JP2011529609A - ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス、情報処理システム、及び関連方法 - Google Patents

ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス、情報処理システム、及び関連方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011529609A
JP2011529609A JP2011521218A JP2011521218A JP2011529609A JP 2011529609 A JP2011529609 A JP 2011529609A JP 2011521218 A JP2011521218 A JP 2011521218A JP 2011521218 A JP2011521218 A JP 2011521218A JP 2011529609 A JP2011529609 A JP 2011529609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
service providing
client
service
client device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011521218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5867812B2 (ja
Inventor
大樹 高倉
アンナ ガーシュニク
ブライアン ビーバー
チャールズ マッコイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Publication of JP2011529609A publication Critical patent/JP2011529609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5867812B2 publication Critical patent/JP5867812B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

サービスプロバイダにより管理されたサービス提供サーバによって提供されるサービスにアクセスするカメラのようなクライアントデバイスを提供する。互いに異なる複数のサーバによって提供されるサービスを使用することを可能にするシステムは、共通APIを使用して実現される。システムは、複数のサービス提供サーバ、複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスを使用するクライアント、及びクライアントがサービスを使用する時に仲介処理を行う交換サーバを含む。クライアントは、複数のサービス提供サーバによって提供される複数のサービスの中からいずれかのサービスを使用する時に、共通APIを使用しながら交換サーバとの通信を実行する。交換サーバは、サービス提供サーバに固有である処理シーケンスを実行するために、クライアントデバイスにより選択されたサービスを提供するサービス提供サーバに固有である固有APIを使用する。クライアントは、複数のサービス提供サーバの各々に固有である固有APIを使用する必要なく共通APIを使用して複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスの中からあらゆるサービスを使用することができる。
【選択図】図1

