal
laminate film
electrode extraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010197824A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomokazu Kumeuchi
友一 粂内
Takuya Hasegawa
卓哉 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envision AESC Energy Devices Ltd
Original Assignee
NEC Energy Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Energy Devices Ltd filed Critical NEC Energy Devices Ltd
Priority to JP2010197824A priority Critical patent/JP2012054197A/ja
Publication of JP2012054197A publication Critical patent/JP2012054197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】電気機器の多様な設計に対応可能なラミネート電池を提供する。
【解決手段】ラミネート電池は、正極および負極を備えた積層素子5と、積層素子5を覆うラミネートフィルム6と、正極に接続され、ラミネートフィルム6の外に引き出された複数の正極引出端子1a,1bと、負極に接続され、ラミネートフィルム6の外に引き出された複数の負極引出端子2a,2bと、を有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、正極引出端子および負極引出端子を備えたラミネート電池およびその製造方法に関する。
近年、薄くコンパクトなラミネート電池が注目されている。ラミネート電池では、正極端子および負極端子を除く電池の構成全体がフィルム等を用いたラミネート加工により封入されている。
そのラミネート電池の中でもリチウムイオン二次電池は、大容量、小型、高エネルギー密度であり、また、メモリー効果が無いという利点を有する。これらの理由により、リチウムイオン二次電池は多くの用途にわたり用いられている。リチウムイオン二次電池は、携帯電話、デジタルカメラ等の携帯機器や、電動アシスト自転車や、電動工具等の電気機器に用いられている。複数個のリチウムイオン二次電池が直列や並列に接続された電池パックや電池システムも実現されている。
図1は電池要素がラミネートフィルムで外装された一般的なラミネート電池の概略構成図である。このラミネート電池は、厚さ方向に交差する主面が矩形に形成されたリチウムイオン二次電池である。このラミネート電池では、正極引出端子11および負極引出端子12のそれぞれの一端がラミネートフィルムの外部に取り出され、正極引出端子11および負極引出端子12の他端及びそのほかの電池の構成要素がラミネートフィルム16からなる容器に封入されている。このラミネート電池の積層型素子15では、正極と負極とがセパレータを介して厚さ方向に交互に積層されている。
このラミネート電池では、正極引出端子11が正極接続部13を介して積層型素子15の正極に接続され、負極引出端子12が正極接続部14を介して積層型素子15の負極に接続されている。正極引出端子11と負極引出端子12とは電気的に絶縁されている。
しかし、図1に示したラミネート電池では、ラミネート電池の4辺のうちの1辺から正極引出端子11および負極引出端子12が引き出されているため、正極引出端子11と負極引出端子12との距離が短い。したがって、正極引出端子11と負極引出端子12との間に大きな電流が流されると、正極引出端子11と負極引出端子12との間の部分に絶縁破壊が起こる場合がある。すなわち、正極引出端子11と負極引出端子12とがショートする。
そのため、正極引出端子11と負極引出端子12との間に大きな電流が流される場合には、正極引出端子11と負極引出端子12とはなるべく遠くにあることが好ましい。
特許文献1に主面が矩形に形成され、正極引出端子と負極引出端子とがなるべく遠くに離されて配置されたラミネート電池が開示されている。このラミネート電池では、正極引出端子と負極引出端子とが互いに対向する辺からそれぞれ引き出されている。このような構成により、このラミネート電池では、正極引出端子と負極引出端子との距離が長くなるため、正極引出端子と負極引出端子とのショートを防止することが可能である。
特開2004−14123号公報
前述したように、リチウムイオン二次電池をはじめとするラミネート電池は、多くの用途にわたり用いられる。したがって、正極引出端子と負極引出端子との間に大きな電流が流されることのない場合には、正極引出端子と負極引出端子とを互いに遠くに配置させることがかえって電気機器の設計の妨げとなる場合がありうる。このような場合も含め、ラミネート電池における正極引出端子および負極引出端子の配置は、自由度が高く、電気機器の多様な設計に対応できることが好ましい。
そこで、本発明は、電気機器の多様な設計に対応可能なラミネート電池およびその製造方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明のラミネート電池は、正極および負極を備えた素子部と、前記素子部を覆うラミネートフィルムと、前記正極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、前記負極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、を有し、前記正極引出端子または前記負極引出端子の少なくとも一方を複数備える。また、好ましくは、前記正極引出端子または前記負極引出端子をともに複数備える。
