JP2012027547A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012027547A5
JP2012027547A5 JP2010163045A JP2010163045A JP2012027547A5 JP 2012027547 A5 JP2012027547 A5 JP 2012027547A5 JP 2010163045 A JP2010163045 A JP 2010163045A JP 2010163045 A JP2010163045 A JP 2010163045A JP 2012027547 A5 JP2012027547 A5 JP 2012027547A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
peripheral region
enhancement degree
processing apparatus
image processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010163045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5558240B2 (ja
JP2012027547A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010163045A priority Critical patent/JP5558240B2/ja
Priority claimed from JP2010163045A external-priority patent/JP5558240B2/ja
Publication of JP2012027547A publication Critical patent/JP2012027547A/ja
Publication of JP2012027547A5 publication Critical patent/JP2012027547A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5558240B2 publication Critical patent/JP5558240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明に係る画像処理装置は、
正対象画素の周辺領域の信号レベル値を検出する周辺領域レベル検出手段と、
前記周辺領域の信号レベル値に応じた強調度係数を決定する強調度決定手段と、
前記補正対象画素の周辺領域における画像の高周波成分量を検出する周辺領域高周波成分検出手段と、
前記高周波成分量に応じた第1の強調度修正係数を決定する第1の強調度修正手段と、
前記補正対象画素の信号の値が、前記周辺領域レベル検出手段によって検出された前記周辺領域の信号レベル値より大きい場合にその差が大きいほど前記補正対象画素の値がより大きくなるように補正し、前記補正対象画素の信号の値が前記周辺領域の信号レベル値より小さい場合にその差が大きいほど前記補正対象画素の値がより小さくなるように補正する局所階調補正手段とを具備し、
前記局所階調補正手段は、前記強調度係数と前記第1の強調度修正係数により前記補正対象画素の信号の値と前記周辺領域の信号レベル値の差を大きくする度合いを変化させる
ことを特徴とする。

Claims (10)

