JP2011523221A - 軽量、剛性の自己支持形ソーラーモジュールおよびその製造方法 - Google Patents

軽量、剛性の自己支持形ソーラーモジュールおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011523221A
JP2011523221A JP2011512868A JP2011512868A JP2011523221A JP 2011523221 A JP2011523221 A JP 2011523221A JP 2011512868 A JP2011512868 A JP 2011512868A JP 2011512868 A JP2011512868 A JP 2011512868A JP 2011523221 A JP2011523221 A JP 2011523221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
solar
adhesive layer
module
sandwich element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011512868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011523221A5 (ja
Inventor
フーベルト・エービング
グンター・シュトルヴェルク
ディルク・ヴェーゲナー
イェンス・クラウゼ
エルケ・シュプリンガー
ハイケ・シュミット
フランク・シャウザイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Covestro Deutschland AG
Original Assignee
Bayer MaterialScience AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer MaterialScience AG filed Critical Bayer MaterialScience AG
Publication of JP2011523221A publication Critical patent/JP2011523221A/ja
Publication of JP2011523221A5 publication Critical patent/JP2011523221A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/10Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the pressing technique, e.g. using action of vacuum or fluid pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10018Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising only one glass sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/1055Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer
    • B32B17/10788Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the resin layer, i.e. interlayer containing ethylene vinylacetate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1207Heat-activated adhesive
    • B32B2037/1215Hot-melt adhesive
    • B32B2037/1223Hot-melt adhesive film-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/10Inorganic fibres
    • B32B2262/101Glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/12Photovoltaic modules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1207Heat-activated adhesive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明のソーラーモジュールは、電気コネクタ(2)により接続された太陽電池(3)が組み込まれた透明接着層(1)からなる。例えばガラス板からなる透明なUV安定薄膜前面層(4)が、上記接着層状に位置する。ポリウレタンにより結合されたコア層(6)およびガラス繊維層(7)からなる支持サンドウィッチ素子(5)が、裏面に位置する。固定素子(8)と電気的接続箱(9)が支持サンドウィッチ素子中に統合されている。水および酸素の侵入を防ぐ障壁シート(10)がサンドウィッチ素子に隣接する。ソーラーモジュールは、水、埃および酸素の側面侵入を防ぐ、弾性ポリウレタンからなる周縁保護材(11)を有する。本発明は、該ソーラーモジュールの製造方法にも関する。

Description

本発明は、光起電性ソーラーモジュール、およびその製造方法に関する。
用語ソーラーモジュールは、日光から直接電流を発生させるための構造要素である。コスト効率良くソーラー電気を発生させるための重要な因子は、使用する太陽電池の効率ならびにソーラーモジュールの製造コストおよび耐久性である。
ソーラーモジュールは、通常、ガラス複合物、相互接続した太陽電池、封入物質および裏面構造からなる。ソーラーモジュールの個々の層は、以下の機能を果たす。
フロントガラスは、機械的影響および天候の影響からの保護に役立つ。300〜1150nmの光学スペクトル範囲の吸収損失を最小限にし、それにより電力の発生に通常使用されるシリコン太陽電池の効率損失を最小限にするために、該ガラスは高い透明度を有していなければならない。強化低鉄ホワイトガラス(厚み3または4mm)(上記スペクトル範囲におけるその透過度は90〜92%である。)が、通常使用される。
封入物質(主にEVA(エチレン/酢酸ビニル)シートが使用される)は、モジュールアセンブリを接着するために役立つ。積層工程において、EVAは約150℃で溶融し、はんだ付けされている太陽電池の空間に流れ込み、熱架橋される。反射損失をもたらす気泡の形成を、真空下での積層により回避する。