また、上記目的を達成するため、本発明のラミネート電池の製造方法は、正極および負極を備えた素子部と、前記素子部を覆うラミネートフィルムと、前記正極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、前記負極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、を有し、前記正極引出端子または前記負極引出端子の少なくとも一方を複数備えたラミネート電池の前記正極引出端子と前記負極引出端子を少なくとも一対以上残して、他の正極引出端子と負極引出端子とを切除する。
本発明によれば、電気機器の多様な設計に対応可能なラミネート電池およびその製造方法を提供することができる。
一般的なラミネート電池の概略構成図である。 本発明の一実施形態に係るラミネート電池の概略構成図である。 図2に示したラミネート電池の変形例の概略構成図である。
本発明を実施するための形態について図面を参照して説明する。
図1は本発明の一実施形態に係るラミネート電池の概略構成図である。本実施形態に係るラミネート電池はリチウムイオン二次電池である。しかし、ラミネート電池はリチウムイオン二次電池に限らず、ニッケル水素電池等の他のラミネート電池であってもよい。このラミネート電池は、厚さ方向に交差する主面が矩形に形成されている。
本実施形態に係るラミネート電池の素子部である積層型素子5では、正極活物質を集電体上に形成した正極と、負極活物質を集電体上に形成した負極とがセパレータを介して厚さ方向に交互に積層されている。正極は、アルミニウム箔等の金属からなる集電体にリチウムイオンの吸蔵および放出を行うLiMn24等のリチウム金属酸化物からなる正極活物質が塗布された構成である。また、負極は、銅箔等の金属からなる集電体にリチウムイオンの吸蔵および放出を行うカーボン等の負極活物質が塗布された構成である。セパレータには、ポリプロピレン膜や、ポリプロピレン/ポリエチレン/ポリプロピレンの三層構造の多孔質膜等が用いられる。なお、本実施形態では、正極を10枚、負極を11枚使用した。
積層型素子5の互いに対向配置された辺には、積層型素子5の正極に接続された正極接続部3a,3bと、該正極接続部3a,3bと対をなす、積層型素子5の負極に接続された負極接続部4a,4bと、が設けられている。正極接続部3a,3bには正極引出端子1a,1bが接続され、負極接続部4a,4bには負極接続端子2a,2bが接続されている。それぞれの接続部は、正極および負極の集電体の一部と連続していてもよく、引出端子と接続する部分には活物質が形成されていないことが好ましい。
本実施形態では、正極接続部3a,3bは幅15mm、厚さ0.01mmであり、正極引出端子1a,1bは幅15mm、厚さ0.2mmにアルミニウムで形成されている。正極引出端子1a,1bは正極接続部3a,3bに超音波溶接にて接続されている。また、負極接続部3a,3bは幅15mm、厚さ0.01mmであり、負極引出端子2a,2bは幅15mm、厚さ0.2mmにニッケルで形成されている。負極引出端子2a,2bは負極接続部3a,3bに超音波溶接にて接続されている。また、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bの表面は厚さ0.1mmの絶縁樹脂に被覆されている。
このラミネート電池は、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bのそれぞれの一端がラミネートフィルムの外部に取り出されるように配置され、正極引出端子11および負極引出端子12の他端及びそのほかの構成が電解液とともにラミネートフィルム6によって形成された容器の内部に封入されている。すなわち、このラミネート電池は、外観上、正極端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bのみがラミネートフィルム6から引き出されている。ラミネートフィルム6としては、金属箔の両面に絶縁性を付与する加工が施されたフィルムが用いられる。本実施形態では、ラミネートフィルム6として、軽量かつ高放熱性のアルミニウム箔の両面に絶縁性を有する合成樹脂をコーティングしたものを用いている。ラミネートフィルム6からなる容器は、電解液等が漏出しないように開口部を熱溶着することで形成されている。
ラミネートフィルム6の表面の合成樹脂と、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bの表面の絶縁樹脂と、により樹脂層が形成されている。これにより、ラミネートフィルム6の、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bに挿通された部分も密封されている。また、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bとラミネートフィルムのアルミ箔とは樹脂層により互いに電気的に絶縁されている。すなわち、正極引出端子1a,1bと負極引出端子2a,2bとは互いに電気的に絶縁されている。
上述したように本実施形態に係るラミネート電池は、2つの正極引出端子1a,1bおよび2つの負極引出端子2a,2bを有している。しかし、このラミネート電池では、正極端子として用いるのは2つの正極引出端子1a,1bのうちのいずれか一方のみであり、負極端子として用いるのは2つの負極引出端子2a,2bのうちのいずれか一方のみである。正極端子として用いられない正極引出端子1a,1bのうちの他方は切断除去され、負極端子として用いられない負極引出端子2a,2bのうちの他方は切断除去される。
