JP2012013909A - 現像カートリッジ - Google Patents

現像カートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2012013909A
JP2012013909A JP2010149669A JP2010149669A JP2012013909A JP 2012013909 A JP2012013909 A JP 2012013909A JP 2010149669 A JP2010149669 A JP 2010149669A JP 2010149669 A JP2010149669 A JP 2010149669A JP 2012013909 A JP2012013909 A JP 2012013909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
side plate
developing
supply
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010149669A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuichi Kato
修一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2010149669A priority Critical patent/JP2012013909A/ja
Priority to US13/071,545 priority patent/US8532536B2/en
Publication of JP2012013909A publication Critical patent/JP2012013909A/ja
Priority to US13/970,275 priority patent/US8688010B2/en
Priority to US14/189,708 priority patent/US9274457B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0896Arrangements or disposition of the complete developer unit or parts thereof not provided for by groups G03G15/08 - G03G15/0894
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0808Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the developer supplying means, e.g. structure of developer supply roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • G03G15/0818Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1676Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the developer unit

Abstract

【課題】ギヤの占有面積を縮小することができる、現像カートリッジを提供する。
【解決手段】フレーム6の左側の第1側板には、外部から駆動力が入力されるカップリング部材31が回転可能に支持されている。現像ローラの左端部および右端部には、それぞれ1次現像ギヤ32および2次現像ギヤ41が設けられている。1次現像ギヤ32には、カップリング部材31から駆動力が伝達される。供給ローラの右端部には、供給ギヤ42が設けられている。供給ギヤ42には、2次現像ギヤ41から駆動力が伝達される。そして、カップリング部材31および供給ギヤ42は、鉛直面に対してそれらを左右方向から投影したときに各投影の少なくとも一部が重なり合うように配置されている。
【選択図】図8

Description

本発明は、レーザプリンタなどの画像形成装置に備えられる現像カートリッジに関する。
レーザプリンタなどの画像形成装置の一例では、感光ドラムを保持するドラムカートリッジが装置本体内に着脱可能に設けられ、そのドラムカートリッジに現像ローラを保持する現像カートリッジが装着される。
現像カートリッジがドラムカートリッジに装着された状態では、現像ローラが感光ドラムの表面に圧接される。現像ローラは、感光ドラムの表面に圧接された状態で、その圧接された部分が感光ドラムの表面と同じ方向に移動するように、感光ドラムの回転方向と逆方向に回転される。感光ドラムおよび現像ローラの回転に伴って、現像ローラからドラム本体の表面にトナーが供給され、ドラム本体の表面に形成されている静電潜像がトナー像に現像される。また、現像カートリッジには、供給ローラが回転可能に保持されている。供給ローラの回転により、現像カートリッジ内のトナーが現像ローラの表面に供給される。
現像カートリッジの一側面には、カップリング部材やギヤ列が配置されている。カップリング部材には、装置本体に設けられたモータからの駆動力が入力される。そして、その駆動力がカップリング部材からギヤ列を介して現像ローラおよび供給ローラに伝達されることにより、現像ローラおよび供給ローラが回転駆動される。
特開2001−249542号公報
ギヤ列には、現像ローラおよび供給ローラの回転軸にそれぞれ直結される現像ローラギヤおよび供給ローラギヤ、ならびにカップリング部材に入力される駆動力を現像ローラギヤおよび供給ローラギヤに伝達するための複数の中間ギヤなどの多数のギヤが含まれる。そのため、ギヤが適切な位置に配置されないと、現像カートリッジにおける現像ローラの軸方向からみたときのギヤの占有面積が大きくなり、それが現像カートリッジの小型化の妨げとなる。
