JP2012027226A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012027226A5
JP2012027226A5 JP2010165630A JP2010165630A JP2012027226A5 JP 2012027226 A5 JP2012027226 A5 JP 2012027226A5 JP 2010165630 A JP2010165630 A JP 2010165630A JP 2010165630 A JP2010165630 A JP 2010165630A JP 2012027226 A5 JP2012027226 A5 JP 2012027226A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomic
content
alloy film
film
interference filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010165630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012027226A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010165630A priority Critical patent/JP2012027226A/ja
Priority claimed from JP2010165630A external-priority patent/JP2012027226A/ja
Priority to US13/114,352 priority patent/US20120019827A1/en
Priority to CN2011101976991A priority patent/CN102346270A/zh
Priority to EP11174644.2A priority patent/EP2410369B1/en
Priority to TW100125684A priority patent/TW201222023A/zh
Priority to KR1020110072579A priority patent/KR20120010193A/ko
Publication of JP2012027226A publication Critical patent/JP2012027226A/ja
Publication of JP2012027226A5 publication Critical patent/JP2012027226A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本発明の干渉フィルターは、ギャップを介して対向する2つの反射膜を備え、前記反射膜は、
(Ag)、及び金(Au)を含有するAg−Au合金膜、
銀(Ag)、及び銅(Cu)を含有するAg−Cu合金膜、
銀(Ag)、金(Au)、及び銅(Cu)を含有するAg−Au−Cu合金膜、
銀(Ag)、ケイ素(Si)、及び銅(Cu)を含有するAg−Si−Cu合金膜、
銀(Ag)、リン(P)、及び銅(Cu)を含有するAg−P−Cu合金膜、
銀(Ag)、リン(P)、インジウム(In)、及び銅(Cu)を含有するAg−P−In−Cu合金膜、
銀(Ag)、テルル(Te)、及び銅(Cu)を含有するAg−Te−Cu合金膜、
銀(Ag)、ガリウム(Ga)、及び銅(Cu)を含有するAg−Ga−Cu合金膜、及び
銀(Ag)、インジウム(In)、及びスズ(Sn)を含有するAg−In−Sn合金膜、
のいずれかを含むことを特徴とする。
本発明において、前記反射膜は、単層膜であることが好ましい。
この発明によれば、反射膜は、単層膜なので、反射膜は、可視光波長範囲の内、広い波長域で高い反射率を示す。なお、本発明において、可視光波長範囲は、400nm以上700nm以下の範囲とする。
本発明の分析装置は、上記干渉フィルターと、この干渉フィルターにより取り出される光の光量を検出する検出部と、前記検出部により検出された光の光量に基づいて、光分析処理を実施する処理部と、備えたことを特徴とする。
ここで、分析装置としては、上記干渉フィルターおよび検出部により検出された光の光量に基づいて、干渉フィルターに入射した光の色度や明るさなどを分析する光測定器、ガスの吸収波長を検出してガスの種類を検査するガス検出装置、受光した光からその波長の光に含まれるデータを取得する光通信装置などを例示することができる。
この発明によれば、上述したように、上記干渉フィルターおよび検出部により、所望波長の光の正確な光量を検出できるため、分析装置では、このような正確な光量に基づいて、正確な分析処理を実施できる。

Claims (8)

  1. ギャップを介して対向する2つの反射膜を備え、
    前記反射膜は、
    (Ag)、及び金(Au)を含有するAg−Au合金膜、
    銀(Ag)、及び銅(Cu)を含有するAg−Cu合金膜、
    銀(Ag)、金(Au)、及び銅(Cu)を含有するAg−Au−Cu合金膜、
    銀(Ag)、ケイ素(Si)、及び銅(Cu)を含有するAg−Si−Cu合金膜、
    銀(Ag)、リン(P)、及び銅(Cu)を含有するAg−P−Cu合金膜、
    銀(Ag)、リン(P)、インジウム(In)、及び銅(Cu)を含有するAg−P−In−Cu合金膜、
    銀(Ag)、テルル(Te)、及び銅(Cu)を含有するAg−Te−Cu合金膜、
    銀(Ag)、ガリウム(Ga)、及び銅(Cu)を含有するAg−Ga−Cu合金膜、及び
    銀(Ag)、インジウム(In)、及びスズ(Sn)を含有するAg−In−Sn合金膜、
    のいずれかを含む
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  2. 請求項1に記載の干渉フィルターにおいて、
    前記反射膜の厚さは、30nm以上80nm以下である
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の干渉フィルターにおいて、
    前記Ag−Au合金膜は、Au含有量が0.1原子%以上10原子%以下であり、
    前記Ag−Cu合金膜は、Cu含有量が0.1原子%以上10原子%以下であり、
    前記Ag−Au−Cu合金膜は、Au含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、Au及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−Si−Cu合金膜は、Si含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、Si及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−P−Cu合金膜は、P含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、P及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−P−In−Cu合金膜は、P含有量が0.1原子%以上であり、In含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、P、In及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−Te−Cu合金膜は、Te含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、Te及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−Ga−Cu合金膜は、Ga含有量が0.1原子%以上であり、Cu含有量が0.1原子%以上であり、かつ、Ga及びCuの合計含有量が10原子%以下であり、
