JP2012014651A - 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム - Google Patents

省電力支援コントローラ、および省電力支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP2012014651A
JP2012014651A JP2010153369A JP2010153369A JP2012014651A JP 2012014651 A JP2012014651 A JP 2012014651A JP 2010153369 A JP2010153369 A JP 2010153369A JP 2010153369 A JP2010153369 A JP 2010153369A JP 2012014651 A JP2012014651 A JP 2012014651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
power
unit price
time
saving support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010153369A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotaka Takehara
清隆 竹原
Yasuhiro Yanagi
康裕 柳
Tomoyuki Tanaka
智幸 田中
Yoshiaki Ueno
喜昭 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2010153369A priority Critical patent/JP2012014651A/ja
Priority to PCT/IB2011/001315 priority patent/WO2012004643A1/ja
Publication of JP2012014651A publication Critical patent/JP2012014651A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/62The condition being non-electrical, e.g. temperature
    • H02J2310/64The condition being economic, e.g. tariff based load management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/12Billing, invoicing, buying or selling transactions or other related activities, e.g. cost or usage evaluation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)

Abstract

【課題】 電気機器を電気料金単価の安い時間帯に使用する方向へユーザの習慣を改善させることができる省電力支援コントローラ、および省電力支援システムを提供する。
【解決手段】 省電力支援コントローラ2は、電力計測ユニット1からの使用電力データを受信する無線通信部2aと、受信した使用電力の履歴を格納する電力履歴記憶部2cと、料金単価情報を取得する料金単価取得部2dと、1時間当たりの使用電力量の閾値を設定する閾値設定部2eと、使用電力の履歴に基づいて導出した1時間当たりの使用電力量の時間変化を料金単価情報と同一画面に表示する画像データを生成して表示器3へ出力する画像生成部2fと、使用電力量の時間変化と料金単価情報とに基づいて、他の時間帯に比べて電気料金が高い時間帯に使用電力量が閾値を超えた超過使用状態の発生を検知した場合、この超過使用状態の発生を報知器3に報知させる使用状態監視部2gとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、省電力支援コントローラ、および省電力支援システムに関するものである。
従来、各住戸における電気使用量の履歴を管理し、各種の電気使用量の情報を表示するシステムがある(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−130984号公報
一般に、電気料金の単価は、時間帯によって変動し、夜間時間帯(例えば23時〜7時)の電気料金単価は、昼間時間帯(例えば7時〜23時)の電気料金単価に比べて安く設定されている。
さらに、平日をリビングタイム(例えば7時〜10時、17時〜23時)、デイタイム(例えば10時〜17時)、ナイトタイム(例えば23時〜7時)に分ける料金単価設定もある。この場合、各時間帯における電気料金単価は、最も高いデイタイム、中間のリビングタイム、最も安いナイトタイムとなる。