Description

関連出願への相互参照
本出願は、2008年7月28日出願の「メディア交換」という発明の名称の米国特許出願番号第61/137,241号、及び2008年8月5日出願の「交換サーバを使用することによって画像をアップロード及びダウンロードするシステム」という発明の名称の米国特許出願番号第61/086,235号の利益を請求するものであり、これらの両方は、引用により本明細書にその全体が組み込まれる。
本発明の進展は、サービスプロバイダにより管理されたサービス提供サーバによって提供されるサービスにアクセスするカメラのようなクライアントデバイスに関する。例えば、クライアントデバイスが、画像データなどのようなユーザデータをサーバに送信してサーバデータベースにアップロードデータを格納するアップロード処理を提供することができる。
様々なタイプのサービスが、ネットワーク上でアクセス可能である。例えば、サーバにより管理されるデータベース内の格納に向けてデジタルカメラなどにより捕捉された画像のようなユーザデータをサーバにアップロードすることを可能にするサービスは公知である。ユーザは、オンデマンドでサーバのデータベース内に格納されている画像を閲覧することができる。更に、アップロードされた画像は、ユーザプリファレンスに基づいてネットワーク上で公的にアクセス可能にすることができる。このような画像アップロード処理は、例えば、本明細書において引用により組み込まれている日本公開特許出願公報第2006−252152号に説明されている。
提供されるサービスのタイプ及びモードは、サービスプロバイダにより異なる。ユーザは、彼らのプリファレンスに応じてあらゆるサービスを選択することができる。
このような画像アップロードサービスを提供するサービスプロバイダは、「インターネット」ブラウザを通じて画像をアップロードする個々のソリューション、すなわち、各個々のサービスプロバイダに固有のソリューションを提供している。例えば、クライアントデバイスは、「インターネット」ブラウザによってアップロード処理を実行することができる。しかし、一般的に、この処理は、「インターネット」ブラウザに固有の多くの制限があるので困難である。
有用性を改善するために、一部のデジタルカメラのような一部のモバイルデバイスは、例えば、写真画像をアップロードするのに使用される前にそのメモリに格納されたアップロード処理実行プログラムを有する。あるいは、別の例として、このようなプログラムは、サーバからダウンロードされ、次に、カメラのようなモバイルデバイスのメモリに格納される。アップロード処理は、格納されたアップロード専用プログラムを使用して実行される。
しかし、このようなアップロード処理プログラムの多くは、それぞれのサービスプロバイダに固有のものである。すなわち、ある一定のサービスプロバイダによって提供される画像アップロードサービスを使用するためには、このある一定のサービスプロバイダに固有の専用プログラムが必要である。
ある一定のサービスプロバイダに一意的に対応する専用プログラムが、デジタルカメラのようなクライアントデバイスに使用される時、クライアントは、サービスプロバイダに固有であるAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)を使用する。APIは、所定の処理の実行のためのプログラムのユニットである。ある一定のAPIが呼び出されると、呼び出されたAPIに指定されている所定の処理が実行される。例えば、APIは、サーバ接続処理、ログイン処理、及びアップロード処理などの各々に対応するように設定される。クライアントは、これらのAPIを使用して一連の処理を実行することができる。
殆どの場合、このようなAPIは、各サービスプロバイダに固有である。すなわち、各サービスプロバイダにより指定されているログイン処理又はアップロード処理などに対応する専用APIが設定されている。従って、クライアントは、このような専用APIを使用することを要求される。
上述のように、画像アップロードサービスを提供するサービスプロバイダは、自社のサービスに固有である複数のAPIを設定する。サービスプロバイダは、アップロード処理を実行するためにクライアントにこれらのAPIを使用させる。上述のAPIアプリケーション処理を通じて、サービスプロバイダに固有である満足できるデータフォーマットに従うアップロードデータの作成のようなアップロード処理及びクライアントサーバ通信処理などが実行される。この手段により、エラーがないアップロード処理が保証される。
米国特許出願番号第61/137,241号 米国特許出願番号第61/086,235号 日本公開特許出願公報第2006−252152号
クライアントが、1つのサービスプロバイダによって提供されるサービスのみを使用する場合、クライアント側で上述の1つのサービスプロバイダに一意的に対応するプログラム/APIをインストールすれば十分である。しかし、実際には、画像アップロードサービスを提供する多くのサービスプロバイダが存在する。従って、ユーザがそれらの中からサービスプロバイダを自由に選択することを可能にするためには、クライアント側で全てのサービスプロバイダにそれぞれ対応する多くのプログラム/APIをインストールすることが必要である。これは、限られたメモリ空間を有するカメラのようなクライアントデバイスに対しては望ましくない。
更に、プログラム/APIは、例えば、サービスプロバイダによって提供されるサービスモードの変化のために変化及び/又は更新を受ける。複数のサービスプロバイダによって提供されたる画像アップロードサービスに対応する複数のAPI及びプログラムがインストールされているクライアントデバイスがユーザに提供された後にこのような変化及び/又は更新が達成される場合、プログラム/APIを更新することがクライアント側で必要になる。ユーザがこのような更新処理を実行することを要求される場合、ユーザに負担が掛かる。更に、処理エラーの発生の危険性がある。
以上に鑑みて、本発明の進展は、クライアントデバイス、情報処理システム、情報処理方法、及び共通プログラム及び共通APIを通じて複数のサービス提供サーバにアクセスするためのコンピュータ可読媒体を提供する。
本発明の開示は、クライアントデバイスと複数のサービス提供サーバの間の通信を交換サーバに仲介させる方法を提供する。ユーザインタフェースは、複数のサービス提供サーバとは独立している共通APIに従ってクライアントデバイスにおいて生成される。ユーザインタフェースに入力された入力データは、交換サーバで受信される。入力データは、複数のサービス提供サーバのうちの少なくとも1つに対応するサービスの選択を含む。入力データは、選択されたサービスに対応する少なくとも1つのサービス提供サーバに関連付けられた少なくとも1つのサービス特異APIに従って変換される。サービス特異APIは、複数のサービス提供サーバにそれぞれ対応する複数の異なるサービス特異APIの一部として交換サーバの電子メモリに格納される。変換されたデータは、少なくとも1つのサービス特異APIに従って交換サーバから少なくとも1つのサービス提供サーバに送信され、少なくとも1つのサービス提供サーバからの応答は、変換されて共通APIに従ってクライアントに送信される。
本発明の開示の他の目的、特徴、及び利点は、添付図面と共に読まれる本発明の例示的な実施形態の以下の詳細説明から完全に理解されるであろう。
本発明の進展及び付随する利点の多くのより完全な理解は、添付図面と共に考慮される時に以下の詳細説明の参照によりそれらがより良く理解されると容易に得られるであろう。しかし、添付図面及びその例示的な説明は、本明細書によって包含される本発明の進展の範囲をいかなる点においても制限するものではない。本明細書及び図面によって包含される本発明の進展の範囲は、添付の特許請求の範囲の文言によって定められる。
本発明の開示の例示的な実施形態による情報処理システムの図である。 サービスプロバイダによって提供されるサービスのモードの表である。 サービスプロバイダによって提供されるサービスのモードの付加的な表である。 本発明の開示の例示的な実施形態によるクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間で実行される処理の処理シーケンス図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によるクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間で実行される処理の別の処理シーケンス図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によるクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間で実行される処理の更に別の処理シーケンス図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアントに交換サーバによって提供されるサービス詳細情報の図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアントの表示画面上に表示される画像アップロード処理のためのユーザインタフェース(UI)の図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアントの表示画面上に表示される画像アップロード処理のためのユーザインタフェース(UI)の別の図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりアップロードされた画像を閲覧する時点でクライアントの表示画面上に表示される画像リストの図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりアップロードされた画像を閲覧する時点でクライアントの表示画面上に表示される画像リストの別の図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアントに交換サーバによって提供されるアップロード画像に対応するURLを選択するURL選択処理シーケンスの流れ図である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間の処理に適用されるAPIのシーケンス図表である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間の処理に適用されるAPIの別のシーケンス図表である。 本発明の開示の例示的な実施形態によりクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの間の処理に適用されるAPIの更に別のシーケンス図表である。 本発明の開示の例示的な実施形態によるクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの各々に関するハードウエア構成の図である。
以下において、好ましい実施形態を説明することにより、かつ添付図面を参照することにより本発明の進展を説明する。しかし、当業者は、包含される独立請求項に定める本発明の範囲内で他の用途及び修正を実現させるであろう。
図1は、クライアントデバイス101、別のクライアント102、ウェブサーバ105、交換サーバ110、及びサービス提供サーバA〜F、121〜126を含む本発明の開示の例示的な実施形態による情報処理システムの構成の例である。これらの装置は、ネットワーク上で通信を行うことができるように構成されている。
サービス提供サーバ121〜126は、クライアント101及び102にサービスを提供するサービスプロバイダA〜Fにより作動されるサーバである。具体的には、例えば、サービス提供サーバ121〜126は、クライアントによりアップロードされる画像データをデータベースに格納し、かつ格納したデータを管理する。クライアントによりアップロードされる画像は、クライアントユーザによるオンデマンドの画像の閲覧に向けて利用可能であるようにクライアント単位で管理される。更に、ユーザ設定に基づいて、ネットワーク上の一般からのアクセスに向けて画像を利用可能にすることができる。
サービス提供サーバ121〜126の各々は、他と異なるサービスプロバイダA〜Fにより作動されるサーバである。これらのサービスプロバイダA〜Fは、画像アップロードサービスを提供するという点で互いに同じであるが、サービスプロバイダによって提供されるサービスモードは、サービスプロバイダにより異なる。
図2及び図3は、サービスプロバイダA〜Fによって提供されるサービスの例である。図2、図3では、「O」は、サービス提供サーバによって提供されるサービスモードを表し、「X」は、サービス提供サーバによって提供されないサービスモードを表し、「−」は、サービス提供サーバに適用されない表エントリを表している。
サービスプロバイダA〜Fによって提供されるサービスは、各々がクライアントデバイスによりアップロードされる画像を管理するという点で共通性を有するが、サービスプロバイダによって提供されるサービスの特定モードは、サービスプロバイダにより異なり、その例を図2及び図3に示している。
以下は、図2、図3に含まれるサービスモードを説明するものである。
(1)「適合画像フォーマット」は、各サービスに従って許可されているのが静止画像のアップロード及び動画のアップロードの一方又はその両方であることを示している。
(2)「公開/非公開設定」は、一般公開画像/非公開画像としてクライアント(ユーザ)によって又は各サービス以外でアップロードされる画像を設定することが可能か否かを示している。
(3)「アルバム機能」は、クライアントデバイスにより又は各サービス以外でアップロードされる画像の管理のユニットとしてアルバムを設定することが可能か否かを示している。
(4)「アルバム表題エントリ」は、クライアントによりアップロードされる群の画像に向けて設定されるアルバムの表題の入力が各サービス下で受諾されているか否かを示している。
(5)「画像表題エントリ」は、クライアントデバイスによりアップロードされる画像の表題付記が各サービス下で許可されているか否かを示している。
(6)「画像説明エントリ」は、クライアントデバイスによりアップロードされる画像の説明文の入力が各サービス下で許可されているか否かを示している。
(7)「タグエントリ」は、クライアントデバイスによりアップロードされる画像のタグの付記が各サービス下で許可されているか否かを示している。
(8)「ログインパラメータ」は、クライアントからのアップロードの実行の時点で各サービスA〜Fにより必要とされるログインパラメータのタイプを示している。
(9)「静止画像最大サイズ」は、アップロードすることができる静止画像の最大サイズ、すなわち、そのアップロードが各サービス下で許可されていることを示している。
(10)「動画最大サイズ」は、アップロードすることができる動画の最大サイズ、すなわち、そのアップロードが各サービス下で許可されていることを示している。
(11)「動画最大時間」は、アップロードすることができる動画の時間の最大長さ、すなわち、そのアップロードが各サービス下で許可されていることを示している。
(12)「最大コンテンツ数」は、アップロードすることができるコンテンツの最大数、すなわち、各サービス中でそのアップロードが許可されていることを示している。
(13)「サービスロゴ」は、各サービスのサービスロゴを示している。
(14)「サービス商標クレジットライン」は、各サービスの商標クレジットのテキストを示している。
(15)「アップロード順序」は、クライアントによりアップロードされ、次に、各サービス下で閲覧時に及び/又は閲覧に向けて配置される画像の配置の順番を示している。
(16)「サーバ側自動処理」は、サーバが各サービス下でアップロード処理の時点で自動的に行う処理を示している。
図2及び図3から良く理解されるように、サービスプロバイダA〜Fによって提供されるサービスは、各々がクライアントデバイスによりアップロードされる画像を管理するという点で共通性を有するが、サービスプロバイダによって提供されるサービスの特定モードは、サービスプロバイダにより異なる。図2及び図3は、単に例示的であるにすぎず、サービスの他のモードが可能であることに注意すべきである。従って、本発明の進展は、いかなる点においても図2、図3内に含まれるサービスのモードにより制限されるものではない。