本発明の目的は、ギヤの占有面積を縮小することができる、現像カートリッジを提供することである。
前記の目的を達成するため、本発明は、現像カートリッジにおいて、互いに間隔を空けて対向する第1側板および第2側板を有するフレームと、前記第1側板および前記第2側板の間に回転可能に支持され、現像剤を担持する現像剤担持部材と、前記第1側板および前記第2側板の間に回転可能に支持され、前記現像剤担持部材に現像剤を供給する現像剤供給部材と、前記第1側板に回転可能に支持され、外部から駆動力が入力されるカップリング部材と、前記現像剤担持部材における前記第1側板側の端部に設けられ、前記カップリング部材から駆動力が伝達される1次現像ギヤと、前記現像剤担持部材における前記第2側板側の端部に設けられた2次現像ギヤと、前記現像剤供給部材における前記第2側板側の端部に設けられ、前記2次現像ギヤから駆動力が伝達される供給ギヤとを備え、前記カップリング部材および前記供給ギヤは、前記現像剤供給部材の回転軸線と直交する投影面に対する前記回転軸線に沿う軸線方向からの各投影の少なくとも一部が重なり合うように配置されていることを特徴としている。
本発明によれば、フレームは、第1側板および第2側板を備えている。第1側板および第2側板は、互いに間隔を空けて対向している。第1側板には、外部から駆動力が入力されるカップリング部材が回転可能に支持されている。第1側板と第2側板との間には、現像剤担持部材および現像剤供給部材が回転可能に支持されている。現像剤担持部材における第1側板側の端部および第2側板側の端部には、それぞれ1次現像ギヤおよび2次現像ギヤが設けられている。1次現像ギヤには、カップリング部材から駆動力が伝達される。この駆動力の伝達により、1次現像ギヤが回転し、これに伴って、現像剤担持部材および2次現像ギヤが回転する。現像剤供給部材における第2側板側の端部には、供給ギヤが設けられている。供給ギヤには、2次現像ギヤから駆動力が伝達される。これにより、2次現像ギヤが回転すると、2次現像ギヤの回転が駆動力として供給ギヤに伝達され、供給ギヤおよび現像剤供給部材が一体的に回転する。
そして、カップリング部材および供給ギヤは、現像剤供給部材の回転軸線と直交する投影面に対して、それらを回転軸線に沿う軸線方向から投影したときに各投影の少なくとも一部が重なり合うように配置されている。すなわち、カップリング部材および供給ギヤは、それぞれ第1側板側および第2側板側に分かれて、現像剤供給部材の回転軸線に沿う軸線方向から見たときにそれらの少なくとも一部が重なるように配置されている。これにより、軸線方向から見たときの1次現像ギヤ、2次現像ギヤおよび供給ギヤの占有面積を縮小することができる。よって、軸線方向から見たときのフレームのサイズを縮小することができ、ひいては現像カートリッジの小型化(薄型化)を達成することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る現像カートリッジが備えられるレーザプリンタの断面図である。 図2は、図1に示される現像カートリッジの左上後方から見た斜視図である。 図3は、図1に示される現像カートリッジの右上後方から見た斜視図である。 図4は、図1に示される現像カートリッジの左上後方から見た斜視図であり、カップリング部材および1次現像ギヤが取り外された状態を示す。 図5は、図2に示される1次側支持部材の斜視図である。 図6は、図1に示される現像カートリッジの右上後方から見た斜視図であり、2次現像ギヤ、供給ギヤおよびアイドルギヤが取り外された状態を示す。 図7は、図3に示される2次側支持部材の斜視図である。 図8は、カップリング部材、1次現像ギヤ、2次現像ギヤ、供給ギヤ、アイドルギヤおよび層厚規制ブレードの鉛直面への投影図である。 図9は、変形例に係る現像カートリッジの右上後方から見た斜視図である。 図10は、図9に示される現像カートリッジの正面図である。
以下では、本発明の実施の形態について、添付図面を参照しつつ詳細に説明する。
1.レーザプリンタ
図1に示されるように、レーザプリンタ1は、本体ケーシング2を備えている。本体ケーシング2は、上下方向の寸法が前後方向の寸法よりも小さい略直方体形状をなしている。本体ケーシング2の上面には、排紙トレイ3が形成されており、本体ケーシング2内で画像が形成された用紙Pは、排紙トレイ上3に排紙される。
なお、以下の説明において、排紙トレイ3への用紙Pの排紙方向の下流側をレーザプリンタ1の前側とする。レーザプリンタ1の上下左右に関しては、レーザプリンタ1を前側から見たときを基準とする。また、後述する現像カートリッジ5の前後については、本体ケーシング2に装着された状態を基準とし、その上下左右については、現像カートリッジ5を前側から見たときを基準とする。
本体ケーシング2内の前後方向のほぼ中央には、感光ドラム4が配置されている。感光ドラム4は、左右方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられている。
本体ケーシング2内には、感光ドラム4の前方に、現像カートリッジ5が装着されている。現像カートリッジ5は、本体ケーシング2の前面に設けられたフロントカバー(図示せず)を開いた状態で、本体ケーシング2内に対して前方から着脱することができる。
現像カートリッジ5は、フレーム6を備えている。フレーム6の内部には、互いに連通するトナー収容室7および現像室8が前後に隣接して形成されている。
トナー収容室7には、トナーが収容されている。
現像室8には、現像剤担持部材の一例としての現像ローラ9および現像剤供給部材の一例としての供給ローラ10がそれぞれ左右方向に延びる現像回転軸線11および供給回転軸線12を中心に回転可能に設けられている。