したがって、給湯器、洗濯機、調理器等の電気機器を電気料金単価の高い時間帯で使用するより、電気料金単価の安い時間帯で使用するほうが、電気料金を抑えることができ、ユーザにとって経済的である。また、電力会社は、電力負荷の平準化を図ることができる。すなわち、電気機器を電気料金単価の安い時間帯で使用することによって、ユーザ、電力会社ともにメリットがある。
しかしながら、ユーザによる電気機器の使用形態は習慣化する傾向にあり、特定の電気機器を電気料金単価の高い時間帯で使用する習慣が一旦定着すると、電気料金単価の安い時間帯で使用する方向へ変えることは困難であった。
従来のシステムは、主幹電力、分岐電力等の各電気使用量をユーザに表示する機能は備えるものの、電気機器を電気料金単価の安い時間帯に使用する方向へユーザの習慣を改善させることは考慮してなかった。
本発明は、上記事由に鑑みてなされたものであり、その目的は、電気機器を電気料金単価の安い時間帯に使用する方向へユーザの習慣を改善させることができる省電力支援コントローラ、および省電力支援システムを提供することにある。
本発明の省電力支援コントローラは、計測対象の使用電力の情報を取得する電力情報取得部と、時間帯毎の電気料金の単価を示す料金単価情報を取得する料金単価取得部と、単位期間当たりの使用電力量の閾値を設定する閾値設定部と、計測対象の使用電力の情報に基づいて導出した単位期間当たりの使用電力量の時間変化を料金単価情報と同一画面に表示する画像データを生成して表示部へ出力する画像生成部と、前記使用電力量の時間変化と料金単価情報とに基づいて、他の時間帯に比べて電気料金が高い時間帯に前記使用電力量が前記閾値を超えた超過使用状態の発生を検知した場合、この超過使用状態の発生を報知部に報知させる使用状態監視部とを備えることを特徴とする。
この発明において、前記計測対象の使用電力の情報に基づいて将来の単位期間当たりの使用電力量の時間変化を推定する電力推定部を備え、前記料金単価取得部は将来の料金単価情報を取得し、前記画像生成部は、前記推定した単位期間当たりの使用電力量の時間変化を将来の料金単価情報と同一画面に表示する画像データを生成して前記表示部へ出力し、前記使用状態監視部は、前記推定した使用電力量の時間変化と将来の料金単価情報とに基づいて、他の時間帯に比べて電気料金が高い将来の時間帯に、前記推定した使用電力量が前記閾値を超える超過使用状態の発生を検知した場合、この超過使用状態の発生を報知部に報知させることが望ましい。
この発明において、前記閾値設定部は、電気料金の単価が所定値である時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することが望ましい。
この発明において、前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が高い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することが望ましい。
この発明において、前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することが望ましい。
この発明において、前記報知部が一定期間に前記超過使用状態の発生を報知した回数が所定回数未満になった場合、前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することが望ましい。
この発明において、前記使用状態監視部は、前日に前記超過使用状態の発生を検知した場合、当日において、前日に前記超過使用状態が発生した時刻と同一時刻の一定時間前に前記超過使用状態の発生を前記報知部に報知させることが望ましい。
この発明において、前記使用状態監視部は、前記超過使用状態の発生を検知した場合、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯の一定時間前に前記超過使用状態の発生を前記報知部に報知させることが望ましい。
本発明の省電力支援システムは、計測対象の使用電力を計測する電力計測部と、画像データを表示する表示部と、報知動作を行う報知部と、本発明の省電力支援コントローラとを備えることを特徴とする。
以上説明したように、本発明では、電気機器を電気料金単価の安い時間帯に使用する方向へユーザの習慣を改善させることができるという効果がある。
実施形態1の省電力支援コントローラ、および省電力支援システムの構成を示すブロック図である。 同上の料金単価情報を示す図である。 (a)(b)同上の使用状況画面を示す概略図である。 (a)(b)同上の監視画面を示す概略図である。 (a)(b)同上の別の監視画面を示す概略図である。 (a)(b)同上の別の監視画面を示す概略図である。 実施形態2の省電力支援コントローラの構成を示すブロック図である。 (a)(b)同上の予測画面を示す概略図である。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
