JP2012032273A - 港湾構造物計測装置 - Google Patents
港湾構造物計測装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012032273A JP2012032273A JP2010172011A JP2010172011A JP2012032273A JP 2012032273 A JP2012032273 A JP 2012032273A JP 2010172011 A JP2010172011 A JP 2010172011A JP 2010172011 A JP2010172011 A JP 2010172011A JP 2012032273 A JP2012032273 A JP 2012032273A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- towed body
- towed
- interface box
- towing
- beam detector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
Abstract
【課題】水中部分と水上部分、及び両者の境界部分も連続的に測定できる港湾構造物計測装置を提供する。
【解決手段】陸上に設置されたGPS基準局11と、測定機器を搭載した曳航体12と、曳航体を測定水域に沿って曳航する曳航船13とから成り、GPS基準局は、衛星S1〜S3からの電波を受信するGPS受信機14とデータリンク装置15を備え、曳航体は、GPSアンテナと、モーションセンサーと、マルチビーム測探機ソナーヘッドと、レーザースキャナーとを搭載し、曳航船は、マルチビーム測探機プロセッサーと、データリンク装置との間で位置情報を授受するインターフェイスボックスと、インターフェイスボックス及びマルチビーム測探機プロセッサーと接続されたデータ収録装置と、レーザースキャナー及びインターフェイスボックスと接続された第2データ収録装置とを備え、水中部分と水上部分と共に、境界部分も連続的に測定する。
【選択図】図1
【解決手段】陸上に設置されたGPS基準局11と、測定機器を搭載した曳航体12と、曳航体を測定水域に沿って曳航する曳航船13とから成り、GPS基準局は、衛星S1〜S3からの電波を受信するGPS受信機14とデータリンク装置15を備え、曳航体は、GPSアンテナと、モーションセンサーと、マルチビーム測探機ソナーヘッドと、レーザースキャナーとを搭載し、曳航船は、マルチビーム測探機プロセッサーと、データリンク装置との間で位置情報を授受するインターフェイスボックスと、インターフェイスボックス及びマルチビーム測探機プロセッサーと接続されたデータ収録装置と、レーザースキャナー及びインターフェイスボックスと接続された第2データ収録装置とを備え、水中部分と水上部分と共に、境界部分も連続的に測定する。
【選択図】図1
Description
この発明は、港湾構造物の水中部分と水上(陸上)部分の三次元形状を連続して同時に計測することのできる港湾構造物計測装置に関する。
陸上の形状である道路面等の路面形状を測定するものとして、例えば、特開平9−101129号公報に記載の路面計測装置が提案されている。この発明は、路面上にスリット光を照射し、路面からの反射散乱光を撮像してスリット中心位置から路面のわだちを算出するものである。
また、特開平10−185569号公報に提案された発明は、水中構成物の三次元的な位置を計測するために、GPS衛星を利用するものである。
更に、図10に示すように従来は、計測船1に水上計測用のスキャナー2と水中計測用のスキャナー3を搭載するとともに、GPS衛星S1,S2,S3,S4を利用し、また、陸上にGPS基準局4を設置して水中部分の構造物及び水上部分の構造物を計測するものが提案されていた。
また、特開平10−185569号公報に提案された発明は、水中構成物の三次元的な位置を計測するために、GPS衛星を利用するものである。
更に、図10に示すように従来は、計測船1に水上計測用のスキャナー2と水中計測用のスキャナー3を搭載するとともに、GPS衛星S1,S2,S3,S4を利用し、また、陸上にGPS基準局4を設置して水中部分の構造物及び水上部分の構造物を計測するものが提案されていた。
しかし、従来の特許文献1に開示された路面計測装置にあっては、陸上の路面形状を計測するものであり、水中構造物に利用することはできなかった。また、特許文献2に開示された水中構造物の計測装置にあっては、水中構造物の計測するものであり、陸上構造を連続的に計測できなかった。更に、図10に示す構造物計測装置にあっては、水中部分の構造物のみ、或いは水上部分の構造物のみの測定ができるものの、両者を組み合わせた測定をすることができなかった。特に、水中部分と水上部分の境界部分を連続的に測定することが困難であった。
本発明は、上記実情に鑑み提案されたもので、水中部分と水上部分を同時に測定できると共に、両者の境界部分を連続的に測定することのできる港湾構造物計測装置を提供することを目的とする。