    前記Ag−In−Snは、In含有量が0.1原子%以上であり、Sn含有量が0.1原子%以上であり、かつ、In及びSnの合計含有量が10原子%以下である
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれかに記載の干渉フィルターにおいて、
    前記反射膜は、単層膜である
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  5. 請求項1から請求項までのいずれかに記載の干渉フィルターにおいて、
    前記反射膜を支持する基板を備え、
    前記反射膜は、誘電体膜、及び前記合金膜を含み、
    前記基板に対して、前記基板側から順に前記誘電体膜、及び前記合金膜が設けられ、
    前記誘電体膜は、
    酸化チタン(TiO)の単層膜、又は
    酸化チタン(TiO)もしくは五酸化タンタル(Ta)の層と酸化ケイ素(SiO)もしくはフッ化マグネシウム(MgF)の層とを積層させた多層膜である
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  6. 請求項5に記載の干渉フィルターにおいて、
    前記反射膜は、前記誘電体膜、前記合金膜、及び保護膜を含み、
    前記基板に対して、前記基板側から順に前記誘電体膜、前記合金膜、及び前記保護膜が設けられ、
    前記保護膜は、酸化ケイ素(SiO)、酸窒化ケイ素(SiON)、窒化ケイ素(SiN)、もしくはアルミナを含む
    ことを特徴とする干渉フィルター。
  7. 請求項1から請求項6までのいずれかに記載の干渉フィルターと、
    この干渉フィルターにより取り出される光の光量を検出する検出部と、を備えた
    ことを特徴とする光モジュール。
  8. 請求項1から請求項6までのいずれかに記載の干渉フィルターと、
    この干渉フィルターにより取り出される光の光量を検出する検出部と、
    前記検出部により検出された光の光量に基づいて、光分析処理を実施する処理部と、
    を備えた
    ことを特徴とする分析装置。
JP2010165630A 2010-07-23 2010-07-23 干渉フィルター、光モジュール、及び分析装置 Pending JP2012027226A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165630A JP2012027226A (ja) 2010-07-23 2010-07-23 干渉フィルター、光モジュール、及び分析装置
US13/114,352 US20120019827A1 (en) 2010-07-23 2011-05-24 Interference filter, optical module, and analyzing device
CN2011101976991A CN102346270A (zh) 2010-07-23 2011-07-14 干涉滤光器、光模块及分析装置
EP11174644.2A EP2410369B1 (en) 2010-07-23 2011-07-20 Interference filter, optical module, and analyzing device
TW100125684A TW201222023A (en) 2010-07-23 2011-07-20 Interference filter, optical module, and analyzing device
KR1020110072579A KR20120010193A (ko) 2010-07-23 2011-07-21 간섭 필터, 광 모듈 및 분석 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010165630A JP2012027226A (ja) 2010-07-23 2010-07-23 干渉フィルター、光モジュール、及び分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012027226A JP2012027226A (ja) 2012-02-09
JP2012027226A5 true JP2012027226A5 (ja) 2013-08-29

Family

ID=44651020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010165630A Pending JP2012027226A (ja) 2010-07-23 2010-07-23 干渉フィルター、光モジュール、及び分析装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20120019827A1 (ja)
EP (1) EP2410369B1 (ja)
JP (1) JP2012027226A (ja)
KR (1) KR20120010193A (ja)
CN (1) CN102346270A (ja)
TW (1) TW201222023A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5919728B2 (ja) * 2011-10-26 2016-05-18 セイコーエプソン株式会社 分光測定装置
JP5811789B2 (ja) * 2011-11-09 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 分光測定装置
JP5910099B2 (ja) 2012-01-18 2016-04-27 セイコーエプソン株式会社 干渉フィルター、光学モジュールおよび電子機器
JP6035768B2 (ja) * 2012-02-16 2016-11-30 セイコーエプソン株式会社 干渉フィルター、光学モジュール、および電子機器
JP6098051B2 (ja) 2012-07-04 2017-03-22 セイコーエプソン株式会社 分光測定装置
JP6260080B2 (ja) * 2013-01-07 2018-01-17 セイコーエプソン株式会社 波長可変干渉フィルター、波長可変干渉フィルターの製造方法、光学モジュール、及び電子機器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3370195D1 (en) * 1982-06-30 1987-04-16 Teijin Ltd Optical laminar structure
US7384677B2 (en) * 1998-06-22 2008-06-10 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