(実施形態1)
図1は、本実施形態の省電力支援コントローラを用いた省電力支援システムの構成を示し、電力計測ユニット1と、省電力支援コントローラ2(以降、コントローラ2と称す)と、表示器3(表示部)とが、ユーザが居住する住宅内に設けられている。
住宅内には分電盤4が設置され、分電盤4には、外部から住宅に供給される商用電源ACを一次側に受ける主幹ブレーカ4aと、主幹ブレーカ4aの二次側から分岐した電路にそれぞれ介挿される複数の分岐ブレーカ4bとが収納されている。分岐ブレーカ4bが介挿された各分岐電路は、給湯器、洗濯機、調理器、空調機等の電気機器Xに接続される。
そして、電力計測ユニット1は、分電盤4内に配置され、主幹ブレーカ4aおよび分岐ブレーカ4bを介して供給される電力を計測することで、この住宅の使用電力(主幹電力)、各電気機器Xの使用電力(分岐電力)を計測している。電力計測ユニット1が計測した主幹電力および分岐電力の使用電力データは、無線でコントローラ2へ定期的に送信される。
コントローラ2は、無線通信部2aと、ネットワーク通信部2bと、電力履歴記憶部2cと、料金単価取得部2dと、閾値設定部2eと、画像生成部2fと、使用状態監視部2gとを備える。
無線通信部2aは、電力計測ユニット1、表示器3との間で無線通信を行う。上記電力計測ユニット1から送信された使用電力データも、無線通信部2aによって受信され、電力履歴記憶部2cに格納される。無線通信部2aは、本発明の電力情報取得部に相当する。
ネットワーク通信部2bは、ルータ5を介してインターネットNTに接続しており、宅外に設置された電力会社のセンタサーバSVとの間でネットワーク通信を行う。
電力履歴記憶部2cは、無線通信部2aが電力計測ユニット1から受信した使用電力データを、主幹電力および分岐電力の履歴として格納する。
料金単価取得部2dは、ネットワーク通信部2bを介して、電力会社のセンタサーバSVから、当該住宅が契約している料金単価の情報(料金単価情報)を取得する。この料金単価情報は、時間帯毎の電気料金の単価を示しており、図2に示すように、夜間時間帯T2(例えば23時〜7時)の電気料金単価は、昼間時間帯T1(例えば7時〜23時)の電気料金単価に比べて安く設定されている。
閾値設定部2eは、1時間単位の主幹電力量および分岐電力量の各閾値を設定する機能を有し、この閾値は、主幹電力量および分岐電力量の目標上限値を表し、後述の使用状態監視部2gの監視動作に用いられる。
画像生成部2fは、使用電力(主幹電力または分岐電力)の履歴に基づいて、単位期間(1時間)当たりの使用電力量の時間変化を導出する。そして、この導出した1時間当たりの使用電力量の時間変化を料金単価情報と同一画面に表示する使用状況画面G1の画像データを生成する。図3(a)(b)は、使用状況画面G1の構成例であり、横軸に時刻を示し、縦軸に1時間毎の使用電力量を示す棒グラフで表示しており、さらに横軸には昼間時間帯T1と夜間時間帯T2との各領域が表示されている。したがって、各時刻が昼間時間帯T1と夜間時間帯T2とのいずれに属しているか識別可能であり、昼間時間帯T1における電力使用状況、夜間時間帯T2における電力使用状況を把握することができる。この使用状況画面G1には、主幹電力の使用状況を示す主幹状況画面G1a(図3(a))、電気機器X毎(分岐電路毎)の分岐電力の使用状況を示す分岐状況画面G1b(図3(b))があり、分岐状況画面G1bは、状況確認対象の電気機器X毎に作成される。この使用状況画面G1(G1a,G1b)の画像データは、無線通信部2aを介して、表示器3へ送信される。
表示器3は、画像生成部2fから受信した画像データに基づいて、使用状況画面G1を画面に表示する。ユーザは、使用状況画面G1を見て、昼間時間帯T1と夜間時間帯T2との各々における電力使用状況を把握できる。例えば、主幹電力の使用状況を示す主幹状況画面G1aを見ることで、電気料金単価の高い昼間時間帯T1に住宅全体で使用している電力を把握できる。また、分岐電力の使用状況を示す分岐状況画面G1bを見ることで、電気料金単価の高い昼間時間帯T1に使用している電力を電気機器X毎に把握できる。
表示器3が使用状況画面G1を表示するタイミングは、ユーザが表示器3を操作し、コントローラ2から所望の使用状況画面G1を取得して表示する場合や、予め決められた時刻に表示器3がコントローラ2から所望の使用状況画面G1を自動で取得して表示する場合がある。
次に、使用状態監視部2gは、電気料金単価の高い昼間時間帯T1に電力を使い過ぎた超過使用状態の発生を検知する機能を有する。具体的には、昼間時間帯T1における1時間毎の使用電力量が、閾値設定部2eによって設定された1時間単位の閾値を超えた場合に超過使用状態であると判定する。