モジュールの裏面は、太陽電池および封入物質を湿気および酸素から保護する。さらに、裏面は、ソーラーモジュールの組立て中の引っ掻きなどに対する機械的保護として、および電気的遮蔽として役立つ。他のガラス板または複合シートを裏面構造として使用し得る。主に、変性PVF(ポリフッ化ビニル)−PET(ポリエチレンテレフタレート)−PVFまたはPVF−アルミニウム−PVFが用いられる。
特に、ソーラーモジュール構造中において用いられる封入物質は、湿度および酸素に対して良好な遮断性を有していなければならない。湿度および酸素は、太陽電池自体を攻撃しないが、金属腐食が接触し、EVA封入物質の化学分解が生じる。モジュール中の全ての太陽電池は、通常、電気的に連続して接続されているため、破壊された太陽電池の接触は、モジュール全体の故障につながる。EVAの分解は、光吸収による対応する性能減少および視覚的劣化に関係するモジュールの黄色化に現れ得る。今日、全モジュールの約80%は、上述した複合シートの1つで裏面上にカプセル封入され、ソーラーモジュールの約15%の表面および裏面にガラスが使用される。この場合、高透明性であるがゆっくりと(数時間で)硬化する注型性樹脂が、EVAの代わりに封入物質として使用される。
比較的高い投資コストにも関わらず競争できるソーラー電気の発電コストを達成するために、ソーラーモジュールは、長い供給寿命を達成しなければならない。それ故に、今日のソーラーモジュールは、20〜30年の供給寿命に設計されている。天候に対する高い安定性に加えて、モジュールの耐温度性に対する高い要求がある。運転中、その温度は、充分な日照のもとにおける80℃から氷点未満の温度まで周期的に変化し得る。したがって、ソーラーモジュールは、広範囲な安定性試験(IEC61215およびIEC61730 による標準試験)に付される。該試験には、耐候試験(UV放射、湿気加熱、温度変化)が含まれ、また雹衝撃試験、並びに電気絶縁性能の試験が含まれる。
全コストの30%であって、光起電性モジュールに対する全コストの比較的高い割合が、最終的なモジュールの組み立てにかかる。モジュール製造におけるこの高い割合は、高い原料コスト(例えば裏面多層シート)および長い加工時間、すなわち、低生産性を原因とする。上記のモジュール複合物の個々の層は、今なお、しばしば手動で組立ておよび配向されている。さらに、EVAホットメルト接着剤の比較的ゆっくりとした溶融と、真空下、約150℃でのモジュール複合物の積層が、モジュール1つあたり約20〜30分のサイクル時間につながる。
さらに、比較的厚いフロントガラスシート故に、通常のソーラーモジュールは高重量であり、安定で高価な保持構造を必要とする。また、今日のソーラーモジュールでは放熱の問題が不充分にしか解決されていない。充分な日射のもと、モジュールは80℃にまで熱くなり、このことは熱的に誘発される太陽電池効率の低下を引き起こし、そのため、最終的にソーラー電気はより高価になる。
先行技術において、ソーラーモジュールはアルミニウムフレームを主に使用する。アルミニウムは軽い金属であるが、その重量は十分に総重量に寄与する。より大きなモジュールにとっては、これは精巧な支持体と取付け構造を必要とする欠点である。
水および酸素の侵入を防止するため、前記アルミニウムフレームは、ソーラーモジュールに面する内側にさらなるシールを有している。さらなる欠点は、アルミニウムフレームが長方形の外形から製造されるため、その形態が大きく制限されることである。
ソーラーモジュールの重量を低減し、さらなるシーリング材を除去し、またデザインの自由度を増やすために、US4,830,038およびUS5,008,062は、ソーラーモジュールを囲むプラスチックフレーム(該フレームは、RIM(反応射出成形)法により得られる)の適用を記載する。
用いられるポリマー材は、好ましくは、弾性ポリウレタンである。該ポリウレタンは、好ましくは、200〜10,000psi(約1.4〜69.0N/mmに相当)の範囲の弾性率を有するべきである。
フレームを強化するために、様々な可能性がこれらの2つの特許明細書に記載されている。例えば、ポリマー材、鋼鉄またはアルミニウム製の強化部材は、それらが形成される際にフレームと一体化され得る。また、フィラーをフレーム材に組み込み得る。これらは、例えば、鉱物珪灰石などの板状フィラーまたは、ガラス繊維などの針状/繊維状フィラーであってよい。
同様に、DE3737183A1は、ソーラーモジュールのプラスチックフレームの製造方法を記載し、用いられる材料のショア硬さは、好ましくは、フレームの十分な剛性および太陽発電機の弾性適応を確保するために調節される。
上述したモジュールは、支持構造を用いて設置され、または、例えば屋根構造に適用される。このため、モジュールは一定のモジュール剛性を必要とする。それは、約3〜4mmの厚さの(プラスチック)フレームおよび比較的重いフロント板により不都合なほどに得られる。さらに、フロント板は、単にその厚みにより、ソーラーモジュールの効率に悪影響を与える一定の吸収作用を有する。
用語シートモジュールは、2つのプラスチック板間への太陽電池の埋め込み、および場合により前面の透明シートおよび裏面の柔軟金属シート(アルミニウムまたはステンレス鋼)への太陽電池の埋め込みをいう。例えば、商標「UNIsolar(登録商標)」のシート積層体は、薄いステンレス鋼上に蒸着し、2つのプラスチックシート間に埋め込まれた非晶質の薄膜シリコンからなる。したがって、これらの柔軟積層体は、例えば金属サンドウィッチ複合体から作られる屋根板または屋根要素のような、剛性軸受構造上に接着して結合しなければならない。DE102005032716A1は、実質的に剛性軸受構造上に適用される柔軟な太陽電池を記載する。ここでの欠点は、軸受構造への接着接合のさらなる作業工程である。
米国特許第4,830,038号明細書 米国特許第5,008,062号明細書 独国特許出願公開第3737183号明細書 独国特許出願公開第102005032716号明細書
プラスチックフレームとガラスの異なる熱膨張率により、ソーラーモジュールの内部領域への水分の侵入を伴う層間剥離が過去に何度も起こり、それらは、最終的にモジュールの破壊を生じた。
したがって、本発明の目的は、先行技術の欠点を回避したソーラーモジュールを提供することである。
軸受構造や固定構造を必要とせず、あるいは非常に簡素な軸受けまたは固定構造であり、かつ取り扱いを容易にするために、ソーラーモジュールは、できる限り低い単位面積あたりの重量を有するべきであり、同時にできる限り剛性であるべきである。さらに、ソーラーモジュールは、層間剥離および/または水分の侵入を防ぐ十分な長期安定性を有しているべきである。