本発明は、上記実情に鑑み提案されたもので、水中部分と水上部分を同時に測定できると共に、両者の境界部分を連続的に測定することのできる港湾構造物計測装置を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は陸上に設置されたGPS基準局と、測定機器を搭載した曳航体と、前記曳航体を測定水域に沿って曳航する曳航船とから成り、前記GPS基準局は、衛星からの電波を受信するGPS受信機とデータリンク装置を備え、前記曳航体は、衛星からの電波を受信する少なくとも2個のGPSアンテナと、モーションセンサーと、マルチビーム測探機ソナーヘッドと、レーザースキャナーとを搭載し、前記曳航船は、前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドに接続されたマルチビーム測探機プロセッサーと、このマルチビーム測探機プロセッサーに接続されたモニターと、前記曳航体に搭載されたGPSアンテナ、モーションセンサーと接続されるとともに前記データリンク装置との間で位置情報を授受するインターフェイスボックスと、このインターフェイスボックスに接続された音速度センサーと、前記インターフェイスボックス及びマルチビーム測探機プロセッサーと接続されたデータ収録装置と、前記レーザースキャナー及びインターフェイスボックスと接続された第2データ収録装置とを備えたことを特徴としている。
また、本発明において、前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の吃水線より下に設けられ、水面下の計測情報を得ることを特徴とするものである。また、本発明において、前記マルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の船底から突出するとともに、曳航体の水平面に対して所定角度傾いていることを特徴とするものである。
また、本発明において、前記曳航体に搭載されたモーションセンサーは、曳航体自身のピッチング、ローリング、ヨーイング、ヒービング揺れを検出し、マルチビーム測探機ソナーヘッドの揺れに起因する誤差を補正することを特徴とするものである。また、本発明において、前記曳航体は、曳航時の揺れを低減させるスタビライザーを備えたことを特徴とするものである。
この発明は前記した構成からなるので、以下に説明するような効果を奏することができる。
請求項1に記載の発明では、陸上に設置されたGPS基準局と、測定機器を搭載した曳航体と、前記曳航体を測定水域に沿って曳航する曳航船とから成り、前記GPS基準局は、衛星からの電波を受信するGPS受信機とデータリンク装置を備え、前記曳航体は、衛星からの電波を受信する少なくとも2個のGPSアンテナと、モーションセンサーと、マルチビーム測探機ソナーヘッドと、レーザースキャナーとを搭載し、前記曳航船は、前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドに接続されたマルチビーム測探機プロセッサーと、このマルチビーム測探機プロセッサーに接続されたモニターと、前記曳航体に搭載されたGPSアンテナ、モーションセンサーと接続されるとともに前記データリンク装置との間で位置情報を授受するインターフェイスボックスと、このインターフェイスボックスに接続された音速度センサーと、前記インターフェイスボックス及びマルチビーム測探機プロセッサーと接続されたデータ収録装置と、前記レーザースキャナー及びインターフェイスボックスと接続された第2データ収録装置とを備えたので、港湾構造物の水上部分と水中部分の三次元的計測ができるとともに、水上部分と水中部分の境界部分を連続的に測定することができる。
また、本発明では、前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の吃水線より下に設けられ、水面下の計測情報を得るので、ソナーヘッドによる計測精度を向上することができる。
また、本発明では、前記マルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の船底から突出するとともに、曳航体の水平面に対して所定角度傾いているので、ソナーヘッドの計測値の幅も大きく、挙動を安定させることができる。また、本発明では、前記曳航体に搭載されたモーションセンサーは、曳航体自身のピッチング、ローリング、ヨーイング、ヒービング揺れを検出し、マルチビーム測探機ソナーヘッドの揺れに起因する誤差を補正するので、計測精度を一層向上することができる。
また、本発明では、前記曳航体は、曳航時の揺れを低減させるスタビライザーを備えたので、曳航体の揺れを低減して計測精度を向上することができる。
本発明は、GPSアンテナ、モーションセンサー、マルチビーム測探機ソナーヘッド、レーザースキャナーを搭載した曳航体を測定水域に沿って曳航船で曳航し、曳航船上で、曳航体に搭載された各センサーからの計測情報をマルチビーム測探機プロセッサーで解析してデータ収録装置に記録し、レーザースキャナーからの計測情報を第2データ収録装置で記録するので、港湾構造物の水上部分と水中部分の三次元的計測ができるとともに、水上部分と水中部分の境界部分を連続的に測定できる。
