JP2011516976A - メディアオブジェクト照会の送信および反応 - Google Patents

メディアオブジェクト照会の送信および反応 Download PDF

Info

Publication number
JP2011516976A
JP2011516976A JP2011503104A JP2011503104A JP2011516976A JP 2011516976 A JP2011516976 A JP 2011516976A JP 2011503104 A JP2011503104 A JP 2011503104A JP 2011503104 A JP2011503104 A JP 2011503104A JP 2011516976 A JP2011516976 A JP 2011516976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
query
media object
recommended
users
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011503104A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5432243B2 (ja
Inventor
ガウラヴ・ガーグ
アブヒシェク・バプナ
Original Assignee
グーグル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グーグル・インコーポレーテッド filed Critical グーグル・インコーポレーテッド
Publication of JP2011516976A publication Critical patent/JP2011516976A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5432243B2 publication Critical patent/JP5432243B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/951Indexing; Web crawling techniques
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/903Querying
    • G06F16/9032Query formulation
    • G06F16/90324Query formulation using system suggestions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • G06F16/24578Query processing with adaptation to user needs using ranking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/248Presentation of query results
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases
    • G06F16/285Clustering or classification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/332Query formulation
    • G06F16/3329Natural language query formulation or dialogue systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/53Querying
    • G06F16/532Query formulation, e.g. graphical querying

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

メディアオブジェクト照会を送信し、メディアオブジェクト照会に対する推奨的回答を受信する方法およびシステム。1つの態様では、ある方法が、第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を受信すること、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示すること、複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から第1照会に対する推奨的回答を受信することであって、推奨的回答のうち少なくとも2つは別個であること、推奨的回答を順位づけること、ならびに順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を第1ユーザに提示することを含む。

