JP2012003887A - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012003887A
JP2012003887A JP2010136114A JP2010136114A JP2012003887A JP 2012003887 A JP2012003887 A JP 2012003887A JP 2010136114 A JP2010136114 A JP 2010136114A JP 2010136114 A JP2010136114 A JP 2010136114A JP 2012003887 A JP2012003887 A JP 2012003887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
leds
led
light source
light guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010136114A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5283005B2 (ja
Inventor
Tadashi Itagaki
忠司 板垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CCS Inc
Original Assignee
CCS Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CCS Inc filed Critical CCS Inc
Priority to JP2010136114A priority Critical patent/JP5283005B2/ja
Priority to KR1020110057829A priority patent/KR101805918B1/ko
Publication of JP2012003887A publication Critical patent/JP2012003887A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5283005B2 publication Critical patent/JP5283005B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/68Details of reflectors forming part of the light source
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

【課題】導出板の端部からも充分に混合された混色光を射出することができる照明装置を提供する。
【解決手段】1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDを備え、1列内に2種類のLEDが交互に配設されている光源部と、基端部が前記1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDに臨むように配置されて、前記光源部から発した光を前記基端部から導入するとともに前記基端部に対向する先端部から導出する、内側周面が反射面からなる透明中実又は中空な板状導光部と、を備えており、前記板状導光部の内側周面基端縁の長手方向における少なくともいずれか一端が、前記光源部のLED列の一端に配設されたLEDの略光軸上に位置しているようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、混色性に優れたライン状の光を射出する照明装置に関する。
従来、カラーLEDから発した複数色の光を導光板を用いて混合し、導光板の光導出面から白色光を射出する照明装置が知られている(特許文献1参照)。このような照明装置の基本的構成は、図5及び図6に示すように、1列に並べられた赤色LED14R、緑色LED14G及び青色LED14Bと、透明な導光板12とからなり、これら各色LED14から発した光を導光板12の一端面121から導入し、導光板12内で反射・拡散を繰り返すことにより、赤色光、緑色光及び青色光を混合し白色光を得て、これを導光板12の他端面122から導出するものである。
特開2009−218175号公報
しかしながら、例えば、図5及び図6に示すような構成を有する照明装置10では、導光板12の平面視長手方向の両端124、125近傍では充分な混色がなされずに、それぞれ赤色と青色が優勢な光が導出される。これは、図7に示すように、導光板12の内側面123a、123bには、内側面123a、123bと基端内面121´との境界線126a、126bを対称軸としてLED列が左右対称に映るので、図7の向かって左側の境界線126aを挟んでは、赤色LED14Rが2個連続して並ぶこととなり、一方、図7の向かって右側の境界線126bを挟んでは、青色LED14Bが2個連続して並ぶこととなり、連続して並ぶLED14が発する特定色の光が導光板12の平面視長手方向の両端124、125近傍で増強されるからである。このため、導光板12の平面視長手方向の両端124、125近傍から導出される光は、赤色又は青色が優勢なものとなる。
本発明はかかる問題点に鑑みなされたものであって、導出板の端部からも充分に混合された混色光を射出することができる照明装置を提供することをその主たる所期課題としたものである。
すなわち本発明に係る照明装置は、1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDを備え、1列内に2種類のLEDが交互に配設されている光源部と、基端部が前記1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDに臨むように配置されて、前記光源部から発した光を前記基端部から導入するとともに前記基端部に対向する先端部から導出する、内側周面が反射面からなる透明中実又は中空な板状導光部と、を備えており、前記板状導光部の内側周面基端縁の長手方向における少なくともいずれか一端が、前記光源部のLED列の一端に配設されたLEDの略光軸上に位置していることを特徴とする。
このようなものであれば、LED列の延伸方向において、導光板の内側面と基端内面との境界線を挟んで、特定色のLEDが2個連続して並ぶことがないので、導光板の平面視長手方向の端部近傍において特定色の光が増強されて優勢になることがなく、導光板の平面視長手方向の端部近傍からも充分混合された混色光を導出することができる。