現像ローラ9は、その表面の一部がフレーム6の後端部から露出するように配置されている。現像カートリッジ5は、現像ローラ9の表面が感光ドラム9の表面と接触するように、本体ケーシング2内に装着される。
供給ローラ10は、その表面が現像ローラ9の表面に対して前側から接触するように配置されている。
また、現像室8には、層厚規制部材の一例としての層厚規制ブレード13が設けられている。層厚規制ブレード13は、左右方向に延びる薄板状をなし、その上端部がフレーム6の上後端部に支持され、遊端部14である下端部が現像ローラ9の表面に前上方から圧接されている。
トナー収容室7内のトナーは、トナー収容室7内に設けられたアジテータ(図示せず)の回転により、現像室8に供給される。現像室8内のトナーは、供給ローラ10の回転により、現像ローラ9の表面に供給される。現像ローラ9の回転に伴って、現像ローラ9上に供給されたトナーは、層厚規制ブレード13の遊端部14と現像ローラ9の表面との間を通過する。このとき、現像ローラ9の表面上に担持されるトナーの厚さが一定の厚さに規制され、現像ローラ9の表面上にトナーが薄層となって担持される。
また、本体ケーシング2内には、感光ドラム4および現像カートリッジ5の上方に、レーザなどを備える露光器15が配置されている。
画像形成時には、感光ドラム9が左側から見て時計回りに一定速度で回転される。感光ドラム9の周囲には、感光ドラム9の表面に対向して、たとえば、その表面を帯電させるための帯電器(図示せず)が配置されている。感光ドラム9の回転に伴って、感光ドラム9の表面は、一様に帯電される。一方、プリンタ1に接続されたパーソナルコンピュータ(図示せず)から受信する画像データに基づいて、露光器15からレーザビームが出射される。レーザビームは、一様に正帯電された感光ドラム9の表面に照射され、感光ドラム9の表面を選択的に露光する。これにより、感光ドラム9の露光された部分から電荷が選択的に除去され、感光ドラム9の表面に静電潜像が形成される。感光ドラム9の回転により、静電潜像が現像ローラ9に対向すると、現像ローラ9から静電潜像にトナーが供給される。これによって、感光ドラム9の表面にトナー像が形成される。
本体ケーシング2の底部には、用紙Pを収容する給紙カセット16が配置されている。画像形成時には、給紙カセット16から用紙Pが1枚ずつ送り出される。給紙カセット16から送り出された用紙Pは、感光ドラム9と転写ローラ11との間を経由して、本体ケーシング2の上面に形成された排紙トレイ3に向けて搬送される。
感光ドラム9の表面上のトナー像は、感光ドラム9の回転により、感光ドラム9と転写ローラ11との間を通過する用紙Pと対向したときに、転写ローラ11により電気的に引き寄せられて、用紙Pに転写される。
転写ローラ11に対して用紙Pの搬送方向の下流側には、定着器17が設けられている。トナー像が転写された用紙Pは、感光ドラム9と転写ローラ11との間を通過した後、定着器17を通過する。定着器17では、加熱および加圧により、トナー像が画像となって用紙Pに定着される。この用紙Pへのトナー像の定着後、用紙Pが排紙トレイ3上に排紙される。
2.現像カートリッジ
(1)フレーム
図2,3に示されるように、現像カートリッジ5のフレーム6は、後側が開放されたボックス形状に形成されている。具体的には、フレーム6は、第1側板21(図2参照)および第2側板22(図3参照)を備えている。第1側板21および第2側板22は、左右方向に互いに対向し、それぞれ前後方向に延びる板状をなしている。また、フレーム6は、第1側板21および第2側板22の各上端部間に架設される天板23と、第1側板21および第2側板22の各下端部間に架設される底板24と、第1側板21、第2側板22、天板23および底板24の各前端縁間を閉塞するように設けられる前板25とを備えている。第1側板21、第2側板22、天板23および底板24の各後端縁に囲まれる部分は、開口26をなしており、現像ローラ9は、その表面の一部が開口26を介して露出するように、フレーム6の後端部に保持されている。
(2)1次側駆動機構
左側の第1側板21の外側(左側)には、図2に示されるように、カップリング部材31および1次現像ギヤ32がそれぞれ回転可能に設けられている。
カップリング部材31は、ギヤ部33およびカップリング部34を一体的に有している。
ギヤ部33は、中心軸線が左右方向に延びる円板状をなしている。ギヤ部33の周面には、その全周にわたって、ギヤ歯が形成されている。また、ギヤ部33の右端面には、図示されないが、後述するカップリング部材用軸部58を挿入可能な側面視円形状の凹部が形成されている。
カップリング部34は、ギヤ部33と中心軸線が一致する円柱状をなし、ギヤ部33よりも小さい外径を有し、ギヤ部33の左端面から左側に突出している。カップリング部34の先端面には、結合凹部35が形成されている。結合凹部35には、本体ケーシング2内に設けられている駆動出力部材(図示せず)が左側から相対回転不能に結合される。駆動出力部材には、モータからの駆動力が伝達される。駆動出力部材が結合凹部35に結合された状態で、駆動出力部材に駆動力が伝達されると、駆動出力部材とともにカップリング部材31が回転する。
1次現像ギヤ32は、現像ローラ9の現像回転軸線11(図1参照)と一致する回転軸線を中心に回転可能に設けられ、カップリング部材31の後方に配置されている。
1次現像ギヤ32は、円板状をなし、その周面には、全周にわたって、ギヤ歯が形成されている。この1次現像ギヤ32のギヤ歯は、カップリング部材31のギヤ部33のギヤ歯と噛合している。また、1次現像ギヤ32の中心部には、図示されないが、後述する現像ローラ軸72を挿通可能な孔が貫通して形成されている。
被覆部材37は、1次現像ギヤ32と中心軸線が一致する円筒状をなし、現像ローラ軸72に対して回転可能に嵌合されている。