Description

本明細書は、メディアオブジェクト照会を送信し、メディアオブジェクト照会に対する推奨的回答を受信することに関する。
一般に、インターネット検索はテキスト照会に基づく。インターネット検索エンジンは、ユーザのニーズに関係するリソース(例えば、ウェブページ、画像、テキスト文書、プロセス、マルチメディアコンテンツ)を特定し、ユーザにとって役に立つ方法で当該リソースに関する情報を提示することを目的としている。ユーザによって送信されたテキスト照会に応じて、検索エンジンは、テキスト照会に応えるものまたは合致するものとして識別されたリソースを示す検索結果を返す。時には、人々は周辺にある新しいものを見て、その新しいものについてもっと知りたいと思うことがある。しかし、ある人が特定のオブジェクトを識別または説明することができない場合、その人は、当該オブジェクトに関する意味のあるテキスト照会を作成するのは難しいと感じることがある。
本明細書では、メディアオブジェクト照会を送信し、メディアオブジェクト照会に対する推奨的回答を受信することに関する技術について説明する。
一般に、本明細書で説明する主題の1つの態様は、第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの主題に関する第1照会を受信するアクション、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示するアクション、複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から第1照会に対する推奨的回答を受信するアクションであって、推奨的回答のうちの少なくとも2つは別個であるアクション、推奨的回答を順位づけるアクション、ならびに順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を第1ユーザに提示するアクションを含む方法において具体化できる。この態様の実施形態は、システム、装置およびコンピュータプログラム製品を含むことができる。
この態様の実施形態は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を選択的に含むことができる。特定の第2ユーザからの推奨的回答は、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または特定の第2ユーザによって選択された第1照会に対する以前の推奨的回答のどちらかであってよく、以前の推奨的回答は、第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答である。推奨的回答を順位づけることは、類似の推奨的回答をグループ化すること、類似の推奨的回答の各グループについて、グループの推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによってグループの順位スコアを決定すること、各々の別個の推奨的回答について、別個の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって別個の推奨的回答の順位スコアを決定すること、ならびに決定された順位スコアに基づき、別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを順位づけることをさらに含むことができる。
特定の第2ユーザからの推奨的回答は、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出された複数の推奨的回答から特定の第2ユーザによって選択された推奨的回答のどちらかであってよい。第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示することは、第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含めることであって、第1メディアオブジェクトおよび照会の対がリスト内でポジションを有すること、ならびに複数の第2ユーザに提示するためにリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択することであって、選択がリスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションに基づくことをさらに含むことができる。
複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザの各々から、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を受信できる。リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションは、複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザによる第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示に基づき変更でき、1人または複数の第3ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対の変更済みポジションに基づき選択できる。また、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更することは、複数の第2ユーザのうちの第2ユーザによって送信または選択された推奨的回答の数に基づくことができる。
第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて第2ユーザによって送信もしくは選択された1つもしくは複数の推奨的回答に関するデータを第1ユーザに提示できる。第1照会に対する推奨的回答は、指定された時間間隔内に受信できる。メディアオブジェクトは、画像ファイル、映像ファイルまたは音声ファイルのうちの1つであってよい。
一般に、1つの態様では、あるシステムが提供される。このシステムは、ユーザインタフェースデバイス、およびユーザインタフェースデバイスと対話し、以下を行うよう動作可能な1つまたは複数のコンピュータを含む。ユーザインタフェースデバイスの第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を受信すること、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示すること、複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から第1照会に対する推奨的回答を受信することであって、推奨的回答のうちの少なくとも2つは別個であること、推奨的回答を順位づけること、ならびに順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数をユーザインタフェースデバイスで第1ユーザに提示すること。
この態様の実施形態は、以下の特徴のうちの1つまたは複数を選択的に含むことができる。1つまたは複数のコンピュータは、データ通信ネットワークを介してユーザインタフェースデバイスと対話するように動作可能なサーバを含むことができ、ユーザインタフェースデバイスはクライアントとしてサーバと対話するように動作可能であってよい。ユーザインタフェースデバイスは、ネットワークインタフェースを含むことができる。1つまたは複数のコンピュータは1つのパーソナルコンピュータを含むことができ、そのパーソナルコンピュータはユーザインタフェースデバイスを含むことができる。
本明細書で説明する主題の特定の実施形態を実施して、以下の利点のうちの1つまたは複数を実現できる。メディアオブジェクト照会の送信および反応を許容するコミュニティベースのプラットフォームは、メディアオブジェクト(例えば、画像または映像)の主要な特徴を特定する能力では、現在利用可能な機械のアルゴリズムよりも人間の方が高いという事実から恩恵を受ける。複数のユーザからの知識を集めることは、機械にとっては回答困難とみられるメディアオブジェクトの内容に関する質問への回答に寄与することができる。コミュニティベースのプラットフォームはまた、ユーザが複数の理由から、例えば楽しみのため、仲間からの認識のため、または利他的傾向により照会への回答に自分の時間および労力を捧げたいと思うことからも恩恵を受ける。
本明細書で説明する内容の1つまたは複数の実施形態の詳細を、添付の図面および以下の説明で示す。当該内容の他の特徴、態様および利点は、説明、図面および特許請求の範囲から明らかになろう。
ピクチャおよび照会の対を送信し、ピクチャおよび照会の対に対する推奨的回答を受信するための例示的なプロセスを示す図である。 メディアオブジェクトおよび照会の対に対する推奨的回答を提供するための例示的なインタフェースを示す図である。 ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に関してユーザに情報を提供するための例示的なインタフェースを示す図である。 ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対ならびにユーザによって提供された推奨的回答に関してユーザにデータを提供するための例示的なインタフェースを示す図である。 メディアオブジェクト照会を受信し、メディアオブジェクト照会に対する順位づけられた推奨的回答を提示するための例示的なプロセスを示す図である。 例示的なコンピュータシステムの概略図である。
様々な図面における同じ参照番号および表示は、同じ要素を示す。
図1は、ピクチャおよび照会の対を送信し、ピクチャおよび照会の対に対する推奨的回答を受信するための例示的なプロセス100を示している。便宜上、例示的なプロセス100は、プロセス100を実行するシステム(例えば、コミュニティベースのプラットフォーム)に言及して説明する。一般に、プロセス100はピクチャおよび関連する照会をユーザから受信し、他のユーザによって提供された回答を収集し、回答を送信ユーザに提示する。送信されるメディアオブジェクトは、例示的なプロセス100ではピクチャ(例えば、画像ファイル)であるが、ユーザは他の種類のメディアオブジェクト(例えば、映像ファイルまたは音声ファイル)を同様に送信できる。
図1は、ユーザがココペリのピクチャが何を表しているか知りたいと思うシナリオを示している。例示的なプロセス100では、ユーザ1はキーチェーン上のココペリのピクチャを見ているが、それが何であるか分からない(110a)。ユーザ1は、例えばユーザの携帯電話にあるカメラアプリケーションを使用してココペリキーチェーンのピクチャを撮る(112a)。
ユーザ1はココペリキーチェーンのピクチャをシステム(例えば、コミュニティベースのプラットフォーム)に送信し、「これは一体何ですか」といった関連するテキスト照会を添付するか含める(114a)。システムは、ココペリキーチェーンのピクチャおよび関連するテキスト照会を(ピクチャ、照会)対_1(116a)として記憶することができる。同様に、ユーザ2、…、ユーザNは自らが疑問を抱いているオブジェクト(例えば、人々、場所または事物)を見ており(110b、…、110n)、関連するテキスト照会と共にオブジェクトのピクチャをシステムに送信し、システムは対応する(ピクチャ、照会)対_2、…、(ピクチャ、照会)対_N(116b、…、116n)を記憶する。
ユーザ1、…、ユーザNのうちの1人または複数を含みうるユーザのグループは、システムに掲載された(ピクチャ、照会)対を閲覧し、興味を持ち回答を有する照会に回答する(118)。各(ピクチャ、照会)対につき、システムは参加ユーザによって提供された各回答を収集し、収集した回答を、(ピクチャ、照会)対を送信した各ユーザに提示する。いくつかの実施形態では、回答は、当該回答が正しい回答だと考える参加ユーザの数に基づき順位づけられる。いくつかの実施形態では、システムはまた、コミュニティにおける(ピクチャ、照会)対に対する興味の全般的レベルを捕捉する。システムは、興味のレベルを使用して、システムの追加ユーザに(ピクチャ、回答)対を示し続けるか否かを決定することができる。後述するように、システムはユーザに対し、仲間から認識されるようになる評判メカニズムを通じて、照会の送信および回答の提供を促すことができる。
いくつかの実施形態では、ユーザは(ピクチャ、照会)対を、ウェブインタフェース(例えば、パーソナルコンピュータで稼動しているウェブブラウザ)またはモバイルインタフェース(例えば、携帯電話で稼動している無線アプリケーションプロトコル(WAP)ブラウザ)を介して送信する。プロセス100を実行するシステムのウェブインタフェースは、ユーザに当該システムへのログインを認めるための認証メカニズムを含むことができる。例えば、システムがコミュニティベースのプラットフォームである場合、コミュニティメンバーに対し、ユーザのログイン名およびパスワードを使用してコミュニティプラットフォームにログインするよう求めることができる。いくつかの実施形態では、ウェブインタフェースは、以下で詳述する図2〜4の例示的なインタフェース200〜400を含むことができる。
プロセス100を実行するシステムのモバイルインタフェースは、ユーザに対し、未知のオブジェクトのピクチャを取得して、当該ピクチャをテキスト照会と共に、例えば、ショートメッセージサービス(SMS)のメッセージまたはマルチメディアメッセージングサービス(MMS)のメッセージとして送信することを認めることができる。いくつかの実施形態では、ユーザの携帯電話の電話番号は、ユーザのウェブインタフェースのログイン名と結びついている。モバイルインタフェース上でピクチャおよび照会の対を送信するユーザは後に、システムのウェブインタフェースにログインすることによって、送信された対および提供された回答を閲覧することができる。
図2は、メディアオブジェクトおよび照会の対に対する推奨的回答を提供するための例示的なインタフェース200を示している。例示的なインタフェース200は、ウェブインタフェース、例えば図1の例示的なプロセス100を実行するシステムのウェブインタフェースの回答タブ210として示されている。いくつかの実施形態では、ウェブインタフェースは、質問タブ(例えば、図3の質問タブ310)およびカルマタブ(例えば、図4のカルマタブ410)を含むことができる。
例示的なインタフェース200は、メディアオブジェクト220、照会230、回答エリア240および興味レベルエリア250を含む。メディアオブジェクトは、例えば、画像または映像であってよい。いくつかの実施形態では、例示的なインタフェース200は、メディアオブジェクトに関する情報、例えば、メディアオブジェクトがシステムにアップロードされた日付、メディアオブジェクトのデータが取得された場所、またはメディアオブジェクトを送信したユーザの名前を含むことができる。例えば、メディアオブジェクトが全地球測位システム(GPS)に対応した携帯電話により取得されたデータから生成される場合、メディアデータが取得された時点の携帯電話のGPS座標をメタデータとしてメディアオブジェクトに埋め込むことができる。例示的なインタフェース200は、GPS座標をメディアオブジェクトに関する追加情報として含めることができる。例示的なインタフェース200は追加的または代替的に、マップアプリケーションへのハイパーリンクを含むことができ、そのハイパーリンクをユーザが選択すると、システムは、GPS座標の場所のマップを(例えば、オーバレイまたは別個のインタフェースで)提示する。
一部の実施形態では、例示的なインタフェース200において送信ユーザの名前の隣に、送信されたメディアオブジェクトおよび送信ユーザによって提供された回答のクオリティを示す全体のクオリティ測定結果(例えば、「グル」ラベル)が提示される。照会230は、メディアオブジェクト220の内容に関係する。照会230は、メディアオブジェクト220における特定の物を対象とすることができる。例えば、メディアオブジェクト220がサンフランシスコの景色の映像クリップである場合、照会230は、赤い橋の名前は何か質問することができる。図2の例では、ユーザは建物の画像を、建物の場所に関する照会と共に送信している。いくつかの実施形態では、システムは、以下で詳述する印象共有メカニズムに従い、ユーザに印象を与える(すなわち、ユーザに提示する)ため特定のメディアオブジェクト220および関連する照会230の対を選択する。