超過使用状態を検知した使用状態監視部2gは、画像生成部2fに監視画面G2を作成させる。図4(a)(b)は、監視画面G2の構成例を示し、使用状況画面G1(図3参照)に閾値Kの情報を付加し、昼間時間帯T1において閾値Kを超えた電力量のバーB1を他のバーとは色を変えて表示する(図4ではドットで表示している)。この監視画面G2には、主幹電力の監視結果を示す主幹監視画面G2a(図4(a))、電気機器X毎(分岐電路毎)の分岐電力の監視結果を示す分岐監視画面G2b(図4(b))があり、分岐監視画面G2bは、監視対象となる電気機器X毎に作成される。なお、主幹電力に対する閾値をKa、分岐電力に対する閾値をKbと表す。
そして、監視画面G2の作成タイミングは、以下のいずれかに設定される。
第1の作成タイミングは、昼間時間帯T1に現在の電力量が閾値Kを超えて、超過使用状態の発生を検知する度に、監視画面G2を作成する。
第2の作成タイミングは、前日の昼間時間帯T1に超過使用状態の発生を検知した場合、当日において、前日に超過使用状態が発生した時刻と同一時刻の一定時間前(例えば1時間前)に、監視画面G2を作成する。
第3の作成タイミングは、昼間時間帯T1に電力量が閾値Kを超えた場合、次の夜間時間帯T2の開始時刻の一定時間前(例えば1時間前)に、監視画面G2を作成する。
そして、上記各タイミングで生成された監視画面G2(G2a,G2b)の画像データは、無線通信部2aを介して表示器3へ送信される。表示器3は、画像生成部2fから受信した画像データに基づいて、監視画面G2を画面に表示する。ユーザは、監視画面G2を見ることによって、昼間時間帯T1において超過使用状態が発生したことを提示される。
上記第1の作成タイミングでは、超過使用状態の発生を検知する度に、表示器3に監視画面G2が表示され、ユーザは、超過使用状態の発生をリアルタイムで提示される。したがって、ユーザにとっては、現在使用している電気機器Xの使用時間帯を電気料金単価の安い夜間時間帯T2にずらすことを促され、電気機器Xの使用形態を改善する機会となる。このときの主幹監視画面G2aを図4(a)に示し、分岐監視画面G2bを図4(b)に示し、現在時刻tnを▲で示す。
上記第2の作成タイミングでは、前日に超過使用状態が発生した時刻と同一時刻の一定時間前に、前日から当日に亘る監視画面G2が表示器3に表示され、ユーザは、超過使用状態が発生する可能性の高い時刻が近付いたときに、超過使用状態の発生を予め提示される。このとき、監視画面G2には、前日に超過使用状態が発生した時刻と同一時刻に、閾値Kを超えた電力量のバーB2が表示される。したがって、ユーザにとっては、今から使用する予定の電気機器Xの使用時間帯を電気料金単価の安い夜間時間帯T2にずらすことを促され、電気機器Xの使用形態を改善する機会となる。このときの主幹監視画面G2aを図5(a)に示し、分岐監視画面G2bを図5(b)に示し、現在時刻tnを▲で示す。
上記第3の作成タイミングでは、昼間時間帯T1に電力量が閾値Kを超えた場合、次の夜間時間帯T2の開始時刻の一定時間前に、表示器3に監視画面G2が表示される。すなわち、ユーザは、電気料金単価の安い夜間時間帯T2が近付いたときに、超過使用状態の発生を提示される。したがって、ユーザにとっては、昼間時間帯T1に使用していた電気機器Xの使用時間帯を、今から始まる夜間時間帯T2にずらすことを促され、電気機器Xの使用形態を改善する機会となる。このときの主幹監視画面G2aを図6(a)に示し、分岐監視画面G2bを図6(b)に示し、現在時刻tnを▲で示す。
このような監視画面G2を見て、電気料金単価の高い昼間時間帯T1に電力を使い過ぎていることを提示されたユーザは、電気料金単価の安い夜間時間帯T2に電気機器Xを使用する方向へ習慣を改善する意識を提起される。その結果、例えば、洗濯機の使用時刻を、夜間時間帯T2内の早朝(例えば、6時)にずらすことで、電気料金を抑えることができ、ユーザにとって経済的になる。また、電力会社は、電力負荷の平準化を図ることができる。
次に、閾値設定部2eによる閾値Kの設定方法について説明する。
まず、第1の閾値設定方法では、閾値設定部2eは、電力履歴記憶部2cを参照し、所定期間(例えば、過去1週間)において電気料金単価の高い昼間時間帯T1に使用した1時間毎の使用電力量(主幹電力量および分岐電力量)を算出する。そして、この所定期間における1時間毎の使用電力量の平均値を算出し、この平均値に一定値を加算した結果を閾値K(Ka,Kb)に設定する。第1の閾値設定方法による閾値Kは、比較的高い値に設定され、ユーザによる電気機器Xの使用形態として、電気料金単価の高い昼間時間帯T1で使用することが習慣化している場合に適している。また、上記平均値に一定値を加算することで、通常より使用電力量が突出して多い状態のみを超過使用状態として検出し、超過使用状態の頻繁な検出を抑制している。
次に、第2の閾値設定方法では、閾値設定部2eは、電力履歴記憶部2cを参照し、所定期間(例えば、過去1週間)において電気料金単価の安い夜間時間帯T2に使用した1時間毎の使用電力量(主幹電力量および分岐電力量)を算出する。そして、この所定期間における1時間毎の使用電力量の平均値を算出し、この平均値に一定値を加算した結果を閾値K(Ka,Kb)に設定する。第2の閾値設定方法による閾値Kは、比較的低い値に設定され、ユーザによる電気機器Xの使用形態として、電気料金単価の安い夜間時間帯T2で使用する方向へ改善された場合に適している。また、上記平均値に一定値を加算することで、通常より使用電力量が突出して多い状態のみを超過使用状態として検出し、超過使用状態の頻繁な検出を抑制している。