ここで、電気機器の設計上このラミネート電池の正極端子と負極端子との間に大きな電流が流れる場合を想定する。この場合には、正極端子および負極端子の選択には次に示す第1および第2のパターンが考えられる。第1のパターンは、正極端子として正極引出端子1aを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2bを選択するものである。第2のパターンは、正極端子として正極引出端子1bを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2aを選択するものである。すなわち、第1のパターンでは正極引出端子1bおよび負極引出端子2aを切断除去し、第2のパターンでは正極引出端子1aおよび負極引出端子2bを切断除去する。
これは、正極端子と負極端子との間に大きな電流が流れる場合、正極端子と負極端子との距離(特に沿面距離)が短いと、正極端子と負極端子との間の部分が絶縁破壊して、正極端子と負極端子とがショートする場合があるからである。すなわち、正極端子および負極端子の選択が次に示す第3および第4のパターンの場合には、正極端子と負極端子との距離が短いため、正極端子と負極端子とがショートしやすい。第3のパターンは、正極端子として正極引出端子1aを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2aを選択するものである。第4のパターンは、正極端子として正極引出端子1bを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2bを選択するものである。
次に、電気機器の設計上このラミネート電池の正極端子と負極端子との間に大きな電流が流れることのない場合を想定する。この場合には、正極端子として正極引出端子1a,1bのどちらを選択してもよく、負極端子として負極引出端子2a,2bのどちらを選択してもよい。すなわち、このラミネート電池が用いられる電気機器の設計上の都合により、正極引出端子1a,1bおよび負極引出端子2a,2bを選択することが可能である。電気機器の設計上の都合には、保護回路の配置や、配線の取り回しや、筐体内の省スペース化などが考えられる。
また、このラミネート電池では、同じ辺に設けられた端子対1a,2aまたは端子対1b,2bを選択する場合、厚さ方向に複数枚重ね合わせると、互いに隣り合うラミネート電池の正極引出端子同士、また負極引出端子同士が隣接する。そのため、この場合、全ての隣接する正極引出端子を接続し、かつ全ての負極引出端子を接続することにより容易に多並列化することが可能である。
また、このラミネート電池では、同じ辺に設けられた端子対1a,2aまたは端子対1b,2bを選択する場合、互いに隣り合うラミネート電池が互いに厚さ方向反対向きになるように厚さ方向に複数枚重ね合わせると、互いに隣り合うラミネート電池の正極引出端子と負極引出端子とが隣接する。そのため、この場合、正極引出端子と負極接続端子とを順次接続することにより容易に多直列化することも可能である。
このように、本実施形態に係るラミネート電池では、正極端子および負極端子の配置の選択が可能であるため、電気機器の多様な設計に対応可能である。
図3は図2に示したラミネート電池の変形例の概略構成図である。このラミネート電池は、正極接続部、正極引出端子、負極接続部、および負極引出端子の位置のみが図2に示したラミネート電池と異なり他の構成は図2に示したラミネート電池と同様である。
図3に示したラミネート電池の積層型素子5の正極には互いに隣接する辺に、積層型素子5の正極に接続された正極接続部3a,3cと、該正極接続部3a,3cと対をなす、積層型素子5の負極に接続された負極接続部4a,4cと、が設けられている。正極接続部3a,3cには正極引出端子1a,1cが設けられ、負極接続部4a,4cには負極接続端子2a,2bが設けられている。
図3に示したラミネート電池でも、図2に示したラミネート電池と同様に、電気機器の設計上、正極端子と負極端子との間に大きな電流が流れる場合には、正極端子および負極端子の選択には次に示す第1および第2のパターンが考えられる。第1のパターンは、正極端子として正極引出端子1aを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2cを選択するものである。第2のパターンは、正極端子として正極引出端子1cを選択し、かつ負極端子として負極引出端子2aを選択するものである。これにより、正極端子と負極端子との距離を長くすることができる。
また、電気機器の設計上、このラミネート電池の正極端子と負極端子との間に大きな電流が流れることのない場合には、正極端子として正極引出端子1a,1cのどちらを選択してもよく、負極端子として負極引出端子2a,2cのどちらを選択してもよい。すなわち、このラミネート電池が用いられる電気機器の設計上の都合により、正極引出端子1a,1cおよび負極引出端子2a,2cを選択することが可能である。
なお、図2および図3にラミネート電池の正極引出端子および負極引出端子の2つの端子対の配置を例示したが、端子対の数および配置は、これらに限らない。すなわち、ラミネート電池の端子が複数設けられていれば、このラミネート電池が用いられる電気機器の設計上の都合により、正極引出端子および負極引出端子の選択が可能となるため、多様な設計に対応可能となる。
また、本実施形態では、厚さ方向に交差する主面が矩形であるラミネート電池を示したが、ラミネート電池の主面の形状はこれに限らない。ラミネート電池の主面は、多角形、円形、楕円形等、様々な形状にすることが可能である。また、ラミネート電池の主面が矩形以外の多角形である場合、複数の辺から正極引出端子および負極引出端子の端子対が引き出されていることが望ましい。