回答エリア240は、推奨的回答242、選択要素244(例えば、チェックボックスまたはボタン)、さらなる結果へのハイパーリンク246、テキストボックス248を含む。メディアオブジェクト220および照会 230の対の印象を受け取ったユーザは、関連する選択要素244を使用して推奨的回答242を選択することによって対に応答することができる。ユーザは、さらなる結果へのハイパーリンク246を選択することによって、追加の推奨的回答を閲覧することができる。あるいはユーザは、新たな回答を送信することによって、例えば、テキストボックス248に新たな回答を入力することによって応答することができる。いくつかの実施形態では、テキストボックス248の内容は、特定のユーザによって提供された新たな回答として表示される。
いくつかの実施形態では、推奨的回答242は、メディアオブジェクト220および照会230の対を閲覧したことに応答して様々なユーザによって以前送信された回答である。他の実施形態では、推奨的回答242は、メディアオブジェクト220および照会230の対を閲覧したことに応答して様々なユーザによって送信された以前の推奨的回答から導出された回答である。
いくつかの実施形態では、回答エリア240は推奨的回答242を、各々の特定の推奨的回答242を選択した参加ユーザの数による順序で表示する。他の実施形態では、回答エリア240は推奨的回答242を、順序によってユーザ選択が偏ることのないよう順序不同に表示する。例えば、メディアオブジェクト220および照会230の対を閲覧しているユーザは、リストにおける最初の推奨的回答242を選択する傾向があるかもしれない。その理由として、例えば、推奨的回答242は支持度合いによって順位づけられているとユーザが考え、それにより最初の推奨的回答242が正しい回答だろうとユーザが考えることが挙げられる。
いくつかの実施形態では、回答エリア240は推奨的回答242または選択要素244を含まない。例えば、メディアオブジェクト220および照会230の対を閲覧している最初のユーザの場合、メディアオブジェクト220および照会230の対に対する回答をシステムはまだ受信していない。回答エリア240は当初、少なくとも1つの回答が参加ユーザによって提供されるまで、回答を受信するテキストボックス248のみを表示することができる。いくつかの実施形態では、回答エリア240は、回答がシステムによって受信された後も推奨的回答242を含まない。例えば、推奨的回答が表示された場合に起こりうるいかなる偏りも回避するために、システムは閲覧ユーザに対し、新たな回答を、例えばテキストボックス248を介して、送信することによってのみ回答を提供することを認め、選択のための推奨的回答242を全く表示しないことが可能である。
興味レベルエリア250は選択要素252(例えば、チェックボックスまたはボタン)を含む。メディアオブジェクト220および照会230の対を閲覧している各ユーザは、選択要素252を使用してメディアオブジェクト220および照会230の対に対するユーザの興味を示すことができる。図2の例でユーザは、ユーザが対を興味深いと感じていること、ユーザが対を興味深くないと感じていること、またはユーザにはコメントがないことを示すことができる。いくつかの実施形態では、ユーザ(例えば、コミュニティベースのプラットフォームのユーザ)によって示される興味のレベルは、メディアオブジェクト220および照会230の対を追加ユーザに提示するか否かを決定する際に使用される。
図3は、ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に関してユーザに情報を提供するための例示的なインタフェース300を示している。例示的なインタフェース300は、ウェブインタフェース、例えば、図1の例示的なプロセス100を実行するシステムのウェブインタフェースの質問タブ310として示されている。例示的なインタフェース300は、特定のユーザ(例えば、ユーザ名が「ジョン」である、コミュニティベースのプラットフォームのメンバー)に固有のものである。いくつかの実施形態では、例示的なインタフェース300によりユーザは、メディアオブジェクトをアップロードし、メディアオブジェクトの内容に関して(例えば、テキストボックスを使用して)関連するテキスト照会を作成することができる。アップロードされたメディアオブジェクトおよび照会の対は、ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対のアーカイブに追加される。
例示的なインタフェース300は、メディアオブジェクト320、照会330、回答エリア340およびユーザ質問エリア360を含む。いくつかの実施形態では、例示的なインタフェース300は、メディアオブジェクトについての情報、例えば、メディアオブジェクトがシステムにアップロードされた日付、またはメディアオブジェクトを送信したユーザの名前を含む。図3の例では、ユーザはココペリのピクチャを、「これは一体何ですか」と尋ねる照会と共に送信している。
回答エリア340は、推奨的回答342、票345、およびさらなる結果へのハイパーリンク346を含む。推奨的回答342は、対応する票345に従って順位づけられている。特定の推奨的回答342に対する票345は、特定の推奨的回答342に同意したユーザの数を示している。いくつかの実施形態では、システムは順位づけの前に、類似の推奨的回答(例えば、関連する語テーブルによって決定される、互いに置換可能または同義的な回答)をまとめてグループ化し、類似の推奨的回答の票を合わせる。ユーザは、さらなる結果へのハイパーリンク346を選択することによって、追加の推奨的回答を閲覧することができる。
いくつかの実施形態では、システムは、メディアオブジェクト320および照会330の対に対する妥当な回答である可能性が高い推奨的回答342はどれかを示す。例えば、システムは、最高順位(すなわち、票345のうちの最大数)の推奨的回答342を妥当な回答として選択することができる。あるいは、システムは妥当な回答を、外部情報(例えば、画像または映像の保存場所で検索を実行して集められた情報)に一部基づいて選択することができる。
ユーザ質問エリア360は、ユーザによって送信された他のメディアオブジェクトおよび照会の対について、ユーザに情報を提供する。ユーザ質問エリア360は、ユーザによって送信され、システムによってアーカイブに記憶されたメディアオブジェクトおよび照会の対364の数を含む。ユーザは、ユーザによって以前送信された他のメディアオブジェクトおよび照会の対ならびに関連する推奨的回答を、以前の対へのハイパーリンク366を選択することによって閲覧することができる。
図4は、ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対ならびにユーザによって提供された推奨的回答についてユーザにデータを提供するための例示的なインタフェース400を示している。例示的なインタフェース400は、ウェブインタフェース、例えば、図1の例示的なプロセス100を実行するシステムのウェブインタフェースのカルマタブ410として示されている。例示的なインタフェース400は、特定のユーザ(例えば、ユーザ名が「ジョン」である、コミュニティベースのプラットフォームのメンバー)に固有のものである。いくつかの実施形態では、例示的なインタフェース400は、コミュニティのメンバーとしての特定のユーザのユーザプロフィールページの一部である。
例示的なインタフェース400は、ユーザ情報エリア415、質問データエリア430、回答データエリア440、ユーザ質問エリア360を含む。ユーザ情報エリア415は、システムに記憶されたユーザについての情報、例えば、ユーザがコミュニティのメンバーである期間を示す日付を含む。図3と同様に、ユーザ質問エリア360は、ユーザによって以前送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対について、ユーザに情報を提供する。
質問データエリア430は、質問クオリティ表示要素432、質問クオリティ要因434、質問クオリティスコア436を含む。質問クオリティ表示要素432は、質問クオリティ要因434によって測定された、ユーザによって送信された質問(すなわち、メディアオブジェクトおよび照会の対)の全体的なクオリティ水準を示す。質問クオリティ要因434の例には、質問の平均難易度、質問に対する興味のレベル、質問に回答できたユーザの数、およびユーザの好奇心の度合いが含まれる。各質問クオリティ要因434に対して、対応する質問クオリティスコア436がある。質問クオリティスコア436は、特定のユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に対するユーザの反応に基づき計算できる。例えば、質問に対する興味のレベルを、図2の興味レベルエリア250で示されたユーザの反応を数えることによって計算できる。
回答データエリア440は、回答クオリティ表示要素442、回答クオリティ要因444、および回答クオリティスコア446を含む。回答クオリティ表示要素442は、回答クオリティ要因444によって測定された、ユーザによって送信された回答の全体的なクオリティ水準を示す。回答クオリティ要因444の例には、ユーザによって回答された難しい質問の数、およびユーザの回答のうち、妥当な回答と同じであったか類似していた回答の数が含まれる。各回答クオリティ要因444に対応する回答クオリティスコア446がある。回答クオリティスコア446は、特定のユーザに提示されたメディアオブジェクトおよび照会の対に対する特定のユーザの反応に基づき計算できる。いくつかの実施形態では、全体のクオリティ測定結果は各ユーザに関連しうる。例えば、高いクオリティのメディアオブジェクトおよび照会の対を一貫して送信し、高いクオリティの回答を一貫して提供しているユーザは、「グル」ラベルを受け取ることができ、当該ラベルをユーザのプロフィールページまたはユーザのアップロード済みメディアオブジェクトの隣に表示することができる。
いくつかの実施形態では、ウェブインタフェースのカルマタブ410は、ユーザに対して最高のカルマ評価(例えば、質問クオリティスコア436および回答クオリティスコア446)を有するユーザについての情報の閲覧を認めるユーザインタフェース要素(図示せず)を含む。例えば、ユーザが最上位のカルマのハイパーリンクを選択すると、システムは、こうしたスコアの最も高いユーザのユーザ名またはユーザプロフィールのリストを(例えば、オーバレイまたは別個のインタフェースで)提示することができる。
図5は、メディアオブジェクト照会を受信し、メディアオブジェクト照会に対する順位づけられた推奨的回答を提示するための例示的なプロセス500を示している。便宜上、例示的なプロセス500について、図2〜4およびプロセス500を実行するシステム(例えば、コミュニティベースのプラットフォーム)に言及して説明する。
システムは、第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を第1ユーザから受信する(ステップ510)。第1メディアオブジェクトおよび照会の対は、例えば、図3の例示的なインタフェース300と同様のウェブインタフェースで受信できる。メディアオブジェクトの例には、画像ファイル、映像ファイルおよび音声ファイルが含まれる。第1メディアオブジェクトは、例えば、マイクロフォンまたはカメラを備えたデバイスで生成できる。メディアデータ取得能力および(例えば、有線通信または無線通信のための)ネットワークインタフェースを有するデバイス(例えば、携帯電話)を使用して、取得されたメディアデータでメディアオブジェクトを生成するとともに、メディアオブジェクトおよび照会の対をシステムに送信することができる。
システムは複数の第2ユーザに対し、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を提示する(すなわち、その印象を与える)(ステップ520)。いくつかの実施形態では、第2ユーザは、第1ユーザと結びついたサブグループ(例えば、友人グループまたは家族グループ)のメンバーであり、このサブグループは、より大きなコミュニティ、例えば社会的ネットワークの一部である。すなわち、第1メディアオブジェクトおよび照会の対の最初の印象は、第1ユーザが知っているユーザに提示できる。
いくつかの実施形態では、システムは第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含め、このリスト内に第1メディアオブジェクトおよび照会はポジションを有する。システムは、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションに基づき、複数の第2ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択する。いくつかの実施形態では、システムは第2ユーザに提示するためリストの最上位にあるメディアオブジェクトおよび照会の対を選択する。いくつかの実施形態では、メディアオブジェクトおよび照会の対は、同じ第2ユーザに複数回提示されない。すなわち、リストの最上位にあるメディアオブジェクトおよび照会の対の印象がすでに特定の第2ユーザに与えられている場合、当該第2ユーザは、当該第2ユーザに以前提示されていないリスト中の次のメディアオブジェクトおよび照会の対を提示される。
1つの例では、メディアオブジェクトおよび照会の対のリストは、印象共有メカニズムの一部である。メディアオブジェクトおよび照会の対は、各対の印象スコアに従ってリスト中で順序づけられ、この順序づけは、最も高い印象スコアから最も低い印象スコアへの方向となる。システムに送信されるそれぞれの新たなメディアオブジェクトおよび照会の対は、最初は最大の印象スコア(例えば500)を受け取り、それにより、新たなメディアオブジェクトおよび照会の対はリストの最上位に置かれる。最初の印象期間中、新たなメディアオブジェクトおよび照会の対は、印象をデフォルト回数にわたり受け取る。例えば、新たなメディアオブジェクトおよび照会の対は、最初の印象期間にデフォルトで確定回数(例えば100回)にわたり第2ユーザに提示されうる。最初の印象期間の後、システムは、特定のメディアオブジェクトおよび照会の対を、第2ユーザの反応に基づき追加ユーザに提示するか否か決定することができる。以下で詳述するように、この第2ユーザの反応により対の印象スコアが変更される。
システムは、2人以上の第2ユーザの各々から第1メディアオブジェクトおよび第1照会に対する推奨的回答を受信し、ここで推奨的回答のうちの少なくとも2つは別個である(ステップ530)。特定の第2ユーザによる推奨的回答は、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答であってよく、または、この推奨的回答は、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に応じて異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答であってよい。あるいは推奨的回答は、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に応じて異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出されうる。例えば、導出される推奨的回答は、以前送信された推奨的回答のスペルを訂正したものであってよい。いくつかの実施形態では、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する推奨的回答は、指定された時間間隔内に受信される。他の実施形態では、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する推奨的回答は、指定されていない時間間隔内に受信される。例えば、推奨的回答は、第2ユーザに第1メディアオブジェクトおよび照会の対の印象をデフォルト回数にわたり提供するのに必要な時間間隔内に受信できる。
システムは推奨的回答を順位づける(ステップ540)。いくつかの実施形態では、システムは順位づけの前に類似の推奨的回答をグループ化する。推奨的回答は、例えば推奨的回答間の意味的類似性を識別することに基づいて、まとめてグループ化できる。1つの例では、システムは推奨的回答を語または句のより小さい単位(例えば、n個の語のnグラム)に細分化し、例えば関連する語テーブルで当該単位を検索することによって当該単位を別の推奨的回答による単位と比較する。この比較は、2つの推奨的回答間の意味的類似性スコアを生成することができる。意味的類似性スコアが確定閾値スコアよりも大きい場合、システムは順位づけの前に2つの推奨的回答がまとめてグループ化されるのに十分な程度に類似していると判断することができる。