図1のサービス提供サーバ121〜126に対応するサービスプロバイダA〜Fの各々は、上述のように、固有である画像アップロードサービスをクライアントデバイスに提供する。従って、サービスプロバイダA〜Fは、アップロード処理に必要とされるプログラム/APIをクライアントに提供することが一般的である。クライアントは、サービスプロバイダ121〜126によって提供されるプログラム/APIを使用しながらアップロード処理を行うことができる。
しかし、上述のように、クライアントが様々なサービスプロバイダA〜Fによって提供されるサービスを使用すると仮定された場合、これらのサービスプロバイダA〜Fによって提供される全てのプログラム/APIをメモリ内にクライアントが記憶することが必要である。更に、例えば、プログラムの更新又は新しいAPIの追加が行われる時、クライアント側で応答することが必要である。
本発明の進展による情報処理システムには、クライアントの負担を低減するために交換サーバ110が設けられている。
クライアント101及び102の各々は、サービス提供サーバ121〜126と直接の通信を行わず、間接的通信を実行する。すなわち、クライアント101は、交換サーバ110と通信し、一方、クライアント102は、ウェブサーバ105と通信する。
クライアント101は、例えば、メモリユニット内にアップロード処理の実施に向けてプログラム/APIを格納し、プログラム/APIを使用しながら処理を実行するクライアントである。各サービスプロバイダのサービス提供サーバ121〜126によって提供されるサービスを使用する時、クライアント101は、交換サーバ110で通信を行うために、これらのサービスプロバイダの全てに共通である共通のプログラム/APIを使用する。すなわち、クライアント101は、交換サーバ110の仲介を通じてサービス提供サーバ121〜126を利用しながら、画像のアップロード、又は画像の閲覧などを実行する。
クライアント102は、アップロード処理に適用されるプログラム/APIを有していないクライアントである。クライアント102は、直接に交換サーバ110と通信しないが、クライアント102は、閲覧機能を有し、ウェブサーバ105によって提供されるウェブページによって画像のアップロードを実行する。すなわち、クライアント102は、ウェブサーバ105及び交換サーバ110の仲介を通じてサービス提供サーバ121〜126を利用しながら画像のアップロード、又は画像の閲覧などを実行する。
ウェブサーバ105は、交換サーバ110とクライアント102の間のどこかに位置する。交換サーバ110によって提供されるデータに基づいて、ウェブサーバ105は、HTMLデータから成るウェブページを作成する。次に、ウェブサーバ105は、作成したウェブページをクライアント102に提供する。更に、ウェブサーバ105は、クライアント102から送られるデータを交換サーバ110に転送する。例えば、ウェブサーバ105は、アップロードデータを交換サーバ110に転送する。
クライアント101は、サービス提供サーバ121〜126によって提供されるサービスのいずれかが使用される時、交換サーバ110との通信に向けて共通プログラム/APIを使用して処理を実行する。同じことが、ウェブサーバ105にも当て嵌まる。従って、ウェブサーバ105は、クライアント101と同じプログラム実行機能を有する。
次に、図4〜図6を参照すると、交換サーバの仲介を通じてクライアントとサービス提供サーバの間でクライアントがサービス提供サーバ121〜126のいずれかによって提供されるサービスを使用する時に実行される通信処理シーケンスを説明している。
図4〜図6の各々は、ユーザを一番左にして、クライアント側ユーザ、クライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバを本明細書での登場順に示している。図4〜図6のクライアントは、図1のクライアント101に対応することに注意されたい。図4〜図6の交換サーバは、図1内の交換サーバ110に対応する。図4〜図6のサービス提供サーバは、図1のサービス提供サーバ121〜126のいずれか1つに対応する。
図4〜図6の各処理シーケンスを以下に説明する。
第一に、段階S11では、クライアントユーザは、予めクライアント内に格納されたクライアントプログラムを起動する。クライアントプログラムは、サービス提供サーバ121〜126のいずれかのサービスのために実行される共通のプログラムである。
段階S12では、クライアントは、起動プログラムに従って交換サーバに「現在利用可能なサービスのリスト」を要求する。クライアントがこのような要求を提出した時、クライアントは、要求に加えてパラメータとしてクライアントローカルエリア情報及びクライアント言語情報を送信することができる。パラメータ送信は、ユーザ設定に従う処理として行うことができることに注意されたい。
段階S13では、交換サーバは、現在利用可能なサービスの要求されたリストをクライアントに返信する。交換サーバは、予め図1に示すサービス提供サーバ121〜126からの最新のサービスに関する受信済みの情報を有する。交換サーバは、予め受信した情報に従うサービスリストを作成し、次に、クライアントにサービスリストを提供する。交換サーバがクライアントからの受信したローカルエリア情報及び言語情報を有する場合、交換サーバは、受信済みの情報に基づいてサービスリストのフィルタリングを行うことができる。例えば、クライアントのローカルエリアが日本であり、クライアントの言語が日本語である場合、交換サーバは、クライアントに日本語版リストを提供する。
更に、交換サーバは、クライアントデバイスからの入力なしで、定期的にサービスリストを作成及び/又は更新することができる。例えば、交換サーバは、サービス提供サーバによる更新されたサービスの通知に応答し、新しいサービス提供サーバの発見に応答し、及び/又はサービスがサービスリスト内に含まれるサービス提供サーバの不稼動率に応答してサービスリストを更新することができる。当業者によって認めることができるように、交換サーバによるサービスリスト更新のケースは単に例示的であるにすぎず、他のケースも本発明の開示の範囲から逸脱することなく可能である。
段階S14では、クライアントは、交換サーバから受信されていた現在利用可能なサービスのリストを例えばユーザインタフェース(UI)情報として表示画面で表示する。サービスリストは、各サービスプロバイダによって提供されるサービスを示すリストである。サービスリストは、ユーザがあらゆるサービスを選択することができるように設定されるUIである。例えば、サービスリストは、以下を含む。
サービスプロバイダA:静止画像アップロードサービス、閲覧サービス
サービスプロバイダB:静止画像アップロードサービス、閲覧サービス
サービスプロバイダC:静止画像アップロードサービス、閲覧サービス
サービスプロバイダD:動画アップロードサービス、閲覧サービス
サービスプロバイダE:動画アップロードサービス、閲覧サービス
段階S15では、クライアントユーザは、サービスリストから特定のサービスを選択し、次に、処理の実施、例えば、画像のアップロードを指令する。
段階S16では、クライアントは、入力されたユーザ命令に基づいて、選択されたサービス(すなわち、指定のサービス)に関する詳細情報を交換サーバに要求する。
段階S17では、交換サーバは、選択されたサービスに関する詳細情報をクライアントに送信する。上述のように、交換サーバは、予め図1に示すサービス提供サーバ121〜126からの最新のサービスに関する受信した詳細情報を有する。交換サーバは、予め受信した最新のサービス詳細情報からユーザにより選択されたサービスに対応する情報を選択して、次に、選択した情報をクライアントに提供する。
詳細情報を送信する前に、交換サーバは、詳細情報に関してクライアント要求を検証することができる。例えば、交換サーバは、クライアントに関連するマシン特異情報を格納することができ、かつマシン特異情報を使用してクライアント要求を検証することができる。このようなマシン特異情報には、クライアント固有のデバイスID及びクライアントバージョンIDがあるが、これらに限定されるものではない。しかし、当業者によって認めることができるように、製造番号又は「MAC ID」のような他のマシン特異情報も可能である。
マシン特異情報は、クライアントから交換サーバへは送信されない。代わりに、予め交換サーバ内に格納される。クライアントは、次に、マシン特異情報を使用して、要求に添付されるチェックサムを生成することができる。交換サーバは、次に、マシン特異情報を使用することにより、添付のチェックサムに基づいて要求を検証することができる。要求が検証された状態で、交換サーバは、クライアントに詳細情報を送信する。
図7は、クライアントに交換サーバによって提供されるサービス詳細情報の例である。図7では、サービス詳細情報は、例えば、拡張マークアップ言語(XML)データフォーマットを有するが、また、Javascriptオブジェクト表記(JSON)フォーマットで提供することもできる。詳細情報のための他のフォーマットも、本発明の開示の範囲から逸脱することなく可能である。従って、詳細情報のフォーマットは、いかなる点においても本発明の開示の範囲を制限するものではない。
サービス詳細情報は、画像アップロード処理が実行される時にクライアントの表示画面上に表示されるユーザインタフェース(UI)の生成に使用される情報を含む。更に、サービス詳細情報は、アップロードすることができる画像のモードに関する情報、例えば、静止画像のアップロード及び動画のアップロードのどちらが許可されているかに関する情報を含む。サービス詳細情報は、更に、画像のサイズに関する情報、例えば、静止画像のサイズに関する情報又は動画のサイズに関する情報を含む。サービス詳細情報は、更に、ログインの時に及び/又はログインに対して必要とされるパラメータに関する情報を含む。アップロードすべきである複数の画像がある場合、サービス詳細情報は、更に、アップロードする予定である画像の順番に関する設定情報を含む。図7に示すサービス詳細情報が単に略示例であるに過ぎないことに注意すべきである。すなわち、図7は、サービス詳細情報の全てを示すというわけではない。当業者は、他のサービス詳細情報が本発明の開示の範囲から逸脱することなく可能であることを容易に認識するであろう。
サービス詳細情報は、図2及び図3を参照して上述したサービスモードに関する情報を含む。すなわち、サービス詳細情報は、(1)適合画像タイプ、(2)公開/非公開設定、(3)アルバム機能、(4)アルバム表題エントリ、(5)画像表題エントリ、(6)画像説明エントリ、(7)タグエントリ、(8)ログインパラメータ、(9)静止画像最大サイズ、(10)動画最大サイズ、(11)動画最大時間、(12)最大コンテンツ数、(13)サービスロゴ、(14)サービス商標クレジットライン、(15)アップロード順序、及び(16)サーバ側自動処理に関する情報を含む。
段階S18では、クライアントは、交換サーバから受信したサービス詳細情報、すなわち、ユーザにより選択されたサービスに対応する選択済みの情報に従って画像アップロード処理を行うのに使用されるユーザインタフェース(UI)を表示する。
画像アップロード処理を行うのに使用されるユーザインタフェース(UI)は、サービスより、すなわち、ユーザにより選択されたサービスによって異なる。すなわち、ユーザインタフェースUIは、ユーザが選択した情報に従って交換サーバにより選択され、次に、クライアントに送られたサービスプロバイダに対応するサービス詳細情報に従って生成される。
図8及び図9は、クライアントに示されるユーザインタフェース(UI)の例である。図8は、画像アップロード処理を行うのに使用され、かつサービスプロバイダAに対応するサービス詳細情報に従って生成されるユーザインタフェース(UI)である。図9は、画像アップロード処理を行うのに使用され、かつサービスプロバイダBに対応するサービス詳細情報に従って生成されるユーザインタフェース(UI)である。
図8及び図9では、画像アップロード処理を行うのに使用されるユーザインタフェース(UI)は、例えば、以下の表示データを含む。
(a)サービスプロバイダのアイコン/ロゴ201。
(b)ログインに必要である情報を入力するのに使用されるログイン情報入力ボックス202。
(c)アップロード画像を設定するのに使用されるアップロード画像設定ボックス203。
(d)アップロード画像公開/非公開チェックボックス204(図8のサービスAだけに関して図示)。
(e)アルバム機能を提供するサービスに向けて設けられているアルバム情報設定領域205(図9のサービスBだけに関して図示)。
更に、様々な種類の情報が、サービスに基づいてUIとして表示される。当業者により容易に認められるように、他のユーザインタフェースも本発明の開示の範囲から逸脱することなく可能である。
更に、フィルタリング処理は、例えば、サービスの適合画像タイプに従わない画像が表示されないように行うことができる。更に、商標クレジットライン、notandum、すなわち、権利/ライセンス情報(EULA)などをアップロードするための命令事項及び禁止事項の表示が行われる。これらの表示は、クライアントに交換サーバによって提供されるサービス詳細情報に含まれたデータに基づいて行われ、これに関しては、図7を参照して先に説明済みである。
図4〜図6のシーケンス図表を再び参照して、通信シーケンスを更に以下に説明する。図4の段階S18では、画像アップロード処理を行うのに使用されるユーザインタフェース(UI)(例えば、図8及び図9)をクライアントのディスプレイ上に示す。
次に、図5の段階S19では、ユーザは、図示のユーザインタフェースUIのログイン情報入力ボックス内にログイン情報(認証情報)を入力する。ログイン情報(認証情報)は、サービスプロバイダにより異なる。ユーザは、UI上に示される入力命令に従ってログイン情報を入力する。例えば、ユーザが図8に示すサービスプロバイダAによって提供されるサービスAを使用する場合、ユーザは、ログイン情報入力ボックス202a内で表示されるプロンプトに従ってログイン情報(認証情報)として自分のユーザ名を入力する。
一方、ユーザがサービスプロバイダBによって提供されるサービスBを使用する場合、図9のユーザインタフェースが使用される。その中で、ユーザは、ログイン情報入力ボックス202b内で表示されるプロンプトに従ってログイン情報(認証情報)として自分の電子メールアドレスを入力する。
段階S20では、クライアントは、交換サーバにログイン情報(認証情報)を送信する。
段階S21では、交換サーバは、ユーザにより選択されたサービスプロバイダA〜Fのサービス提供サーバの1つにログイン情報(認証情報)を送信する。ユーザにより選択されたサービスプロバイダによりログイン情報(認証情報)の送信のために提供されるプログラム/APIはこのログイン情報通信処理に使用されることに注意すべきである。
交換サーバからログイン情報(認証情報)を受信すると、サービス提供サーバは、受信したログイン情報(認証情報)を確認する。次に、ユーザが正当なアップロード権限を有するクライアントユーザ/個人であることが確認された場合、サービス提供サーバは、ログイン要求を受諾する。段階S22では、サービス提供サーバは、交換サーバにログインに確認結果(成功)を返信してセッションを維持するための通信接続を確立する。
次に、段階S23では、交換サーバは、クライアントにログイン確認結果(成功)を転送して、クライアントと交換サーバの間の通信セッションを維持するためのセッションIDを出す。クライアントと交換サーバの間のその後の通信は、パラメータとしてのセッションIDの付加的な表記を用いて行われる。
段階S24では、ユーザは、アップロード処理に必要とされる情報を入力する。例えば、ユーザは、アップロード画像などを設定する。この段階では、ユーザは画像アップロード処理に向けて設けられているユーザインタフェースを使用して必要な情報を入力するが、この数例は、図8及び図9を参照して先に説明済みである。ユーザはアルバムを作成し、必要な場合、表題及び/又はコメントを入力する。次に、ユーザは、アップロード命令を出す。
段階S25では、ユーザにより出されるアップロード命令に応答して、クライアントは、アップロードすべき画像を含む画像データ及びメタデータ(例えば、コメント)を交換サーバに送り、すなわち、アップロードする。複数の画像がアップロードされた場合、アップロードの順番は、ユーザにより選択されたサービスプロバイダによって提供されるサービスに従って制御される。このような制御情報は、図7を参照して上述のサービス詳細情報にも含まれている。