本発明に係る照明装置のうち白色光を射出するものとしては、例えば、緑色LEDの発光強度が赤色LEDや青色LEDよりも低い場合は、前記光源部が2列のLED列を備えており、一方の列には赤色LEDと緑色LEDとが交互に配設されており、他方の列には緑色LEDと青色LEDとが交互に配設されているものが好適に挙げられる。
上記の態様において、混色効果を高めるためには、それぞれ異なる2列に配設された前記緑色LED同士は、前記LED列の延伸方向に直交する方向において互いに隣接しておらず、緑色LEDが互い違いに並んでいる態様が好ましい。
このような構成の本発明によれば、混色性に優れたライン状の光を射出することができる。
本発明の一実施形態に係る照明装置の模式的斜視図。 同実施形態に係る照明装置の平面図。 同実施形態における導光板内部を上方から見た場合の概要図。 他の実施形態に係る照明装置の模式図。 従来の照明装置の模式的斜視図。 従来の照明装置の平面図。 従来の照明装置の導光板内部を上方から見た場合の概要図。動作説明図。
以下に本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態に係る照明装置1は、図1及び図2に示すように、導光板2と、導光板2の基端面21に向けて光を射出する光源部3とを備えたものである。
各部を詳述する。
導光板2は、透明中実な直方体形状をなす例えば樹脂製のものであり、その基端面21を光導入面とし、それと対向する先端面22を光導出面とするものである。導光板2の内側周面23a〜dは光を全反射する反射面としての役割を担っており、基端面21から導入された光は、導光板2の内側周面23a〜dで外部との屈折率差によって全反射されて反射混合されながらほとんどロス無く先端面22に向かって進み、先端面22から導出される。
導光板2は後述する配線基板5上に取り付けられた保持部材6によりLED4の光軸上に位置するように保持されており、LED4の光軸から所定角度以上外側に拡がる光のほぼ全てをその内部に導入する。
光源部3は、赤色光を発する赤色LED4R、緑色光を発する緑色LED4G、青色光を発する青色LED4Bの各色LED4を備えており、本実施形態では頂面中央に形成した発光部分4aから光を射出する平らな直方体形状をなすチップタイプのものを用いている。これら各色LED4は、ユニット基板である帯状平板型の配線基板5上に、前記発光部分4aが所定の間隔で直線1列に並ぶとともに、各列内に2種類のLED4が交互に配置されるように、2列に複数個ずつ並べ設けてある。より具体的には、図2に示すように、一方の列31には向かって左側から赤色LED4Rと緑色LED4Gとが所定の間隔をとって交互に複数個ずつ配設され、他方の列32には向かって左側から緑色LED4Gと青色LED4Bとが所定の間隔をとって交互に複数個ずつ配設されている。各LED4は導光板2の基端面21に臨むように配置されており、LED4から照射された光は、基端面21から導光板2の内部に侵入する。
そして、各LED4から発した赤色光、緑色光及び青色光は、主に導光板2の平面視長手方向に直交する方向において互いに対向する内側面23c、23d間で繰り返し反射されて、充分に拡散・混合された後、先端面22から導出される。このため、導光板2の先端面22からはライン状の白色光が発せられる。なお、本実施形態で用いる緑色光LED4Gは、赤色光LED4R及び青色LED4Bに比べて発光強度の弱いものであるので、赤色光LED4R及び青色LED4Bの2倍の個数の緑色光LED4Gが配設されていても緑色光が優勢になることはない。しかしながら、局所的に緑色光が増強されて色ムラが生じないように、それぞれ異なる2列に配設された緑色LED4G同士は、LED列の延伸方向に直交する方向において互いに隣接しないように、互い違いに並べられている。
本照明装置1を上方から見ると、図2に示すように、その導光板2の平面視長手方向における両端24、25は、それぞれ、列の両端に配設されたLED4の略光軸上に位置しており、列の両端に配設されたLED4の発光部分4aは、その略半分は導光板2の基端面21と対向しているものの、残り略半分は平面視長手方向における導光板2の両端24、25から突出している。
このような構成を有する照明装置1において、その先端面22から導光板2の内部を見ると、図3に示すように、導光板2の内側面23a、23bには、内側面23a、23bと基端内面21´との境界線26a、26bを対象軸としてLED4の列が左右対称に映るが、列の両端に配設されたLED4は略半分しか映らないので、特定色のLEDが2個連続して並ぶことはなく、内側面23a、23bに映ったLED4と基端内面21´から見えるLED4とを合わせて見ると、2種類のLED4が交互に並んだ状態を保ったまま延伸しているように見える。
このため、本実施形態に係る検査用照明装置1においては、導光板2の両端24、25において、特定色の光が増強されて優勢になることがないので、導光板2の両端24、25からも充分に混色された白色光を導出することができる。
なお、導光板2の平面視長手方向に直交する方向では、内側面23c、23dと基端内面21´との境界線を対称軸として各LED4の全体が内側面23c、23dに映り、当該境界線を挟んで同じ種類のLED4が2個連続して並ぶことになるが、導光板2の平面視長手方向に直交する方向においては、互いに対向する内側面23c、23d間で光が繰り返し反射され均一化されるので、同じ種類のLED4が連続して並んでも特定色の光が増強されることはない。
なお、本発明は前記実施形態に限られるものではない。
例えば、先端面22上には光拡散板が配置されていて、先端面22から導出される光の輝度の均一化が図られていてもよい。このような光拡散板としては、例えば、光透過性基板の表面にエンボス加工やシボ加工等により凹凸を設け、表面をすりガラス面状に構成したものや、光透過性基板表面に白色塗料を隙間を空けて塗布したもの、光透過性基板中に光散乱を生じさせる粒子を含有させたもの等の、光散乱を利用して光拡散性を付与した種々のものを用いることができる。
また、図4に示すように、一対の導光板2及び光源部3をユニットとして、平面視長手方向に複数のユニットを直列に繋げて配設し、これら複数のユニットによって1つの照明装置1を構成してもよい。この際、同一のユニットを複数繋げて1つの照明装置を構成するためには、図4に示すように、1つの光源部3には長手方向に複数個のLED4を設けることが必要であり、また、各光源部3は、各導光板2の一端側(図4では向かって左端)から突出する分だけ、他端側(図4では向かって右端)では導光板2より短いことが必要である。このため、図4に示す照明装置1では、隣り合う導光板2同士の接合端が向かって右側のユニットの光源部3の左端に配置されたLED4の光軸上に位置することとなる。
