JP2012052856A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012052856A5
JP2012052856A5 JP2010194173A JP2010194173A JP2012052856A5 JP 2012052856 A5 JP2012052856 A5 JP 2012052856A5 JP 2010194173 A JP2010194173 A JP 2010194173A JP 2010194173 A JP2010194173 A JP 2010194173A JP 2012052856 A5 JP2012052856 A5 JP 2012052856A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
vehicle
output
vehicle traffic
traffic zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010194173A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012052856A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010194173A priority Critical patent/JP2012052856A/ja
Priority claimed from JP2010194173A external-priority patent/JP2012052856A/ja
Publication of JP2012052856A publication Critical patent/JP2012052856A/ja
Publication of JP2012052856A5 publication Critical patent/JP2012052856A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 道路の車両通行帯に関する車両通行帯情報を記憶する車両通行帯情報記憶手段と、
    端末装置の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
    上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得する車両通行帯情報取得手段と、
    経路案内を行っていない場合に、上記車両通行帯情報取得手段により取得された上記車両通行帯情報を含む出力用情報を出力部を介して出力させる出力用情報出力手段と、
    を備えたことを特徴とする、ナビゲーションシステム。
  2. 請求項1に記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記ナビゲーションシステムは、
    地図の地図情報を記憶する地図情報記憶手段、
    を更に備え、
    上記出力用情報は、
    更に、上記地図情報記憶手段に記憶された、上記現在位置を含む上記地図の地図情報を含むことを特徴とする、ナビゲーションシステム
  3. 請求項1または2に記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記車両通行帯情報は、
    車両が走行不能または走行困難となる上記車両通行帯の規制情報を含み、
    上記出力用情報は、
    更に、上記現在位置に対応する車両通行帯情報に基づく上記車両通行帯が上記走行不能または上記走行困難である場合、警告通知を含むことを特徴とする、ナビゲーションシステム
  4. 請求項3に記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記走行不能または走行困難となる車両通行帯は、
    専用通行帯、または、優先通行帯であることを特徴とする、ナビゲーションシステム
  5. 請求項3に記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記走行不能または走行困難となる車両通行帯の規制情報は、
    工事または事故による交通規制情報であることを特徴とする、ナビゲーションシステム
  6. 請求項1乃至5のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記車両通行帯情報取得手段は、
    更に、上記現在位置近傍の上記道路の上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得することを特徴とする、ナビゲーションシステム
  7. 請求項1乃至6のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記ナビゲーションシステムは、
    撮影部にて撮影された画像に基づき上記車両通行帯を特定する特定情報を取得する特定情報取得手段、
    を更に備え、
    上記車両通行帯情報取得手段は、
    上記特定情報取得手段により取得された上記特定情報に基づき、上記端末装置の利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得することを特徴とする、ナビゲーションシステム
  8. 請求項1乃至7のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記車両通行帯情報は、
    更に、車両の車線変更に関する上記車両通行帯の規制情報を含み、
    上記出力用情報出力手段は、
    上記経路案内を行っていない場合であり、上記現在位置が上記車線変更可能な上記車両通行帯にある場合に、上記車両通行帯情報取得手段により取得された、上記車線変更に関する上記車両通行帯の規制情報を含む上記車両通行帯情報を含む上記出力用情報を上記出力部を介して出力させることを特徴とする、ナビゲーションシステム
  9. 請求項1乃至7のいずれか一つに記載のナビゲーションシステムにおいて、
    上記車両通行帯情報は、
    更に、車両通行区分の規制情報を含み、
    上記出力用情報出力手段は、
    上記経路案内を行っていない場合に、上記車両通行帯情報取得手段により取得された、上記利用者により設定された車種に応じた上記車両通行区分の規制情報を含む上記車両通行帯情報を含む上記出力用情報を上記出力部を介して出力させることを特徴とする、ナビゲーションシステム
  10. 出力部と制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーション装置であって、
    上記記憶部は、
    道路の車両通行帯に関する車両通行帯情報を記憶する車両通行帯情報記憶手段、
    を備え、
    上記制御部は、
    上記ナビゲーション装置の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
    上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記ナビゲーション装置の上記利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得する車両通行帯情報取得手段と、
    経路案内を行っていない場合に、上記車両通行帯情報取得手段により取得された上記車両通行帯情報を含む出力用情報を上記出力部を介して出力させる出力用情報出力手段と、
    を備えたことを特徴とする、ナビゲーション装置。
  11. 出力部を少なくとも備えた端末装置に通信可能に接続された、制御部と記憶部とを少なくとも備えたナビゲーションサーバであって、
    上記記憶部は、
    道路の車両通行帯に関する車両通行帯情報を記憶する車両通行帯情報記憶手段、
    を備え、
    上記制御部は、
    上記端末装置の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
    上記現在位置情報取得手段により取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得する車両通行帯情報取得手段と、
    上記車両通行帯情報取得手段により取得された上記車両通行帯情報を含む上記出力用情報に基づく表示画面を生成する表示画面生成手段と、
    経路案内を行っていない場合に、上記表示画面を含む出力制御情報を上記端末装置へ送信することにより、当該端末装置の上記出力部を介して当該出力制御情報を出力させる出力制御手段と、
    を備えたことを特徴とする、ナビゲーションサーバ。