なお、本実施形態では、カップリング部材31のギヤ部31と1次現像ギヤ32とが噛合することにより、カップリング部材31から現像ローラ9に駆動力が伝達されるが、カップリング部材31と1次現像ギヤ32との間にアイドルギヤが介在されて、カップリング部材31からアイドルギヤを介して現像ローラ9に間接的に駆動力が伝達されるようにしてもよい。
(3)2次側駆動機構
一方、右側の第2側板22の外側(右側)には、図3に示されるように、2次現像ギヤ41、供給ギヤ42およびアイドルギヤ43がそれぞれ回転可能に設けられている。
2次現像ギヤ41は、現像ローラ9の現像回転軸線11(図1参照)と一致する回転軸線を中心に回転可能に設けられている。
2次現像ギヤ41は、円板状をなし、その周面には、全周にわたって、ギヤ歯が形成されている。また、2次現像ギヤ41の中心部には、図示されないが、後述する現像ローラ軸72を挿通可能な孔が貫通して形成されている。
被覆部45は、2次現像ギヤ41と中心軸線が一致する円筒状をなし、現像ローラ軸72に対して回転可能に係合されている。
供給ギヤ42は、供給ローラ10の供給回転軸線12(図1参照)と一致する回転軸線を中心に回転可能に設けられている。供給ギヤ42は、円板状をなし、その周面には、全周にわたって、ギヤ歯が形成されている。また、供給ギヤ42の中心部には、後述する供給ローラ軸81を挿通可能な丸孔46が貫通して形成されている。
アイドルギヤ43は、2次現像ギヤ41の前上方であって、供給ギヤ42の後上方に配置されており、左右方向に延びる回転軸線を中心に回転可能に設けられている。アイドルギヤ43は、円板状をなし、その周面には、全周にわたって、ギヤ歯が形成されている。このアイドルギヤ43のギヤ歯は、2次現像ギヤ41のギヤ歯および供給ギヤ42のギヤ歯と噛合している。また、アイドルギヤ43の中心部には、後述するアイドルギヤ用軸部68を挿通可能な丸孔47が貫通して形成されている。
(4)1次側支持部材
図4に示されるように、第1側板21の後端部には、側面視矩形状の第1嵌合部51が左側面から右側に凹む凹部として形成されている。そして、第1嵌合部51には、1次側支持部材52が左方から嵌合されている。さらに、第1側板21には、第1嵌合部51と対向する部分に前後方向に延びる矩形状の開口53が形成されており、第1嵌合部51に嵌合された1次側支持部材52は、その上端部および下端部を除く部分が開口53を介して右側に露出している。
1次側支持部材52は、図5に示されるように、矩形板状をなしている。
1次側支持部材52の後端部には、現像ローラ軸挿通孔54が貫通して形成されている。現像ローラ軸挿通孔54の周囲には、現像ローラ軸挿通孔54の内周面に連続する内周面を有する円筒状の現像ローラ軸挿通壁部55が左側に突出して形成されている。
1次側支持部材52には、現像ローラ軸挿通孔54の前側に間隔を空けた位置に、供給ローラ軸挿通孔56が貫通して形成されている。供給ローラ軸挿通孔56の周囲には、供給ローラ軸挿通孔56の内周面に連続する内周面を有する円筒状の供給ローラ軸挿通壁部57が左側に突出して形成されている。
また、1次側支持部材52には、軸部の一例としての円柱状のカップリング部材用軸部58が左側に突出して形成されている。カップリング部材用軸部58は、供給ローラ軸挿通孔56の前上方であって、供給ローラ軸挿通壁部57にその一部が食い込むように配置されて、供給ローラ軸挿通壁部57よりもさらに左側に突出している。カップリング部材用軸部58がカップリング部材31に形成された凹部(図示せず)に相対回転可能に挿入されることにより、カップリング部材31がカップリング部材用軸部58に回転可能に支持されている。
(5)2次側支持部材
図6に示されるように、第2側板22の後端部には、側面視矩形状の第2嵌合部61が左側面から右側に凹む凹部として形成されている。そして、第2嵌合部61には、2次側支持部材62が左方から嵌合されている。さらに、第2側板22には、第2嵌合部61と対向する部分に前後方向に延びる矩形状の開口63が形成されており、第2嵌合部61に嵌合された2次側支持部材62は、その上端部および下端部を除く部分が開口63を介して右側に露出している。
2次側支持部材62は、図7に示されるように、矩形板状をなしている。
2次側支持部材62の後端部には、現像ローラ軸挿通孔64が貫通して形成されている。現像ローラ軸挿通孔64の周囲には、現像ローラ軸挿通孔64の内周面に連続する内周面を有する円筒状の現像ローラ軸挿通壁部65が左側に突出して形成されている。
2次側支持部材62には、現像ローラ軸挿通孔64の前側に間隔を空けた位置に、供給ローラ軸挿通孔66が貫通して形成されている。供給ローラ軸挿通孔66の周囲には、供給ローラ軸挿通孔66の内周面に連続する内周面を有する円筒状の供給ローラ軸挿通壁部67が左側に突出して形成されている。
また、2次側支持部材62には、円柱状のアイドルギヤ用軸部68が左側に突出して形成されている。アイドルギヤ用軸部68は、供給ローラ軸挿通孔66の後上方に配置されて、供給ローラ軸挿通壁部67よりもさらに左側に突出している。アイドルギヤ用軸部68がアイドルギヤ43の丸孔47に相対回転不能に挿通されることにより、アイドルギヤ43がアイドルギヤ用軸部68に回転可能に支持されている。
(6)現像ローラ
現像ローラ9は、図4,6に示されるように、左右方向に延びる円柱状のローラ本体71と、ローラ本体71にその中心軸線に沿って挿通される現像ローラ軸72とを有している。現像ローラ軸72の左右両端部は、それぞれローラ本体71の左右両端面から突出している。そして、現像ローラ9の左端部である現像ローラ軸72の左端部は、図4に示されるように、1次側支持部材52の現像ローラ軸挿通孔54および現像ローラ軸挿通壁部55に相対回転可能に挿通されている。一方、現像ローラ9の右端部である現像ローラ軸72の右端部は、図6に示されるように、2次側支持部材62の現像ローラ軸挿通孔64および現像ローラ軸挿通壁部65に相対回転可能に挿通されている。これにより、現像ローラ軸72は、1次側支持部材52および2次側支持部材62に回転可能に支持されている。