該目的は、本発明の光起電性ソーラーモジュールにより達成される。
本発明は、
a)光源に面した、ガラス板またはプラスチック層の形態の透明層A)、
b)太陽電池が埋め込まれている中間層としての接着層B)、
c)少なくとも1つのコア層と、該コア層の両側に位置する少なくとも1つの外層からなり、場合により締め具および電気的接続素子を有するサンドイッチ素子C)
からなる構造配置を有するソーラーモジュールを提供する。
図1は、本発明のソーラーモジュールを示す。
驚くべきことに、そのような構造配置を有するソーラーモジュールが、所望の特性を本質的に兼ね備えることがわかった。
十分に高い剛性に起因して、そのような構造は十分に高い安定性を有する。この十分に高い剛性の結果、ソーラーモジュールは取り扱いが容易であり、長期間経過後でさえも曲がらない(例えば、非垂直表面上の空間に適用した場合)。
さらに、透明層A)および太陽電池に対するサンドウィッチ素子C)の熱膨張係数の差異が非常に小さいため、機械的応力はほとんど生じず、層間剥離の危険性も非常に低い。
さらに、本発明のソーラーモジュールのサンドウィッチ素子C)は、外的影響に対してソーラーモジュールを密閉するためにも機能する。
例えば障壁板の形態のようなさらなる障壁層により、シーリングはさらに最適化される。障壁層はサンドウィッチ素子の製造中に直接適用されることが好ましく、接着層に面したサンドウィッチ素子の両側に位置していても、接着層とサンドウィッチ素子との間に位置していてもよい。障壁板は、例えば、サンドウィッチ素子が導入される前に加圧ツールに設置されてもよい。障壁層はインモールドコーティングにより製造してもよく、サンドウィッチ素子が導入される前に加圧ツールに障壁層を噴霧することにより製造してもよい。代わりに、障壁層を、その後サンドウィッチ素子上に接着して結合してもよい。同様に、その後サンドウィッチ素子に対して障壁層を噴霧することも可能である。
さらに、ソーラーモジュールは、それぞれの基板(例えば家の屋根や壁)にサンドウィッチ素子C)により固定され得る。したがって、ソーラーモジュールは、好ましくは、すでにサンドウィッチ素子に組み込まれ、それによりそれぞれの基板への適用を行い得る固定手段、凹部および/または穴部を有していることが好ましい。さらにサンドウィッチ素子は、好ましくは電気的接続素子を含み、それにより、例えば後付の接続箱を除去し得る。
サンドウィッチ素子C)は、特に、それにより高い剛性が得られるため、好ましくはポリウレタン(PUR)に基づく。そのようなサンドウィッチ素子C)は、コア層およびポリウレタン樹脂を含浸させ、コア層の両側に適用した繊維層からなる。前記構造を有するサンドウィッチ素子を製造するために、既知の方法:NafpurTec法、LFI/FipurTec法またはInterwet法、CSM法および積層法が想定される。
用いるポリウレタン樹脂は、
1)少なくとも1つのポリイソシアネート、
2)少なくとも1つの短鎖ポリオールおよび少なくとも1つの長鎖ポリオールを含み、出発ポリオールが2〜6の官能価を有している、300〜700のOH価を有する少なくとも1つのポリオール成分、
3)水、
4)活性剤、
5)安定剤、
6)場合により、助剤、離型剤および/または添加剤
を反応させることにより得ることができる。
長鎖ポリオールとして、イソシアネート基に対して反応性である少なくとも2個から最大6個のH原子を有するポリオールを好ましくは使用する;5〜100、好ましくは20〜70、特に好ましくは28〜56のOH価を有するポリエステルポリオールおよびポリエーテルポリオールを好ましくは用いる。
短鎖ポリオールは、好ましくは150〜2000、好ましくは250〜1500、特に好ましくは300〜1100のOH価を有するポリオールである。
本発明によれば、ジフェニルメタンジイソシアネート系(pMDIタイプ)の高剛性イソシアネート、それらのプレポリマーまたはこれらの成分の混合物が好適である。
水は、ポリオール調製物〔成分2)〜6)〕100重量部につき0〜3.0重量部、好ましくは0〜2.0重量部の量で用いる。
発泡および架橋反応に対して、通常それ自体が活性剤である、例えばアミンまたは金属塩を触媒のために用いる。
ポリエーテルシロキサン、好ましくは水溶性成分が、気泡安定剤として好ましくは想定される。該安定剤は、通常、ポリオール調製物〔成分2)〜6)〕100重量部につき、0.01〜5重量%の量で用いられる。
例えば界面活性剤、例えば乳化剤、防炎剤、核生成剤、酸化遅延剤、潤滑油および離型剤、染料、分散剤、気泡剤および顔料のような、助剤、離型剤および添加剤を、ポリウレタン樹脂の製造のために反応混合物に場合により混合し得る。
該成分は、ポリイソシアネート1)のNCO基の当量が、成分2)および3)ならびに場合により4)、5)および6)における水素(イソシアネート基に対して反応性である)の合計に対して、0.8:1〜1.4:1、好ましくは0.9:1〜1.3:1となるような量で反応させる。
サンドウィッチ素子C)のコア層に使用し得る物質は、例えば硬質発泡体、好ましくはポリウレタン(PUR)またはポリスチレン発泡体、バルサ材、波形金属板、スペーサー(例えば、多孔質プラスチック発泡体)、例えば金属製のハニカム構造、含浸紙または含浸プラスチック、あるいは先行技術から既知のサンドウィッチコア物質(例えば、Klein, B.、Leichtbau-Konstruktion、Verlag Vieweg、Braunschweig/Wiesbaden、2000、第186頁以下)である。成形性、特に、製造されるソーラーモジュールの湾曲や三次元成形を可能にする、熱成形性硬質発泡体(例えばPUR硬質発泡体)およびハニカム構造が特に好ましい。さらに、良好な絶縁性を有する硬質発泡体が特に好適である。素子C)、特にコア層も、絶縁体、特に熱絶縁体のために使用される。
繊維層のための繊維として、ガラス繊維マット、ガラス繊維不織布、短ガラス繊維鎖、ガラス繊維織物、切断または粉砕ガラスあるいは鉱物繊維、天然繊維マットおよび編物、切断天然繊維、およびポリマーに基づく繊維マット、不織布および編物、炭素繊維またはアラミド繊維、ならびにそれらの混合物を使用し得る。
サンドウィッチ素子C)の製造は、初めに、ポリウレタン出発成分1)〜6)が適用されたコア層の両側に繊維層を形成することにより行い得る。その代わりに、ポリウレタン原料1)〜6)に、適当な先端技術により繊維強化構造を導入してもよい。このようにして製造される三層からなるプレフォームを成形ツールに移し、モールドを閉じる。個々の層は、PUR成分の反応により一緒に結合する。