類似の推奨的回答の各グループにつき、システムは、グループ内の推奨的回答が第2ユーザによって提供された(例えば送信または選択された)ケースを数えることによって、グループの順位スコアを決定することができる。それぞれの別個の推奨的回答につき、システムは、別個の推奨的回答が第2ユーザによって提供されたケースを数えることによって、別個の推奨的回答の順位スコアを決定することができる。システムは、別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを、決定された順位スコアに基づき順位づけることができる。
システムは、順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を第1ユーザに提示する(ステップ550)。いくつかの実施形態では、システムは、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を、当該対を提示された1人または複数の第2ユーザの各々から受信する。興味の表示は、例えば、図2の例示的なインタフェース200と同様のウェブインタフェースで受信できる。システムは、第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示に基づき、メディアオブジェクトおよび照会の対のリストにおける第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更することができる。いくつかの実施形態では、リストにおける対のポジションはまた、第2ユーザによって提供された(例えば送信または選択された)推奨的回答の数に基づいて変更される。システムは、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対の変更済みポジションに基づき、1人または複数の第3ユーザに印象として提示するため、リストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択することができる。
1つの例では、システムは、リストにおける第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを、第2ユーザの反応(例えば、当該対に対する第2ユーザの興味のレベルおよび第2ユーザによって提供された回答の数)に基づき、当該対の印象スコアを更新することによって変更する。Table 1(表1)は、メディアオブジェクトおよび照会の対の印象スコアを変更するための例示的な印象スコアづけ重みを示している。
Figure 2011516976
Table 1(表1)は、特定のメディアオブジェクトおよび照会の対に対するユーザの反応を、それぞれが関連重みを有する6つのカテゴリに分けている。第1メディアオブジェクトおよび照会の対の印象を受け取る各第2ユーザにつき、システムはそれぞれの反応カテゴリのカウンタを増分する。例えば、第2ユーザが(例えば図2の各選択要素252を使用して)第1メディアオブジェクトおよび照会の対が興味深くないことを示したが、推奨的回答を提供しなかった場合、システムは、-2の関連重みで(回答なし、興味深くない)カテゴリのカウンタを増分する。
第1メディアオブジェクトおよび照会の対が最大の印象スコア(例えば500)を有した最初の印象期間の終わりに、システムは各カテゴリのカウンタ値を関連重みで重みづけし、重みづけ値を合計して対の更新後の印象スコアを決定する。例えば、8人、12人、25人の第2ユーザが回答を提供し、それぞれが、対が興味深くないことを示した、コメントを提供しなかった、対が興味深いことを示した、という結果で、15人、18人、22人のユーザが回答を提供せず、それぞれが、対が興味深くないことを示した、コメントを提供しなかった、対が興味深いことを示した、という結果の場合、更新済み印象スコアは次のように計算される。
(8 * -5) + (12 * -1) + (25 * 1) + (15 * -2) + (18 * 2) + (22 * 5) = 89. 最初の印象期間の後、対のリストにおける第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションが、更新後の印象スコアに基づき変更される。
特定のメディアオブジェクトおよび照会の対が(例えば、大半の第2ユーザが、対は興味深いと思ったが回答を提供しなかったため)高い更新済み印象スコアを有する場合、メディアオブジェクトおよび照会の対はリスト内で高いポジションを維持するが、最大の印象スコアを有する新たな対より下に置かれる。対照的に、特定のメディアオブジェクトおよび照会の対が(例えば、大半の第2ユーザが、対は興味深くないと思い、回答を提供したため)低い更新済み印象スコアを有する場合、メディアオブジェクトおよび照会の対はリスト内でポジションが下がり、システムが第3ユーザに提示するため対を選択する可能性は大幅に低下する。
いくつかの実施形態では、システムはメディアオブジェクトおよび照会の対を、更新済み印象スコアが決められた閾値を下回った場合、リストから除去する。いくつかの実施形態では、最初の印象期間の後、システムはメディアオブジェクトおよび照会の対の印象スコアをスケジュールに従って(例えば、印象が100個追加されるごと、または毎週)更新する。いくつかの実施形態では、システムはメディアオブジェクトおよび照会の対を、当該メディアオブジェクトおよび照会の対が決められた時間間隔にわたりリストにとどまった後に、リストから除去する。他の実施形態では、システムはメディアオブジェクトおよび照会の対を、当該メディアオブジェクトおよび照会の対が最大数の印象を有したか、または最大数の反応を受信した後に、リストから除去する。
いくつかの実施形態では、システムは、第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて第2ユーザによって提供された1つもしくは複数の推奨的回答に関するデータを第1ユーザに提示する。例えば、システムは第1ユーザに対し、ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対のクオリティに関する統計、ならびにユーザによって提供された推奨的回答のクオリティに関する統計を(例えば、コミュニティベースのプラットフォームのユーザプロフィールページで)提供することができる。これらのユーザ統計は、例えば図4の例示的なインタフェース400と同様のウェブインタフェースで第1ユーザに提示できる。
いくつかの実施形態では、他のユーザは第1ユーザの統計の一部または全部を見る。いくつかの実施形態では、他のユーザは、例えば、第1ユーザによって送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対の隣にある、第1ユーザに関連する全体のクオリティ測定結果(例えば、星印またはラベル)を見る。ユーザが他のユーザの全体のクオリティ測定結果または統計を閲覧できるようにすることは、システムの高成績ユーザを認識し励ます方法を提供している。
いくつかの実施形態では、システムはメディアオブジェクトおよび照会の対を、例えば人々、場所および事物といったカテゴリに分ける。システムは、各カテゴリにつきメディアオブジェクトおよび照会の対の個別リストを維持することができる。ユーザは、メディアオブジェクトおよび照会の対を送信するため特定のカテゴリを指定することができ、特定のカテゴリからメディアオブジェクトおよび照会の対の印象を受信することを要求することができる。いくつかの実施形態では、システムは、(例えば、画像処理アルゴリズムを使用して)送信されたメディアオブジェクトおよび照会の対の分類方法を自動的に決定する。
いくつかの実施形態では、システムは、例えば、画像または映像の皮膚色をスキャンすることにより、送信された画像または映像をポルノグラフィーと認識する。次いでシステムは、メディアオブジェクトを拒否することができ、またはメディアオブジェクトをアダルト素材として自動的に分類することができる。いくつかの実施形態では、システムは、アダルト素材および他の成人向けコンテンツのユーザへの提示を遮断する安全検索モードで稼動することができる。
いくつかの実施形態では、システムは翻訳サービスを含む。例えば、システムは、例えば、統計的機械翻訳または翻訳辞書を使用して、ユーザが選好する言語に翻訳された照会および推奨的回答を提示することによって、ユーザに関連する言語の選好に対応することができる。言語の選好は、例えば、ユーザが言語の選好を指定した場合、またはシステムが、例えば、ユーザによって使用された言語またはアクセスされたドメインから言語の選好を推論した場合に、ユーザに関連しうる。
図6は、例示的なコンピュータシステム600の概略図である。システム600は、上述のアクションおよび方法を実行するために使用できる。システム600は、プロセッサ618、メモリ616、記憶デバイス652および入力/出力デバイス654を含むことができる。各コンポーネント618、616、652および654は、システムバス656を使用して相互接続されている。プロセッサ618は、システム600内で命令を処理することができる。前記命令は、前述のシステム、コンポーネントおよび技法の1つまたは複数の態様を実施することができる。いくつかの実施形態では、プロセッサ618は単一スレッドのプロセッサである。他の実施形態では、プロセッサ618はマルチスレッドのプロセッサである。プロセッサ618は、複数の処理コアを含むことができ、入力/出力デバイス654上のユーザインタフェースにグラフィック情報を表示するため、メモリ616または記憶デバイス652に記憶された命令を処理することができる。
メモリ616は、システム600内に情報を記憶する揮発性または不揮発性などのコンピュータ可読媒体である。メモリ616は、例えば検索エンジン1030の機能性に関係するプロセスを記憶することができる。記憶デバイス652は、システム600のための持続的な記憶を行うことができる。記憶デバイス652は、フロッピー(登録商標)ディスクデバイス、ハードディスクデバイス、光ディスクデバイスもしくはテープデバイス、または他の適切な持続的な記憶媒体を含むことができる。記憶デバイス652は、前述の様々なデータベースを記憶することができる。入力/出力デバイス654は、システム600の入力/出力処理を行う。入力/出力デバイス654は、キーボード、ポインティングデバイス、およびグラフィカルユーザインタフェースを表示する表示装置を含むことができる。
ただし、図6に示すコンピュータシステムは一例である。一般に、本明細書で説明する主題および機能的処理の実施形態は、デジタル電子回路において、または本明細書で開示される構造およびその構造の同等物を含む、コンピュータソフトウェア、ファームウェアもしくはハードウェアにおいて、またはこれらのうちの1つもしくは複数の組み合わせで実施できる。本明細書で説明する主題の実施形態は、1つまたは複数のコンピュータプログラム製品、すなわち、データ処理装置による実行のため、またはデータ処理装置の処理を制御するため、有形プログラムキャリア上で符号化されたコンピュータプログラム命令の1つまたは複数のモジュールとして実施できる。有形プログラムキャリアは、伝搬信号またはコンピュータ可読媒体であってよい。伝搬信号は、人工的に生成された信号、例えば、コンピュータによる実行のため適切な受信機装置に送信する情報を符号化するため生成される、機械が生成した電気信号、光信号または電磁信号である。コンピュータ可読媒体は、機械可読記憶デバイス、機械可読記憶基板、メモリデバイス、機械可読伝搬信号をもたらす合成物、またはこれらの1つもしくは複数の組み合わせであってよい。
「データ処理装置」という用語は、例えばプログラム可能プロセッサ、コンピュータまたは複数のプロセッサもしくはコンピュータを含む、データを処理するすべての装置、デバイスおよび機械を包含する。この装置は、ハードウェアに加えて、問題のコンピュータプログラムの実行環境を作るコード、例えば、プロセッサファームウェア、プロトコルスタック、データベース管理システム、オペレーティングシステムまたはこれらの1つもしくは複数の組み合わせを構成するコードを含むことができる。
コンピュータプログラム(プログラム、ソフトウェア、ソフトウェアアプリケーション、スクリプトまたはコードとしても知られている)は、コンパイルされた、もしくは翻訳された言語または宣言形もしくは手続き形の言語を含む任意の形式のプログラミング言語で書かれてよく、独立プログラムとしての形式、またはモジュール、コンポーネント、サブルーチンもしくはコンピューティング環境での使用に適したその他のユニットとしての形式など、任意の形式で展開されてよい。コンピュータプログラムは、ファイルシステムのファイルに必ずしも対応しているわけではない。プログラムは、他のプログラムもしくはデータ(例えば、マーク付け言語文書に記憶される1つもしくは複数のスクリプト)を保持するファイルの一部、問題のプログラム専用の1つのファイル、または複数の調整されたファイル(例えば、1つもしくは複数のモジュール、サブプログラムもしくはコードの一部を記憶するファイル)に記憶できる。コンピュータプログラムは、1つのコンピュータ、または1つの場所に位置するか、もしくは複数の場所に分布し、通信ネットワークで相互接続された複数のコンピュータで実行されるよう展開できる。
本明細書で説明するプロセスおよび論理フローは、入力データで処理し出力を生成することによって機能を実行する1つまたは複数のコンピュータプログラムを実行する1つまたは複数のプログラム可能プロセッサによって実行できる。プロセスおよび論理フローはまた、専用論理回路、例えばFPGA(書き換え可能ゲートアレー)またはASIC(アプリケーション専用集積回路)によって実行可能であり、装置はまた、専用論理回路、例えばFPGAまたはASICとして実装可能である。
コンピュータプログラムの実行に適したプロセッサは、例えば、汎用および専用のマイクロプロセッサ、ならびに任意の種類のデジタルコンピュータのうちの任意の1つまたは複数のプロセッサを含む。一般に、プロセッサは、読み取り専用メモリまたはランダムアクセスメモリまたはその両方から命令およびデータを受信する。コンピュータの基本的要素は、命令を実行するプロセッサならびに命令およびデータを記憶する1つまたは複数のメモリデバイスである。一般に、コンピュータはまた、データを記憶する1つもしくは複数の大容量記憶デバイス、例えば磁気ディスク、光磁気ディスクもしくは光ディスクを含み、またはかかる大容量記憶デバイスからデータを受信し、もしくはかかる大容量記憶デバイスにデータを転送し、もしくはその両方を行うように動作可能に結合される。しかし、コンピュータはかかるデバイスを備えている必要はない。さらに、コンピュータは、別のデバイス、例えばいくつかを挙げると携帯電話、携帯情報端末(PDA)、携帯音声または映像プレーヤー、ゲームコンソール、全地球測位システム(GPS)受信機などに組み込まれうる。
コンピュータプログラム命令およびデータを記憶するのに適したコンピュータ可読媒体は、あらゆる形式の不揮発性メモリ、媒体およびメモリデバイス、例えば、半導体メモリデバイス(例:EPROM、EEPROMおよびフラッシュメモリデバイス)、磁気ディスク(例:内部ハードディスクまたは取り外し可能ディスク)、光磁気ディスクならびにCD-ROMおよびDVD-ROMディスクを含む。プロセッサおよびメモリは専用論理回路によって補完され、または専用論理回路に組み込まれてよい。
ユーザと対話するため、本明細書で説明する主題の実施形態は、ユーザに情報を表示するための表示デバイス、例えば、CRT(ブラウン管)またはLCD(液晶ディスプレイ)モニタ、ならびにユーザがコンピュータに入力を行うことができるキーボードおよびポインティングデバイス、例えば、マウスまたはトラックボールを有するコンピュータで実施できる。他の種類のデバイスを使用してユーザと対話することも可能で、例えば、ユーザに提供されるフィードバックは、任意の形式の知覚フィードバック、例えば、視覚フィードバック、聴覚フィードバックまたは触覚フィードバックであってよく、ユーザからのインプットは、音響、音声または触覚インプットを含む任意の形式で受信できる。