そして、現像ローラ軸72における現像ローラ軸挿通壁部55から左側に突出する部分は、1次現像ギヤ32に形成されている孔(図示せず)に相対回転可能に挿通(遊嵌)され、さらに1次現像ギヤ32の被覆部37に相対回転不能に挿通されている。これにより、1次現像ギヤ32は、図2に示されるように、現像ローラ軸72に相対回転不能に取り付けられている。
また、現像ローラ軸72における現像ローラ軸挿通壁部65から右側に突出する部分は、2次現像ギヤ41に形成されている孔(図示せず)に相対回転可能に挿通(遊嵌)され、2次現像ギヤ42の被覆部45にさらに相対回転不能に挿通されている。これにより、2次現像ギヤ41は、図3に示されるように、現像ローラ軸72に相対回転不能に取り付けられている。
(7)供給ローラ
供給ローラ10は、図4,6に示されるように、左右方向に延びる供給ローラ軸81を有している。供給ローラ軸81の左端部および右端部は、それぞれ供給ローラ10の左端部および右端部をなしている。そして、供給ローラ軸81の左端部は、図4に示されるように、1次側支持部材52の供給ローラ軸挿通孔56に相対回転可能に挿通されている。一方、供給ローラ軸81の右端部は、2次側支持部材62の供給ローラ軸挿通孔66に相対回転可能に挿通されている。これにより、供給ローラ軸81は、1次側支持部材52および2次側支持部材62に回転可能に支持されている。
そして、供給ローラ軸81の右端部は、2次側支持部材62の供給ローラ軸挿通孔66から右側に突出しており、その突出した部分が供給ギヤ42の丸孔46に相対回転不能に挿通されることにより、供給ギヤ42は、図3に示されるように、供給ローラ軸81に相対回転不能に取り付けられている。
(8)駆動伝達経路
駆動出力部材(図示せず)からカップリング部材31に入力される駆動力により、カップリング部材31は、左側から見て時計回りに回転される。カップリング部材31のギヤ部33のギヤ歯と1次現像ギヤ32のギヤ歯とが噛合しているので、カップリング部材31が回転すると、1次現像ギヤ32が左側から見て反時計回りに回転する。この1次現像ギヤ32の回転に伴い、現像ローラ9および2次現像ギヤ41が右側から見て時計回りに回転する。
2次現像ギヤ41のギヤ歯とアイドルギヤ43のギヤ歯とが噛合しているので、2次現像ギヤ41が回転すると、アイドルギヤ43が右側から見て反時計回りに回転する。アイドルギヤ43のギヤ歯と供給ギヤ42のギヤ歯とが噛合しているので、アイドルギヤ43が回転すると、供給ギヤ42が右側から見て時計回りに回転する。この供給ギヤ42の回転に伴い、供給ローラ10が右側から見て時計回りに回転する。
(9)投影
図8に示されるように、カップリング部材31および供給ギヤ42は、それらを鉛直面に対して左側から投影したときに各投影の一部が重なり合うように配置されている。
また、供給ローラ10は、供給回転軸線12または供給回転軸線12上を延びる直線が鉛直面に対する左側からのカップリング部材31の投影内に収まる位置に配置されている。
さらに、層厚規制ブレード13は、鉛直面に対する左側からの遊端部14の投影が当該鉛直面に対する左側からのアイドルギヤ43の投影内に収まるように配置されている。
3.作用効果
(1)作用効果1
以上のように、フレーム6は、第1側板21および第2側板22を備えている。第1側板21および第2側板22は、互いに間隔を空けて対向している。第1側板21には、外部から駆動力が入力されるカップリング部材31が回転可能に支持されている。第1側板21と第2側板22との間には、現像ローラ9および供給ローラ10が回転可能に支持されている。現像ローラ9における左端部(第1側板21側の端部)および右端部(第2側板22側の端部)には、それぞれ1次現像ギヤ32および2次現像ギヤ41が設けられている。1次現像ギヤ32には、カップリング部材31から駆動力が伝達される。この駆動力の伝達により、1次現像ギヤ32が回転し、これに伴って、現像ローラ9および2次現像ギヤ41が回転する。供給ローラ10における右端部には、供給ギヤ42が設けられている。供給ギヤ42には、2次現像ギヤ41と噛合したアイドルギヤ43から駆動力が伝達される。これにより、2次現像ギヤ41が回転すると、2次現像ギヤ41の回転がアイドルギヤ43を介して駆動力として供給ギヤ42に伝達され、供給ギヤ42および供給ローラ10が一体的に回転する。
そして、カップリング部材31および供給ギヤ42は、鉛直面に対してそれらを左右方向から投影したときに各投影の少なくとも一部が重なり合うように配置されている。すなわち、カップリング部材31および供給ギヤ42は、それぞれ第1側板21側および第2側板22側に分かれて、左右方向から見たときにそれらの少なくとも一部が重なるように配置されている。これにより、左右方向から見たときの1次現像ギヤ32、2次現像ギヤ41、アイドルギヤ43および供給ギヤ42の占有面積を縮小することができる。よって、軸線方向から見たときのフレーム6のサイズを縮小することができ、ひいては現像カートリッジ5の小型化(薄型化)を達成することができる。
さらには、供給ギヤ42が駆動力を伝達するためのカップリング部材31とは反対側に配置された分、現像ギヤ36の径を大きくすることができる。現像ギヤ36の外径を大きくすることによって、現像ギヤ36の角速度の変化を抑えることができるので、現像ローラ9の回転むらが抑制される。したがって、現像ローラ9の回転むらに伴う画質の低下も抑制することができる。
(2)作用効果2
供給ローラ10の回転軸線12は、鉛直面に対する左右方向からのカップリング部材31の投影内に収まっている。すなわち、供給ローラ10は、左右方向から見たときにその回転軸線12がカップリング部材31と重なるように配置されている。これにより、左右方向から見たときの供給ローラ10およびカップリング部材31による占有面積をさらに縮小することができ、左右方向から見たときのフレーム6(現像カートリッジ5)のサイズのさらなる縮小を達成することができる。