以下、一実施の形態を示す図面に基づいて本発明を詳細に説明する。図1は本発明に係る港湾構造物計測装置の一実施の形態を示す概略説明図、図2は本発明の港湾構造物計測装置のシステム構成図である。ここで、港湾構造物計測装置10は、陸上に設置されたGPS基準局11と、測定機器を搭載した曳航体12と、前記曳航体12を測定水域に沿って曳航する曳航船13とから成り、前記GPS基準局11は、衛星Sからの電波を受信するGPS受信機14とデータリンク装置15を備え、前記曳航体12は、衛星Sからの電波を受信する少なくとも2個のGPSアンテナ16、17と、モーションセンサー18と、マルチビーム測探機ソナーヘッド19と、レーザースキャナー20とを搭載し、前記曳航船13は、前記曳航体12に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッド19に接続されたマルチビーム測探機プロセッサー21と、このマルチビーム測探機プロセッサー21に接続されたモニター22と、前記曳航体12に搭載されたGPSアンテナ16、17及びモーションセンサー18と接続されるとともに前記データリンク装置15との間で位置情報を授受するインターフェイスボックス23と、このインターフェイスボックス23に接続された音速度センサー24と、前記インターフェイスボックス23及びマルチビーム測探機プロセッサー21と接続されたデータ収録装置25と、前記レーザースキャナー20及びインターフェイスボックス23と接続された第2データ収録装置26とを備ている。
図3は本発明の港湾構造物計測装置に使用される曳航体を示す要部縦断面図、図4は、曳航体の背面図、図5は曳航体の側面図、図6は曳航体の平面図である。曳航体12には、前後に所定の高さでGPSアンテナ16、17が取り付けられている。GPSアンテナ16は、柱状部材27によって曳航体12の前端に回動可能に支持されている。したがって、収納、搬送時にはGPSアンテナ16を倒しておくことができる。GPSアンテナ17は、一部が鉤型に曲がった柱状部材28によって曳航体の後端に回動可能に支持されている。したがって、同様に収納、搬送時には倒しておくことができる。
レーザースキャナー20は、観測窓20aを計測方向に向けて曳航体12の上面から所定の高さHに設置されている。また、曳航体12の上面には、磁気方位センサー29が設置されている。更に、曳航体12の甲板部には、曳航体自身の浮力を増すために、浮力部材30が備えられている。浮力部材30には、例えば、ビオセランボード(登録商標)等を使用することができる。曳航体12の略中央には、動揺センサー31が取り付けられるとともに、船底から突出してマルチビーム測探機ソナーヘッド19が取り付けられている。マルチビーム測探機ソナーヘッド19は、船底に対して水平でも良いが、本実施例では計測方向に向けて約30度傾いている。
曳航体12の船底部には、棒状部材から構成された脚部32が立設されており、曳航体12を陸上で保管、搬送する際に、船底から突出したマルチビーム測探機ソナーヘッド19等が邪魔になることなく載置できる。また、脚部32の一部には、曳航体の長手方向に沿ってビルジキール33が配設されており、曳航体の安定を図っている。更に、曳航体12の後端には、スタビライザー34が半回動自在に両端を軸支されて支承されている。曳航体12の船頭には、曳航用ワイヤーを取り付けるための円環を有したワイヤー金具35が取り付けられている。
図7は、本発明に於ける曳航体の動揺によるビームの振れの説明図である。曳航体12は、図7(a)に示すように前後に回動するピッチング、(b)に示すように長手方向の軸線回りに回動するローリング、(c)に示すように曳航体が上下に揺れるヒービング、(d)に示すように曳航体が水平面内で左右に回動するヨーイング動作が考えられ、これらの外乱をマルチビーム測探機ソナーヘッド19及びレーザースキャナー20の測定値から補正する。
図8は、本発明の港湾構造物計測装置における計測情報の処理フロー図である。水上部の計測データは、水上部計測センサーから各種情報を接続されたケーブルによりレーザースキャナーデータ処理部に収録され、リアルタイムに位置や動揺の補正を行いX,Y,Zの三次元情報へと変換される。同様に水中部の計測データも水中部計測センサーからマルチビームデータ処理部に収録され、リアルタイムに位置や動揺に加え水中音速度の補正を行いX,Y,Zの三次元情報へと変換される。
水上部と水中部の三次元情報は解析処理システムにより結合され、港湾構造物の三次元形状として図化を含む各種の処理を行う事が可能となる。
水上部と水中部の三次元情報は解析処理システムにより結合され、港湾構造物の三次元形状として図化を含む各種の処理を行う事が可能となる。
次に、以上のように構成された港湾構造物計測装置10の使用手順について図9等に従って説明する。先ず、各種センサーを取り付けた状態の曳航体12を海上に浮かべ、曳航船13により港湾構造物前面を曳航しながらレーザースキャナー20よりレーザー光線を発信し構造物までの距離を計測する。同時にマルチビーム測深機ソナーヘッド19より音響ソナーを発信し、水深を計測する。計測中は図8の処理フロー図に示すようにレーザースキャナーデータ処理部とマルチビームデータ処理部にデータが収録され、ノートPCの画面上よりリアルタイムに計測データのX,Y,Zの三次元情報の確認を行い、データの良否を判定する。
10 港湾構造物計測装置
11 GPS基準局
12 曳航体
13 曳航船
14 GPS受信機
15 データリンク装置
16、17 GPSアンテナ
18 モーションセンサー
19 マルチビーム測探機ソナーヘッド