KR100506474B1 (ko) * 2002-03-25 2005-08-03 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 Ag 합금막 및 Ag 합금막 형성용 스퍼터링 타겟재
CN1665678A (zh) * 2002-05-08 2005-09-07 目标技术有限公司 银合金薄膜反射器和透明导电体
WO2003102686A1 (en) * 2002-05-28 2003-12-11 Deron Simpson A system and methods for filtering electromagnetic visual, and minimizing acoustic transmissions
US6929864B2 (en) * 2002-08-17 2005-08-16 3M Innovative Properties Company Extensible, visible light-transmissive and infrared-reflective film and methods of making and using the film
TWI237128B (en) * 2003-05-15 2005-08-01 Mitsui Chemicals Inc Reflector, usage of relfector, and manufacture method of reflector
JP3770326B2 (ja) * 2003-10-01 2006-04-26 セイコーエプソン株式会社 分析装置
JP4309227B2 (ja) * 2003-10-16 2009-08-05 石福金属興業株式会社 スパッタリングターゲット材
JP2005165067A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Seiko Epson Corp 波長可変フィルタおよび波長可変フィルタの製造方法
JP2006240289A (ja) * 2005-02-07 2006-09-14 Kobe Steel Ltd 光情報記録媒体用記録膜および光情報記録媒体ならびにスパッタリングターゲット
JP4418777B2 (ja) * 2005-06-10 2010-02-24 石福金属興業株式会社 Ag基合金からなるスパッタリングターゲット材および薄膜
EP1889930A4 (en) * 2005-06-10 2011-09-07 Tanaka Precious Metal Ind SILVER ALLOY HAVING EXCELLENT CHARACTERISTICS FOR PRESERVING THE POWER OF REFLECTION AND THE POWER OF TRANSMISSION
US20080239494A1 (en) * 2005-08-16 2008-10-02 Zander Dennis R Tunable Light Filter
US7508586B2 (en) * 2006-04-14 2009-03-24 Southwall Technologies, Inc. Zinc-based film manipulation for an optical filter
US7734131B2 (en) * 2006-04-18 2010-06-08 Xerox Corporation Fabry-Perot tunable filter using a bonded pair of transparent substrates
US7564628B2 (en) * 2006-06-06 2009-07-21 Cpfilms, Inc. Multiple band reflector with metal and dielectric layers
JP5564759B2 (ja) * 2008-04-02 2014-08-06 セイコーエプソン株式会社 光学フィルタ装置
JP2010060930A (ja) * 2008-09-04 2010-03-18 Seiko Epson Corp 光学干渉フィルタ、表示装置および電子機器
JP5151944B2 (ja) * 2008-12-09 2013-02-27 セイコーエプソン株式会社 光フィルタ及びそれを備えた光モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2011130834A (ru) Интерференционный фильтр, оптический модуль и анализирующее устройство
JP2012027226A5 (ja)
JP5741283B2 (ja) 赤外光透過フィルタ及びこれを用いた撮像装置
JP2012108440A (ja) 干渉フィルター、光モジュール、及び光分析装置
TW201841002A (zh) 光學偏振濾光器
JP6629340B2 (ja) 窓用フィルムとその製造方法
JP5910099B2 (ja) 干渉フィルター、光学モジュールおよび電子機器
AU2014223560A1 (en) Anti-reflective coating
EA201171111A1 (ru) Подложка, снабженная пакетом с термическими свойствами, содержащим слои с высоким показателем преломления
JP6035768B2 (ja) 干渉フィルター、光学モジュール、および電子機器
RU2009120669A (ru) Передний электрод для использования в фотоэлектрическом приборе и способ его изготовления
KR20110103879A (ko) 광 필터 및 그 제조 방법 및 분석 기기 및 광 기기
TW201222023A (en) Interference filter, optical module, and analyzing device
JP2007152773A (ja) 熱線反射フィルム
JP2012042651A (ja) 干渉フィルター、光モジュール、及び分析装置
JP2009204577A (ja) 透光性部材およびこれを備えた時計
JP5896889B2 (ja) 光学選択膜
TW583394B (en) Multilayered spectroscopic device for fluorescent X-ray analysis of boron
US20160116335A1 (en) Optical Spectroscopy Device, Process of Making the Same, and Method of Using the Same
JP2004264438A (ja) 反射鏡及びそれを用いた光学機器
TW201640290A (zh) 觸控面板及其應用
JP7307978B2 (ja) フィルター、その製造方法、表示装置及び色粉状体
JP2007003936A (ja) 赤外域反射鏡及びその製造方法
JP2015161876A (ja) 光フィルター、光学モジュールおよび電子機器
TW202043841A (zh) 液體透鏡及具有低反射率電極結構之液體透鏡製品