JP2011528336A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011528336A5
JP2011528336A5 JP2011517965A JP2011517965A JP2011528336A5 JP 2011528336 A5 JP2011528336 A5 JP 2011528336A5 JP 2011517965 A JP2011517965 A JP 2011517965A JP 2011517965 A JP2011517965 A JP 2011517965A JP 2011528336 A5 JP2011528336 A5 JP 2011528336A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulation
trihydroxystilbene
formulation according
glycol
ether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011517965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011528336A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0804098A external-priority patent/FR2933871B1/fr
Application filed filed Critical
Publication of JP2011528336A publication Critical patent/JP2011528336A/ja
Publication of JP2011528336A5 publication Critical patent/JP2011528336A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (13)

  1. 少なくとも1つのポリエチレングリコール又は機能的同等物及び少なくとも1つのグリコールエーテル又は機能的同等物を含む、ポリフェノールの吸収、有益には小腸吸収を改善するための調合物。
  2. 上記ポリエチレングリコールが式H(OCH2CH2nOHに対応する重合体であり、ここでnは3より大きい点を特徴とする、請求項1に記載の調合物
  3. 上記ポリエチレングリコールが約100〜20,000の平均分子量の、好ましくは約400〜約10,000の平均分子量の、非常に好ましくは約400〜約600の平均分子量のポリエチレングリコールから選択される点を特徴とする、請求項1又は2のいずれか1項に記載の調合物
  4. 上記ポリエチレングリコール又はその機能的同等物の1つが前記調合物の総重量に対する重量で20〜97%、好ましくは40〜97%の割合である点を特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の調合物
  5. 上記グリコールエーテルがジエチレングリコールエーテル、好ましくはジエチレングリコールアルキルエーテル、詳細にはジエチレングリコール(C1‐C4)アルキルエーテル、非常に詳細にはジエチレングリコールモノ(C1‐C4)アルキルエーテル、有益にはジエチレングリコールモノエチルエーテルから選択される点を特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の調合物
  6. 上記グリコールエーテル又はその機能的同等物の1つが前記調合物の総重量に対する重量で2〜79%、好ましくは2〜59%の割合である点を特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の調合物
  7. 上記調合物が50〜93%のポリエチレングリコール又はその機能的同等物の1つ、3〜46%のグリコールエーテル又はその機能的同等物の1つ及び100%を作出するために十分な量の水を含む点を特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の調合物
  8. 上記調合物がポリエチレングリコールの機能的同等物及びグリコールエーテルの機能的同等物を含む点を特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の調合物
  9. 上記調合物中でポリエチレングリコールの機能的同等物がポリソルベート、有益にはポリソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60又はポリソルベート80から選択されるポリソルベートである点を特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の調合物
  10. 上記調合物中でグリコールエーテルの機能的同等物がグリセリン又はポリグリセリル‐3ジオレアートである点を特徴とする、請求項1〜8のいずれか1項に記載の調合物
  11. ヒドロキシスチルベンの吸収、有益には小腸吸収を改善するための、請求項1〜10のいずれか1項に記載の調合物
  12. 上記ヒドロキシスチルベンがCis又はTrans形の式1:
    Figure 2011528336
    {式中、nは0〜4の整数であり、そしてmは0〜5の整数である}
    及びそれらのヒドロキシアルキル化誘導体に対応する点を特徴とする、請求項11に記載の調合物
  13. 上記ヒドロキシスチルベンがモノ、ヂ、トリ、テトラ、ペンタ、ヘキサ、ヘプタ、オクト、ノナヒドロキシスチルベン又はそれらのヒドロキシアルキル化誘導体、好ましくは4’‐ヒドロキシスチルベン、2’,4’‐ジヒドロキシスチルベン、3’,4’‐ジヒドロキシスチルベン、4,4’‐ジヒドロキシスチルベン、2’,4’,4‐トリヒドロキシスチルベン、3’,4’,4‐トリヒドロキシスチルベン、2,4,4’‐トリヒドロキシスチルベン、3,4,4’‐トリヒドロキシスチルベン、3,4’,5‐トリヒドロキシスチルベン、2’,3,4‐トリヒドロキシスチルベン、2,3’,4‐トリヒドロキシスチルベン、2’,2,4’‐トリヒドロキシスチルベン、2,4,4’,5‐テトラヒドロキシスチルベン、2’,3,4’,5‐テトラヒドロキシスチルベン、2,2’,4,4’‐テトラヒドロキシスチルベン、3,3’,4’,5‐テトラヒドロキシスチルベン、2,3’,4,4’‐テトラヒドロキシスチルベン、3,3’,4,4’‐テトラヒドロキシスチルベン、3,3’,4’,5,5’‐ペンタヒドロキシスチルベン、2,2’,4,4’,6‐ペンタヒドロキシスチルベン、2,3’,4,4’,6‐ペンタヒドロキシスチルベン、2,2’,4,4’,6,6’‐ヘキサヒドロキシスチルベン、非常に好ましくは3,4’,5‐トリヒドロキシスチルベン又はレスヴェラトロールでもある点を特徴とする、請求項11又は12のいずれか1項に記載の調合物
JP2011517965A 2008-07-18 2009-07-16 疎水性分子のバイオアベイラビリティを改善するために意図される調合物 Pending JP2011528336A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0804098 2008-07-18
FR0804098A FR2933871B1 (fr) 2008-07-18 2008-07-18 Formulation destinee a ameliorer la biodisponibilite d'une molecule hydrophobe
PCT/FR2009/000868 WO2010007252A2 (fr) 2008-07-18 2009-07-16 Formulation destinée à améliorer la biodisponibilité d'une molécule hydrophobe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011528336A JP2011528336A (ja) 2011-11-17
JP2011528336A5 true JP2011528336A5 (ja) 2012-08-23