本明細書で説明する主題の実施形態は、例えばデータサーバとしての後置コンポーネントを含む、またはミドルウェアコンポーネント、例えばアプリケーションサーバを含む、または前置コンポーネント、例えば、本明細書で説明する主題の実施態様とユーザが対話できるグラフィカルユーザインタフェースもしくはウェブブラウザを有するクライアントコンピュータを含む、または1つもしくは複数のかかる後置、ミドルウェアもしくは前置コンポーネントの任意の組み合わせを含むコンピューティングシステムで実施できる。システムのコンポーネントは、デジタルデータ通信の任意の形式または媒体、例えば通信ネットワークによって相互接続できる。通信ネットワークの例には、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)および広域ネットワーク(「WAN」)、例えばインターネットが含まれる。
コンピューティングシステムは、クライアントおよびサーバを含むことができる。クライアントおよびサーバは、一般に互いに離れており、通常は通信ネットワークを介して対話する。クライアントとサーバとの関係は、それぞれのコンピュータで稼動し、互いにクライアント-サーバ関係を有するコンピュータプログラムによって生じる。
本明細書は多くの特定の実施詳細を含んでいるが、かかる詳細を、いずれかの発明または請求内容の範囲の限定と解釈すべきではなく、特定の発明の特定の実施形態に固有の特徴の説明と解釈すべきである。また、個別の実施形態との関連で本明細書において説明する一定の機能は、1つの実施形態において組み合わせで実施できる。反対に、1つの実施形態との関連で説明する様々な特徴は、複数の実施形態で個別に、または任意の適切な副組み合わせで実施できる。さらに、特徴は一定の組み合わせで機能するものとして上述され、当初はそういうものとして特許請求されることもあるが、特許請求される組み合わせによる1つまたは複数の特徴は、場合によっては、当該組み合わせで実施可能であり、特許請求される組み合わせは副組み合わせまたは副組み合わせの変形を対象にしうる。
同様に、処理は特定の順序で図面で示されているが、これについては、望ましい結果を達成するために、かかる処理を示された特定の順序でもしくは順次に実行すること、またはすべての示された処理を実行することを必要とするものとして理解すべきではない。一定の状況では、多重タスク処理および並列処理が有利なこともある。また、上述の実施形態における様々なシステムコンポーネントの分離については、すべての実施形態でかかる分離を必要とするものとして理解すべきではなく、説明されるプログラムコンポーネントおよびシステムは一般に1つのソフトウェア製品への統合、または複数のソフトウェア製品へのパッケージ化が可能であると理解すべきである。
本明細書で説明する主題の特定の実施形態について説明してきた。他の実施形態も、後述の特許請求の範囲内である。例えば、特許請求の範囲で列挙されるアクションは、異なる順序で実施可能であり、その場合でも所望の結果を達成できる。一例として、添付の図に記載のプロセスは、所望の結果を達成するため、必ずしも示された特定の順序または順次であることを必要としているわけではない。一定の実施形態では、多重タスク処理および並列処理が有利なこともある。
第1の実施形態は、第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を受信するアクション、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示するアクション、複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から第1照会に対する推奨的回答を受信するアクションであって、推奨的回答のうちの少なくとも2つは別個であるアクション、推奨的回答を順位づけするアクション、ならびに順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を第1ユーザに提示するアクションを含む、コンピュータによる実施方法である。
第2の実施形態は、第1の実施形態のアクションを含む方法であって、特定の第2ユーザからの推奨的回答が、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または特定の第2ユーザによって選択された第1照会に対する以前の推奨的回答のどちらかであり、以前の推奨的回答が、第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答である。
第3の実施形態は、第1の実施形態のアクションを含む方法であって、推奨的回答を順位づけることが、類似の推奨的回答をグループ化するアクション、類似の推奨的回答の各グループについて、グループの推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによってグループの順位スコアを決定するアクション、各々の別個の推奨的回答について、別個の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって別個の推奨的回答の順位スコアを決定するアクション、ならびに決定された順位スコアに基づき、別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを順位づけるアクションをさらに含む。
第4の実施形態は、第1の実施形態のアクションを含む方法であって、特定の第2ユーザからの推奨的回答が、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出された複数の推奨的回答から特定の第2ユーザによって選択された推奨的回答のどちらかである。
第5の実施形態は第1の実施形態のアクションを含む方法であって、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示することが、第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含めるアクションであって、第1メディアオブジェクトおよび照会の対がリスト内にポジションを有するアクション、ならびに複数の第2ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択するアクションであって、選択がリスト内の第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションに基づくアクションをさらに含む。
第6の実施形態は第5の実施形態のアクションを含み、複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザの各々から第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を受信するアクションをさらに含む方法である。
第7の実施形態は第6の実施形態のアクションを含み、複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザからの第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示に基づき、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更するアクション、ならびに1人または複数の第3ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択するアクションであって、選択がリストにおける第1メディアオブジェクトおよび照会の対の変更済みポジションに基づくアクションをさらに含む方法である。
第8の実施形態は第7の実施形態のアクションを含む方法であって、リスト内の第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更することがまた、複数の第2ユーザのうちの第2ユーザによって送信または選択された推奨的回答の数に基づく。
第9の実施形態は第1の実施形態のアクションを含む方法であって、データを第1ユーザに提示するアクションであって、データが、第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて第2ユーザによって送信もしくは選択された1つもしくは複数の推奨的回答に関するアクションをさらに含む方法である。
第10の実施形態は、第1の実施形態のアクションを含む方法であって、第1照会に対する推奨的回答が指定された時間間隔内に受信される。
第11の実施形態は第1の実施形態のアクションを含む方法であって、メディアオブジェクトが画像ファイル、映像ファイルまたは音声ファイルのうちの1つである。
第12の実施形態は、ユーザインタフェースデバイス、およびユーザインタフェースデバイスと対話し、以下を行うよう動作可能な1つまたは複数のコンピュータを含むシステムである。ユーザインタフェースデバイスの第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を受信すること、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示すること、複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から第1照会に対する推奨的回答を受信することであって、推奨的回答のうちの少なくとも2つは別個であること、推奨的回答を順位づけること、ならびに順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数をユーザインタフェースデバイスで第1ユーザに提示すること。
第13の実施形態は、第12の実施形態のシステムであって、特定の第2ユーザからの推奨的回答が、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または特定の第2ユーザによって選択された第1照会に対する以前の推奨的回答のどちらかであり、以前の推奨的回答が、第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答である。
第14の実施形態は、第12の実施形態のシステムであって、推奨的回答を順位づけることが、類似の推奨的回答をグループ化すること、類似の推奨的回答の各グループについて、グループの推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによってグループの順位スコアを決定すること、各々の別個の推奨的回答について、別個の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって別個の推奨的回答の順位スコアを決定すること、ならびに決定された順位スコアに基づき、別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを順位づけることをさらに含む。
第15の実施形態は、第12の実施形態のシステムであって、特定の第2ユーザからの推奨的回答が、第1照会に応じて特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または第1照会に応じて複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出された複数の推奨的回答から特定の第2ユーザによって選択された推奨的回答のどちらかである。
第16の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、第1メディアオブジェクトおよび第1照会を複数の第2ユーザに提示することが、第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含めることであって、第1メディアオブジェクトおよび照会の対がリスト内にポジションを有すること、ならびに複数の第2ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択することであって、選択がリスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションに基づくことをさらに含む。
第17の実施形態は第16の実施形態のシステムであって、1つまたは複数のコンピュータが、複数の第2ユーザのうちの1つまたは複数の第2ユーザの各々から第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を受信するようさらに動作可能である。
第18の実施形態は第17の実施形態のシステムであって、1つまたは複数のコンピュータが、複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザからの第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示に基づき、リスト内の第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更し、1人または複数の第3ユーザに提示するためリストから第1メディアオブジェクトおよび照会の対を、リスト内における第1メディアオブジェクトおよび照会の対の変更済みポジションに基づき選択するようさらに動作可能である。
第19の実施形態は第18の実施形態のシステムであって、リスト内の第1メディアオブジェクトおよび照会の対のポジションを変更することがまた、複数の第2ユーザのうちの第2ユーザによって送信または選択された推奨的回答の数に基づく。
第20の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、1つまたは複数のコンピュータが、ユーザインタフェースデバイスで第1ユーザにデータを提示するようにさらに動作可能で、データが、第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて第2ユーザによって送信もしくは選択された1つもしくは複数の推奨的回答に関する。
第21の実施形態は、第12の実施形態のシステムであって、第1照会に対する推奨的回答が指定された時間間隔内に受信される。
第22の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、メディアオブジェクトが画像ファイル、映像ファイルまたは音声ファイルのうちの1つである。
第23の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、1つまたは複数のコンピュータが、データ通信ネットワークを介してユーザインタフェースデバイスと対話するよう動作可能なサーバを含み、ユーザインタフェースデバイスがクライアントとしてサーバと対話するよう動作可能である。
第24の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、ユーザインタフェースデバイスがネットワークインタフェースを含む。
第25の実施形態は第12の実施形態のシステムであって、1つまたは複数のコンピュータが1つのパーソナルコンピュータを含み、パーソナルコンピュータがユーザインタフェースデバイスを含む。
100 プロセス
116a (ピクチャ、照会)対_1
200 インタフェース
210 回答タブ
220 メディアオブジェクト
230 照会
240 回答エリア
242 推奨的回答
244 選択要素
246 さらなる結果へのハイパーリンク
248 テキストボックス
250 興味レベルエリア
300 インタフェース
310 質問タブ
320 メディアオブジェクト
330 照会
340 回答エリア
342 推奨的回答
345 票
346 さらなる結果へのハイパーリンク
360 ユーザ質問エリア
364 メディアオブジェクトおよび照会の対の数
366 以前の対へのハイパーリンク
400 インタフェース
410 カルマタブ
415 ユーザ情報エリア
430 質問データエリア
432 質問クオリティ表示要素
434 質問クオリティ要因
436 質問クオリティスコア
440 回答データエリア
442 回答クオリティ表示要素
444 回答クオリティ要因
446 回答クオリティスコア
500 プロセス
600 コンピュータシステム
616 メモリ
618 プロセッサ
652 記憶デバイス
654 入力/出力デバイス
656 システムバス