また、本実施形態では、正極引出端子と負極引出端子とが端子対をなしている例を示したが、正極引出端子と負極引出端子とは端子対をなしていなくてもよい。すなわち、ラミネート電池は、複数の正極引出端子および複数の負極引出端子を有していれば、このラミネート電池が用いられる電気機器の設計上の都合により、正極引出端子および負極引出端子の選択が可能となるため、多様な設計に対応可能となる。この場合、正極引出端子の数と負極引出端子の数とが一致している必要はない。多様な設計に対応するには、前述した通り複数の正極引出端子および複数の負極引出端子を有するのが好ましいが、正極引出端子または負極引出端子の少なくとも一方が複数の端子を有していても良い。
1a,1b 正極引出端子
2a,2b 負極引出端子
3a,3b 正極接続部
4a,4b 負極接続部
5 積層型素子
6 ラミネートフィルム

Claims (9)

  1. 正極および負極を備えた素子部と、
    前記素子部を覆うラミネートフィルムと、
    前記正極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、
    前記負極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、
    を有し、
    前記正極引出端子または前記負極引出端子の少なくとも一方を複数備えたラミネート電池。
  2. 正極および負極を備えた素子部と、
    前記素子部を覆うラミネートフィルムと、
    前記正極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された複数の正極引出端子と、
    前記負極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された複数の負極引出端子と、
    を有するラミネート電池。
  3. 前記正極引出端子と前記負極引出端子との端子対が引き出された複数の辺を有する、請求項1または2に記載のラミネート電池。
  4. 前記複数の辺は対向配置されている、請求項3に記載のラミネート電池。
  5. 正極および負極を備えた素子部と、
    前記素子部を覆うラミネートフィルムと
    前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、
    前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、
    を有し、
    前記正極と前記正極引出端子とが接続される正極接続部と前記負極と前記負極引出端子とが接続される負極接続部との少なくとも一方を複数備えたラミネート電池。
  6. 正極および負極を備えた素子部と、
    前記素子部を覆うラミネートフィルムと、
    前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、
    前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、
    を有し、
    前記正極と前記正極引出端子とが接続される正極接続部を複数備え、
    前記負極と前記負極引出端子とが接続される負極接続部を複数備えた
    ラミネート電池。
  7. 前記正極接続部と前記負極引出部とが引き出された複数の辺を有する、請求項5または6に記載のラミネート電池。
  8. 前記複数の辺は対向配置されている、請求項7に記載のラミネート電池。
  9. 正極および負極を備えた素子部と、
    前記素子部を覆うラミネートフィルムと、
    前記正極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された正極引出端子と、
    前記負極に接続され、前記ラミネートフィルムの外に引き出された負極引出端子と、
    を有し、
    前記正極引出端子または前記負極引出端子の少なくとも一方を複数備えたラミネート電池の前記正極引出端子と前記負極引出端子を少なくとも一対以上残して、他の正極引出端子と負極引出端子とを切除する、ラミネート電池の製造方法。
JP2010197824A 2010-09-03 2010-09-03 ラミネート電池およびその製造方法 Pending JP2012054197A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197824A JP2012054197A (ja) 2010-09-03 2010-09-03 ラミネート電池およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010197824A JP2012054197A (ja) 2010-09-03 2010-09-03 ラミネート電池およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012054197A true JP2012054197A (ja) 2012-03-15

Family

ID=45907290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010197824A Pending JP2012054197A (ja) 2010-09-03 2010-09-03 ラミネート電池およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012054197A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013214464A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池
