JP2011520030A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011520030A5
JP2011520030A5 JP2011502354A JP2011502354A JP2011520030A5 JP 2011520030 A5 JP2011520030 A5 JP 2011520030A5 JP 2011502354 A JP2011502354 A JP 2011502354A JP 2011502354 A JP2011502354 A JP 2011502354A JP 2011520030 A5 JP2011520030 A5 JP 2011520030A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
magnetocaloric material
general formula
mixture
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011502354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011520030A (ja
JP5575107B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP08290306A external-priority patent/EP2107575B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011520030A publication Critical patent/JP2011520030A/ja
Publication of JP2011520030A5 publication Critical patent/JP2011520030A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575107B2 publication Critical patent/JP5575107B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (26)

  1. 般式(I)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2-(y+y')Xy X'y' (I)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1かつx' ≦ 0.5であり、
    yおよびy'は、0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、
    かつx + x' + y + y' ≦ 2.5である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有し、2次の磁気転移を示す少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  2. 般式(II)
    Mn3-xFexSn2-(y+y')Xy X'y' (II)
    (ここで、XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    yおよびy'は、0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、
    かつx + y + y' ≦ 2.0である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有する、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  3. 般式(III)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2-yXy (III)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    Xは、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1かつx' ≦ 0.5であり、
    yは、0〜1に含まれ、
    かつx + x' + y ≦ 2.5である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有する、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  4. 般式(IV)
    Mn3-xFexSn2-yXy (IV)
    (ここで、Xは、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    yは、0〜1に含まれ、
    かつx + y ≦ 2である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有する、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  5. 般式(V)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2 (V)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    かつx' < 0.5である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有する、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  6. 般式(VI)
    Mn3-xFexSn2 (VI)
    (ここで、0.5 < x ≦ 1である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有する、請求項1に記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  7. 0〜5Tに印加される磁場に対する冷却能力qが、50mJ/cm3 5000mJ/cm 3 含まれる請求項1〜6のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物の磁気熱量物質としての使用。
  8. 般式(VII)
    (A , B) (VII)
    (ここで、Aは、請求項1〜7のいずれか1つに記載の少なくとも1つの化合物であり、
    Bは、Gd, MgMn6Sn6, Mn4Ga2Sn, Gd5(Si1-zGez)4, MnFeP1-zAszからなるから選ばれる300〜350Kの移ピークを有する少なくとも1つの第2の磁気熱量材料であり、
    zは0〜1に含まれる)
    を有し、2次の磁気転移を示し、単一材料と比較してより大きい温度範囲および冷却能力を示す、組成物(A, B)の磁気熱量物質としての使用
  9. AB比(w/w)が0.01〜99である、請求項に記載の組成物の磁気熱量物質としての使用
  10. 0〜5Tに印加される磁場に対する冷却能力が、50 mJ/cm3 5000 mJ/cm 3 含まれる請求項またはに記載の組成物の磁気熱量物質としての使用。