このように一対の導光板2及び光源部3からなるユニットを複数繋げて1つの照明装置1を構成することにより、いずれかのユニットに不具合が発生しても、ユニット単位で交換することが可能となり、メンテナンス費用を低減することができる。なお、この際、図4に示すように、各ユニットの導光板2の先端面22上を1枚の長尺な光拡散板27で覆い、各ユニットから導出される光の強度のバラツキの解消が図られていることが好ましい。
板状導光部としては、透明中実な導光板でなくてもよく、内側周面が反射面である外観視直方体形状をなす筒状体であってもよい。このような筒状体としては、例えば、内面に白色系の塗料を塗布したものや、内面に銀、アルミニウム、金等の金属メッキを施して鏡面としたもの、内面に電解研磨を施して鏡面としたもの等が挙げられる。
本発明に係る照明装置が白色光を射出するものである場合に用いるLEDとしては、赤色LED、緑色LED及び青色LEDに限定されず、また、その組み合わせも、赤色LED及び緑色LEDを一方の列に配列し、緑色LED及び青色LEDを他方の列に配列する態様に限定されない。このため、例えば、青色LEDと黄色光を発する黄色LEDとが交互に1列に複数個並べ設けられていてもよく、また、色温度の異なる白色光を発する2種類の白色LEDが交互に1列に複数個並べ設けられていてもよい。更に、LED列の数も2列に限定されず、1又は複数列であればよい。
その他、本発明は上記の各実施形態に限られず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、前述した種々の構成の一部又は全部を適宜組み合わせて構成してもよい。
1・・・照明装置
2・・・導光板
21・・・基端面
22・・・先端面
23・・・内側周面
3・・・光源部
4・・・LED

Claims (3)

  1. 1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDを備え、1列内に2種類のLEDが交互に配設されている光源部と、
    基端部が前記1又は複数列に並べ設けられた複数個のLEDに臨むように配置されて、前記光源部から発した光を前記基端部から導入するとともに前記基端部に対向する先端部から導出する、内側周面が反射面からなる透明中実又は中空な板状導光部と、を備えており、
    前記板状導光部の内側周面基端縁の長手方向における少なくともいずれか一端が、前記光源部のLED列の一端に配設されたLEDの略光軸上に位置していることを特徴とする照明装置。
  2. 前記光源部が2列のLED列を備えており、一方の列には赤色LEDと緑色LEDとが交互に配設されており、他方の列には緑色LEDと青色LEDとが交互に配設されている請求項1記載の照明装置。
  3. それぞれ異なる2列に配設された前記緑色LED同士は、前記LED列の延伸方向に直交する方向において互いに隣接していない請求項2記載の照明装置。
JP2010136114A 2010-06-15 2010-06-15 照明装置 Active JP5283005B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136114A JP5283005B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 照明装置
KR1020110057829A KR101805918B1 (ko) 2010-06-15 2011-06-15 조명장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010136114A JP5283005B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012003887A true JP2012003887A (ja) 2012-01-05
JP5283005B2 JP5283005B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=45503322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010136114A Active JP5283005B2 (ja) 2010-06-15 2010-06-15 照明装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5283005B2 (ja)
KR (1) KR101805918B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015506568A (ja) * 2012-01-25 2015-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ バックライトデバイス用の発光デバイス及び発光デバイスの動作方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN208074854U (zh) * 2017-07-28 2018-11-09 松下电气机器(北京)有限公司 照明灯具及养殖照明控制系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342608A (ja) * 2003-03-28 2004-12-02 Lumileds Lighting Us Llc バックライト照明システム及びディスプレイ装置
JP2005332680A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Sony Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2005353506A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Omron Corp 面光源装置
JP2006236951A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sharp Corp 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