JP2013543228A (ja) * 2010-12-20 2013-11-28 エルジー・ケム・リミテッド 多方向性リード−タブ構造を有するリチウム二次電池
KR20160129571A (ko) * 2015-04-30 2016-11-09 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20160131627A (ko) * 2015-05-08 2016-11-16 주식회사 엘지화학 전기적 연결 구조를 다변화할 수 있는 전지셀 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
KR101782984B1 (ko) 2014-03-19 2017-09-28 주식회사 엘지화학 다방향성 연결구조를 가진 전지셀들 또는 단위모듈들을 포함하는 전지모듈
JP2019021373A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 東芝テック株式会社 バッテリ、携帯端末および充電器
CN110190237A (zh) * 2019-03-08 2019-08-30 比亚迪股份有限公司 电池模组和具有其的车辆
CN111108639A (zh) * 2018-08-13 2020-05-05 株式会社Lg化学 电极组件及其制造方法
WO2020252804A1 (zh) * 2019-06-21 2020-12-24 比亚迪股份有限公司 电池模组、动力电池包和车辆
WO2020252802A1 (zh) * 2019-06-21 2020-12-24 比亚迪股份有限公司 单体电池、动力电池包和车辆
US20210135182A1 (en) * 2019-11-01 2021-05-06 Sk Innovation Co., Ltd. Battery system
CN113169401A (zh) * 2020-03-02 2021-07-23 东莞新能安科技有限公司 电池、电池模组、电池包、电动车、储能装置和电动工具
WO2021244408A1 (zh) * 2020-06-01 2021-12-09 Oppo广东移动通信有限公司 锂电池电芯、锂电池电芯的制备方法和锂电池
WO2024079848A1 (ja) * 2022-10-13 2024-04-18 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池及びその製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216950A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Sony Corp チップ型電池及び組電池装置
JP2004047239A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池、組電池、複合組電池及びそれを搭載した車両
JP2006185669A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 電池用の電極端子保持プレート
JP2010205632A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 扁平型電池

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216950A (ja) * 2000-02-02 2001-08-10 Sony Corp チップ型電池及び組電池装置
JP2004047239A (ja) * 2002-07-10 2004-02-12 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池、組電池、複合組電池及びそれを搭載した車両
JP2006185669A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Nissan Motor Co Ltd 電池用の電極端子保持プレート
JP2010205632A (ja) * 2009-03-05 2010-09-16 Nissan Motor Co Ltd 扁平型電池

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013543228A (ja) * 2010-12-20 2013-11-28 エルジー・ケム・リミテッド 多方向性リード−タブ構造を有するリチウム二次電池
US8968910B2 (en) 2010-12-20 2015-03-03 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery having multi-directional lead-tab structure
JP2013214464A (ja) * 2012-04-04 2013-10-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電池
KR101782984B1 (ko) 2014-03-19 2017-09-28 주식회사 엘지화학 다방향성 연결구조를 가진 전지셀들 또는 단위모듈들을 포함하는 전지모듈