複数の画像をアップロードする順番がユーザにより選択されたサービスに基づいて、すなわち、選択されたサービスプロバイダに基づいて変更される理由は、複数のアップロードされた画像の表示の順番がサービスプロバイダにより異なるからである。換言すれば、アップロードされた画像を閲覧するために示されている画像リストのシーケンスフォーマットがサービスプロバイダにより変わるからである。
例えば、一部のサービスプロバイダは、クライアントにより行われるアップロードの順序に配置される画像を閲覧するためのリストを提供する。すなわち、最も早く(すなわち、第1の)アップロードされた画像を第1の画像として、後でアップロードされた画像をアップロードの順番に従って配置されるその後の画像として示す閲覧リストを提供する。
他のサービスプロバイダは、クライアントにより行われるアップロードの順序と逆の順番に配置されている画像を閲覧するためのリストを提供する。すなわち、最新の(すなわち、最後の)アップロード画像を第1の画像として、その前にアップロードされた画像をアップロードの順番と逆の順番に従って配置されるその後の画像として示す閲覧リストを提供する。
このような画像閲覧リストの例を図10及び図11を参照して説明する。図10及び図11は、互いと異なる2つのサービスプロバイダによって提供されるアップロードされた画像を閲覧するためのリストである。
図10は、クライアントにより行われるアップロードの順番に配置されている画像を閲覧するためのリストである。すなわち、図10は、クライアントによりアップロードされた第1の画像を第1の画像として、かつクライアントによりアップロードされた後の画像をアップロードの順番に従って配置されるその後の画像として示す画像閲覧リストである。
図11は、クライアントにより行われるアップロードの順番と逆の順番に配置されている画像を閲覧するためのリストである。すなわち、図11は、クライアントによりアップロードされた最後の画像を第1の画像として、かつクライアントによりアップロードされたその前の画像をアップロードの順番と逆の順番に従って配置されるその後の画像として示す画像閲覧リストである。
1つのサービスプロバイダによりクライアントに提供される1つの画像閲覧リストに含まれた画像の構成が別のサービスプロバイダによってクライアントに提供される別の画像閲覧リストに含まれた画像の構成と異なる場合、サービスを使用するクライアントユーザは混乱する可能性がある。ユーザが混乱することを防止するために、画像をアップロードする順番は、どのサービスプロバイダが選択されるかに関係なく、画像閲覧リストに含まれた画像の構成が常に同じであるように変更される。
すなわち、クライアントが順番に複数の画像をアップロードする時、順番は、どのサービスが選択されるかに関係なく、画像閲覧の時に提供される表示の順序が確実に常に同じことであるように制御される。
例えば、図10の画像の表示順序、すなわち、クライアントによりアップロードの順番に配置されている画像を閲覧するためのリストの順序は、「通常の順序」と設定される。図11の画像の表示順序、すなわち、クライアントによりアップロードの順番と逆の順序に配置されている画像を閲覧するためのリストの順序は、「逆の順番」と設定される。
このような設定では、ユーザにより選択されたサービスが、「逆の順序」の閲覧リストを提供するサービスプロバイダによって提供されるサービスである場合、アップロード処理は、クライアントがこれらの画像をアップロードする時、複数のアップロード画像の順番を逆転させた後に行われる。
一方、ユーザにより選択されたサービスが、「通常の順序」閲覧リストを提供するサービスプロバイダによって提供されるサービスである場合、アップロード処理は、クライアントがこれらの画像をアップロードする時、複数のアップロード画像の順番を逆転させることなく行われる。
画像をアップロードする順番が上述のように制御されるので、サービスプロバイダは、選択された「通常の順番」の閲覧リストの形式で示される画像を閲覧することができる。
上述のアップロード処理例においては、説明は、全てのサービスの各々が「通常の順序」の画像リストを呈示するという仮定条件の下で行われているが、必ずしもその仮定条件に制限されるわけではない。すなわち、アップロード処理は、「逆の順序」の画像リストが全てのサービスの各々に示される設定で行うことができる。このような修正した設定では、ユーザにより選択されたサービスが、「逆の順序」の閲覧リストを提供するサービスプロバイダによって提供されるサービスである場合、アップロード処理は、クライアントがこれらの画像をアップロードする時、複数のアップロード画像の順番を逆転させることなく行われる。
これに反して、ユーザにより選択されたサービスが、「通常の順序」の閲覧リストを提供するサービスプロバイダによって提供されるサービスである場合、アップロード処理は、クライアントがこれらの画像をアップロードする時、複数のアップロード画像の順番を逆転させた後に行われる。
画像のアップロードの順番が上述のように制御されるので、サービスプロバイダが選択される「逆の順番」の閲覧リストの形式で示される画像を閲覧することができる。
上述のように、複数の画像が、図5の画像アップロード段階S25でアップロードされる時、制御は、ユーザにより選択されたサービスに基づいて画像の送信の順番を変更するように実行される。
次に、段階S26では、交換サーバは、クライアントデバイスから受信されていた画像データをメモリに一時的に格納する。次に、交換サーバは、ユーザにより選択されたサービス提供サーバに画像データをアップロードする。
ユーザにより選択されたサービスプロバイダによりアップロード処理に向けて提供されるプログラム/APIがこのアップロード処理に使用されることに注意すべきである。
このアップロード処理においては、交換サーバは、情報を追加し、及び/又はオンデマンドで情報を補正する。例えば、交換サーバは、画像にメタデータ(表題、コメント、及び/又はタグ)を付加することによって送信情報を処理する。
具体的には、例えば、クライアントから交換サーバに送信されたデータがサービスプロバイダにより必要とされるアップロードフォーマット条件を満たさない場合、交換サーバは、所要の条件を満たすようにアップロードのデータの処理を実行する。
例えば、一部の場合には、クライアントから交換サーバに送信されるアップロードデータ内に含まれる画像に付されているコメントに含まれている文字数は、選択されたサービスプロバイダに関する満足できる文字数と一致しない場合がある。別の例として、省略されることが許可にされない所要のメタデータは、画像に付加されない場合がある。そのような場合、交換サーバは、そのアップロードエラーが発生しないことを保証するために、そのフォーマットを配置するように情報の追加及び/又はその補正を提供する。
次に、段階S27では、交換サーバは、クライアントから受信済みである画像を含むアップロードデータ(例えば、画像及びメタデータなど)をユーザにより選択されたサービス提供サーバに送信する。
サービス提供サーバは、交換サーバからアップロードデータを受信する。次に、サービス提供サーバは、そのデータ管理方針に基づいて受信アップロードデータを維持管理する。
次に、図6の段階S28では、サービス提供サーバは、交換サーバにアップロードの結果(例えば、成功/失敗)を返送する。サービス提供サーバは、アップロード結果として、アップロードされた画像にアクセスするための情報としてアップロードされた画像に向けて設定されているURLを交換サーバに返送することができる。
段階S29では、交換サーバは、サービス提供サーバから受信済みであるアップロードされた画像に対応するURL情報と共にアップロードの結果をクライアントに送信する。
サービスプロバイダからアップロードされた画像に対応するURLを受信すると、交換サーバは、あらゆる処理を行うことなく、アップロードされた画像に対応するURLをクライアントに転送することができる。あるいは、例えば、図12の流れ図では、交換サーバは、アップロードされた画像に対応するURLから1つのURLを選択し、次に、選択したURLをクライアントに送ることができる。
図12の作動フローは、以下の3つのアップロードモードからクライアントにより取られるアップロードの実際のモードによって選択が行われる場合にクライアントに提供すべきである1つのURLを選択する手順を含む。
クライアントが、単一の画像をアップロードした時、交換サーバは、アップロードされた画像との直接リンクためのURLをクライアントに提供する。クライアントがアルバム機能を提供するサービス提供サーバに複数の画像をアップロードした時、交換サーバは、アルバムのフロントページのURLをクライアントに提供する。クライアントがアルバム機能を提供しないサービス提供サーバに複数の画像をアップロードした時、交換サーバは、ユーザのフロントページのURLをクライアントに提供する。
図12の流れ図を以下に説明する。先ず最初に、段階S101では、交換サーバは、クライアントが複数の画像をアップロードしたか否かに関する判断を提供する。
クライアントが単一の画像をアップロードしたと段階S101において判断された場合、処理は、段階S102に移動する。段階S102では、交換サーバは、単一のアップロードされた画像との直接リンクのためのURLをクライアントに提供する。
クライアントが複数の画像をアップロードしたと段階S101において判断された場合、処理は、段階にS103に移動する。段階S103では、交換サーバは、アップロード宛先サービスプロバイダがアルバムサービスを提供するか否かを判断する。すなわち、交換サーバは、アップロード宛先サービスプロバイダがバッチ送信においてアップロードされる群の複数の画像をアルバムとして管理するためのサービスを提供するか否かを確認する。
アップロード宛先サービスプロバイダがアルバム管理サービスを提供すると段階S103において判断された場合、処理は、段階S104に向かう。段階S104では、交換サーバは、アルバムフロントページのURLをクライアントに提供する。
一方、アップロード宛先サービスプロバイダがアルバム管理サービスを提供しないと段階S103において判断された場合、処理は、段階S105に向かう。段階S105では、交換サーバは、ユーザフロントページのURLをクライアントに提供する。
上述のように、交換サーバは、1つのURLを選択し、次に、選択したURLをクライアントに提供する。このようなURL選択処理が行われる場合、ユーザは、最適に選択したURLを利用しながら効率的に画像を閲覧することができる。交換サーバは、全てのサービスプロバイダに共通の手順として上述のURL選択処理を実行する。
図6を再び参照して、シーケンス全体を以下に更に説明する。段階S29では、交換サーバは、サービス提供サーバから受信済みであるアップロードされた画像に対応するURL情報と共にアップロードの結果をクライアントに送信する。
最後に、段階S30では、クライアントは、表示画面上でアップロード及びURLの結果を表示し、次に、処理を終了する。URLは、クライアントのメモリユニット(不揮発性メモリ)に格納される。格納されたURLは、閲覧処理実行時に使用される。
以上の説明では、図4〜図6を参照して上述したシーケンスは、図1の交換サーバ110の仲介を通じてクライアント101とサービス提供サーバ121〜126の間の通信処理として行われると仮定されている。
シーケンスが図1のウェブサーバ105及び交換サーバ110の仲介を通じてクライアント102とサービス提供サーバ121〜126の間の処理として行われる場合、交換サーバ110とサービス提供サーバ121〜126の間の処理は、処理は、図4〜図6を参照して先に説明した交換サーバとサービス提供サーバとの間に行われた処理と同じ処理として行われる。
更に、交換サーバ110とウェブサーバ105の間の処理は、図4〜図6を参照して先に説明した交換サーバとクライアントの間で行われるのと同じ方法で行われる。図4〜図6を参照して先に説明したクライアントとユーザの間の処理は、ウェブサーバ105、クライアント102とユーザの間の処理として行われる。
ウェブサーバ105は、交換サーバ110から受信済みであるデータに従ってHTMLデータフォーマットでウェブページを作成する。次に、ウェブサーバ105は、作成したウェブページをクライアント102に呈示する。クライアント102は、ブラウザ機能を使用してウェブサーバ105によって提供されたウェブページを表示する。
ユーザは、ユーザインタフェースとしてクライアント102上で表示されているウェブページを使用して、データの入力、アップロード画像の設定などを提供する。次に、ユーザは、ウェブページを使用してアップロード画像を含むデータをウェブサーバ105に送信する。クライアントAにより行われるように、ウェブサーバ105は、交換サーバ110との通信を行うために、全てのサービスプロバイダに共通である共通のプログラム/APIを使用する。この手段により、ウェブサーバ105は、クライアント102から受信済みであるアップロード情報を交換サーバ110に送信する。
このような処理を通じて、アップロード処理に適用されるいずれのプログラム/APIも持たないクライアントであるクライアント102は、クライアント101と同じ画像アップロード処理を実行することができる。
上述のように、サービス提供サーバ121〜126のいずれかによって提供されるサービスが使用される時、クライアント101及び102が選択されたサービスに一意的に適用されるプログラム/APIに切り換わることは不要である。これは、交換サーバの仲介者のおかげである。
サービス提供サーバ121〜126によって提供されるいずれかのサービスが使用される時、クライアント101及びウェブサーバ105の各々は、交換サーバとの通信に向けて共通のプログラム/APIを使用することができる。
APIの使用例を図13〜図15を参照して以下に説明する。図13−図15の各々は、左から右に見た時の本明細書での登場順にクライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバを含む。図13〜図15のクライアントは、図1のクライアント101、又は図1のクライアント102との通信を行うウェブサーバ102に対応する。図示の交換サーバは、図1の交換サーバ110に対応する。図示のサービス提供サーバは、図1のサービス提供サーバ121〜126のいずれかに対応する。
図13〜図15の1組のシーケンス図表は、図4〜図6を参照して上述したように、交換サーバの仲介を通じたサービス提供サーバへのクライアントによる画像のアップロードのシーケンスを含む。図13〜図15のシーケンス図表は、クライアント(又はウェブサーバ)によって使用されるAPI及び交換サーバによって使用されるAPIの例である。
図1のサービス提供サーバ121〜126によって提供されるいずれかのサービスが使用される時、クライアントは、そのサービスに共通であるAPI(すなわち、共通API)を使用することができる。クライアント側で1つのサービスが選択されると、選択されたサービスは、交換サーバに通知される。従って、1つのサービスがクライアント側で決定されると、交換サーバは、選択されたサービスを提供するサービス提供サーバとの通信/処理を行うためにクライアントにより選択されたサービスに対応するAPIを使用することに注意すべきである。
先ず最初に、段階S301では、クライアントは、サービスリストの取得を要求するために共通API[GET services]を使用する(すなわち、適用する)。API[GET services]は、サービスリストを交換サーバに要求するためのシーケンスを定めるプログラムを実行させるAPIである。段階S302では、交換サーバは、クライアントから出された要求に応答して、クライアントにサービスリストを送信する。
次に、段階S303では、クライアントは、サービス詳細情報の取得を要求するために共通API[GET service]を使用する。API[GET service]は、交換サーバにサービス詳細情報を要求するためのシーケンスを定めるプログラムを実行させるAPIである。クライアントは、交換サーバにサービス詳細情報を要求する時、選択したサービスの識別子を交換サーバに送信することに注意されたい。