(3)作用効果3
第2側板22には、2次側支持部材62設けられている。この2次側支持部材62により、現像ローラ9および供給ローラ10における第2側板22側の各端部(各右端部)ならびにアイドルギヤ43が一括してそれぞれ回転可能に支持されている。よって、現像ローラ9、供給ローラ10およびアイドルギヤ43の各回転軸線間の距離を一定に保つことができる。そのため、2次現像ギヤ41、供給ギヤ42およびアイドルギヤ43の安定した噛合を確保することができる。
(4)作用効果4
一方、第1側板21には、1次側支持部材52が設けられている。この1次側支持部材52により、供給ローラ10における第1側板21側の端部(左端部)が回転可能に支持されている。また、1次側支持部材52には、カップリング部材用軸部58が左右方向の外側、つまり左側に突出して形成されている。そして、カップリング部材用軸部58により、カップリング部材31が回転可能に支持されている。その結果、1つの1次側支持部材52により、供給ローラ10の第1側板21側の端部およびカップリング部材31をそれぞれ回転可能に支持することができる。
(5)作用効果5
さらに、1次側支持部材52には、現像ローラ9における左端部が支持されている。これにより、1次現像ギヤ32およびカップリング部材31の各回転軸線間の距離を一定に保つことができ、1次現像ギヤ32とカップリング部材31のギヤ部33との安定した噛合を確保することができる。
(6)作用効果6
フレーム6には、層厚規制ブレード13が支持されている。層厚規制ブレード13の遊端部14は、現像ローラ9に接触している。この層厚規制ブレード13の遊端部14により、現像ローラ9上に担持されるトナーの層厚を規制することができる。そして、層厚規制ブレード13は、鉛直面に対する左右方向からの遊端部14の投影が鉛直面に対する左右方向からのアイドルギヤ43の投影内に収まるように配置されている。すなわち、層厚規制ブレード13は、左右方向から見たときにその遊端部14がアイドルギヤ43と重なるように配置されている。このような配置により、左右方向から見たときのフレーム6(現像カートリッジ5)のサイズのさらなる縮小を達成することができる。
4.変形例
(1)変形例1
図9,10に示されるように、右側の第2側板22には、層厚規制ブレード13と対向する位置に、層厚規制ブレード13と電気的に接続される電極の一例としてのブレード用電極91が設けられてもよい。
ブレード用電極91は、金属薄板からなり、第2側板22に挿通されて、前後方向および左右方向に延びている。ブレード用電極91の左端部は、フレーム6内において、層厚規制ブレード13の右端縁に当接している。
この場合、2次側支持部材62において、アイドルギヤ用軸部68が供給ローラ軸挿通孔66(図7参照)の後下方に配置されて、アイドルギヤ43は、2次現像ギヤ41および供給ギヤ42を挟んでブレード用電極91と反対側、つまり、2次現像ギヤ41および供給ギヤ42の下方に配置されることが好ましい。これにより、アイドルギヤ43がブレード用電極91の配置の邪魔になることがない。そのため、2次現像ギヤ41、供給ギヤ42、アイドルギヤ43、ブレード用電極91および層厚規制ブレード13の最適な配置を達成することができる。
(2)変形例2
本発明は、モノクロプリンタに限らず、カラープリンタに適用することも可能である。
また、アイドルギヤ43は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で用いることができる。すなわち、2次現像ギヤ41と供給ギヤ42との間において、例えば3枚のアイドルギヤを介してもよい。
また、2次現像ギヤ41は、アイドルギヤを介さずに、直接に供給ギヤ42と噛合するようにして駆動力を伝達するようにしてもよい。
5 現像カートリッジ
6 フレーム
9 現像ローラ
10 供給ローラ
13 層厚規制ブレード
14 遊端部
22 第1側板
23 第2側板
31 カップリング部材
32 1次現像ギヤ
41 2次現像ギヤ
42 供給ギヤ
43 アイドルギヤ
52 1次側支持部材
62 2次側支持部材
91 ブレード用電極

Claims (7)

  1. 互いに間隔を空けて対向する第1側板および第2側板を有するフレームと、
    前記第1側板および前記第2側板の間に回転可能に支持され、現像剤を担持する現像剤担持部材と、
    前記第1側板および前記第2側板の間に回転可能に支持され、前記現像剤担持部材に現像剤を供給する現像剤供給部材と、
    前記第1側板に回転可能に支持され、外部から駆動力が入力されるカップリング部材と、
    前記現像剤担持部材における前記第1側板側の端部に設けられ、前記カップリング部材から駆動力が伝達される1次現像ギヤと、
    前記現像剤担持部材における前記第2側板側の端部に設けられた2次現像ギヤと、
    前記現像剤供給部材における前記第2側板側の端部に設けられ、前記2次現像ギヤから駆動力が伝達される供給ギヤとを備え、
    前記カップリング部材および前記供給ギヤは、前記現像剤供給部材の回転軸線と直交する投影面に対する前記回転軸線に沿う軸線方向からの各投影の少なくとも一部が重なり合うように配置されている、現像カートリッジ。
  2. 前記現像剤供給部材は、その前記回転軸線が前記投影面に対する前記軸線方向からの前記カップリング部材の投影内に収まる位置に配置されている、請求項1に記載の現像カートリッジ。
  3. 前記第2側板に設けられ、前記現像剤担持部材および前記現像剤供給部材における前記第2側板側の各端部ならびに前記アイドルギヤを一括してそれぞれ回転可能に支持する2次側支持部材を備えている、請求項1または2に記載の現像カートリッジ。