Claims (25)

  1. 第1ユーザから第1メディアオブジェクトおよび前記第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を受信する段階と、
    前記第1メディアオブジェクトおよび前記第1照会を複数の第2ユーザに提示する段階と、
    前記複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から前記第1照会に対する推奨的回答を受信する段階であって、前記推奨的回答のうちの少なくとも2つが別個である段階と、
    前記推奨的回答を順位づける段階と、
    前記順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を前記第1ユーザに提示する段階と
    を含む、コンピュータによる実施方法。
  2. 特定の第2ユーザからの推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または前記特定の第2ユーザによって選択された前記第1照会に対する以前の推奨的回答のどちらかであり、前記以前の推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記推奨的回答を順位づける段階が、
    類似の推奨的回答をグループ化する段階と、
    類似の推奨的回答の各グループにつき、前記グループ内の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって、前記グループの順位スコアを決定する段階と、
    それぞれの別個の推奨的回答につき、前記別個の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって、前記別個の推奨的回答の順位スコアを決定する段階と、
    前記別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを、前記決定された順位スコアに基づき順位づける段階と
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 特定の第2ユーザからの推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または前記第1照会に応じて前記複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出された複数の推奨的回答から前記特定の第2ユーザによって選択された推奨的回答のどちらかである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1メディアオブジェクトおよび前記第1照会を前記複数の第2ユーザに提示する段階が、
    前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含める段階であって、前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対が前記リスト内にポジションを有する段階と、
    前記複数の第2ユーザに提示するため前記リストから前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択する段階であって、前記選択が前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションに基づく段階と
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザの各々から、前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を受信する段階をさらに含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションを、前記複数の第2ユーザのうちの前記1人または複数の第2ユーザからの前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の前記表示に基づき変更する段階と、
    1人または複数の第3ユーザに提示するため、前記リストから前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択する段階であって、前記選択が、前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記変更済みポジションに基づく段階と
    をさらに含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションを変更する段階がまた、前記複数の第2ユーザのうちの第2ユーザによって送信または選択された推奨的回答の数に基づく、請求項7に記載の方法。
  9. データを前記第1ユーザに提示する段階であって、前記データが、前記第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または前記第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて前記第2ユーザによって送信もしくは選択された1つもしくは複数の推奨的回答に関する段階をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1照会に対する前記推奨的回答が指定された時間間隔内に受信される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記メディアオブジェクトが画像ファイル、映像ファイルまたは音声ファイルのうちの1つである、請求項1に記載の方法。
  12. ユーザインタフェースデバイスと、
    前記ユーザインタフェースデバイスと対話するよう動作可能であって、
    第1メディアオブジェクトおよび前記第1メディアオブジェクトの内容に関する第1照会を前記ユーザインタフェースデバイスの第1ユーザから受信し、
    前記第1メディアオブジェクトおよび前記第1照会を複数の第2ユーザに提示し、
    前記複数の第2ユーザのうちの2人以上の第2ユーザの各々から前記第1照会に対する推奨的回答を受信し、前記推奨的回答のうちの少なくとも2つが別個であり、
    前記推奨的回答を順位づけ、
    前記順位づけられた推奨的回答のうちの1つまたは複数を前記ユーザインタフェースデバイスで前記第1ユーザに提示するよう動作可能な1つまたは複数のコンピュータと
    を含むシステム。
  13. 特定の第2ユーザからの推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または前記特定の第2ユーザによって選択された前記第1照会に対する以前の推奨的回答のどちらかであり、前記以前の推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された推奨的回答である、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記推奨的回答を順位づけることが、
    類似の推奨的回答をグループ化することと、
    類似の推奨的回答の各グループにつき、前記グループ内の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって、前記グループの順位スコアを決定することと、
    それぞれの別個の推奨的回答につき、前記別個の推奨的回答が第2ユーザによって送信または選択されたケースを数えることによって、前記別個の推奨的回答の順位スコアを決定することと、
    前記別個の推奨的回答および類似の推奨的回答のグループを、前記決定された順位スコアに基づき順位づけることと
    をさらに含む、請求項12に記載のシステム。
  15. 特定の第2ユーザからの推奨的回答が、前記第1照会に応じて前記特定の第2ユーザによって送信された新たな推奨的回答、または前記第1照会に応じて前記複数の第2ユーザのうちの異なる第2ユーザによって以前送信された以前の推奨的回答から導出された複数の推奨的回答から前記特定の第2ユーザによって選択された推奨的回答のどちらかである、請求項12に記載のシステム。
  16. 前記第1メディアオブジェクトおよび前記第1照会を前記複数の第2ユーザに提示することが、
    前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を第2メディアオブジェクトおよび照会の対のリストに含めることであって、前記リストにおいて前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対がポジションを有することと、
    前記複数の第2ユーザに提示するため、前記リストから前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を選択することであって、前記選択が前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションに基づくことと
    をさらに含む、請求項12に記載のシステム。
  17. 前記1つまたは複数のコンピュータが、前記複数の第2ユーザのうちの1人または複数の第2ユーザの各々から、前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の表示を受信するようさらに動作可能である、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記1つまたは複数のコンピュータが、
    前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションを、前記複数の第2ユーザのうちの前記1人または複数の第2ユーザからの前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対に対する興味の前記表示に基づき変更し、
    1人または複数の第3ユーザに提示するため、前記リストから前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対を、前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記変更済みポジションに基づき選択するようさらに動作可能である、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記リストにおける前記第1メディアオブジェクトおよび照会の対の前記ポジションを変更することがまた、前記複数の第2ユーザのうちの第2ユーザによって送信または選択された推奨的回答の数に基づく、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記1つまたは複数のコンピュータが、
    データを前記ユーザインタフェースデバイスで前記第1ユーザに提示するようさらに動作可能であって、前記データが、前記第1ユーザから受信された1つもしくは複数のメディアオブジェクトおよび照会の対、または前記第1ユーザから受信されたメディアオブジェクトおよび照会の対に応じて前記第2ユーザによって送信もしくは選択された1つもしくは複数の推奨的回答に関する、請求項12に記載のシステム。
  21. 前記第1照会に対する前記推奨的回答が指定された時間間隔内に受信される、請求項12に記載のシステム。
  22. 前記メディアオブジェクトが画像ファイル、映像ファイルまたは音声ファイルのうちの1つである、請求項12に記載のシステム。
  23. 前記1つまたは複数のコンピュータが、データ通信ネットワークを介して前記ユーザインタフェースデバイスと対話するよう動作可能なサーバを含み、前記ユーザインタフェースデバイスがクライアントとして前記サーバと対話するよう動作可能である、請求項12に記載のシステム。
  24. 前記ユーザインタフェースデバイスがネットワーキングインタフェースを含む、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記1つまたは複数のコンピュータが1つのパーソナルコンピュータを含み、前記パーソナルコンピュータが前記ユーザインタフェースデバイスを含む、請求項12に記載のシステム。
JP2011503104A 2008-03-31 2009-03-31 メディアオブジェクト照会の送信および反応 Active JP5432243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/060,000 2008-03-31
US12/060,000 US8321406B2 (en) 2008-03-31 2008-03-31 Media object query submission and response
PCT/US2009/038994 WO2009146035A2 (en) 2008-03-31 2009-03-31 Media object query submission and response