  1. 正対象画素の周辺領域の信号レベル値を検出する周辺領域レベル検出手段と、
    前記周辺領域の信号レベル値に応じた強調度係数を決定する強調度決定手段と、
    前記補正対象画素の周辺領域における画像の高周波成分量を検出する周辺領域高周波成分検出手段と、
    前記高周波成分量に応じた第1の強調度修正係数を決定する第1の強調度修正手段と、
    前記補正対象画素の信号の値が、前記周辺領域レベル検出手段によって検出された前記周辺領域の信号レベル値より大きい場合にその差が大きいほど前記補正対象画素の値がより大きくなるように補正し、前記補正対象画素の信号の値が前記周辺領域の信号レベル値より小さい場合にその差が大きいほど前記補正対象画素の値がより小さくなるように補正する局所階調補正手段とを具備し、
    前記局所階調補正手段は、前記強調度係数と前記第1の強調度修正係数により前記補正対象画素の信号の値と前記周辺領域の信号レベル値の差を大きくする度合いを変化させる
    ことを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記強調度決定手段は、前記周辺領域の信号レベル値が前記入力画像の信号レベル値が取りうる最大の値の略1/2から3/4の間で前記強調度係数の値大きくなるように前記強調度係数を決定することを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  3. 前記第1の強調度修正手段は、前記高周波成分量が大きい場合に前記第1の強調度修正係数が小さくなるように前記第1の強調度修正係数を決定する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像処理装置。
  4. 前記周辺領域高周波成分検出手段は、
    前記補正対象画素の周辺領域の各画素についての高周波成分値を、前記周辺領域にわたり積算した値を、前記高周波成分量とする
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の画像処理装置。
  5. 記局所階調補正手段は、
    前記強調度係数と前記第1の強調度修正係数の積により、前記補正対象画素の信号の値と前記周辺領域の信号レベル値の差を大きくする度合いを変化させる
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の画像処理装置。
  6. 入力画像の各画素の信号が複数の色成分値を表す複数の色信号から成り、
    前記周辺領域レベル検出手段は、前記周辺領域の複数の画素の各々の複数の色信号から求められる輝度値を用いて前記周辺領域の信号レベル値を検出し、
    前記周辺領域高周波成分検出手段は、前記周辺領域の複数の画素の各々の複数の色信号から求められる輝度値を用いて前記補正対象画素の周辺領域における画像の高周波成分量を検出する
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載の画像処理装置。
  7. 前記補正対象画素の周辺領域の複数の画素の各々の複数の色信号から求められる彩度値を用いて前記補正対象画素の周辺領域における画像の彩度成分量を検出する周辺領域彩度検出手段と、
    記彩度成分量に応じた第2の強調度修正係数を決定する第2の強調度修正手段をさらに具備し、
    前記局所階調補正手段は、前記強調度係数と前記第1の強調度修正係数と前記第2の強調度修正係数により前記補正対象画素の値と前記周辺領域の信号レベル値との差を大きくする度合いを変化させる
    ことを特徴とする請求項に記載の画像処理装置。
  8. 前記第2の強調度修正手段は、前記彩度成分量が大きい場合に前記第2の強調度修正係数が小さくなるように前記第2の強調度修正係数を決定する
    ことを特徴とする請求項7に記載の画像処理装置。
  9. 前記周辺領域彩度成分検出手段は、
    前記補正対象画素の周辺領域の各画素についての彩度成分値を、前記周辺領域にわたり積算した値を、前記彩度成分量とする
    ことを特徴とする請求項7又は8に記載の画像処理装置。
  10. 記局所階調補正手段は、
    前記強調度係数と前記第1の強調度修正係数と前記第2の強調度修正係数の積により、前記補正対象画素の信号の値と前記周辺領域の信号レベル値の差を大きくする度合いを変化させる
    ことを特徴とする請求項7乃至9のいずれかに記載の画像処理装置。
JP2010163045A 2010-07-20 2010-07-20 画像処理装置 Active JP5558240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163045A JP5558240B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010163045A JP5558240B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 画像処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012027547A JP2012027547A (ja) 2012-02-09
JP2012027547A5 true JP2012027547A5 (ja) 2013-08-22
JP5558240B2 JP5558240B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=45780430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010163045A Active JP5558240B2 (ja) 2010-07-20 2010-07-20 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5558240B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101582478B1 (ko) 2012-05-03 2016-01-19 에스케이 텔레콤주식회사 정지영상에 포함된 헤이즈 제거를 위한 영상 처리 장치 및 그 방법
KR101582479B1 (ko) 2012-05-15 2016-01-19 에스케이 텔레콤주식회사 동영상에 포함된 헤이즈 제거를 위한 영상 처리 장치 및 그 방법
JP6485068B2 (ja) 2014-02-05 2019-03-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理方法および画像処理装置
JP5901667B2 (ja) * 2014-02-10 2016-04-13 オリンパス株式会社 画像処理装置及び方法、画像処理プログラム、撮像装置
JP6575742B2 (ja) 2014-02-26 2019-09-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 画像処理方法および画像処理装置
JP6559229B2 (ja) * 2015-05-07 2019-08-14 オリンパス株式会社 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理装置の画像処理プログラムを記憶した記憶媒体
CN109580180A (zh) * 2018-12-10 2019-04-05 株洲菲斯罗克光电技术有限公司 一种光源相对强度噪声测试系统

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2692531B2 (ja) * 1992-06-18 1997-12-17 日本電気株式会社 画像の鮮鋭化方法及び装置
JPH0991423A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置
JP2004258751A (ja) * 2003-02-24 2004-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd 画像分割方法および装置
JP4549723B2 (ja) * 2004-04-19 2010-09-22 株式会社メガチップス 画像信号強調装置
JP4470901B2 (ja) * 2006-03-31 2010-06-02 ソニー株式会社 撮像装置、高周波成分検出回路、高周波成分検出方法及びコンピュータプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012027547A5 (ja)
JP2009171318A5 (ja)
JP2014021931A5 (ja)
JP2009212853A5 (ja)
US20140355902A1 (en) Image processing method with detail-enhancing filter with adaptive filter core
JP2015211319A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
KR101311613B1 (ko) 윤곽 보정 장치
JP2009038498A5 (ja)
JP2011205586A5 (ja)
JP2009044681A5 (ja)
JP2014154108A5 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2012165146A5 (ja)
JP2015171099A5 (ja)
JP2010244360A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2013008346A5 (ja)
RU2012153223A (ru) Устройство обработки изображения и способ управления для устройства обработки изображения
JP2019057080A5 (ja)
JP2016144090A5 (ja)
GB201118684D0 (en) Adaptive luminance sharing for private display mode
CN103489430A (zh) 获取背光亮度的方法及显示器
JP2010171940A5 (ja)
JP2009301090A5 (ja)
US10789687B2 (en) Image processing method and image processor performing the same
JPWO2011021518A1 (ja) 画像処理方法、画像処理装置及びプログラム
JP2016081149A5 (ja)