次に、第3の閾値設定方法は、上記第1,第2の閾値設定方法を組み合わせたものである。具体的には、本システムを設置した直後は、ユーザによる電気機器Xの使用形態として、電気料金単価の高い昼間時間帯T1で使用することが習慣化している。そこで、上記第1の閾値設定方法による比較的高い閾値Kを設定する。そして、ユーザによる電気機器Xの使用形態として、電気料金単価の安い夜間時間帯T2で使用する方向へ改善されると、超過使用状態の検知回数が減少する。超過使用状態の検知回数が所定回数以下にまで減少すると、ユーザによる電気機器Xの使用形態が、電気料金単価の安い夜間時間帯T2で使用する方向へ改善されたとして、上記第2の閾値設定方法による比較的低い閾値Kに切り替える。したがって、ユーザによる電気機器Xの使用形態に合わせて閾値Kを設定でき、超過使用状態の頻繁な検出や、超過使用状態の検出不能を抑制できる。
(実施形態2)
図7は、本実施形態の省電力支援コントローラ2(以降、コントローラ2と称す)の構成を示し、電力推定部2hを備えることによって、将来の使用電力量(主幹電力量および分岐電力量)を推定して、将来の超過使用状態の発生をユーザに提示するものである。なお、実施形態1と同様の構成には同一の符号を付して説明は省略する。
まず、電力会社のセンタサーバSVには、料金単価情報がダウンロード可能に格納されており、この料金単価情報は、同一住宅、同一契約であっても所定タイミングに更新される。これは、平日および週末の各料金単価が互いに異なる料金体系や、日毎に料金単価が異なる料金体系等による。センタサーバSVには、過去〜本日までの料金単価情報だけでなく、将来(例えば明日まで、または1週間後まで)の料金単価情報もダウンロード可能に格納されている。
料金単価取得部2dは、毎日の定時刻に翌日の料金単価情報を、センタサーバSVからネットワーク通信部2bを介して取得する。
電力推定部2hは、電力履歴記憶部2cに格納している主幹電力および分岐電力の履歴に基づいて、翌日の使用電力量(主幹電力量および分岐電力量)を推定する。例えば、過去1週間における各時刻(1時間単位)の使用電力量の平均値を、翌日の各時刻(1時間単位)の使用電力量として推定する。または、過去1週間を平日と休日とに区別し、平日または休日における各時刻(1時間単位)の使用電力量の平均値を、明日(平日または休日)の各時刻(1時間単位)の使用電力量として推定する。または、過去1ヶ月の同一曜日における各時刻(1時間単位)の使用電力量の平均値を、翌日の各時刻(1時間単位)の使用電力量として推定する。または、前年の同一月日における各時刻(1時間単位)の使用電力量を、翌日の各時刻(1時間単位)の使用電力量として推定する。さらに、使用電力量の推定処理は、季節、気温、天候等の他の要素を考慮して行ってもよい。
使用状態監視部2gは、翌日の料金単価情報と翌日の使用電力量の推定結果とを用いて、翌日における電気料金単価の高い昼間時間帯T1に電力を使い過ぎる超過使用状態の発生を予め検知する機能を有する。具体的には、翌日の昼間時間帯T1における1時間毎の使用電力量が、閾値設定部2eによって設定された閾値Kを超えた場合に超過使用状態が発生する虞があると判定する。
翌日の超過使用状態を検知した使用状態監視部2gは、画像生成部2fに予測画面G3を作成させる。図8(a)(b)は、予測画面G3の構成例を示し、翌日の昼間時間帯T1において閾値Kを超えると推定された電力量のバーB3を他のバーとは色を変えて表示する(図8ではドットで表示している)。この予測画面G3には、主幹電力の推定結果を示す主幹予測画面G3a(図8(a)参照)、電気機器X毎(分岐電路毎)の分岐電力の推定結果を示す分岐予測画面G3b(図8(b)参照)があり、分岐予測画面G3bは、監視対象となる電気機器X毎に作成される。
この予測画面G3は、予測対象日の前日に作成される。そして、表示器3が予測画面G3を表示するタイミングは、前日においてユーザが表示器3を操作した場合に、コントローラ2から翌日の所望の予測画面G3を取得して表示することができる。また、表示器3が、前日の予め決められた時刻に、コントローラ2から翌日の所望の予測画面G3を自動で取得して表示してもよい。さらに、表示器3が予測対象日に予測画面G3を表示する場合、現在時刻までに実際に使用した電力量を推定結果とともに表示してもよい。
このような予測画面G3を見て、電気料金単価の高い翌日の昼間時間帯T1に電力を使い過ぎる虞があることを提示されたユーザは、電気機器Xの翌日の使用形態(使用時刻、使用頻度等)を予め計画できる。したがって、電気料金単価の安い夜間時間帯T2に電気機器Xを使用する方向へ習慣を改善する意識を一層提起される。