  11. 般式(I)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2-(y+y')Xy X'y' (I)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1かつx' ≦ 0.5であり、
    yおよびy'は、0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、
    かつx + x' + y + y' ≦ 2.5である)
    と、Ni3Sn2型の結晶構造とを有し、2次の磁気転移を示す磁気熱量材料。
  12. 般式(II)
    Mn3-xFexSn2-(y+y')Xy X'y' (II)
    (ここで、XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    yおよびy'は、0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、かつx + y + y' ≦ 2.0である)
    を有する請求項11に記載の磁気熱量材料。
  13. 般式(III)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2-yXy (III)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    Xは、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1、かつx' ≦ 0.5であり、
    yは、0〜1に含まれ、
    かつx + x' + y ≦ 2.5である)
    を有する請求項11に記載の磁気熱量材料。
  14. 般式(IV)
    Mn3-xFexSn2-yXy (IV)
    (ここで、Xは、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    yは0〜1に含まれ、
    かつx + y ≦ 2である
    有する請求項11に記載の磁気熱量材料。
  15. 般式(V)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2 (V)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1であり、
    かつx' < 0.5である)
    を有する請求項11に記載の磁気熱量材料。
  16. 般式(VI)
    Mn3-xFexSn2 (VI)
    (ここで、0.5 < x ≦ 1である)
    を有する請求項11に記載の磁気熱量材料。
  17. 前記磁気熱量材料が少なくとも2つの相転移を含み、各相転移2次のオーダーであり、1つのピークを構成する、請求項11〜16のいずれか1つに記載の磁気熱量材料。
  18. 0〜5Tに印加される磁場に対する冷却能力qが、50 mJ/cm3 5000 mJ/cm 3 含まれる、請求項11〜17のいずれか1つに記載の磁気熱量材料。
  19. Mn3-xFexSn2
    Mn3-xFexSn2-yGey
    Mn3-xFexSn2-yIny
    (ここで、0.5 < x ≦ 1、yは0〜1に含まれ、かつx+y ≦ 2である)
    からなるから選ばれる、請求項11〜18のいずれか1つに記載の磁気熱量材料。
  20. Mn3-xFexSn2
    (ここで、0.5 < x ≦ 1である)
    からなるから選ばれる、請求項11〜19のいずれか1つに記載の磁気熱量材料。
  21. 般式(VII)
    (A , B) (VII)
    (ここで、Aは、請求項1〜7のいずれか1つに定義された少なくとも1つの化合物であり、
    Bは、Gd, MgMn6Sn6, Mn4Ga2Sn, Gd5(Si1-zGez)4, MnFeP1-zAszからなる群(ここで、zは0〜1に含まれる)から選ばれ、300〜350Kに含まれる転移ピークを有する少なくとも1つの第2の磁気熱量材料)
    を有し、2次の磁気転移を示し、単一材料と比較してより大きい温度範囲および冷却能力を示す、磁気熱量組成物(A, B)
  22. AB比(w/w)が0.01〜99である、請求項21に記載の磁気熱量組成物。
  23. Mn3-xFexSn2およびGd, Mn3-xFexSn2およびMgMn6Sn6, Mn3-xFexSn2およびMn4Ga2Sn, Mn3-xFexSn2およびGd5(Si1-zGez)4, Mn3-xFexSn2およびMnFeP1-zAsz
    (ここで、xは請求項1〜7、zは請求項に定義されたとおりである)
    からなるから選ばれる、請求項21または22に記載の磁気熱量組成物。
  24. 2次の磁気転移を示し、Ni 3 Sn 2 型の結晶構造を有する、式(I)
    Mn3-(x+x')FexT'x'Sn2-(y+y')Xy X'y' (I)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, C, Siの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1かつx' ≦ 0.5であり、
    yおよびy'は0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、
    かつx + x' + y + y' ≦ 2.5であり、
    550℃〜850℃の温度で適量の元素Mn, Fe, T', Sn, XおよびX'の均質化された混合物をアニールし、そのようにして得られた混合物を粉砕する第1の工程と、480℃より低い温度でアニールする第2の工程とを含み、前記の均質化された混合物は、適量の元素Mn, Fe, T', Sn, XおよびX'の混合物(ここで、XおよびX'は、上で定義されたとおりである)を300600℃の温度範囲で焼結することによって製造される)
    化合物の製法。
  25. 元素Mn, Fe, T', Sn, X, X'の混合物を焼結することによって製造される前記均質化された混合物を粉砕してアモルファスまたは微結晶混合物を得る、請求項24に記載の製法。
  26. 式(I)
    (ここで、T'は、Ti, V, Cr, Fe, Co, Ni, Cu, Zn, Ru, Zr, Hf, Nb, Mo、またはLa, Ce, Pr, Nd, Sm, Eu, Gd, Tb, Dy, Ho, Er, Tm, Yb, Sc, Y, Luに属するから選択される希土類元素の中から選ばれ、
    XおよびX'は、Ga, Ge, Sb, In, Al, Cd, As, P, Cの中から選ばれ、
    0.5 < x ≦ 1かつx' ≦ 0.5であり、
    yおよびy'は0〜0.5に含まれ、
    y + y' ≦ 1、
    かつx + x' + y + y' ≦ 2.5である)
    の化合物を得るため
    a)アモルファスまたは微小結晶混合物を得るため、適量の元素Mn, Fe, T', Sn, XおよびX'の混合物を粉砕し、
    b)均質化された混合物を得るため、300600℃の温度で前記アモルファスまたは微小結晶混合物を焼結し、
    c)粉砕され密に詰まった混合物を得るため、前記の均質化された混合物を粉砕して密に詰め、
    d)前記粉砕され密に詰まった混合物を第1の工程で650℃750℃の温度でアニールし、そのようにして得られた混合物を破砕し、第2の工程で480℃より低い温度でアニールすることを含む、請求項24または25に記載の製法。