20 レーザースキャナー
21 マルチビーム測探機プロセッサー
22 モニター
23 インターフェイスボックス
24 音速度センサー
25 データ収録装置
26 第2データ収録装置
27 柱状部材
28 柱状部材
29 磁気方位センサー
30 浮力部材
31 動揺センサー
32 脚部
33 ビルジキール
34 スタビライザー
35 ワイヤー金具
11 GPS基準局
12 曳航体
13 曳航船
14 GPS受信機
15 データリンク装置
16、17 GPSアンテナ
18 モーションセンサー
19 マルチビーム測探機ソナーヘッド
20 レーザースキャナー
21 マルチビーム測探機プロセッサー
22 モニター
23 インターフェイスボックス
24 音速度センサー
25 データ収録装置
26 第2データ収録装置
27 柱状部材
28 柱状部材
29 磁気方位センサー
30 浮力部材
31 動揺センサー
32 脚部
33 ビルジキール
34 スタビライザー
35 ワイヤー金具
Claims (5)
- 陸上に設置されたGPS基準局と、
測定機器を搭載した曳航体と、
前記曳航体を測定水域に沿って曳航する曳航船とから成り、
前記GPS基準局は、衛星からの電波を受信するGPS受信機とデータリンク装置を備え、
前記曳航体は、衛星からの電波を受信する少なくとも2個のGPSアンテナと、モーションセンサーと、マルチビーム測探機ソナーヘッドと、レーザースキャナーとを搭載し、
前記曳航船は、前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドに接続されたマルチビーム測探機プロセッサーと、
このマルチビーム測探機プロセッサーに接続されたモニターと、
前記曳航体に搭載されたGPSアンテナ、モーションセンサーと接続されるとともに前記データリンク装置との間で位置情報を授受するインターフェイスボックスと、このインターフェイスボックスに接続された音速度センサーと、
前記インターフェイスボックス及びマルチビーム測探機プロセッサーと接続されたデータ収録装置と、
前記レーザースキャナー及びインターフェイスボックスと接続された第2データ収録装置とを備えたことを特徴とする港湾構造物計測装置。 - 前記曳航体に搭載されたマルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の吃水線より下に設けられ、
水面下の計測情報を得ることを特徴とする請求項1に記載の港湾構造物計測装置。 - 前記マルチビーム測探機ソナーヘッドは、曳航体の船底から突出するとともに、曳航体の水平面に対して所定角度傾いていることを特徴とする請求項1または2に記載の港湾構造物計測装置。
- 前記曳航体に搭載されたモーションセンサーは、曳航体自身のピッチング、ローリング、ヨーイング、ヒービング揺れを検出し、マルチビーム測探機ソナーヘッドの揺れに起因する誤差を補正することを特徴とする請求項1〜3の何れか1に記載の港湾構造物計測装置。
- 前記曳航体は、曳航時の揺れを低減させるスタビライザーを備えたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1に記載の港湾構造物計測装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010172011A JP2012032273A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 港湾構造物計測装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010172011A JP2012032273A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 港湾構造物計測装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012032273A true JP2012032273A (ja) | 2012-02-16 |
Family
ID=45845852
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010172011A Pending JP2012032273A (ja) | 2010-07-30 | 2010-07-30 | 港湾構造物計測装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012032273A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104697483A (zh) * | 2015-03-24 | 2015-06-10 | 京杭运河江苏省交通运输厅苏北航务管理处 | 一种过闸船舶自动化测量系统及船舶外形测量方法 |
CN105644730A (zh) * | 2016-01-13 | 2016-06-08 | 中国科学院声学研究所 | 一种船舶吃水深度测量中自适应船体检测方法及系统 |
CN109029387A (zh) * | 2018-09-01 | 2018-12-18 | 哈尔滨工程大学 | 一种波束内拟合多波束测深算法 |