1 電力計測ユニット
2 省電力支援コントローラ
2a 無線通信部
2b ネットワーク通信部
2c 電力履歴記憶部
2d 料金単価取得部
2e 閾値設定部
2f 画像生成部
2g 使用状態監視部
3 表示器

Claims (9)

  1. 計測対象の使用電力の情報を取得する電力情報取得部と、
    時間帯毎の電気料金の単価を示す料金単価情報を取得する料金単価取得部と、
    単位期間当たりの使用電力量の閾値を設定する閾値設定部と、
    計測対象の使用電力の情報に基づいて導出した単位期間当たりの使用電力量の時間変化を料金単価情報と同一画面に表示する画像データを生成して表示部へ出力する画像生成部と、
    前記使用電力量の時間変化と料金単価情報とに基づいて、他の時間帯に比べて電気料金が高い時間帯に前記使用電力量が前記閾値を超えた超過使用状態の発生を検知した場合、この超過使用状態の発生を報知部に報知させる使用状態監視部と
    を備えることを特徴とする省電力支援コントローラ。
  2. 前記計測対象の使用電力の情報に基づいて将来の単位期間当たりの使用電力量の時間変化を推定する電力推定部を備え、
    前記料金単価取得部は将来の料金単価情報を取得し、
    前記画像生成部は、前記推定した単位期間当たりの使用電力量の時間変化を将来の料金単価情報と同一画面に表示する画像データを生成して前記表示部へ出力し、
    前記使用状態監視部は、前記推定した使用電力量の時間変化と将来の料金単価情報とに基づいて、他の時間帯に比べて電気料金が高い将来の時間帯に、前記推定した使用電力量が前記閾値を超える超過使用状態の発生を検知した場合、この超過使用状態の発生を報知部に報知させる
    ことを特徴とする請求項1記載の省電力支援コントローラ。
  3. 前記閾値設定部は、電気料金の単価が所定値である時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することを特徴とする請求項1または2記載の省電力支援コントローラ。
  4. 前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が高い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することを特徴とする請求項3記載の省電力支援コントローラ。
  5. 前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定することを特徴とする請求項3記載の省電力支援コントローラ。
  6. 前記報知部が一定期間に前記超過使用状態の発生を報知した回数が所定回数未満になった場合、前記閾値設定部は、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯における前記単位期間当たりの使用電力量の平均値に所定値を加算した結果を前記閾値に設定する
    ことを特徴とする請求項3記載の省電力支援コントローラ。
  7. 前記使用状態監視部は、前日に前記超過使用状態の発生を検知した場合、当日において、前日に前記超過使用状態が発生した時刻と同一時刻の一定時間前に前記超過使用状態の発生を前記報知部に報知させることを特徴とする請求項1乃至6いずれか記載の省電力支援コントローラ。
  8. 前記使用状態監視部は、前記超過使用状態の発生を検知した場合、他の時間帯に比べて電気料金の単価が安い時間帯の一定時間前に前記超過使用状態の発生を前記報知部に報知させることを特徴とする請求項1乃至6いずれか記載の省電力支援コントローラ。
  9. 計測対象の使用電力を計測する電力計測部と、画像データを表示する表示部と、報知動作を行う報知部と、請求項1乃至8いずれか記載の省電力支援コントローラとを備えることを特徴とする省電力支援システム。
JP2010153369A 2010-07-05 2010-07-05 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム Withdrawn JP2012014651A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153369A JP2012014651A (ja) 2010-07-05 2010-07-05 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム
PCT/IB2011/001315 WO2012004643A1 (ja) 2010-07-05 2011-06-14 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010153369A JP2012014651A (ja) 2010-07-05 2010-07-05 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012014651A true JP2012014651A (ja) 2012-01-19