段階S304では、交換サーバは、クライアントにより行われる要求に応答して、クライアントにより選択されたサービスに対応するサービス詳細情報を送る。サービス詳細情報は、例えば、図7を参照して上述した情報である。
次に、図14の段階S305では、クライアントは、サービス詳細情報に基づいて画像アップロード処理を行うのに使用されるように表示画面上に表示されているユーザインタフェース(UI)のログイン情報入力ボックス202内にログイン情報を入力する(図8及び図9を参照されたい)。このようにして、段階S305では、ログイン処理を実行する。ログイン処理に使用されるAPIは、図14の段階S305では共通API[GET login]である。API[GET login]は、ログイン情報を送信するためのシーケンスを定めるプログラムを交換サーバに実行させるAPIである。
クライアントによるログイン情報の入力に応答して、交換サーバは、クライアントにより選択されたサービスに対応するサービス提供サーバへのログインを提供する。クライアントにより選択されたサービスに対応するサービスプロバイダによって提供されるAPIは、このログイン処理に使用される。すなわち、それは、選択されたサービスプロバイダに固有であるシーケンスに対応するログイン処理として実行される。
図14では、段階S311で、クライアントがサービスAを選択した場合に処理が実行され、一方、段階S321〜S323で、クライアントがサービスBを選択した場合に処理が実行される。例えば、段階S311の処理は、サービスAを提供するサービス提供サーバAへのログインに向けて実行される。サービス提供サーバAを管理するサービスプロバイダAから提供される固有API[GET login]は、このログイン処理に適用される。交換サーバは、全てのサービスプロバイダから提供される全てのAPIを使用することができるように予め設定されている。上述のように予め設定されているので、交換サーバは、クライアントから送られるサービス選択情報に基づいて適用すべきである1つのAPIを選択し、次に、選択したAPIを使用する。
クライアントがサービスBを選択した場合、段階S321〜S323は、サービス提供サーバBへのログインに向けて実行される。サービスBを提供するサービス提供サーバBにログインするために、サービスB固有である3つのAPIが使用される。より具体的には、[GET getservicetoken]、[GET servicelogin]、及び[GET getsession]は、サービス提供サーバBへのログインに使用される。サービス提供サーバBへのログインのための処理は、これらの3つのAPIの適用で実行される。
クライアントが、サービスBを提供するサービス提供サーバBに直接にログインを実行する場合、本発明のこの実施形態による構成と異なり、これらの3つのAPIをクライアントが使用することが必要になる。しかし、この点においては、交換サーバは、本発明のこの実施形態による構成においてクライアントの代わりに選択されたサービスへのサービスログインを実行するので、クライアントは、サービスが使用される共通APIを常に使用することができる(段階S305)。
図15は、画像アップロード処理のためのAPIの適用例である。クライアントは、画像アップロード処理を行うのに使用されるように表示画面上に表示されているユーザインタフェース(UI)のアップロード画像設定ボックス203内でアップロードすべき画像を設定する(図8及び図9を参照されたい)。更に、クライアントは、ユーザインタフェース(UI)の各データ入力フィールド内にデータを入力し、データを入力した後に、アップロードボタンを押す。上述のアップロード作動を通じて、共通API[POST upload]が実行される。このAPIも、全てのサービスに共通である共通APIである。
共通API[POST upload]は、画像−アップロードユーザインタフェース(UI)のアップロード画像設定ボックス203内に設定されているアップロード画像及び入力されたデータを交換サーバに送信するのに使用されるAPIである(図8及び図9を参照されたい)。
クライアントからアップロードデータを受信すると、交換サーバは、上述のログイン処理において行われるように、画像アップロード処理を実行するようにクライアントにより指定されたサービスに対応するサービスプロバイダによって提供されるAPIを使用する。すなわち、交換サーバは、選択されたサービスプロバイダに固有であるシーケンスに対応する画像アップロード処理を実行する。
図15では、段階S341で、クライアントがサービスAを選択した場合に処理が実行され、一方、段階S351で、クライアントがサービスBを選択した場合に処理が実行される。例えば、段階S341の処理は、サービスAを提供するサービス提供サーバAに画像をアップロードするために実行される。サービス提供サーバAを管理するサービスプロバイダAから提供される固有API[POST upload A]は、この画像アップロード処理に適用される。
段階S351の処理は、サービスBを提供するサービス提供サーバBに画像をアップロードするために実行される。サービス提供サーバBを管理するサービスプロバイダAから提供される固有API[POST upload B]は、この画像アップロード処理に適用される。
上述のように、本発明のこの実施形態による構成では、交換サーバは、サービス提供サーバに固有であるシーケンスに従って処理を行うためにサービス提供サーバに対応するAPIを使用しながら処理を実行する。これとは対照的に、クライアントは、どのサービスが使用されるかに関係なく、全てのサービス提供サーバに共通である共通APIを使用しながら処理を行うことができる。
更に、プログラム/APIがサービス提供サーバで更新される場合、交換サーバは、更新されたプログラム/API及びその使用を取得し、それによってクライアントがプログラム/APIに向けて何らかの更新処理を行うことが不要になる。従って、クライアントの負担は、実質的に低減される。
上述のように、図13〜図15の共通APIを使用して処理を行うクライアントは、図1のクライアントデバイス101に限定されない。すなわち、ウェブサーバ105も、共通APIを使用して処理を実行する。
図16を参照して、クライアント、交換サーバ、及びサービス提供サーバの各々のハードウエア構成の例を以下に説明する。
図16では、クライアント510には、様々なプログラム/APIを使用しながらデータ処理を行う制御ユニット511、ネットワーク上で通信を行う通信ユニット512、プログラム、API、パラメータ、及び画像データなどを記憶するメモリユニット513、例えば画像及びユーザインタフェースを表示する表示ユニット514、及びユーザ作動情報を入力する入力ユニット515が設けられている。表示ユニットは、例えば、クライアント510がUIを通じて入力を受諾する構成を有する場合に入力ユニットとしても機能することができる。このような構成の例は、タッチパネルUIである。
本発明の進展の上述の例示的な実施形態において上述したように、クライアント510の制御ユニット511は、実施処理を定める複数のAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)を選択的に適用し、サービス提供サーバによって提供されるサービスを使用するために交換サーバの仲介を通じてサービス提供サーバとの通信を実行する。複数のサービス提供サーバによって提供される互いと異なる複数のサービスの中からいずれかのサービスを使用する時、制御ユニット511は、共通APIを使用して処理を実行する。
サービスの使用ための処理を行う時、例えば、制御ユニット511は、交換サーバにサービス選択情報を送信するために共通APIを使用し、かつ交換サーバから選択されたサービスに対応するサービス詳細情報を受信し、制御ユニット511は、ユーザインタフェースを表示するために受信サービス詳細情報に含まれたユーザインタフェース生成情報を使用し、制御ユニット511は、交換サーバにユーザインタフェースを通じて入力される情報を送信するために共通APIを使用する。
図13〜図15を参照して上述したように、共通APIは、サービス提供サーバによって提供されるサービスを使用するために実行すべきであるログイン処理を定めるログイン処理実行APIを含む。サービス提供サーバを使用する時、制御ユニット511は、サービス詳細情報に基づいて生成されるユーザインタフェース内で定められるそのログイン情報が入力された後に、交換サーバにログイン情報を送信するためにログイン機能を使用する。交換サーバは、クライアントにより選択されたサービスに対応するサービス提供サーバに固有であるログイン処理シーケンスを実行するためにクライアントから受信されるログイン情報を使用する。
更に、共通APIは、サービス提供サーバによって提供されるサービスである画像アップロード処理を実行するのに使用すべきである画像アップロード機能を含む。サービス提供サーバを使用する時、制御ユニット511は、そのデータがサービス詳細情報に基づいて生成されるユーザインタフェース内で定められるアップロード画像設定部内で入力された後、交換サーバにアップロード情報を送信するために画像アップロード機能を使用する。交換サーバは、クライアントにより選択されたサービスに対応するサービス提供サーバに固有であるアップロード処理シーケンスを実行するためにクライアントから受信されるアップロード情報を使用する。
上述のように、サービス詳細情報は、サービス提供サーバに複数の画像をアップロードするためのアップロード順番を規定するアップロード順番規定情報を含む。複数の画像をサービス提供サーバにアップロードすべきである時、制御ユニット511は、アップロード順番規定情報に従って画像アップロード処理を実行する。
他の機能も、共通API内に含まれる。例えば、クライアントがログインされるサービス提供サーバ上でのクライアントアルバムの一覧表示を判断するアルバム機能が含まれる。新しいアルバム機能を使用して、サービス提供サーバ上で新しいクライアントアルバムを作成することができる。更に、画像機能を使用して、サービス提供サーバ上で格納されたて画像をクライアントに表示することができ、かつアセット機能を使用して、サービス提供サーバ上に格納されたクライアントアセットを判断することができる。クライアントアセットとして、例えば、写真、映像、オーディオファイル、及び他のメディアがある。当業者により認められるように、他の機能も本発明の開示の範囲から逸脱することなく可能である。
図16では、交換サーバ520には、様々なプログラム/APIを使用しながらデータ処理を行う制御ユニット521、ネットワーク上で通信を行う通信ユニット522、及びプログラム、API、パラメータ、及び画像データなどを記憶するメモリユニット523が設けられている。
交換サーバ520の制御ユニット521は、クライアントから受信済みであるサービス選択情報に基づいてクライアントにより選択されたサービスに対応するサービス詳細情報をクライアントに提供する。次に、交換サーバ520の制御ユニット521は、クライアントからサービス詳細情報に基づいて生成されるユーザインタフェースを通じて入力されたデータを受信し、次に、選択されたサービスに対応する受信済みデータをサービス提供サーバに転送する。
更に、図13〜図15を参照して上述したように、制御ユニット521は、クライアントからログイン情報又はアップロードデータを受信し、サービス提供サーバに固有であるログイン処理シーケンス又はサービス提供サーバに固有であるアップロード処理シーケンスを実行するために、クライアントにより選択されたサービスを提供するサービス提供サーバに固有である固有APIを使用する。
更に、交換サーバ520の制御ユニット521は、クライアントからアップロードされたデータにアクセスするための情報としてサービス提供サーバからURLを受信し、サービス提供サーバによって提供されるアップロードデータ又はサービスのモードに基づいてクライアントに送信すべきであるURLを選択するためにURL選択処理を実行する。これは、図12の流れ図を参照して上述した選択処理を用いている。
交換サーバ530には、様々なプログラム/APIを使用しながらデータ処理を行う制御ユニット531、ネットワーク上で通信を行う通信ユニット532、及びプログラム、API、パラメータ、及び画像データなどを記憶するメモリユニット533が設けられている。
ウェブサーバは、ウェブサーバにクライアント510の表示ユニット及び入力ユニットで設けられないことを除き、基本的に図16に示すクライアント510と同じ構成を有することに注意されたい。クライアント101及び102の各々は、クライアント102のプログラム/API実行機能がクライアント101より劣ることを除き、基本的に図16に示すクライアント510と同じ構成を有する。クライアント102のプログラム/API実行機能がクライアント101より劣るという事実にも関わらず、クライアントBには閲覧機能が設けられているので、クライアント102は、ウェブサーバによって示されるウェブページを表示することによってクライアント101により行われるのと全く同じ方法で画像アップロード処理及び閲覧処理を行うことができる。
本明細書で説明する一連の処理は、ハードウエア、ソフトウエア、又はハードウエア及びソフトウエアの組合せによって実施することができる。本明細書で説明する一連の処理がソフトウエアによって実施される場合、1組のコンピュータ可読命令を専用ハードウエア内に内蔵されているコンピュータのメモリ内にインストールするか、又は処理を行うことができる汎用コンピュータ内にインストールすることができる。例えば、コンピュータ可読命令は、コンピュータ可読記録媒体内に予め格納することができる。コンピュータ可読命令は、記録媒体からコンピュータ上にインストールすることができ、又はコンピュータ可読命令は、LAN(ローカルエリアネットワーク)又は「インターネット」のようなネットワーク上で受信することができ、次に、内部/一体型ハードディスクのような記録媒体上にインストールすることができる。
本発明の進展の態様によるコンピュータ可読命令は、例えば、記憶媒体又は通信媒体のコンピュータ可読形式で様々なプログラムコードを実行することができる汎用コンピュータシステムに提供することができるコンピュータプログラムであることに注意されたい。このようなプログラムは、コンピュータ可読形式で提供されるので、処理は、コンピュータシステム上のプログラムに従って達成される。
更に、本明細書で説明する様々な種類の処理は、本明細書においては必ずしも登場順に従って時系列で実行されるというわけではない。すなわち、処理は、処理を行う装置/複数の装置の処理機能に基づいて及び/又は必要性に従って並行に又は個別に行うことができる。本明細書で使用する用語「システム」は、複数の装置の論理的な組を意味する。装置は、必ずしも同じ単一フレーム/ハウジング内に内蔵されるわけではないことに注意すべきである。
上述のように、本発明の例示的な実施形態による画像処理システムは、複数のサービス提供サーバ、複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスを使用するクライアント、及びクライアントがサービスを使用する時に仲介処理を行う交換サーバを含む。このような構成においては、クライアントは、複数のサービス提供サーバによって提供される互いと異なる複数のサービスの中からいずれかのサービスを使用する時、共通APIを使用しながら交換サーバとの通信を実行する。交換サーバは、サービス提供サーバに固有である処理シーケンスを実行するために、クライアントにより選択されたサービスを提供するサービス提供サーバに固有である固有APIを使用する。このような構成は、クライアントが、複数のサービス提供サーバの各々に固有である固有APIを使用する必要なく共通APIを使用して複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスの中からあらゆるサービスを使用することを可能にする。
明らかに、以上の教示に照らして本発明の開示の多くの修正及び変形が可能である。従って、特許請求の範囲内で、本明細書で具体的に説明したもの以外で本発明を実施することができることは理解されるものとする。
101 クライアントデバイス
102 別のクライアントデバイス
105 ウェブサーバ
110 交換サーバ