CN109631863A (zh) * | 2019-01-22 | 2019-04-16 | 青岛秀山移动测量有限公司 | 一种空地结合的潮间带一体化测绘方法 |
CN109974669A (zh) * | 2019-03-15 | 2019-07-05 | 中国海洋大学 | 一种抛载式海洋边界层立体观测装置及方法 |
CN110319811A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-10-11 | 华南理工大学 | 一种自适应波浪效应的水下单波束高精度探测系统及方法 |
EP3712557A1 (de) | 2019-03-22 | 2020-09-23 | Hydromapper GmbH | System und verfahren zur steuerung der bewegung einer vermessungsvorrichtung |
DE102019124378A1 (de) * | 2019-09-11 | 2021-03-11 | Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover | Verfahren sowie Vermessungsvorrichtung zur Vermessung eines Bauwerks |
CN113532322A (zh) * | 2021-07-29 | 2021-10-22 | 中国科学院武汉岩土力学研究所 | 一种多源扫描式钻孔灌注桩扩大头轮廓扫描装置及方法 |
CN114739366A (zh) * | 2022-04-15 | 2022-07-12 | 山东海慧勘察测绘有限公司 | 基于mbes的海底沙波地貌运动探测装置 |
CN116642468A (zh) * | 2023-05-31 | 2023-08-25 | 交通运输部天津水运工程科学研究所 | 基于无人机航空摄影和无人船水上水下一体化扫描方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074834A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Toyo Constr Co Ltd | 水中構築物の計測方法 |
JP2001227946A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-24 | Ohbayashi Corp | 法面測量システム |
JP2001280957A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 地形調査ユニット |
-
2010
- 2010-07-30 JP JP2010172011A patent/JP2012032273A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001074834A (ja) * | 1999-09-03 | 2001-03-23 | Toyo Constr Co Ltd | 水中構築物の計測方法 |
JP2001227946A (ja) * | 2000-02-21 | 2001-08-24 | Ohbayashi Corp | 法面測量システム |
JP2001280957A (ja) * | 2000-03-30 | 2001-10-10 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 地形調査ユニット |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104697483A (zh) * | 2015-03-24 | 2015-06-10 | 京杭运河江苏省交通运输厅苏北航务管理处 | 一种过闸船舶自动化测量系统及船舶外形测量方法 |
CN105644730A (zh) * | 2016-01-13 | 2016-06-08 | 中国科学院声学研究所 | 一种船舶吃水深度测量中自适应船体检测方法及系统 |
CN109029387A (zh) * | 2018-09-01 | 2018-12-18 | 哈尔滨工程大学 | 一种波束内拟合多波束测深算法 |
CN109029387B (zh) * | 2018-09-01 | 2020-12-08 | 哈尔滨工程大学 | 一种波束内拟合多波束测深算法 |
CN109631863A (zh) * | 2019-01-22 | 2019-04-16 | 青岛秀山移动测量有限公司 | 一种空地结合的潮间带一体化测绘方法 |
CN109974669A (zh) * | 2019-03-15 | 2019-07-05 | 中国海洋大学 | 一种抛载式海洋边界层立体观测装置及方法 |
EP3712557A1 (de) | 2019-03-22 | 2020-09-23 | Hydromapper GmbH | System und verfahren zur steuerung der bewegung einer vermessungsvorrichtung |
CN110319811B (zh) * | 2019-06-27 | 2021-07-20 | 华南理工大学 | 一种自适应波浪效应的水下单波束高精度探测系统及方法 |