Family

ID=45440810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010153369A Withdrawn JP2012014651A (ja) 2010-07-05 2010-07-05 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2012014651A (ja)
WO (1) WO2012004643A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032630A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
JP2014178766A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Toyota Home Kk エネルギー消費表示システム
WO2014192611A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 三菱電機株式会社 コントローラ、情報表示方法、機器管理システム、及び、プログラム
JP2015011374A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 京セラ株式会社 電力管理装置、電力管理方法、および電力管理プログラム
JP2016181270A (ja) * 2016-05-23 2016-10-13 京セラ株式会社 エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
JP2017010230A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 プログラム、情報端末装置の制御方法、表示システム、端末制御装置、および表示装置
JP2017077069A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社デンソー 電力制御装置
JP2018157615A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 電気料金の変動に応じた冷熱機器の制御システム
JP2020060447A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 日置電機株式会社 測定システムおよびデータ処理用プログラム
JP7456483B2 (ja) 2019-04-24 2024-03-27 住友電気工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびコンピュータプログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107346167A (zh) * 2016-05-06 2017-11-14 中兴通讯股份有限公司 一种显示控制的方法以及装置
CN109425120B (zh) * 2017-08-31 2021-06-01 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 热水器控制方法、装置及热水器
CN107657513B (zh) * 2017-09-29 2018-10-26 北京小度信息科技有限公司 拼单方法及相关装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4876892B2 (ja) * 2006-11-30 2012-02-15 パナソニック電工株式会社 エネルギーの料金に関する24時間時計表示機能を有するエネルギー機器稼動状況表示モニター
JP4569581B2 (ja) * 2007-02-16 2010-10-27 パナソニック電工株式会社 電力監視システム
JP2010016989A (ja) * 2008-07-03 2010-01-21 Sharp Corp 発電システム

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014032630A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Kyocera Corp エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
JP2014178766A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Toyota Home Kk エネルギー消費表示システム
WO2014192611A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 三菱電機株式会社 コントローラ、情報表示方法、機器管理システム、及び、プログラム