JP2011502354A 2008-03-31 2009-03-27 新規金属間化合物、それらの使用および製法 Expired - Fee Related JP5575107B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08290306A EP2107575B1 (en) 2008-03-31 2008-03-31 New intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same
EP08290306.3 2008-03-31
PCT/EP2009/053671 WO2009121811A1 (en) 2008-03-31 2009-03-27 New intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011520030A JP2011520030A (ja) 2011-07-14
JP2011520030A5 true JP2011520030A5 (ja) 2012-05-17
JP5575107B2 JP5575107B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=39739395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011502354A Expired - Fee Related JP5575107B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-27 新規金属間化合物、それらの使用および製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8424314B2 (ja)
EP (1) EP2107575B1 (ja)
JP (1) JP5575107B2 (ja)
CN (1) CN102017026B (ja)
AT (1) ATE516586T1 (ja)
ES (1) ES2369718T3 (ja)
PL (1) PL2107575T3 (ja)
WO (1) WO2009121811A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008122535A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Universite Henri Poincare Nancy 1 New intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same
BR112012021783A2 (pt) * 2010-03-11 2016-05-17 Basf Se material magnetocalórico, processo para a produção dos materiais magnetocalóricos, e, uso dos materiais magnetocalóricos
CN101800105A (zh) * 2010-03-25 2010-08-11 东华大学 一种MWCNTs/Co1-xZnxFe2O4磁性纳米复合材料的制备方法
CN101906563B (zh) * 2010-08-31 2013-04-10 沈阳理工大学 一种具有高效室温磁制冷性能的MnAsP化合物的制备方法
JP5807723B2 (ja) * 2012-09-03 2015-11-10 日産自動車株式会社 磁気冷暖房装置
US20140157793A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 General Electric Company Novel magnetic refrigerant materials
US9245673B2 (en) * 2013-01-24 2016-01-26 Basf Se Performance improvement of magnetocaloric cascades through optimized material arrangement
CN104559943A (zh) * 2013-10-09 2015-04-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种晶态磁制冷金属材料及其制备方法
KR102147433B1 (ko) 2014-01-28 2020-08-24 삼성전자주식회사 자기 냉각기 및 이를 포함하는 장치
CN104328323A (zh) * 2014-10-24 2015-02-04 王健英 一种锰铁合金材料及制备方法
AU2017246574A1 (en) 2016-04-04 2018-10-25 Ashley Furniture Industries, Inc. Mattress permitting airflow for heating and cooling
CN107267839B (zh) * 2017-07-31 2018-08-07 上海电力学院 一种室温磁制冷合金磁热材料及其制备方法与应用
CN108300882B (zh) * 2018-02-11 2019-12-13 江西理工大学 在MnCoGe基合金中实现磁结构耦合相变的方法
WO2019164982A1 (en) * 2018-02-22 2019-08-29 General Engineering & Research, L.L.C. Magnetocaloric alloys useful for magnetic refrigeration applications
KR102069770B1 (ko) * 2018-06-07 2020-01-23 한국생산기술연구원 자기열량합금 및 이의 제조 방법
CN109576530B (zh) * 2018-12-27 2021-07-20 江西理工大学 一种巨交换偏置Mn基合金及其制备方法和应用
CN110364324B (zh) * 2019-06-19 2021-07-06 南京理工大学 低热滞的Mn-Fe-P-Si基磁制冷材料及其制备方法
CN110605386B (zh) * 2019-07-24 2021-09-03 南京理工大学 Mo掺杂的Mn-Fe-P-Si基磁制冷材料及其制备方法
CN112226659B (zh) * 2020-10-29 2022-07-05 上海电力大学 一种近室温磁制冷锰锗基制冷材料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696916A (ja) 1991-03-14 1994-04-08 Takeshi Masumoto 磁気冷凍作業物質とその製造方法
JP3715582B2 (ja) * 2001-03-27 2005-11-09 株式会社東芝 磁性材料
JP4622179B2 (ja) 2001-07-16 2011-02-02 日立金属株式会社 磁気冷凍作業物質および蓄冷式熱交換器ならびに磁気冷凍装置
NL1018668C2 (nl) 2001-07-31 2003-02-03 Stichting Tech Wetenschapp Materiaal geschikt voor magnetische koeling, werkwijze voor het bereiden ervan en toepassing van het materiaal.