Claims (21)

  1. クライアントデバイスと複数のサービス提供サーバの間の通信を交換サーバに仲介させる方法であって、
    交換サーバの電子メモリに格納されて各々が複数のサービス提供サーバのそれぞれの1つに対応する複数のサーバ特異APIから独立した共通APIに従って、クライアントデバイスにおいて均一なユーザインタフェースを生成する段階と、
    前記均一なユーザインタフェースに入力され、前記複数のサービス提供サービスの望ましいサービス提供サーバに対応するサービスの選択を含む入力データを前記交換サーバにおいて受信する段階と、
    前記望ましいサービス提供サーバに対応する前記サーバ特異APIのそれぞれの1つに従って、前記交換サーバにおいて前記入力データを変換する段階と、
    前記複数のサーバ特異APIの前記それぞれの1つに従って、前記変換された入力データを前記交換サーバから前記望ましいサービス提供サーバに送信し、該望ましいサービス提供サーバからの応答が、変換されて前記共通APIに従って前記クライアントデバイスに送信される段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 新しいサービス提供サーバを前記交換サーバにおいて判断する段階と、
    前記新しいサービス提供サーバに対応するサーバ特異APIを前記交換サーバの前記電子メモリに格納する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記複数のサービス提供サーバ上で利用可能なサービスを前記交換サーバにおいて判断する段階と、
    前記均一なユーザインタフェースに組み込まれている前記利用可能なサービスのリストを前記共通APIに従って前記クライアントデバイスに送信する段階と、
    利用不能なサービス提供サーバに対応するサービスを前記ユーザインタフェースから除去する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記交換サーバに予め格納されて前記クライアントデバイスに対応するマシン特異情報を使用して前記入力データを該交換サーバにおいて検証する段階、
    を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記マシン特異情報を使用して前記クライアントデバイスにおいてチェックサムを生成する段階と、
    前記クライアントデバイスにおいて前記チェックサムを前記入力データに付加する段階と
    前記マシン特異情報を使用して前記交換サーバにおいて前記チェックサムを確認する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 前記共通APIは、
    前記望ましいサービス提供サーバ上に前記クライアントデバイスをログするログイン機能と、
    前記望ましいサービス提供サーバ上に格納された該望ましいサービス提供サーバにおける前記クライアントデバイスに関連付けられたデータ群のリストを前記交換サーバを通じて該クライアントデバイスに返送するアルバム機能と、
    前記望ましいサービス提供サーバに新しいデータ群を前記交換サーバを通じて生成する新しいアルバム機能と、
    前記望ましいサービス提供サーバ上に格納された該望ましいサービス提供サーバにおける前記クライアントデバイスに関連付けられたアセットのリストを前記交換サーバを通じて該クライアントデバイスに返送するアセット機能と、
    前記クライアントデバイスのディスプレイ上に表示された選択されたデータを前記交換サーバを通じて該クライアントデバイスに返送する画像機能と、
    前記交換サーバを通じて前記入力データを前記望ましいサービス提供サーバにアップロードするアップロード機能と、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記共通APIは、XMLフォーマットデータ及びJSONフォーマットデータのうちの一方を生成することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. クライアントデバイスと複数のサービス提供サーバの間に挿入された交換サーバであって、
    共通APIに従ってクライアントデバイスと通信するクライアントインタフェースユニット、
    を含み、
    前記クライアントインタフェースユニットを通じて前記クライアントデバイスから受信したデータは、サービス提供サーバの望ましい1つによって提供されるサービスの選択を含み、
    交換サーバが、
    交換サーバの電子メモリに格納されて各々が前記複数のサービス提供サーバの1つに対応する複数のサーバ特異APIのそれぞれの1つに従って、前記クライアントデバイスから受信した前記データを変換するコントローラユニットと、
    前記複数のサーバ特異APIの前記それぞれの1つに従って前記クライアントインタフェースユニットとは独立に前記望ましいサービス提供サーバと通信し、該望ましいサービス提供サーバから受信した応答が、変換されて該クライアントインタフェースユニットを通じて前記クライアントデバイスに前記共通APIに従って送られるサーバインタフェースユニットと、
    を更に含み、
    前記共通APIは、前記複数のサーバ特異APIを通じて前記複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスにアクセスする均一なインタフェースを提供する、
    ことを特徴とする交換サーバ。
  9. 前記コントローラユニットは、前記複数のサービス提供サーバによる更新に応答して前記複数の異なるサーバ特異APIを動的に更新することを特徴とする請求項8に記載の交換サーバ。
  10. 前記コントローラユニットは、新たに検出されたサービス提供サーバに対応する新しいサーバ特異APIを動的に格納し、かつ利用不能なサービス提供サーバに対応するサーバ特異APIを動的に排除することを特徴とする請求項8に記載の交換サーバ。
  11. 前記交換サーバに予め格納されて前記クライアントデバイスに対応するマシン特異情報に従って、該クライアントデバイスから受信した前記データを検証する検証ユニット、
    を更に含むことを特徴とする請求項8に記載の交換サーバ。
  12. 前記検証ユニットは、前記マシン特異情報に従って前記クライアントデバイスによって生成されたチェックサムを検証することを特徴とする請求項11に記載の交換サーバ。
  13. 前記コントローラユニットは、
    前記複数のサービス提供サーバによって提供されるサービスを判断するサービスユニットと、
    前記望ましいサービス提供サーバ上に格納されるデータの群を判断するアルバムユニットと、
    前記望ましいサービス提供サーバにデータの新しい群を生成する新しいアルバムユニットと、
    前記共通APIを通じて前記クライアントデバイスに供給され、かつ該クライアントデバイスにおいて選択される選択されたデータを前記複数のサーバ特異APIの前記それぞれの1つを通じて要求する画像ユニットと、
    前記クライアントから受信したデータを前記複数のサーバ特異APIの前記それぞれの1つを通じて前記望ましいサービス提供サーバに供給するアップロードユニットと、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項11に記載の交換サーバ。
  14. 前記共通APIは、XMLフォーマットデータ及びJSONフォーマットデータのうちの少なくとも一方を生成するのに使用されることを特徴とする請求項8に記載の交換サーバ。
  15. コンピュータ可読命令を格納するコンピュータ可読媒体であって、
    コンピュータ可読命令が、コンピュータによって実行された時に該コンピュータに方法を実行させ、
    前記方法は、
    交換サーバの電子メモリに格納されて各々が複数のサービス提供サーバのそれぞれの1つに対応する複数のサーバ特異APIから独立した共通APIに従って、クライアントデバイスにおいて均一なユーザインタフェースを生成する段階と、
    前記均一なユーザインタフェースに入力され、前記複数のサービス提供サービスの望ましいサービス提供サーバに対応するサービスの選択を含む入力データを前記交換サーバにおいて受信する段階と、
    前記望ましいサービス提供サーバに対応する前記サーバ特異APIのそれぞれの1つに従って前記入力データを変換する段階と、
    前記複数のサーバ特異APIの前記それぞれの1つに従って、前記変換された入力データを前記交換サーバから前記望ましいサービス提供サーバに送信し、該望ましいサービス提供サーバからの応答が、変換されて前記共通APIに従って前記クライアントデバイスに送信される段階と、
    を含む、
    ことを特徴とするコンピュータ可読媒体。
  16. 新しいサービス提供サーバを判断する段階と、
    前記新しいサービス提供サーバに対応するサーバ特異APIを前記交換サーバの前記電子メモリに格納する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  17. 前記複数のサービス提供サーバ上で利用可能なサービスを判断する段階と、
    前記均一なユーザインタフェースに組み込まれている前記利用可能なサービスのリストを前記共通APIに従って前記交換サーバから前記クライアントデバイスに送信する段階と、
    利用不能なサービス提供サーバに対応するサービスを前記均一なユーザインタフェースから除去する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  18. 前記交換サーバに予め格納されて前記クライアントデバイスに対応するマシン特異情報を使用して前記入力データを検証する段階、
    を更に含むことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  19. 前記マシン特異情報を使用して前記クライアントデバイスにおいてチェックサムを生成する段階と、
    前記クライアントデバイスにおいて前記入力データに前記チェックサムを付加する段階と、
    前記マシン特異情報を使用して前記交換サーバにおいて前記チェックサムを確認する段階と、
    を更に含むことを特徴とする請求項18に記載のコンピュータ可読媒体。
  20. 前記共通APIは、
    前記望ましいサービス提供サーバ上に前記クライアントデバイスをログするログイン機能と、
    前記望ましいサービス提供サーバにおける前記クライアントデバイスに関連付けられて該望ましいサービス提供サーバ上に格納されたデータ群のリストを該クライアントデバイスに前記交換サーバを通じて返送するアルバム機能と、
    前記交換サーバを通じて前記望ましいサービス提供サーバに新しいデータ群を生成する新しいアルバム機能と、
    前記望ましいサービス提供サーバにおける前記クライアントデバイスに関連付けられて該望ましいサービス提供サーバ上に格納されたアセットのリストを該クライアントデバイスに前記交換サーバを通じて返送するアセット機能と、
    前記クライアントデバイスのディスプレイ上に表示されている選択されたデータを該クライアントデバイスに前記交換サーバを通じて返送する画像機能と、
    前記入力データを前記望ましいサービス提供サーバに前記交換サーバを通じてアップロードするアップロード機能と、
    を含む、
    ことを特徴とする請求項15に記載のコンピュータ可読媒体。
  21. 前記共通APIは、XMLフォーマットデータ及びJSONフォーマットデータのうちの一方を生成することを特徴とする請求項20に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2011521218A 2008-07-28 2009-07-27 ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス、情報処理システム、及び関連方法 Active JP5867812B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13724108P 2008-07-28 2008-07-28
US61/137,241 2008-07-28
US8623508P 2008-08-05 2008-08-05
US61/086,235 2008-08-05
PCT/US2009/051840 WO2010014544A2 (en) 2008-07-28 2009-07-27 Client device, information processing system and associated methodology of accessing networked sevices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529609A true JP2011529609A (ja) 2011-12-08
JP5867812B2 JP5867812B2 (ja) 2016-02-24