JP2014233139A (ja) * 2013-05-29 2014-12-11 三菱電機株式会社 コントローラ、情報表示方法、プログラム、及び、機器管理システム
JP2015011374A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 京セラ株式会社 電力管理装置、電力管理方法、および電力管理プログラム
JP2017010230A (ja) * 2015-06-19 2017-01-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 プログラム、情報端末装置の制御方法、表示システム、端末制御装置、および表示装置
JP2017077069A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 株式会社デンソー 電力制御装置
JP2016181270A (ja) * 2016-05-23 2016-10-13 京セラ株式会社 エネルギー管理装置、エネルギー管理システムおよびエネルギー管理方法
JP2018157615A (ja) * 2017-03-15 2018-10-04 三菱マテリアル株式会社 電気料金の変動に応じた冷熱機器の制御システム
JP2020060447A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 日置電機株式会社 測定システムおよびデータ処理用プログラム
JP7456483B2 (ja) 2019-04-24 2024-03-27 住友電気工業株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012004643A1 (ja) 2012-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012014651A (ja) 省電力支援コントローラ、および省電力支援システム
JP4786296B2 (ja) 電力負荷平準化システム
D’hulst et al. Demand response flexibility and flexibility potential of residential smart appliances: Experiences from large pilot test in Belgium
JP5300829B2 (ja) 住宅電気エネルギー管理装置、住宅電気エネルギー管理システム、住宅電気エネルギー管理方法、および、プログラム
JP5958921B2 (ja) エネルギープラニングシステム
JP6011951B2 (ja) エネルギー管理装置、エネルギー管理システム、エネルギー管理方法、プログラム
US20180262003A1 (en) Power control device, operation plan planning method, and recording medium
JP5674412B2 (ja) 機器制御装置及び機器制御方法
JP6426922B2 (ja) 電力システム、御装置及び充放電制御方法
US10311666B2 (en) Control device, control system, control method and program
JP6343343B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム
JP6108269B2 (ja) 計測装置
KR20140092755A (ko) 요구 목표 표시 장치
JP6445659B2 (ja) 電力管理装置、電力管理システム及び電力管理方法
US20160223601A1 (en) Energy monitoring method and apparatus
JP5944225B2 (ja) 警報提示装置及び警報提示方法
JP2017195752A (ja) 電力制御システムおよび電力制御方法
JP5899488B2 (ja) 電気機器制御装置
KR101619961B1 (ko) 전기제품의 제어방법
JP2005172579A (ja) 電子式電力量計
JPWO2016147391A1 (ja) コントローラ、電気料金表示方法、及びプログラム
JP5622608B2 (ja) 機器制御装置及び機器制御方法
JP2012231555A (ja) 機器制御装置及び機器制御方法
JP2012090459A (ja) 電気機器、電気機器制御方法、電気機器制御プログラム及び電気機器制御装置
WO2019102515A1 (ja) 制御装置、制御システム、制御方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120118

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20131001