該サンドウィッチ素子C)は、単位面積あたり1500〜4000g/mの低い重量と(サンプル幅10mmに対して)0.5〜5×10N/mmの高い剛性により区別される。特に、該サンドウィッチ素子は、例えば、プラスチック混合物(ポリカーボネート/アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン、ポリフェニレンオキシド/ポリアミド)、シートモールディングコンパウンド(SMC)またはシートアルミニウムおよび同程度の剛性を有する鋼鉄などの、プラスチック製や金属製の他の支持構造と比較して、非常に低い単位面積あたりの重量を有する。
透明層A)は、以下の物質からなり得る:ガラス、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリメチルメタクリレート、塩化ポリビニル、フッ化ポリマー、エポキシド、熱可塑性ポリウレタンまたはこれらの物質の所望の組み合わせ。さらに、脂肪族イソシアネートに基づく透明ポリウレタンも使用し得る。HDI(ヘキサメチレンジイソシアネート)、IPDI(イソホロンジイソシアネート)および/またはH12−MDI(飽和メチレンジフェニルジイソシアネート)をイソシアネートとして使用し得る。ポリエーテルおよび/またはポリエステルポリオールを、ポリオール成分ならびに鎖延長剤として使用してもよく、脂肪族を好ましく使用し得る。
層A)は、プレート、シートまたは複合材シートとして構成されてよい。例えばラッカーまたはプラズマ層の形態で、透明保護層を透明層A)上に塗布することが好ましい。透明層A)は、基準よりも柔軟であってよく、それによりモジュールにおける応力をより低減することができる。さらなる保護層は、外的影響に対する保護を担う。
接着層B)は以下の特性を有する:350〜1150nmの範囲の高い透明性、シリコンおよび透明層A)の物質ならびにサンドウィッチ素子C)に対する良好な接着力。接着層は、層A)および/またはサンドウィッチ素子上に積層された1つ以上の接着シートからなってよい。
透明層A)、太陽電池およびサンドウィッチ素子C)の異なる熱膨張係数により生じる応力を相殺するために、接着層B)は柔らかい。接着層B)は、好ましくは、場合により着色された熱可塑性ポリウレタンからなる。
サンドウィッチ素子C)の熱膨張係数は、サンドウィッチ組成物および繊維強化剤に応じて、好ましくは10〜20×10−6−1である。
ソーラーモジュールは、その後RIM、R−RIM、S−RIM、RTM、噴霧法または鋳造により適用された周縁ポリウレタンフレームを好ましくは有する。
さらに、本発明は、本発明のソーラーモジュールの製造方法を提供する。該方法は、
i)少なくとも1つのコア層と、該コア層の両側に位置する少なくとも1つの外層からなり、場合により締め具および電気的接続素子を有するサンドイッチ素子C)を供し、
ii)接着層B)を、プラスチック板の形態で、またはサンドイッチ素子C)上にコンパウンドとして適用し、
iii)太陽電池を接着層B)に設置し、または接着層B)に組み込み、あるいは接着層B)上にソーラー板を適用し、
iv)場合により接着層B)を含んでなる透明プラスチック板、および/または透明層A)を太陽電池上に適用し、
v)前記層構造を、場合により、必要に応じて温度の影響下および/または必要に応じて真空中で加圧する
ことを特徴とする。
サンドウィッチ素子C)は、すでに加圧されたまたは結合したサンドウィッチ素子として、あるいは層が未加圧または未結合である未結合サンドウィッチ素子として供給されてよい。
該方法は、初めに透明層A)(例えばプラスチック板)を供給することにより行われ得る。その後、プラスチック板の形態で、またはコンパウンドとして接着層B)を層A)に適用する。太陽電池またはソーラー板を、接着層B)に設置し、または接着層B)に組み込む。その後、場合により接着層B)を含んでなるサンドウィッチ素子C)を適用する。好ましくは、その後、必要に応じて温度の影響下、加圧を行う。
該方法は、太陽電池またはソーラー層を含んでなる層A)およびB)からなる最終シートモジュールが加圧ツールに設置されるように構成し得る。該シートモジュールは、適用されるサンドウィッチ素子に面する側に、好ましくは熱可塑性ポリウレタン製である接着層B)を好ましくは有する。
また、未結合シートモジュールを、初めに透明層A)を供給することにより製造し得る。その後、プラスチック板の形態で、またはコンパウンドとして接着層B)を透明層Aに適用する。その後、太陽電池またはソーラー板を、接着層B)に設置し、または接着層B)に組み込む。(好ましくは熱可塑性ポリウレタン製の)さらなる接着層B)を、その後必要に応じて適用する。
同様に、未加圧サンドウィッチ素子(好ましくはPURサンドウィッチ)を、その後、供給された結合済みシートモジュール上に、または調製されたが未結合のシートモジュール上に設置する。その後、場合により温度上昇下で加圧を行う。加圧工程は、サンドウィッチ素子を硬化し、シートモジュールと同じ作業段階において結合する。未結合シートモジュールとして供給する場合、加圧工程は、同時にラミネート層を結合する働きもする。
さらに、加圧工程および加圧工程によるソーラーモジュールとの結合前に、別の機能層および素子を導入し得る。例えば、酸素や水分に対する障壁板〔例えばPVF(フッ化ビニル樹脂)−PET(ポリウレタンテレフタレート)−PVFまたはPVF−アルミニウム−PVF複合材シート〕を、層B)とサンドウィッチ素子C)との間に導入し得る。これらの障壁板は、場合により、サンドウィッチ素子C)に対する良好な結合のために接着層を含み得る。代わりに、これらの障壁層は、サンドウィッチ素子C)の裏面(光源から離れた側)に適用され得る。さらに、断熱性を改良するために、例えばポリウレタン硬質発泡体製のさらなる断熱層を、サンドウィッチ素子C)の裏面に適用することができる。
さらなる実施態様において、サンドウィッチ素子C)を製造する際に媒体線も加圧し得る。これらの線は、例えばプラスチックまたは銅からなる。これらの線は、好ましくは接着層B)に近接して設置され、熱を運び去る媒体(例えば水)を用いてソーラーモジュールを冷却するために使用され得る。電気効率は、ソーラーモジュールの内部冷却により増加し得る。
本発明のソーラーモジュールは、電力を発生させ、同時に断熱層としても作用するため、屋根の被覆材としても十分に用いることができる。それらは非常に軽量であり、同時に剛性である。それらは、加圧することにより三次元構造に変換することもできるため、所定の屋根構造に十分に適合し得る。
本発明は、図1を用いた一例により、より詳細に説明される。図1において配置は、電池コネクタ2を用いて接続された太陽電池3が組み込まれた透明接着層1からなる。この上部に、例えばガラス板からなる透明なUV安定薄膜前面層4がある。裏面には、ポリウレタンにより結合されたコア層6およびガラス繊維層7からなる支持サンドウィッチ素子5がある。固定素子8と電気的接続箱9が支持サンドウィッチ素子中に統合されている。水および酸素の侵入を防ぐ障壁シート10がサンドウィッチ素子に隣接する。ソーラーモジュールは、水、埃および酸素の側面侵入を防ぐ、弾性ポリウレタンからなる周縁保護材11を有する。