CN110319811A (zh) * | 2019-06-27 | 2019-10-11 | 华南理工大学 | 一种自适应波浪效应的水下单波束高精度探测系统及方法 |
DE102019124378A1 (de) * | 2019-09-11 | 2021-03-11 | Gottfried Wilhelm Leibniz Universität Hannover | Verfahren sowie Vermessungsvorrichtung zur Vermessung eines Bauwerks |
EP3800441A2 (de) | 2019-09-11 | 2021-04-07 | Hydromapper GmbH | Verfahren sowie vermessungsvorrichtung zur vermessung eines bauwerks |
CN113532322A (zh) * | 2021-07-29 | 2021-10-22 | 中国科学院武汉岩土力学研究所 | 一种多源扫描式钻孔灌注桩扩大头轮廓扫描装置及方法 |
CN114739366A (zh) * | 2022-04-15 | 2022-07-12 | 山东海慧勘察测绘有限公司 | 基于mbes的海底沙波地貌运动探测装置 |
CN114739366B (zh) * | 2022-04-15 | 2023-07-07 | 山东海慧勘察测绘有限公司 | 基于mbes的海底沙波地貌运动探测装置 |
CN116642468A (zh) * | 2023-05-31 | 2023-08-25 | 交通运输部天津水运工程科学研究所 | 基于无人机航空摄影和无人船水上水下一体化扫描方法 |
CN116642468B (zh) * | 2023-05-31 | 2024-05-17 | 交通运输部天津水运工程科学研究所 | 基于无人机航空摄影和无人船水上水下一体化扫描方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2012032273A (ja) | 港湾構造物計測装置 | |
JP6867666B2 (ja) | 波浪計測装置および波浪計測装置を備えた浮体 | |
CN108120987A (zh) | 一种大江大河的水下河道地形测量装置及测量方法 | |
JP2010190726A (ja) | 水底地形測量方法およびシステム | |
JPH10325871A (ja) | ナローマルチビーム深浅測量システム | |
JP2006220436A (ja) | マルチビーム音響測深装置の動揺影響軽減装置又はこれを備えた海底探査船 | |
KR20150140173A (ko) | 와이어제어를 이용한 수중예인 소나시스템, 및 그 자세 및 속도 제어방법 | |
KR101033111B1 (ko) | 멀티빔 음향측심기 구조물을 장착한 해양지형조사선 | |
US11199624B2 (en) | Bathymetric system and bathymetry method corrected for altitude errors | |
CN109490906A (zh) | 一种基于激光雷达的船载波浪动态测量装置 | |
US20200333787A1 (en) | Marine surface drone and method for characterising an underwater environment implemented by such a drone | |
JP2017181413A (ja) | 波浪計測装置、波浪計測情報伝達システム、及び浮体 | |
KR102291611B1 (ko) | 전복을 극복하는 수상 예인 플랫폼 | |
JPH10123247A (ja) | リアルタイム水中施工管理方法 | |
KR102123232B1 (ko) | 소형 소나를 이용한 수심 측정장치 | |
CN106772285B (zh) | 船载x波段测波雷达回波图像的预处理方法 | |
JP4585838B2 (ja) | 底質探知装置 | |
CN209589205U (zh) | 一种多波束水深测量系统 | |
JP2007101512A (ja) | 淡水域並びに海域の探査装置 | |
KR101947326B1 (ko) | 자체부력형 탄성파 탐사 모듈을 포함하는 탄성파 탐사 장치 및 그 방법 | |
KR101270577B1 (ko) | 현부착된 사이드스캔소나의 수평조절결합장치 | |
CN112698349B (zh) | 浅海岛礁水上水下同步一体化空间测量系统及方法 | |
CN114018224A (zh) | 一种海图水深数据检核系统和方法 | |
JP2001074834A (ja) | 水中構築物の計測方法 | |
JP2001227946A (ja) | 法面測量システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130613 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140121 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140520 |