  4. 前記第1側板に設けられ、前記現像剤供給部材における前記第1側板側の端部を回転可能に支持する1次側支持部材を備え、
    前記カップリング部材は、前記1次側支持部材から前記軸線方向の外側に突出する軸部に回転可能に支持されている、請求項1〜3のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  5. 前記現像剤担持部材における前記第1側板側の端部は、前記1次側支持部材に回転可能に支持されている、請求項4に記載の現像カートリッジ。
  6. 前記フレームに支持され、遊端部が前記現像剤担持部材に接触し、前記現像剤担持部材上に担持される現像剤の層厚を規制する層厚規制部材を備え、
    前記層厚規制部材は、前記投影面に対する前記軸線方向からの前記遊端部の投影が前記投影面に対する前記軸線方向からの前記アイドルギヤの投影内に収まる位置に配置されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  7. 前記フレームに支持され、遊端部が前記現像剤担持部材に接触し、前記現像剤担持部材上に担持される現像剤の層厚を規制する層厚規制部材と、
    前記第2側板に配置され、前記層厚規制部材と電気的に接続される電極とを備え、
    前記アイドルギヤは、前記2次側現像ギヤおよび前記供給ギヤを挟んで前記電極と反対側に配置されている、請求項1〜6のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
JP2010149669A 2010-06-30 2010-06-30 現像カートリッジ Pending JP2012013909A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149669A JP2012013909A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 現像カートリッジ
US13/071,545 US8532536B2 (en) 2010-06-30 2011-03-25 Developing cartridge
US13/970,275 US8688010B2 (en) 2010-06-30 2013-08-19 Developing cartridge
US14/189,708 US9274457B2 (en) 2010-06-30 2014-02-25 Developing cartridge

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010149669A JP2012013909A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 現像カートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012013909A true JP2012013909A (ja) 2012-01-19

Family

ID=45399809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010149669A Pending JP2012013909A (ja) 2010-06-30 2010-06-30 現像カートリッジ

Country Status (2)

Country Link
US (3) US8532536B2 (ja)
JP (1) JP2012013909A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170142A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
WO2014141446A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
JP2014170141A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
JP2014170140A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
WO2014141447A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
WO2014141444A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5136582B2 (ja) 2010-03-24 2013-02-06 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
JP2012013909A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
JP5903805B2 (ja) 2011-08-31 2016-04-13 ブラザー工業株式会社 現像装置およびその製造方法
US9696684B2 (en) 2012-12-14 2017-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
JP6242201B2 (ja) * 2012-12-14 2017-12-06 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6606902B2 (ja) * 2015-07-24 2019-11-20 富士ゼロックス株式会社 現像装置、組立体及び画像形成装置
JP6575502B2 (ja) * 2016-12-22 2019-09-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 トナー容器及び画像形成装置