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011516976A true JP2011516976A (ja) 2011-05-26
JP5432243B2 JP5432243B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=41118652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011503104A Active JP5432243B2 (ja) 2008-03-31 2009-03-31 メディアオブジェクト照会の送信および反応

Country Status (6)

Country Link
US (4) US8321406B2 (ja)
EP (1) EP2263178A4 (ja)
JP (1) JP5432243B2 (ja)
KR (2) KR101608514B1 (ja)
CA (1) CA2720012C (ja)
WO (1) WO2009146035A2 (ja)

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8369655B2 (en) 2006-07-31 2013-02-05 Ricoh Co., Ltd. Mixed media reality recognition using multiple specialized indexes
US10192279B1 (en) 2007-07-11 2019-01-29 Ricoh Co., Ltd. Indexed document modification sharing with mixed media reality
US7702673B2 (en) 2004-10-01 2010-04-20 Ricoh Co., Ltd. System and methods for creation and use of a mixed media environment
US8838591B2 (en) 2005-08-23 2014-09-16 Ricoh Co., Ltd. Embedding hot spots in electronic documents
US9384619B2 (en) 2006-07-31 2016-07-05 Ricoh Co., Ltd. Searching media content for objects specified using identifiers
US8868555B2 (en) 2006-07-31 2014-10-21 Ricoh Co., Ltd. Computation of a recongnizability score (quality predictor) for image retrieval
US9530050B1 (en) 2007-07-11 2016-12-27 Ricoh Co., Ltd. Document annotation sharing
US8156116B2 (en) 2006-07-31 2012-04-10 Ricoh Co., Ltd Dynamic presentation of targeted information in a mixed media reality recognition system
US8856108B2 (en) 2006-07-31 2014-10-07 Ricoh Co., Ltd. Combining results of image retrieval processes
US9373029B2 (en) 2007-07-11 2016-06-21 Ricoh Co., Ltd. Invisible junction feature recognition for document security or annotation
US8510283B2 (en) 2006-07-31 2013-08-13 Ricoh Co., Ltd. Automatic adaption of an image recognition system to image capture devices
US9171202B2 (en) 2005-08-23 2015-10-27 Ricoh Co., Ltd. Data organization and access for mixed media document system
US8600989B2 (en) 2004-10-01 2013-12-03 Ricoh Co., Ltd. Method and system for image matching in a mixed media environment
US8385589B2 (en) 2008-05-15 2013-02-26 Berna Erol Web-based content detection in images, extraction and recognition
US8176054B2 (en) 2007-07-12 2012-05-08 Ricoh Co. Ltd Retrieving electronic documents by converting them to synthetic text
US8521737B2 (en) 2004-10-01 2013-08-27 Ricoh Co., Ltd. Method and system for multi-tier image matching in a mixed media environment
US9405751B2 (en) 2005-08-23 2016-08-02 Ricoh Co., Ltd. Database for mixed media document system
US7812986B2 (en) 2005-08-23 2010-10-12 Ricoh Co. Ltd. System and methods for use of voice mail and email in a mixed media environment
US8825682B2 (en) 2006-07-31 2014-09-02 Ricoh Co., Ltd. Architecture for mixed media reality retrieval of locations and registration of images
US8949287B2 (en) 2005-08-23 2015-02-03 Ricoh Co., Ltd. Embedding hot spots in imaged documents
US8676810B2 (en) 2006-07-31 2014-03-18 Ricoh Co., Ltd. Multiple index mixed media reality recognition using unequal priority indexes
US9063952B2 (en) 2006-07-31 2015-06-23 Ricoh Co., Ltd. Mixed media reality recognition with image tracking
US9020966B2 (en) 2006-07-31 2015-04-28 Ricoh Co., Ltd. Client device for interacting with a mixed media reality recognition system
US8489987B2 (en) 2006-07-31 2013-07-16 Ricoh Co., Ltd. Monitoring and analyzing creation and usage of visual content using image and hotspot interaction
US9176984B2 (en) 2006-07-31 2015-11-03 Ricoh Co., Ltd Mixed media reality retrieval of differentially-weighted links
US8201076B2 (en) 2006-07-31 2012-06-12 Ricoh Co., Ltd. Capturing symbolic information from documents upon printing
US8321406B2 (en) 2008-03-31 2012-11-27 Google Inc. Media object query submission and response
US20090287655A1 (en) * 2008-05-13 2009-11-19 Bennett James D Image search engine employing user suitability feedback
CN101414307A (zh) * 2008-11-26 2009-04-22 阿里巴巴集团控股有限公司 提供图片搜索的方法和服务器
US9124431B2 (en) * 2009-05-14 2015-09-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Evidence-based dynamic scoring to limit guesses in knowledge-based authentication
US8856879B2 (en) 2009-05-14 2014-10-07 Microsoft Corporation Social authentication for account recovery
US8385660B2 (en) 2009-06-24 2013-02-26 Ricoh Co., Ltd. Mixed media reality indexing and retrieval for repeated content
US8209316B2 (en) * 2010-01-05 2012-06-26 Microsoft Corporation Providing suggestions of related videos
US8516063B2 (en) 2010-02-12 2013-08-20 Mary Anne Fletcher Mobile device streaming media application
US9058331B2 (en) * 2011-07-27 2015-06-16 Ricoh Co., Ltd. Generating a conversation in a social network based on visual search results
WO2014009962A2 (en) * 2012-07-13 2014-01-16 Google Inc. Generating a ranked list of offers in a shopping query
CN103971244B (zh) * 2013-01-30 2018-08-17 阿里巴巴集团控股有限公司 一种商品信息的发布与浏览方法、装置及系统
US9009189B2 (en) * 2013-01-31 2015-04-14 International Business Machines Corporation Managing and improving question and answer resources and channels
US10705669B2 (en) * 2013-03-15 2020-07-07 Comcast Cable Communications, Llc Active impression tracking
US20150012840A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 International Business Machines Corporation Identification and Sharing of Selections within Streaming Content
US10102851B1 (en) * 2013-08-28 2018-10-16 Amazon Technologies, Inc. Incremental utterance processing and semantic stability determination
US9390404B2 (en) * 2013-11-08 2016-07-12 GroupSolver, Inc. Methods, apparatuses, and systems for generating solutions
US9348900B2 (en) * 2013-12-11 2016-05-24 International Business Machines Corporation Generating an answer from multiple pipelines using clustering
US9203826B1 (en) * 2014-02-26 2015-12-01 Google Inc. Authentication based on peer attestation
IN2014CH01007A (ja) * 2014-02-27 2015-09-04 Accenture Global Services Ltd
US9600600B2 (en) * 2014-04-30 2017-03-21 Excalibur Ip, Llc Method and system for evaluating query suggestions quality
US20150347357A1 (en) * 2014-05-30 2015-12-03 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for automatic text recognition and linking
US9811592B1 (en) 2014-06-24 2017-11-07 Google Inc. Query modification based on textual resource context
US9830391B1 (en) 2014-06-24 2017-11-28 Google Inc. Query modification based on non-textual resource context
US10019672B2 (en) * 2014-08-27 2018-07-10 International Business Machines Corporation Generating responses to electronic communications with a question answering system
US11651242B2 (en) 2014-08-27 2023-05-16 International Business Machines Corporation Generating answers to text input in an electronic communication tool with a question answering system
US10346876B2 (en) 2015-03-05 2019-07-09 Ricoh Co., Ltd. Image recognition enhanced crowdsourced question and answer platform
JP6117844B2 (ja) * 2015-03-31 2017-04-19 本田技研工業株式会社 サーバ、クライアントおよびシステム
JP6239558B2 (ja) * 2015-06-22 2017-11-29 任天堂株式会社 情報処理システム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理装置の制御方法
US10187675B2 (en) * 2015-10-12 2019-01-22 The Nielsen Company (Us), Llc Methods and apparatus to identify co-relationships between media using social media
US10747758B2 (en) * 2016-04-29 2020-08-18 Rovi Guides, Inc. Methods and systems for identifying an information resource for answering natural language queries
US11003667B1 (en) * 2016-05-27 2021-05-11 Google Llc Contextual information for a displayed resource
US10152521B2 (en) 2016-06-22 2018-12-11 Google Llc Resource recommendations for a displayed resource
US10692006B1 (en) * 2016-06-30 2020-06-23 Facebook, Inc. Crowdsourced chatbot answers
US10802671B2 (en) 2016-07-11 2020-10-13 Google Llc Contextual information for a displayed resource that includes an image
US10467300B1 (en) 2016-07-21 2019-11-05 Google Llc Topical resource recommendations for a displayed resource
US10051108B2 (en) 2016-07-21 2018-08-14 Google Llc Contextual information for a notification
US10489459B1 (en) 2016-07-21 2019-11-26 Google Llc Query recommendations for a displayed resource
US10212113B2 (en) 2016-09-19 2019-02-19 Google Llc Uniform resource identifier and image sharing for contextual information display
US10679068B2 (en) 2017-06-13 2020-06-09 Google Llc Media contextual information from buffered media data
US20190102625A1 (en) * 2017-09-29 2019-04-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Entity attribute identification
JP7359005B2 (ja) * 2020-01-30 2023-10-11 富士通株式会社 情報提示プログラム、装置、及び方法
US20220318283A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Rovi Guides, Inc. Query correction based on reattempts learning