ソーラーモジュールを、以下の個々の構成成分から製造した。フロント層として、厚さ125μmのポリカーボネートシート(Makrofol(登録商標)DE 1-4タイプ、Bayer MaterialScience AG製、レバークーゼン)を用いた。接着層として、厚さ480μmの2つのEVAシート(Vistasolar(登録商標)タイプ、Etimex社製、ロッテンアッケル)を用いた。サンドウィッチ素子としてBaypreg(登録商標)sandwichを用いた。この目的のため、300g/mの単位面積あたりの重量を有するM123タイプ(Vetrotex社製、ヘルゾゲンラス)の短繊維マットの両側に、Testliner 2タイプ(波状、板紙厚さ4.9〜5.1mm、Wabenfarbik社製、ケムニッツ)のハニカム板紙を供した。その後、この構造上に、300g/mの活性ポリウレタン系を、高圧加工機を用いて噴霧した。100〜235.7の混合比(指標129)のポリオール(Baypreg(登録商標)VP.PU 01IF13)およびイソシアナート(Desmodur(登録商標)VP.PU 08IF01)からなる、Bayer MaterialScience AG(レバークーゼン)社製のポリウレタン系を使用した。厚さ10mmのBaypreg(登録商標)sandwich複合材を形成するため、ハニカム板紙および噴霧されたポリウレタン含有短繊維マットからなる構造を、130℃に調節された器具中で90秒間加圧した。
ポリカーボネートシート、EVAシート、4つのシリコン太陽電池、EVAシートの順に個々の成分と最終的にBaypreg(登録商標)sandwichを、積層を形成するために組み立て、初めに真空ラミネーターで、150℃、6分間真空にし、その後ソーラーモジュールを形成するために1barの圧力で7分間加圧した。
このようにして製造されたソーラーモジュールを、標準スペクトル下ソーラーシミュレーター(AM1.5g条件)において評価した。風雨にさらされていないモジュールは、13.4%(±0.5%)の効率を有していた。その後、該モジュールを用いて、IEC61215に基づいて気候サイクル試験を行った。302気候変化サイクル(−40℃〜85℃)にさらした。この気候にさらした後、該ソーラーモジュールにおいて測定された効率は12.8%(±0.5%)であった。

Claims (7)

  1. a)光源に面した、ガラス板またはプラスチック層の形態の透明層A)、
    b)太陽電池が埋め込まれている中間層としての接着層B)、
    c)少なくとも1つのコア層と、該コア層の両側に位置する少なくとも1つの外層からなり、場合により締め具および電気的接続素子を有するサンドイッチ素子C)
    からなるソーラーモジュール。
  2. 層構造がプラスチックフレームを含むことを特徴とする請求項1に記載のソーラーモジュール。
  3. 請求項1に記載のソーラーモジュールの製造方法であって、
    i)少なくとも1つのコア層と、該コア層の両側に位置する少なくとも1つの外層からなり、場合により締め具および電気的接続素子を有するサンドイッチ素子C)を供し、
    ii)接着層B)を、プラスチック板の形態で、またはサンドイッチ素子C)上にコンパウンドとして適用し、
    iii)太陽電池を接着層B)に設置し、または接着層B)に組み込み、あるいはソーラー板を適用し、
    iv)場合により接着層B)を含んでなる透明プラスチック板A)、および/または透明層A)を太陽電池上に適用し、
    v)前記層構造を、場合により、必要に応じて温度の影響下および/または必要に応じて真空中で加圧する
    ことを特徴とする方法。
  4. 請求項1に記載のソーラーモジュールの製造方法であって、
    i)場合により接着層B)を含んでなる透明プラスチック板A)、および/または透明層A)を供し、
    ii)接着層B)を、プラスチック板の形態で、または層A)上にコンパウンドとして適用し、
    iii)太陽電池を接着層B)に設置し、または接着層B)に組み込み、あるいはソーラー板を適用し、
    iv)少なくとも1つのコア層と、該コア層の両側に位置する少なくとも1つの外層からなるサンドイッチ素子C)を、太陽電池上に適用し、
    v)前記層構造を、場合により、必要に応じて温度の影響下および/または必要に応じて真空中で加圧する
    ことを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載のソーラーモジュールの製造方法であって、
    i)すでに太陽電池またはソーラー層を含んでなる、層A)およびB)からなる既製のシートモジュールを加圧ツールに設置し、
    ii)好ましくは未加圧のサンドイッチ素子C)を、接着層を含んでなるシートモジュールの側面に設置し、
    iii)必要に応じて温度の影響下および/または必要に応じて真空中で加圧を行う
    ことを特徴とする方法。
  6. 請求項1に記載のソーラーモジュールの製造方法であって、
    i)未接続のシートモジュールを供し、初めに層A)を加圧ツールに設置し、その後接着層B)を適用し、その後、これらの太陽電池またはソーラー板を接着層B)に適用し、または組み込み、
    ii)場合により、さらに接着層B)を適用し、
    iii)好ましくは未加圧のサンドイッチ素子C)を、接着層を含んでなるシートモジュールの側面に設置し、
    iv)必要に応じて温度の影響下および/または必要に応じて真空中で加圧を行う
    ことを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載のソーラーモジュールの、屋根仕上げ材および屋根断熱材としての使用。
JP2011512868A 2008-06-12 2009-06-03 軽量、剛性の自己支持形ソーラーモジュールおよびその製造方法 Pending JP2011523221A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008028069 2008-06-12
DE102008028069.0 2008-06-12
DE102009014348A DE102009014348A1 (de) 2008-06-12 2009-03-21 Leichtes, biegesteifes und selbsttragendes Solarmodul sowie ein Verfahren zu dessen Herstellung