Family

ID=40377450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011517965A Pending JP2011528336A (ja) 2008-07-18 2009-07-16 疎水性分子のバイオアベイラビリティを改善するために意図される調合物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20110184072A1 (ja)
EP (1) EP2315583B1 (ja)
JP (1) JP2011528336A (ja)
CA (1) CA2730534C (ja)
ES (1) ES2686596T3 (ja)
FR (1) FR2933871B1 (ja)
WO (1) WO2010007252A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101779910B1 (ko) 2009-10-22 2017-09-21 비쭈리 헬스 사이언스 엘엘씨 플라보노이드를 함유하는 조성물을 제조하는 방법 및 그의 사용 방법
US8637569B2 (en) 2009-10-22 2014-01-28 Api Genesis, Llc Methods of increasing solubility of poorly soluble compounds and methods of making and using formulations of such compounds
WO2011089168A2 (fr) * 2010-01-21 2011-07-28 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Composition particuliere pour son application comme medicament
KR101817635B1 (ko) * 2010-10-22 2018-01-11 비쭈리 헬스 사이언스 엘엘씨 난용성 화합물의 용해도를 증가시키는 방법과 이와 같은 화합물의 제형을 제조하는 방법 및 사용하는 방법
CN115236250A (zh) * 2022-06-27 2022-10-25 武汉轻工大学 一种乳液对白藜芦醇的生物利用度改善效果的检测方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4329503A1 (de) * 1993-09-01 1995-03-02 Galenik Labor Freiburg Gmbh Pharmazeutische Präparate zur gezielten Behandlung von Morbus Crohn und Colitis Ulcerosa
IT1286778B1 (it) * 1996-11-20 1998-07-17 Alfa Wassermann Spa Capsule contenenti diclofenac o suoi sali in soluzione
US6458373B1 (en) * 1997-01-07 2002-10-01 Sonus Pharmaceuticals, Inc. Emulsion vehicle for poorly soluble drugs
US6414037B1 (en) * 1998-01-09 2002-07-02 Pharmascience Pharmaceutical formulations of resveratrol and methods of use thereof
IL138616A0 (en) * 2000-09-21 2001-10-31 J P M E D Ltd Oil in glycerin emulsion
AU6015400A (en) * 1999-07-16 2001-02-05 Amato Pharmaceutical Products, Ltd. Glycyrrhizin preparations for transmucosal absorption
PE20010540A1 (es) * 1999-07-30 2001-05-15 Procter & Gamble Composicion de fitoalexinas estilbenicas util para la profilaxis y tratamiento de sintomas asociados con el resfriado y enfermedades similares a la influenza
FR2820975B1 (fr) * 2001-02-21 2004-03-12 Oreal Composition pour application topique comprenant au moins un hydroxystilbene et au moins un polyol pour solubiliser l'hydroxystilbene
JP2003231684A (ja) * 2002-02-06 2003-08-19 Ichimaru Pharcos Co Ltd コレステロール代謝改善剤
EP1605916A4 (en) * 2003-02-12 2012-02-22 R & P Korea Co Ltd SOLUBENT SOLVENT SYSTEM WITH SOLUBLE PEEL WITH IMPROVED ELUTION RATE
EP1844784B1 (en) * 2006-03-28 2010-04-21 Epitech Group S.r.l. A pharmaceutical composition for the treatment of pathologies caused by the general response of the immune system
AT503521A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-15 Omnica Gmbh Verwendung eines extraktes von kiwi-frucht
JP2007314472A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Oriza Yuka Kk 体臭抑制剤
JP2008088123A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Oriza Yuka Kk 美肌用組成物
JP2008239576A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Koei Kogyo Kk ブドウの芽及び蔓から抽出したレスベラトロール類を含有する組成物
JP2008290982A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Oriza Yuka Kk 水溶性スチルベン粉末製剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011528336A5 (ja)
JP2012211180A5 (ja)
JP2016519199A5 (ja)
JP2015507065A5 (ja)
JP2005529200A5 (ja)
ES2627113T3 (es) Gel para inodoro
JP2009538382A5 (ja)
JP2011507946A5 (ja)
AR080242A1 (es) Composiciones veterinarias. usos.
JP2014515432A5 (ja)
JP2010235499A5 (ja)
SMT201400134B (it) Composizioni coadiuvanti comprendenti un agente diisotonicita' non ionico
JP2016507613A5 (ja)
ES2572385T3 (es) Agente coalescente para composiciones acuosas
JP2012504109A5 (ja)
MY161747A (en) Cleaning agent composition
AR080076A1 (es) Producto de cuidado oral para el cuidado de esmalte sensible
JP2014210359A5 (ja)
JP2013528838A5 (ja)
JP2011181765A5 (ja)
JP2013504653A5 (ja)
TW201119686A (en) Nail polish remover gel.
JP2010128500A5 (ja)
JP2016535174A5 (ja)
JP2011219410A5 (ja)