JP3967572B2 (ja) 2001-09-21 2007-08-29 株式会社東芝 磁気冷凍材料
BR0318065B1 (pt) 2003-01-29 2014-12-23 Stichting Tech Wetenschapp Material que pode ser usado para refrigeração magnética, e, método para a fabricação e aplicação do mesmo
FR2861454B1 (fr) 2003-10-23 2006-09-01 Christian Muller Dispositif de generation de flux thermique a materiau magneto-calorique
CN1312706C (zh) * 2004-07-21 2007-04-25 华南理工大学 一种稀土-铁基室温磁制冷材料及其制备方法
WO2006074790A1 (en) * 2005-01-12 2006-07-20 The Technical University Of Denmark A magnetic regenerator, a method of making a magnetic regenerator, a method of making an active magnetic refrigerator and an active magnetic refrigerator
JP2007095568A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Sanyo Electric Co Ltd リチウム二次電池及びその製造方法
WO2008122535A1 (en) * 2007-04-05 2008-10-16 Universite Henri Poincare Nancy 1 New intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same
CN100501882C (zh) * 2007-05-18 2009-06-17 北京科技大学 一种高温低磁场大磁熵材料化合物及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011520030A5 (ja)
US8424314B2 (en) Intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same
Jia et al. Influence of interstitial and substitutional atoms on the crystal structure of La (FeSi) 13
Hussain et al. Magnetocaloric effect and magnetic properties of the isovalent Sr2+ substituted Ba2FeMoO6 double perovskite
WO2008122535A1 (en) New intermetallic compounds, their use and a process for preparing the same
Luo et al. Crystal structure and magnetic properties of SmCo 5.85 Si 0.90 compound
Li et al. Study of the magnetic properties and magnetocaloric effect in RCo2B2 (R= Tb, Dy and Ho) compounds
US20140290274A1 (en) First-order phase-transition La(Fe,Si)13-based magnetocaloric material showing small hysteresis loss and preparation and use thereof
US20160189833A1 (en) Magnetocaloric materials containing b
EP3031056B1 (en) Magnetocaloric materials containing b
JP2011187624A (ja) 希土類系永久磁石およびその製造方法
Schönhöbel et al. The Sm-Fe-V based 1: 12 bulk magnets
US9633769B2 (en) Magnetic refrigeration material
Zheng et al. Large magnetocaloric effect in Er12Co7 compound and the enhancement of δTFWHM by Ho-substitution
Repaka et al. Near room temperature magnetocaloric properties and critical behavior of binary FexCu100− xNanoparticles
Imam et al. Magnetostructural transitions with a critical behavior in Y-doped MnCoGe compounds
Mo et al. Table-like magnetocaloric effect and enhanced refrigerant capacity in crystalline Gd55Co35Mn10 alloy melt spun ribbons
Tereshina et al. Magnetization and specific heat study of metamagnetism in Lu2Fe17-based intermetallic compounds
Zhang et al. Investigation of the crystal structure, magnetic phase transition and magnetocaloric effect in RE5Ni2In4 (RE= Dy, Ho and Er) compounds
Song et al. Magneto-structural coupling through bidirectionally controlling the valence electron concentration in MnCoGe alloy
ul Hassan et al. Magnetostructural coupling and giant magnetocaloric effect in off-stoichiometric MnCoGe alloys
Škorvánek et al. Magnetocaloric effect in amorphous and nanocrystalline Fe81− xCrxNb7B12 (x= 0 and 3.5) alloys
Zhang et al. The magnetic phase transitions and magnetocaloric effect in MnNi1− xCoxGe alloys
CN102373354A (zh) 一种室温磁致冷材料
US9732406B2 (en) Magnetic refrigeration material and magnetic refrigeration device