JP2012024426A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012024426A5
JP2012024426A5 JP2010167728A JP2010167728A JP2012024426A5 JP 2012024426 A5 JP2012024426 A5 JP 2012024426A5 JP 2010167728 A JP2010167728 A JP 2010167728A JP 2010167728 A JP2010167728 A JP 2010167728A JP 2012024426 A5 JP2012024426 A5 JP 2012024426A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probe
maintaining member
shape maintaining
measurement
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010167728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5572023B2 (ja
JP2012024426A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2010167728A priority Critical patent/JP5572023B2/ja
Priority claimed from JP2010167728A external-priority patent/JP5572023B2/ja
Publication of JP2012024426A publication Critical patent/JP2012024426A/ja
Publication of JP2012024426A5 publication Critical patent/JP2012024426A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572023B2 publication Critical patent/JP5572023B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (11)

  1. 形状維持部材で保持された測定対象を測定する測定装置であって、
    前記形状維持部材で保持された測定対象からの音響波を前記形状維持部材を介して受信し受信信号に変換するための電気機械変換装置を有し前記形状維持部材の表面に沿って走査される探触子と、
    前記受信信号を格納するための記憶部と、
    前記記憶部に格納された受信信号に基づき、前記探触子が前記測定対象の存在する前記形状維持部材の表面領域を走査しているか否かを判定するための判定手段と、
    を有し、
    前記判定手段による判定に基づき、当該測定装置の測定動作を制御することを特徴とする測定装置。
  2. 前記電気機械変換装置は、音響波を送信及び受信可能な構成を有することを特徴とする請求項1に記載の測定装置。
  3. 前記測定対象に対して計測光を出射するための照射手段を有し、
    前記電気機械変換装置は、光音響効果により測定対象が発する光音響波を受信可能な構成を有することを特徴とする請求項1に記載の測定装置。
  4. 前記測定対象に対して前記探触子を前記形状維持部材の表面に沿って走査するための探触子可動手段を有することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載の測定装置。
  5. 前記測定対象に対して計測光を出射するための照射手段と、前記測定対象に対して前記探触子を前記形状維持部材の表面に沿って走査するための探触子可動手段と、を有し、
    前記電気機械変換装置は、光音響効果により測定対象が発する光音響波を受信可能な構成を有し、
    さらに、前記電気機械変換装置の送信機能及び受信機能、または前記電気機械変換装置の受信機能及び前記照射手段の計測光出射機能を制御するための信号制御部と、
    前記探触子可動手段を制御するための探触子制御部と、
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載の測定装置。
  6. 前記記憶部に格納された受信信号を用いて画像データの生成を行うための画像処理部を有することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載の測定装置。
  7. 前記判定手段が、前記測定対象の存在しない前記形状維持部材の表面領域を前記探触子が走査していると判定したとき、
    前記探触子可動手段による前記探触子の走査の停止、前記探触子の走査速度変更、前記探触子の走査方向変更、前記信号制御部による前記電気機械変換装置の送信機能の停止、前記電気機械変換装置の受信機能の停止、前記照射手段の計測光出射機能の停止のうちの少なくとも1つを行うことを特徴とする請求項に記載の測定装置。
  8. 前記判定手段が、前記測定対象の存在しない前記形状維持部材の表面領域を前記探触子が走査していると判定したとき、
    前記画像処理部による画像データの生成の開始に続く画像表示の開始を行うことを特徴とする請求項6に記載の測定装置。
  9. 前記判定手段は、
    前記受信信号の振幅が所定時間に亘って変化していないと判定したとき、前記探触子が前記測定対象の存在しない前記形状維持部材の表面領域を走査していると判定することを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の測定装置。
  10. 前記記憶部に、前記探触子が前記測定対象の存在しない前記形状維持部材の表面領域を走査しているときに受信される参照信号が予め格納され、
    前記判定手段は、
    前記記憶部に格納された前記参照信号と前記受信信号とが一致したとき、前記探触子が前記測定対象の存在しない前記形状維持部材の表面領域を走査していると判定することを特徴とする請求項1からの何れか1項に記載の測定装置。
  11. 形状維持部材で保持された測定対象を測定する測定方法であって、
    前記形状維持部材で保持された測定対象からの音響波を前記形状維持部材を介して受信し受信信号に変換するための電気機械変換装置を有する探触子を前記形状維持部材の表面に沿って走査する工程と、
    前記受信信号を格納する工程と、
    前記格納された受信信号に基づき、前記探触子が前記測定対象の存在する前記形状維持部材の表面領域を走査しているか否かを判定する工程と、
    前記判定に基づき、当該測定方法の測定態様を制御する工程と、
    を有することを特徴とする測定方法。
JP2010167728A 2010-07-27 2010-07-27 測定装置 Expired - Fee Related JP5572023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167728A JP5572023B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010167728A JP5572023B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 測定装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014133518A Division JP5868458B2 (ja) 2014-06-30 2014-06-30 測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012024426A JP2012024426A (ja) 2012-02-09
JP2012024426A5 true JP2012024426A5 (ja) 2013-09-12
JP5572023B2 JP5572023B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=45778104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010167728A Expired - Fee Related JP5572023B2 (ja) 2010-07-27 2010-07-27 測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5572023B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6000591B2 (ja) * 2012-03-22 2016-09-28 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP6271846B2 (ja) * 2013-03-14 2018-01-31 キヤノン株式会社 装置、気泡検出装置および気泡検出方法
JP5868458B2 (ja) * 2014-06-30 2016-02-24 キヤノン株式会社 測定装置
JP6645693B2 (ja) * 2015-10-05 2020-02-14 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法
JP2016195940A (ja) * 2016-09-01 2016-11-24 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置およびその制御方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004290249A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Fuji Photo Film Co Ltd 超音波撮像装置及び超音波撮像方法
JP2009082449A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Fujifilm Corp 医用撮像装置
JP2009247730A (ja) * 2008-04-09 2009-10-29 Toshiba Corp 超音波診断装置及び超音波画像生成方法
JP5159803B2 (ja) * 2008-06-18 2013-03-13 キヤノン株式会社 被検体情報取得装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012024426A5 (ja)
EP2759242A3 (en) Robot cleaner and control method thereof
JP2016534324A5 (ja)
WO2014004267A8 (en) Electrosurgical device incorporating a photo-acoustic system for interrogating/imaging tissue
KR102181339B1 (ko) 탄성 검출 방법 및 기기
EP2388573A3 (en) Welding system and welding method
JP2017217124A5 (ja)
JP2014004375A5 (ja)
JP5681141B2 (ja) 断層画像生成装置、方法、及びプログラム
JP2014532467A5 (ja)
JP6152078B2 (ja) 光音響画像化装置
EP2546641A3 (en) Ultrasonic flaw detector and ultrasonic flaw detection method for objects having a complex surface shape
WO2011074618A3 (en) Elastic wave receiving apparatus, elastic wave receiving method, photoacoustic apparatus, and program
JP2016087364A5 (ja) 被検体情報取得装置および音響波装置の制御方法
JP6263447B2 (ja) 超音波診断装置及びプログラム
JP2015027346A5 (ja)
JP2016144523A5 (ja)
JP2018082781A5 (ja)
JP2012025492A5 (ja)
JP5722191B2 (ja) 超音波診断装置および超音波画像生成方法
JP5572023B2 (ja) 測定装置
JP2019507646A5 (ja)
JP2009034386A5 (ja)
JP2016130683A (ja) 振動計測装置
JP2012019804A (ja) 超音波診断装置