Family

ID=41610922

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521218A Active JP5867812B2 (ja) 2008-07-28 2009-07-27 ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス、情報処理システム、及び関連方法
JP2011521217A Expired - Fee Related JP5631879B2 (ja) 2008-07-28 2009-07-27 ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス及び関連方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011521217A Expired - Fee Related JP5631879B2 (ja) 2008-07-28 2009-07-27 ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス及び関連方法

Country Status (8)

Country Link
US (6) US8682963B2 (ja)
EP (2) EP2321790A4 (ja)
JP (2) JP5867812B2 (ja)
KR (2) KR101357944B1 (ja)
CN (2) CN102099802B (ja)
CA (2) CA2727784C (ja)
MX (2) MX2010014294A (ja)
WO (2) WO2010014539A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052900A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Brother Ind Ltd 中継装置、画像処理装置、中継装置のプログラム、画像処理装置のプログラム、および通信方法
JP2019053463A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2019160097A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012043398A (ja) * 2010-07-21 2012-03-01 Canon Inc コンテンツ印刷システム、および印刷中継システム、および制御方法、およびプログラム
JP5803452B2 (ja) * 2010-09-30 2015-11-04 ブラザー工業株式会社 画像処理システム、画像処理方法、中継装置、及び、中継プログラム
JP5477259B2 (ja) * 2010-11-08 2014-04-23 ブラザー工業株式会社 通信装置システム、中継装置、中継装置の制御プログラム、および中継装置の制御方法
JP2012142825A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Sony Corp 情報処理装置、情報表示方法及びコンピュータプログラム
JP5327240B2 (ja) 2011-01-31 2013-10-30 ブラザー工業株式会社 通信装置および通信装置システム
JP2012212210A (ja) * 2011-03-30 2012-11-01 Hitachi Ltd 接続先決定装置、接続先決定方法、および、サービス連携システム
JP5112532B2 (ja) * 2011-04-26 2013-01-09 株式会社東芝 情報処理装置
US8909705B2 (en) 2011-07-14 2014-12-09 Sony Corporation Method and system for use in providing network services interchange
US9118685B1 (en) * 2011-07-22 2015-08-25 Symantec Corporation Cloud data protection
KR20130028597A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 삼성전자주식회사 장치 및 장치의 이미지 파일의 sns업로드방법
KR20130028598A (ko) * 2011-09-09 2013-03-19 삼성전자주식회사 장치 및 장치의 이미지 파일의 sns 업로드방법
KR101909260B1 (ko) * 2011-11-25 2018-10-18 주식회사 케이티 어플리케이션의 미디어 칩셋 연동 방법, 그리고 이를 구현한 사용자 단말
US20130144968A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Adam L. Berger Sharing files on a wireless device
US8572685B2 (en) 2012-01-06 2013-10-29 Timothy J. Caplis Consolidated data services apparatus and method
US9003313B1 (en) * 2012-04-30 2015-04-07 Google Inc. System and method for modifying a user interface
TW201351361A (zh) * 2012-06-13 2013-12-16 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 電子地圖管理系統及方法
CN103581123B (zh) * 2012-07-20 2018-09-21 南京中兴软件有限责任公司 网络数据的处理方法及装置、网络数据的发布方法及系统
US9514785B2 (en) * 2012-09-07 2016-12-06 Google Inc. Providing content item manipulation actions on an upload web page of the content item
CN102916973A (zh) * 2012-11-09 2013-02-06 苏州阔地网络科技有限公司 一种动态接口的实现方法及系统
CN102932360A (zh) * 2012-11-09 2013-02-13 苏州阔地网络科技有限公司 一种动态更新接口的方法及系统
CN102932361A (zh) * 2012-11-09 2013-02-13 苏州阔地网络科技有限公司 一种实现动态接口的方法及系统
CN103856451A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 英业达科技有限公司 基于云端的登入管理系统及其方法
JP5552652B2 (ja) * 2012-12-07 2014-07-16 株式会社東芝 情報処理装置およびデータ受領方法
KR101461555B1 (ko) * 2012-12-11 2014-11-20 이점한 쉘 익스텐션 기능을 이용한 웹 업로딩을 통한 파일 공유 시스템 및 방법
US9253263B2 (en) * 2012-12-29 2016-02-02 Ricoh Company, Ltd. Managing scope of network services
US9398100B2 (en) 2012-12-29 2016-07-19 Ricoh Company, Ltd. Managing access of network services
US9813508B2 (en) * 2013-04-05 2017-11-07 Ricoh Company, Ltd. Approach for providing service workflows through devices
US11381616B2 (en) * 2013-04-12 2022-07-05 Brian Hernandez Multimedia management system and method of displaying remotely hosted content
US9386010B2 (en) 2013-05-02 2016-07-05 Globalfoundries Inc. Abstracted authenticated client connectivity application programming interface (API)
CN103226474B (zh) * 2013-05-10 2016-09-28 北京奇虎科技有限公司 网页脚本与浏览器程序之间的交互方法、装置及系统
JP6168839B2 (ja) * 2013-05-15 2017-07-26 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、プログラム
US9537811B2 (en) * 2014-10-02 2017-01-03 Snap Inc. Ephemeral gallery of ephemeral messages
US9396354B1 (en) 2014-05-28 2016-07-19 Snapchat, Inc. Apparatus and method for automated privacy protection in distributed images
CN105338007B (zh) * 2014-05-30 2018-12-14 北京猎豹网络科技有限公司 服务器集群中服务文档的获取方法、提供方法、文档服务器及中心服务器
US9113301B1 (en) 2014-06-13 2015-08-18 Snapchat, Inc. Geo-location based event gallery
CN105306423B (zh) * 2014-07-04 2018-12-25 中国银联股份有限公司 用于分布式web网站系统的统一登录方法
US11720663B2 (en) * 2014-09-15 2023-08-08 eData Platform, Corp. Login methodology
US10824654B2 (en) 2014-09-18 2020-11-03 Snap Inc. Geolocation-based pictographs
US10284508B1 (en) 2014-10-02 2019-05-07 Snap Inc. Ephemeral gallery of ephemeral messages with opt-in permanence
US9338071B2 (en) 2014-10-08 2016-05-10 Google Inc. Locale profile for a fabric network
US9385983B1 (en) 2014-12-19 2016-07-05 Snapchat, Inc. Gallery of messages from individuals with a shared interest
US10311916B2 (en) 2014-12-19 2019-06-04 Snap Inc. Gallery of videos set to an audio time line
US9692837B2 (en) * 2015-01-09 2017-06-27 Facebook, Inc. Federated application services
US10133705B1 (en) 2015-01-19 2018-11-20 Snap Inc. Multichannel system
KR102035405B1 (ko) 2015-03-18 2019-10-22 스냅 인코포레이티드 지오-펜스 인가 프로비저닝
US10135949B1 (en) 2015-05-05 2018-11-20 Snap Inc. Systems and methods for story and sub-story navigation
KR102310069B1 (ko) * 2015-05-29 2021-10-08 에스케이플래닛 주식회사 클라우드 스트리밍 시스템 및 그 시스템에서의 웹 형식이 아닌 데이터 참조를 위한 장치 및 방법
CN105162623B (zh) * 2015-08-12 2019-01-25 深圳市瑞驰信息技术有限公司 一种云处理方法及云服务器
KR102164473B1 (ko) * 2015-08-26 2020-10-12 주식회사 케이티 사물 인터넷 시스템에서의 데이터 공유 장치 및 데이터 공유 방법
US10354425B2 (en) 2015-12-18 2019-07-16 Snap Inc. Method and system for providing context relevant media augmentation
CN105743890B (zh) * 2016-01-27 2020-07-17 上海优扬新媒信息技术有限公司 权限信息生成方法和装置
US10505951B2 (en) * 2016-05-02 2019-12-10 Io3O, Llc System and method for monitoring wireless sessions
US10582277B2 (en) 2017-03-27 2020-03-03 Snap Inc. Generating a stitched data stream
CN111104666B (zh) * 2018-10-25 2023-09-05 戴尔产品有限公司 用于访问服务的方法、设备和计算机可读介质
CN109639784B (zh) * 2018-11-30 2021-07-06 新华三技术有限公司 服务器管理信息获取方法、装置、客户端及存储介质
KR102437790B1 (ko) * 2021-02-08 2022-08-26 이요한 단말에서 서비스 이용 방법 및 시스템
KR102283194B1 (ko) * 2021-02-11 2021-07-29 앰포 주식회사 다수개의 네트워크 장비 및 관리자용 대시보드를 연계하기 위한 api 연동방식의 내부 네트워크 통합 관리 방법 및 장치
US11979396B2 (en) 2021-05-19 2024-05-07 Bank Of America Corporation Information security system and method for machine-to-machine (M2M) security and validation
KR102283192B1 (ko) * 2021-05-31 2021-07-29 앰포 주식회사 다수개의 네트워크 장비 및 관리자용 대시보드를 연계하기 위한 임베디드 장치 연결 및 통신 방식의 내부 네트워크 통합 관리 방법 및 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06301436A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Hitachi Ltd 計算機システムの運用管理システム
JP2000222316A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Ntt Data Corp ツールの実行管理方法及び統合型運用管理システム
JP2001331328A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法
JP2006252152A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Canon Inc データ管理装置、画像処理装置、データアップロードシステム、制御方法、及びプログラム
JP2006252453A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sekisui Chem Co Ltd 処理システム及び該処理システムに用いられるプログラム並びに該プログラムが記録されたプログラム記録媒体