WO2007020966A1 (ja) * 2005-08-17 2007-02-22 Fujifilm Corporation 面状照明装置
JP2007188885A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Led面光源およびlcdバックライトユニット
JP2008117594A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
JP2008198460A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Omron Corp 発光素子及び面照明装置
WO2009145298A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 シャープ株式会社 発光装置、面光源、液晶表示装置および発光装置の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006156130A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Citizen Watch Co Ltd 光源装置及び照明装置及びそれを用いた表示装置
US20090257712A1 (en) * 2006-07-10 2009-10-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Waveguide with asymmetric outcoupling

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004342608A (ja) * 2003-03-28 2004-12-02 Lumileds Lighting Us Llc バックライト照明システム及びディスプレイ装置
JP2005332680A (ja) * 2004-05-19 2005-12-02 Sony Corp 照明装置及び液晶表示装置
JP2005353506A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Omron Corp 面光源装置
JP2006236951A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sharp Corp 面照明装置及びそれを備えた液晶表示装置
WO2007020966A1 (ja) * 2005-08-17 2007-02-22 Fujifilm Corporation 面状照明装置
JP2007188885A (ja) * 2006-01-10 2007-07-26 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd Led面光源およびlcdバックライトユニット
JP2008117594A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Harison Toshiba Lighting Corp バックライト装置
JP2008198460A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Omron Corp 発光素子及び面照明装置
WO2009145298A1 (ja) * 2008-05-30 2009-12-03 シャープ株式会社 発光装置、面光源、液晶表示装置および発光装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015506568A (ja) * 2012-01-25 2015-03-02 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ バックライトデバイス用の発光デバイス及び発光デバイスの動作方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110136755A (ko) 2011-12-21
KR101805918B1 (ko) 2017-12-06
JP5283005B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959491B2 (ja) Ledパッケージ及びこれを設けた液晶表示装置用バックライトアセンブリー
CN100526954C (zh) 发光单元和使用这种发光单元的液晶显示设备
KR100771324B1 (ko) 면 조명 장치 및 그것을 구비한 액정 표시 장치
EP2067065B1 (en) Illumination system, luminaire and display device
JP5515712B2 (ja) 発光装置
JP4509913B2 (ja) 面光源装置および表示装置
JP2002133932A (ja) 光源素子
GB2425392A (en) Light-emitting apparatus
CN102287683A (zh) 背光单元和具有该背光单元的显示装置
GB2424746A (en) Light-emitting display apparatus
JP2007033347A (ja) 面照明装置
JP6391360B2 (ja) 面光源装置および液晶表示装置
JP2009026708A (ja) 光源装置
JP2010272262A (ja) 面状照明装置
JP2015219313A (ja) 面光源装置
JP2008504664A (ja) 照明システム
JP5283005B2 (ja) 照明装置
CN104965347A (zh) 液晶显示装置及其背光模组
JP2007214076A (ja) 面発光装置
JP2005003735A (ja) 発光表示装置
JP2002297073A (ja) 光点式表示器
JP5854625B2 (ja) 光源装置
JP4806343B2 (ja) 照明装置
KR101078852B1 (ko) 확산판
JP2009199822A (ja) バックライト

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20121116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5283005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250