DE102009014348.3 2009-03-21
PCT/EP2009/003951 WO2009149850A2 (de) 2008-06-12 2009-06-03 Leichtes, biegesteifes und selbsttragendes solarmodul sowie ein verfahren zu dessen herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011523221A true JP2011523221A (ja) 2011-08-04
JP2011523221A5 JP2011523221A5 (ja) 2012-07-19

Family

ID=41317928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011512868A Pending JP2011523221A (ja) 2008-06-12 2009-06-03 軽量、剛性の自己支持形ソーラーモジュールおよびその製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20110155222A1 (ja)
EP (1) EP2289111A2 (ja)
JP (1) JP2011523221A (ja)
KR (1) KR20110014198A (ja)
CN (1) CN102067329A (ja)
AU (1) AU2009256920A1 (ja)
BR (1) BRPI0915003A2 (ja)
CA (1) CA2727413A1 (ja)
DE (1) DE102009014348A1 (ja)
IL (1) IL209544A0 (ja)
MX (1) MX2010013465A (ja)
WO (1) WO2009149850A2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2718561A1 (en) * 2008-04-04 2009-10-08 Bayer Materialscience Ag Photovoltaic solar module
CA2764511A1 (en) * 2009-06-06 2010-12-09 Bayer Materialscience Ag Pan tile/roofing tile/facade element with integrated solar module
DE102009048000A1 (de) 2009-10-01 2011-09-15 Bayer Materialscience Ag Verbundwerkstoff aus offenzelligem Hartschaum
DE102009047906A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-07 Bayer Materialscience Ag Herstellung von Solarmodulen
US8597455B1 (en) * 2009-10-02 2013-12-03 Metacomb, Inc. Translucent building material comprising corrugated cardboard
WO2013055307A2 (en) * 2010-08-05 2013-04-18 Solexel, Inc. Backplane reinforcement and interconnects for solar cells
WO2012085286A2 (en) 2010-12-23 2012-06-28 Vhf-Technologies Sa A photovoltaic element
DE102011002246B4 (de) 2011-04-21 2013-09-19 BG Handelskontor Ltd. Herstellungsverfahren eines Epoxid-Solarmoduls
US20140174508A1 (en) 2011-06-07 2014-06-26 Saint-Gobain Glass France Solar module
WO2013009309A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-17 Voelkner Harold E A long-lasting, high power density and flexible pv crystalline cell panel
DE102011053030A1 (de) 2011-08-26 2013-02-28 Bayer Materialscience Aktiengesellschaft Solarmodul und Verfahren zu seiner Herstellung
US8957303B2 (en) * 2011-10-31 2015-02-17 The Boeing Company Strain isolation layer assemblies and methods
US20130119529A1 (en) * 2011-11-15 2013-05-16 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor device having lid structure and method of making same
KR101417219B1 (ko) * 2011-11-29 2014-07-09 엘지이노텍 주식회사 태양광 발전장치
AU2013289151A1 (en) * 2012-04-02 2014-11-13 Solexel, Inc. High efficiency solar cell structures and manufacturing methods
US20160044826A1 (en) * 2013-03-26 2016-02-11 Primetals Technologies Austria GmbH Electronics protection housing for accommodating electronics
CN105874612A (zh) * 2013-07-30 2016-08-17 索莱克赛尔公司 用于太阳能电池的层压背板
NL2012560B1 (en) * 2014-04-03 2016-03-08 Stichting Energieonderzoek Centrum Nederland Solar panel and method for manufacturing such a solar panel.