Family Cites Families (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3270102B2 (ja) * 1991-03-11 2002-04-02 ヒューレット・パッカード・カンパニー ライセンス付与方法及びシステム
JPH07117926B2 (ja) * 1992-07-28 1995-12-18 松下電器産業株式会社 通信アプリケーションプログラムインタフェース装置
JPH0764885A (ja) * 1993-08-30 1995-03-10 Omron Corp 通信処理装置
US5694546A (en) * 1994-05-31 1997-12-02 Reisman; Richard R. System for automatic unattended electronic information transport between a server and a client by a vendor provided transport software with a manifest list
US6041109A (en) * 1995-12-29 2000-03-21 Mci Communications Corporation Telecommunications system having separate switch intelligence and switch fabric
JPH1049459A (ja) * 1996-08-02 1998-02-20 Nec Corp 複数プロセスへの受信pdu配信方式
US5913061A (en) * 1997-01-08 1999-06-15 Crossroads Software, Inc. Modular application collaboration
US6094688A (en) * 1997-01-08 2000-07-25 Crossworlds Software, Inc. Modular application collaboration including filtering at the source and proxy execution of compensating transactions to conserve server resources
US6745388B1 (en) * 1997-01-08 2004-06-01 International Business Machines Corporation Expanded object model including roles
US7020880B2 (en) * 1997-01-08 2006-03-28 International Business Machines Corporation Modular application collaborator for providing inter-operability between applications and monitoring errors to trigger execution of required compensating actions to undo interrupted transaction
US6539426B1 (en) * 1997-01-28 2003-03-25 British Telecommunications Public Limited Company Managing operation of servers in a distributed computing environment
WO1998041918A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-24 Ian Charles Ogilvy Method and apparatus for controlling communications
JP3652834B2 (ja) * 1997-04-30 2005-05-25 富士通株式会社 クライアント主導のネットワーク・コンピューティングシステムおよび方法
US6199068B1 (en) * 1997-09-11 2001-03-06 Abb Power T&D Company Inc. Mapping interface for a distributed server to translate between dissimilar file formats
US6516356B1 (en) * 1997-09-30 2003-02-04 International Business Machines Corporation Application interface to a media server and a method of implementing the same
US6850893B2 (en) * 2000-01-14 2005-02-01 Saba Software, Inc. Method and apparatus for an improved security system mechanism in a business applications management system platform
JP4145388B2 (ja) * 1998-06-12 2008-09-03 三菱電機株式会社 情報検索システム
JP2000172657A (ja) * 1998-12-08 2000-06-23 Fujitsu Ltd 分散処理システム、分散処理方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、サーバ装置およびクライアント装置
US6957438B1 (en) * 1999-03-26 2005-10-18 Nortel Networks Limited Network device application programming interface
US20020035605A1 (en) * 2000-01-26 2002-03-21 Mcdowell Mark Use of presence and location information concerning wireless subscribers for instant messaging and mobile commerce
US7003571B1 (en) * 2000-01-31 2006-02-21 Telecommunication Systems Corporation Of Maryland System and method for re-directing requests from browsers for communication over non-IP based networks
US7181743B2 (en) * 2000-05-25 2007-02-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Resource allocation decision function for resource management architecture and corresponding programs therefor
US6882793B1 (en) * 2000-06-16 2005-04-19 Yesvideo, Inc. Video processing system
CA2808275C (en) * 2000-06-22 2016-11-15 Microsoft Corporation Distributed computing services platform
US7016877B1 (en) * 2000-08-04 2006-03-21 Enfotrust Networks, Inc. Consumer-controlled limited and constrained access to a centrally stored information account
CA2322614A1 (en) * 2000-10-06 2002-04-06 Innovatia Method for accessing content, by theme, format or provider, from convergent media sources
JP3494971B2 (ja) * 2000-10-10 2004-02-09 株式会社ウェブマネー 電子取引システム、販売サーバ、決済サーバ、販売方法、決済方法、ならびに、情報記録媒体
US20050223392A1 (en) * 2000-12-01 2005-10-06 Cox Burke D Method and system for integration of software applications
US20030105887A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Cox Burke David Method and system for integration of software applications
US7272788B2 (en) * 2000-12-29 2007-09-18 Fotomedia Technologies, Llc Client-server system for merging of metadata with images
US6748386B1 (en) * 2001-04-24 2004-06-08 Nec Corporation System and method for automated construction of URL, cookie, and database query mapping
US20030105811A1 (en) * 2001-05-02 2003-06-05 Laborde Guy Vachon Networked data stores for measurement data
US7099951B2 (en) * 2001-05-24 2006-08-29 Vixs, Inc. Method and apparatus for multimedia system
US20030065774A1 (en) * 2001-05-24 2003-04-03 Donald Steiner Peer-to-peer based distributed search architecture in a networked environment
US6823076B2 (en) * 2001-07-20 2004-11-23 Eastman Kodak Company Method for embedding digital information in a three dimensional image from a scannerless range imaging system
US7222359B2 (en) * 2001-07-27 2007-05-22 Check Point Software Technologies, Inc. System methodology for automatic local network discovery and firewall reconfiguration for mobile computing devices
JP4212797B2 (ja) * 2001-10-12 2009-01-21 株式会社リコー セキュリティシステム及びセキュリティ管理方法
JP4199670B2 (ja) * 2002-01-15 2008-12-17 アバイア テクノロジー コーポレーション 収束通信サービスのための通信アプリケーション・サーバ
US7996492B2 (en) * 2002-02-20 2011-08-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for providing information regarding network resources
US20030182210A1 (en) * 2002-03-25 2003-09-25 Erik Weitzman Producing and sharing personalized photo calendar
US7236258B2 (en) * 2002-06-28 2007-06-26 Shutterfly, Inc. Personalized photo greeting cards
KR100474706B1 (ko) * 2002-09-11 2005-03-10 삼성전자주식회사 통신시스템에서 티씨피/아이피를 이용한 프로세서 간 통신장치
JP2004112115A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Canon Inc 情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びそれを実施するプログラムを情報処理装置読み出し可能に記憶した記憶媒体及びそのプログラム
US10373420B2 (en) * 2002-09-16 2019-08-06 Touchtunes Music Corporation Digital downloading jukebox with enhanced communication features
US7363588B2 (en) * 2002-11-01 2008-04-22 Rockwell Electronic Commerce Technologies, Llc GUI for organizational environment
US20040101156A1 (en) * 2002-11-22 2004-05-27 Dhiraj Kacker Image ranking for imaging products and services
JP2004192105A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Hitachi Ltd 記憶装置の接続装置およびそれを含むコンピュータシステム
US20060139462A1 (en) * 2003-02-05 2006-06-29 Kenji Fukasawa Image processing device
US7398307B2 (en) * 2003-04-30 2008-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for managing a network
EP2270622B1 (en) * 2003-06-05 2016-08-24 Intertrust Technologies Corporation Interoperable systems and methods for peer-to-peer service orchestration
US7209734B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-24 Oracle International Corporation Virtual mobile service provider
US20050015718A1 (en) * 2003-07-16 2005-01-20 Sambhus Mihir Y. Method and system for client aware content aggregation and rendering in a portal server
JP4459598B2 (ja) * 2003-11-20 2010-04-28 富士通株式会社 自動取引装置、自動取引制御方法及びその制御プログラム
US20050160160A1 (en) 2003-12-29 2005-07-21 Nokia, Inc. Method and system for unified session control of multiple management servers on network appliances
US7296023B2 (en) * 2004-01-15 2007-11-13 International Business Machines Corporation Method and apparatus for persistent real-time collaboration
US7460151B2 (en) * 2004-03-29 2008-12-02 Fujifilm Corporation Image file sharing method, and digital camera and center server used in image file sharing system
US20050288950A1 (en) * 2004-05-07 2005-12-29 Scott Mager Litigation manager
US7478152B2 (en) * 2004-06-29 2009-01-13 Avocent Fremont Corp. System and method for consolidating, securing and automating out-of-band access to nodes in a data network
US7685561B2 (en) * 2005-02-28 2010-03-23 Microsoft Corporation Storage API for a common data platform
US8768877B2 (en) * 2005-03-07 2014-07-01 Ca, Inc. System and method for data manipulation
CN1835507A (zh) 2005-03-17 2006-09-20 国际商业机器公司 用于用户与web浏览器交互的服务器端处理的方法与系统
US7433935B1 (en) * 2005-04-29 2008-10-07 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Self-adapting plug-in service
GB2427717A (en) * 2005-06-29 2007-01-03 Nucleus Ltd Monitoring and modifying web site content data through web server
US20070006202A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-04 Mikkelsen Tim I Dynamic mapping of shared libraries
TWI275010B (en) * 2005-10-19 2007-03-01 Compal Electronics Inc Automatic multimedia searching method and the multimedia downloading system thereof
DE102006004431A1 (de) 2006-01-31 2007-08-09 Cycos Ag Kommunikationsanordnung aus einem Kommunikations-Endgerät und einem Kommunikations-Server
US20080091513A1 (en) * 2006-09-13 2008-04-17 Video Monitoring Services Of America, L.P. System and method for assessing marketing data
US20080109764A1 (en) * 2006-11-07 2008-05-08 Mikko Linnamaki Interface for selecting audio-video sources in a limited display environment
JP2008139981A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Sharp Corp 制御装置、端末装置、表示システム、表示方法、プログラムおよびその記録媒体
US20080158388A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-03 Tomi Lahcanski Removable storage device providing automatic launch capability in an image processing system
US9027039B2 (en) * 2007-01-29 2015-05-05 Intel Corporation Methods for analyzing, limiting, and enhancing access to an internet API, web service, and data
WO2008099425A2 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Sloka Telecom Pvt.Ltd. Software defined base station
US20080228924A1 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Tilman Herberger System and method for creation of automated content dependent procedures in an online environment
US20080270930A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Booklab, Inc. Online book editor
US20090048921A1 (en) * 2007-08-15 2009-02-19 Netpickle, Inc. User content in advertisements
US20090157471A1 (en) * 2007-12-13 2009-06-18 Tribunal Systems, Inc. Facilitating the execution of transactions between customers and providers
US20090292762A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Nokia Corporation Method, Apparatus, and Computer Program Product for Publishing Content
US8533284B2 (en) * 2008-05-28 2013-09-10 Cooliris, Inc. Sharing of media and other content through a communication channel
JP4803266B2 (ja) * 2009-02-12 2011-10-26 ソニー株式会社 通信装置、サーバ、プログラム及び通信システム
US8190675B2 (en) * 2010-02-11 2012-05-29 Inditto, Llc Method and system for providing access to remotely hosted services through a normalized application programming interface

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06301436A (ja) * 1993-04-19 1994-10-28 Hitachi Ltd 計算機システムの運用管理システム
JP2000222316A (ja) * 1999-02-04 2000-08-11 Ntt Data Corp ツールの実行管理方法及び統合型運用管理システム
JP2001331328A (ja) * 2000-05-22 2001-11-30 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法
JP2006252152A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Canon Inc データ管理装置、画像処理装置、データアップロードシステム、制御方法、及びプログラム
JP2006252453A (ja) * 2005-03-14 2006-09-21 Sekisui Chem Co Ltd 処理システム及び該処理システムに用いられるプログラム並びに該プログラムが記録されたプログラム記録媒体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014052900A (ja) * 2012-09-07 2014-03-20 Brother Ind Ltd 中継装置、画像処理装置、中継装置のプログラム、画像処理装置のプログラム、および通信方法
JP2019053463A (ja) * 2017-09-14 2019-04-04 株式会社リコー 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2019160097A (ja) * 2018-03-15 2019-09-19 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP7077688B2 (ja) 2018-03-15 2022-05-31 株式会社リコー 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5631879B2 (ja) 2014-11-26
US20110106882A1 (en) 2011-05-05
KR20110055526A (ko) 2011-05-25
US8533264B2 (en) 2013-09-10
CN102099802A (zh) 2011-06-15
US9674269B2 (en) 2017-06-06
MX2010014294A (es) 2011-01-21
US8682963B2 (en) 2014-03-25
US8886717B2 (en) 2014-11-11
WO2010014544A3 (en) 2010-04-01
EP2321790A4 (en) 2012-01-18
WO2010014544A2 (en) 2010-02-04
KR101357944B1 (ko) 2014-02-03
US20130031168A1 (en) 2013-01-31
CA2727787A1 (en) 2010-02-04
EP2321738A2 (en) 2011-05-18
MX2011000025A (es) 2011-05-30
US20130297682A1 (en) 2013-11-07
KR20110055527A (ko) 2011-05-25
CA2727784A1 (en) 2010-02-04
US9112868B2 (en) 2015-08-18
WO2010014539A2 (en) 2010-02-04
CN102099828B (zh) 2014-05-07
CN102099828A (zh) 2011-06-15
JP5867812B2 (ja) 2016-02-24
US20140330893A1 (en) 2014-11-06
US20130246503A1 (en) 2013-09-19
CA2727787C (en) 2016-02-23
EP2321790A2 (en) 2011-05-18
US20110093535A1 (en) 2011-04-21
WO2010014539A3 (en) 2010-05-06
CN102099802B (zh) 2015-05-27
CA2727784C (en) 2015-03-31
EP2321738A4 (en) 2012-01-18
KR101413334B1 (ko) 2014-06-27
EP2321738B1 (en) 2019-01-23
US8352545B2 (en) 2013-01-08
JP2011529608A (ja) 2011-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5867812B2 (ja) ネットワークサービスにアクセスするクライアントデバイス、情報処理システム、及び関連方法
EP2439658B1 (en) Image processing system, image processing method, image processing apparatus, and relay apparatus
JP4206673B2 (ja) 画像または音声の入出力制御
JP4123405B2 (ja) クライアント/サーバ・システム及びクライアント・アプリケーションのボタン更新方法
JP2011191888A (ja) 画像形成装置、制御方法、及びプログラム
WO2008023533A1 (en) Method and device for editing web content by url conversion
US20100042678A1 (en) Method and apparatus for providing/receiving user interface using user interface directory
US20120113471A1 (en) Communication system, communication apparatus, and control method of relay apparatus
JP2009033731A (ja) 画像形成装置、文書管理方法およびプログラム
US8214744B1 (en) Integrated device interface using multiple web servers
JP2008171313A (ja) 情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
KR20060097887A (ko) 디지털 콘텐츠 서비스 시스템 및 방법
JP5127552B2 (ja) プログラムおよびそのプログラムを用いたデータ表示方法
JP4529993B2 (ja) 画像または音声の入出力制御を行うためのアプリケーションサーバ
JP2014235667A (ja) 情報処理装置とその制御方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131022

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151020

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5867812

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250