  12. ナビゲーションシステムにおいて実行されるナビゲーション方法であって、
    上記ナビゲーションシステムは、
    道路の車両通行帯に関する車両通行帯情報を記憶する車両通行帯情報記憶手段と、現在位置情報取得手段と、車両通行帯情報取得手段と、出力用情報出力手段と、
    を備え、
    上記現在位置情報取得手段が、端末装置の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
    上記車両通行帯情報取得手段が、上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得する車両通行帯情報取得ステップと、
    上記出力用情報出力手段が、経路案内を行っていない場合に、上記車両通行帯情報取得ステップにて取得された上記車両通行帯情報を含む出力用情報を出力部を介して出力させる出力用情報出力ステップと、
    を含むことを特徴とする、ナビゲーション方法。
  13. ナビゲーションシステムに実行させるためのプログラムであって、
    上記ナビゲーションシステムは、
    道路の車両通行帯に関する車両通行帯情報を記憶する車両通行帯情報記憶手段、
    を備え、
    上記ナビゲーションシステムにおいて、
    端末装置の利用者の現在位置情報を取得する現在位置情報取得ステップと、
    上記現在位置情報取得ステップにて取得された上記現在位置情報に基づく上記端末装置の上記利用者の現在位置に対応する上記車両通行帯情報を上記車両通行帯情報記憶手段から取得する車両通行帯情報取得ステップと、
    経路案内を行っていない場合に、上記車両通行帯情報取得ステップにて取得された上記車両通行帯情報を含む出力用情報を出力部を介して出力させる出力用情報出力ステップと、
    を実行させるためのプログラム。
JP2010194173A 2010-08-31 2010-08-31 ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム Pending JP2012052856A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010194173A JP2012052856A (ja) 2010-08-31 2010-08-31 ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010194173A JP2012052856A (ja) 2010-08-31 2010-08-31 ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012052856A JP2012052856A (ja) 2012-03-15
JP2012052856A5 true JP2012052856A5 (ja) 2013-10-03

Family

ID=45906346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010194173A Pending JP2012052856A (ja) 2010-08-31 2010-08-31 ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012052856A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6107583B2 (ja) * 2013-09-30 2017-04-05 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーションシステム、ナビゲーション方法、及びナビゲーションプログラム
CN111460861B (zh) * 2019-01-21 2023-05-19 阿里巴巴集团控股有限公司 一种道路交通标志识别方法、装置和识别设备
CN113850990B (zh) * 2021-08-31 2023-01-31 北京百度网讯科技有限公司 道路故障的处理方法、装置、电子设备及存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005140628A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Mitsubishi Electric Corp ナビゲーション装置
JP2006079356A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Denso Corp 車線案内装置
JP2007178358A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Aisin Aw Co Ltd 経路案内システム及び経路案内方法
JP2008234063A (ja) * 2007-03-16 2008-10-02 Sony Corp 情報提供システム、車載器、情報提供サーバ、プログラムおよび情報処理方法
JP2009220605A (ja) * 2008-03-13 2009-10-01 Aisin Aw Co Ltd 運転支援装置、運転支援方法および運転支援プログラム
JP2010156656A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Pioneer Electronic Corp 経路案内装置、経路案内方法及び経路案内プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7267666B2 (ja) 出力装置、地図情報記憶装置、自動運転制御装置、出力方法、プログラム及び記憶媒体
US11656094B1 (en) System for driver's education
US8825371B2 (en) Navigation of on-road vehicle based on vertical elements
US10495471B2 (en) Destination changes in autonomous vehicles
US9594373B2 (en) Apparatus and method for continuously establishing a boundary for autonomous driving availability and an automotive vehicle comprising such an apparatus
US20160375912A1 (en) Arrangement and method for facilitating handover to and from an automated autonomous driving aid system
US8666646B2 (en) Vehicle guidance device, vehicle guidance method, and vehicle guidance program
RU2014113161A (ru) Устройство и способ адаптации системы круиз-контроля на транспортном средстве
US20130147955A1 (en) Warning system, vehicular apparatus, and server
JP2016528649A5 (ja)
US9709414B2 (en) Personalized suggestion of automated driving features
JP6187370B2 (ja) 運転行動分類装置および運転行動分類方法
JP5772247B2 (ja) 歩行者端末装置、コンピュータプログラム、及び、情報報知方法
TW201333896A (zh) 使用視訊雷達的遠距交通管理系統
JP2016139204A (ja) 危険度表示装置
CN110803169A (zh) 用于在车辆中显示信息的系统和方法
JP2019040539A (ja) 走行支援システム
JP2018149934A (ja) 運転支援装置、プログラムおよび運転支援方法
JP2015219119A5 (ja)
JP2017197027A5 (ja)
JP2015207243A5 (ja)
JP2012052856A5 (ja)
EP2546608A3 (en) Map display system, method, and program
JP2018018210A5 (ja)
EP2634535A3 (en) On-board apparatus