DE102015002083A1 (de) 2015-02-18 2016-08-18 Diehl Aircabin Gmbh Wasserdicht integrierte Leiter in Sandwichbauteilen
AT517402B1 (de) * 2015-05-20 2020-04-15 Lenzing Plastics Gmbh & Co Kg Photovoltaikelement
US10361652B2 (en) * 2015-09-14 2019-07-23 Vivint Solar, Inc. Solar module mounting
US9863149B2 (en) * 2016-04-07 2018-01-09 Shih Hsiang WU Functional roof construction method and arrangement
DE102016109748A1 (de) * 2016-05-26 2017-11-30 Masdar Pv Gmbh Photovoltaikmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
WO2019037837A1 (en) 2017-08-22 2019-02-28 CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement LIGHT SOLAR PHOTOVOLTAIC MODULE
DE102018209118A1 (de) * 2018-06-08 2019-12-12 Audi Ag Klappe für ein Kraftfahrzeug und Kraftfahrzeug
EP3597389A1 (de) 2018-07-18 2020-01-22 PARAT Beteiligungs GmbH Verfahren zur herstellung eines flächenhaften bauelementes mit integrierten solarzellen und bauelement mit integrierten solarzellen
NL2022468B1 (en) * 2019-01-29 2020-08-18 Solarge B V [photovotaic panel]
CN111122600A (zh) * 2019-12-26 2020-05-08 湖南三一智能控制设备有限公司 油漆层系统、油漆涂覆方法及油漆涂层完好程度的检测方法
CN115799401A (zh) * 2022-12-29 2023-03-14 新源劲吾(北京)科技有限公司 一种利用真空吸附封装光伏组件的方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023993A (ja) * 1988-01-20 1990-01-09 Atlantic Richfield Co <Arco> 光電池装置とその製造に使用する方法
WO1994000073A1 (en) * 1992-06-20 1994-01-06 University Of Manchester Institute Of Science And Technology Apparatus for guiding implants
JPH11195797A (ja) * 1997-10-27 1999-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュールならびにその製造方法
JPH11204820A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法、施工方法、太陽電池発電システム、及び太陽電池モジュールアレイ
JP2001144312A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池モジュールの製造方法とその製造装置
JP2002134771A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用裏面保護シート
JP2002353489A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池実装用サンドイッチパネル
JP2005101404A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2006108480A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Japan Aerospace Exploration Agency 自己発電型パネル
JP2006179557A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toyo Aluminium Kk 太陽電池用シート部材
JP2007019499A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Bayer Materialscience Ag 可撓性を有するソーラパワーモジュール及びその製造方法
WO2007011580A2 (en) * 2005-07-18 2007-01-25 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic modules having improved back sheet
JP2008072056A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nisshinbo Ind Inc 予熱による太陽電池モジュールのラミネート方法およびその装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3066247D1 (en) * 1979-05-08 1984-03-01 Saint Gobain Vitrage Method of manufacturing solar-cell panels and panels obtained by this method
US4401839A (en) * 1981-12-15 1983-08-30 Atlantic Richfield Company Solar panel with hardened foil back layer
US4461922A (en) * 1983-02-14 1984-07-24 Atlantic Richfield Company Solar cell module
DE3737183A1 (de) 1987-11-03 1989-05-18 Licentia Gmbh Verfahren zur herstellung des rahmens eines terrestrischen solargenerators
US5008062A (en) 1988-01-20 1991-04-16 Siemens Solar Industries, L.P. Method of fabricating photovoltaic module
JPH08500214A (ja) * 1993-06-11 1996-01-09 イソボルタ・エスターライヒツシエ・イゾリールシユトツフベルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 光電池モジュールの製造方法及びこの方法を実施するための装置
JPH11330521A (ja) * 1998-03-13 1999-11-30 Canon Inc 太陽電池モジュ―ル、太陽電池アレイ、太陽光発電装置、太陽電池モジュ―ルの故障特定方法
DE10101770A1 (de) * 2001-01-17 2002-07-18 Bayer Ag Solarmodule mit Polyurethaneinbettung und ein Verfahren zu deren Herstellung
JP2003031824A (ja) * 2001-07-13 2003-01-31 Sharp Corp 太陽電池モジュール
JP4076742B2 (ja) * 2001-07-13 2008-04-16 シャープ株式会社 太陽電池モジュール
JP3889644B2 (ja) * 2002-03-25 2007-03-07 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
EP1560272B1 (en) * 2004-01-29 2016-04-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solar cell module
US20070074755A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Nanosolar, Inc. Photovoltaic module with rigidizing backplane
DE102005012796A1 (de) * 2005-03-19 2006-09-21 Hennecke Gmbh Verfahren zur Herstellung von faserverstärkten Verbundteilen
US20070235077A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Kyocera Corporation Solar Cell Module and Manufacturing Process Thereof