JP7066356B2 (ja) * 2017-08-30 2022-05-13 キヤノン株式会社 現像装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3720707B2 (ja) 2000-01-19 2005-11-30 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP4235867B2 (ja) 2000-03-03 2009-03-11 ブラザー工業株式会社 現像装置および画像形成装置
JP4804668B2 (ja) 2001-08-16 2011-11-02 株式会社リコー 画像形成装置
JP3997817B2 (ja) * 2002-04-02 2007-10-24 ブラザー工業株式会社 現像装置および画像形成装置
EP1640814B1 (en) * 2004-08-06 2011-10-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge, developer cartridge and process cartridge having handle interlocking elements
JP4239100B2 (ja) * 2005-01-31 2009-03-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ及び画像形成装置
JP4765501B2 (ja) 2005-09-14 2011-09-07 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および現像カートリッジ
US7856192B2 (en) * 2006-12-28 2010-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
JP5029349B2 (ja) * 2007-12-28 2012-09-19 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジ、画像形成装置および現像カートリッジ
JP2012013909A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014170142A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
JP2014170141A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
JP2014170140A (ja) * 2013-03-04 2014-09-18 Brother Ind Ltd 現像カートリッジ
WO2014141446A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
WO2014141447A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
WO2014141444A1 (ja) * 2013-03-14 2014-09-18 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
US9274457B2 (en) 2016-03-01
US20140178105A1 (en) 2014-06-26
US20120003012A1 (en) 2012-01-05
US8532536B2 (en) 2013-09-10
US20130330102A1 (en) 2013-12-12
US8688010B2 (en) 2014-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012013909A (ja) 現像カートリッジ
JP5348211B2 (ja) 現像カートリッジ
US8588664B2 (en) Developing cartridge
CN110703572B (zh) 具有驱动力接收构件的显影盒
WO2014010120A1 (ja) カートリッジおよび画像形成装置
JP5136582B2 (ja) 現像カートリッジ
US9952553B2 (en) Developing cartridge provided with receiving member capable of efficiently transmitting drive force to developer carrier
JP5392302B2 (ja) 現像カートリッジ
JP4973272B2 (ja) カートリッジおよび画像形成装置
JP5788742B2 (ja) 現像カートリッジ
JP6090175B2 (ja) 現像カートリッジ
JP5590978B2 (ja) 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP2009109877A (ja) 画像形成装置
JP2014145794A (ja) 現像装置
JP5152399B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2014063078A (ja) カートリッジ
JP5365506B2 (ja) 現像カートリッジ
JP6237534B2 (ja) 画像形成装置
JP5136528B2 (ja) 画像形成装置
JP6156152B2 (ja) 現像カートリッジ
JP5194389B2 (ja) トナーカートリッジおよび現像装置
JP2010066701A (ja) 画像形成装置
JP2011158849A (ja) 画像形成装置
JP2011170010A (ja) 画像形成装置