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184273A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nec Corp アンケートシステム及びアンケート作業自動化方法
JP2003006207A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 質問回答方法、質問回答装置及び質問回答プログラム。
JP2003216633A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Mitsubishi Denki Information Technology Corp 画像問合せコンテンツシステム
JP2004102814A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Fujitsu Ltd アンケート方法、アンケート装置、アンケートプログラム、アンケートプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びアンケート回答方法
JP2005322244A (ja) * 2004-04-30 2005-11-17 Microsoft Corp 情報の多様性および豊富さを向上させるよう検索結果のドキュメントを順位付ける方法およびシステム
JP2006127508A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Microsoft Corp 一般情報検索に信頼できる回答を提供するコンピュータ実行システムと方法
JP2006526216A (ja) * 2003-05-13 2006-11-16 エヌエイチエヌ コーポレーション 質問回答サービス方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2804403B2 (ja) * 1991-05-16 1998-09-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 質問回答システム
US6028601A (en) * 1997-04-01 2000-02-22 Apple Computer, Inc. FAQ link creation between user's questions and answers
US6026148A (en) * 1997-05-28 2000-02-15 Blue Grotto Technologies, Inc. System and method for delivering expert information by computer
US6064978A (en) * 1997-06-24 2000-05-16 Experts Exchange, Inc. Question and answer system using computer networks
WO2001022261A2 (en) * 1999-09-21 2001-03-29 Kim Peter H I Method and apparatus for delivery of targeted advertising and content based on user interaction with online queries on a wide area network
US6938068B1 (en) * 2000-06-30 2005-08-30 International Business Machines Corporation System for managing an exchange of questions and answers through an expert answer web site
JP2003030224A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Fujitsu Ltd 文書クラスタ作成装置、文書検索システムおよびfaq作成システム
JP3938307B2 (ja) * 2001-12-27 2007-06-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 表示装置、表示方法、表示プログラム、および記録媒体
US20040032486A1 (en) * 2002-08-16 2004-02-19 Shusman Chad W. Method and apparatus for interactive programming using captioning
US7451131B2 (en) 2003-12-08 2008-11-11 Iac Search & Media, Inc. Methods and systems for providing a response to a query
US7603413B1 (en) * 2005-04-07 2009-10-13 Aol Llc Using automated agents to facilitate chat communications
JP4654745B2 (ja) * 2005-04-13 2011-03-23 富士ゼロックス株式会社 質問応答システム、およびデータ検索方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20070073651A1 (en) 2005-09-23 2007-03-29 Tomasz Imielinski System and method for responding to a user query
US7739221B2 (en) 2006-06-28 2010-06-15 Microsoft Corporation Visual and multi-dimensional search
US20080103877A1 (en) * 2006-09-02 2008-05-01 David Gerken Methods and apparatus for soliciting, tracking, aggregating, reporting opinions and/or poll results
US20080059308A1 (en) * 2006-09-02 2008-03-06 David Gerken Methods and apparatus for using poll results to target and/or select advertisements
US20090171929A1 (en) * 2007-12-26 2009-07-02 Microsoft Corporation Toward optimized query suggeston: user interfaces and algorithms
US8321406B2 (en) 2008-03-31 2012-11-27 Google Inc. Media object query submission and response

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184273A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nec Corp アンケートシステム及びアンケート作業自動化方法
JP2003006207A (ja) * 2001-06-18 2003-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 質問回答方法、質問回答装置及び質問回答プログラム。
JP2003216633A (ja) * 2002-01-22 2003-07-31 Mitsubishi Denki Information Technology Corp 画像問合せコンテンツシステム
JP2004102814A (ja) * 2002-09-11 2004-04-02 Fujitsu Ltd アンケート方法、アンケート装置、アンケートプログラム、アンケートプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びアンケート回答方法
JP2006526216A (ja) * 2003-05-13 2006-11-16 エヌエイチエヌ コーポレーション 質問回答サービス方法
JP2005322244A (ja) * 2004-04-30 2005-11-17 Microsoft Corp 情報の多様性および豊富さを向上させるよう検索結果のドキュメントを順位付ける方法およびシステム
JP2006127508A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Microsoft Corp 一般情報検索に信頼できる回答を提供するコンピュータ実行システムと方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140100586A (ko) 2014-08-14
US8589383B2 (en) 2013-11-19
US20090248665A1 (en) 2009-10-01
EP2263178A4 (en) 2012-08-29
CA2720012A1 (en) 2009-12-03
JP5432243B2 (ja) 2014-03-05
US9430585B2 (en) 2016-08-30
KR101475795B1 (ko) 2014-12-23
CA2720012C (en) 2016-07-12
US20120284254A1 (en) 2012-11-08
WO2009146035A3 (en) 2010-01-21
US20140289230A1 (en) 2014-09-25
EP2263178A2 (en) 2010-12-22
US8321406B2 (en) 2012-11-27
WO2009146035A2 (en) 2009-12-03
KR101608514B1 (ko) 2016-03-31
KR20110008169A (ko) 2011-01-26
US20150317324A1 (en) 2015-11-05
US9092459B2 (en) 2015-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432243B2 (ja) メディアオブジェクト照会の送信および反応
US9411890B2 (en) Graph-based search queries using web content metadata
US8832096B1 (en) Query-dependent image similarity
US20230281664A1 (en) Serving advertisements based on partial queries
CN105701108B (zh) 一种信息推荐方法、装置及服务器
US9418567B1 (en) Selecting questions for a challenge-response test
US20170004548A1 (en) Generating and ranking service provider recommendations in a social network
CN108122611B (zh) 一种信息推荐方法、装置及存储介质、程序产品
US20140297746A1 (en) Recommending resources to members of a social network
US20140324805A1 (en) User-generated content of entity-specific search
US20150161120A1 (en) Identifying landing pages for images
US11934977B2 (en) Dynamic and continuous onboarding of service providers in an online expert marketplace
US20150169579A1 (en) Associating entities based on resource associations
CN111104583A (zh) 一种直播间推荐方法、存储介质、电子设备及系统
WO2016090828A1 (zh) 提供联系人信息的方法及装置
CN110196951A (zh) 用户匹配方法及设备
US20150227583A1 (en) Managing search results
US9400789B2 (en) Associating resources with entities
EP3323099A1 (en) Method for processing a recommendation request and recommendation engine
WO2018183329A1 (en) Identifying user-specific values for entity attributes
US10614081B2 (en) Social personality profiling for productivity enhancement
JP2009277154A (ja) 情報検索装置及び情報検索方法
Alfarhood Traveltant: Social Interaction Based Personalized Recommendation System
JP2016091493A (ja) コンテンツ評価サーバ、コンテンツ評価システム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130409

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131008

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5432243

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250