JP2007294866A (ja) * 2006-03-31 2007-11-08 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
US20070295386A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a hybrid organic/inorganic protective layer
US20070295389A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a hybrid organic/inorganic protective layer
US20070295387A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Solar assembly with a multi-ply barrier layer and individually encapsulated solar cells or solar cell strings
US20070295388A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Solar assembly with a multi-ply barrier layer and individually encapsulated solar cells or solar cell strings
US20070295385A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a substantially inorganic protective layer
US20070295390A1 (en) * 2006-05-05 2007-12-27 Nanosolar, Inc. Individually encapsulated solar cells and solar cell strings having a substantially inorganic protective layer
US7509775B2 (en) * 2006-06-30 2009-03-31 Lumeta, Inc. Profile roof tile with integrated photovoltaic module
US20080053516A1 (en) * 2006-08-30 2008-03-06 Richard Allen Hayes Solar cell modules comprising poly(allyl amine) and poly (vinyl amine)-primed polyester films
US20080099063A1 (en) * 2006-10-23 2008-05-01 Ascent Solar Technologies, Inc. Flexible High-Voltage Adaptable Current Photovoltaic Modules And Associated Methods
JP4294048B2 (ja) * 2006-11-29 2009-07-08 三洋電機株式会社 太陽電池モジュール
DE102009047906A1 (de) * 2009-10-01 2011-04-07 Bayer Materialscience Ag Herstellung von Solarmodulen

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH023993A (ja) * 1988-01-20 1990-01-09 Atlantic Richfield Co <Arco> 光電池装置とその製造に使用する方法
WO1994000073A1 (en) * 1992-06-20 1994-01-06 University Of Manchester Institute Of Science And Technology Apparatus for guiding implants
JPH11195797A (ja) * 1997-10-27 1999-07-21 Sekisui Chem Co Ltd 太陽電池モジュールならびにその製造方法
JPH11204820A (ja) * 1998-01-13 1999-07-30 Canon Inc 太陽電池モジュール、その製造方法、施工方法、太陽電池発電システム、及び太陽電池モジュールアレイ
JP2001144312A (ja) * 1999-11-17 2001-05-25 Fuji Electric Co Ltd 薄膜太陽電池モジュールの製造方法とその製造装置
JP2002134771A (ja) * 2000-10-23 2002-05-10 Toppan Printing Co Ltd 太陽電池用裏面保護シート
JP2002353489A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 太陽電池実装用サンドイッチパネル
JP2005101404A (ja) * 2003-09-26 2005-04-14 Sanyo Electric Co Ltd 太陽電池モジュール
JP2006108480A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Japan Aerospace Exploration Agency 自己発電型パネル
JP2006179557A (ja) * 2004-12-21 2006-07-06 Toyo Aluminium Kk 太陽電池用シート部材
JP2007019499A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Bayer Materialscience Ag 可撓性を有するソーラパワーモジュール及びその製造方法
WO2007011580A2 (en) * 2005-07-18 2007-01-25 Bp Corporation North America Inc. Photovoltaic modules having improved back sheet
JP2008072056A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Nisshinbo Ind Inc 予熱による太陽電池モジュールのラミネート方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
MX2010013465A (es) 2010-12-21
AU2009256920A1 (en) 2009-12-17
WO2009149850A2 (de) 2009-12-17
WO2009149850A3 (de) 2010-11-04
DE102009014348A1 (de) 2009-12-17
EP2289111A2 (de) 2011-03-02
IL209544A0 (en) 2011-01-31
CN102067329A (zh) 2011-05-18
US20110155222A1 (en) 2011-06-30
BRPI0915003A2 (pt) 2019-09-24
KR20110014198A (ko) 2011-02-10
CA2727413A1 (en) 2009-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011523221A (ja) 軽量、剛性の自己支持形ソーラーモジュールおよびその製造方法
US20120225519A1 (en) Preparation of solar modules
KR101196763B1 (ko) 열가소성 폴리실록산 우레아 코폴리머를 포함하는 라미네이트
US8381466B2 (en) Photovoltaic solar module having a polyurethane frame
CN103580593B (zh) 一种用于支撑光伏太阳能模块的构件
FI80255C (fi) Laminatglas avsett att anvaendas saosom saekerhetsglas.
US20120237759A1 (en) Composite material of open-cell rigid foam
MXPA02010070A (es) Modulo fotovoltaico con capa de pegamento por fusion, termoplastica, asi como un procedimiento para su obtencion.
JP2002231981A (ja) 透明ポリウレタンの前面部を有するソーラー・モジュールおよびその製造法
US9412893B2 (en) Solar module and process for production thereof
CZ291553B6 (cs) Způsob výroby solárního modulu
JP2012529579A (ja) 組み込まれた太陽光発電モジュールを有する屋根用タイル/屋根用こけら板/ファサード要素
CN115230263B (zh) 一种一体化玻纤增强型光伏板及其制备方法和应用
JP2013036036A (ja) 熱可塑性ポリウレタン、その製造方法およびそれにより製造された光起電モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422