KR102141240B1 (ko) * 2015-04-30 2020-08-04 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20160129571A (ko) * 2015-04-30 2016-11-09 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20160131627A (ko) * 2015-05-08 2016-11-16 주식회사 엘지화학 전기적 연결 구조를 다변화할 수 있는 전지셀 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
KR102100932B1 (ko) * 2015-05-08 2020-04-14 주식회사 엘지화학 전기적 연결 구조를 다변화할 수 있는 전지셀 및 이를 포함하는 전지셀 어셈블리
JP2019021373A (ja) * 2017-07-11 2019-02-07 東芝テック株式会社 バッテリ、携帯端末および充電器
US11552376B2 (en) 2018-08-13 2023-01-10 Lg Energy Solution, Ltd. Electrode assembly and method for manufacturing the same
CN111108639A (zh) * 2018-08-13 2020-05-05 株式会社Lg化学 电极组件及其制造方法
JP2020537322A (ja) * 2018-08-13 2020-12-17 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体およびその電極組立体の製造方法
CN111108639B (zh) * 2018-08-13 2023-12-12 株式会社Lg新能源 电极组件、其制造方法及二次电池
CN110190237A (zh) * 2019-03-08 2019-08-30 比亚迪股份有限公司 电池模组和具有其的车辆
WO2020252804A1 (zh) * 2019-06-21 2020-12-24 比亚迪股份有限公司 电池模组、动力电池包和车辆
WO2020252802A1 (zh) * 2019-06-21 2020-12-24 比亚迪股份有限公司 单体电池、动力电池包和车辆
US20210135182A1 (en) * 2019-11-01 2021-05-06 Sk Innovation Co., Ltd. Battery system
CN113169401A (zh) * 2020-03-02 2021-07-23 东莞新能安科技有限公司 电池、电池模组、电池包、电动车、储能装置和电动工具
CN113169401B (zh) * 2020-03-02 2023-11-21 东莞新能安科技有限公司 电池、电池模组、电池包、电动车、储能装置和电动工具
WO2021244408A1 (zh) * 2020-06-01 2021-12-09 Oppo广东移动通信有限公司 锂电池电芯、锂电池电芯的制备方法和锂电池
WO2024079848A1 (ja) * 2022-10-13 2024-04-18 TeraWatt Technology株式会社 リチウム2次電池及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012054197A (ja) ラミネート電池およびその製造方法
JP5779828B2 (ja) 段差を有する電極組立体、それを含む電池セル、電池パック及びデバイス
JP5943243B2 (ja) 段差を有する電極組立体、それを含む電池セル、電池パック及びデバイス
JP5825436B2 (ja) 電極タブ接合性に優れた電極組立体、これを含む電池セル、デバイス及びその製造方法
JP5392368B2 (ja) 蓄電装置
US10741820B2 (en) Rechargeable battery
KR20100013279A (ko) 적층형 이차 전지
JP2012204305A (ja) 電池セル
US10665395B2 (en) Power storage device
CN112821012B (zh) 极耳结构、电芯以及电池
WO2015002094A1 (ja) 電池セル
JP5426639B2 (ja) ラミネート電池およびその製造方法
KR102278443B1 (ko) 이차 전지
JP6630747B2 (ja) 向上した冷却構造を有するバッテリーモジュール
KR101090684B1 (ko) 전지용 전극조립체 및 그 제조방법
JP2009123583A (ja) リチウムイオン二次電池およびそれを用いた組電池
JP4955373B2 (ja) 電池パック
KR101580086B1 (ko) 복합 구조로 형성된 전극조립체
JP2011146668A (ja) 電気二重層キャパシタ
JP3209731U (ja) 積層電池
KR20170050445A (ko) 파우치형 이차전지
KR101763626B1 (ko) 안전성 향상을 위한 구조의 도전부재를 포함하고 있는 전지셀
KR102017781B1 (ko) 셀 리드의 고정구조가 개선된 배터리 팩
JP2008103593A (ja) 多層平面積層型電力貯蔵デバイスおよびその製造方法
WO2018116735A1 (ja) 蓄電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140401

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20140514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150407