JP2011514643A - 燃料電池システム - Google Patents

燃料電池システム Download PDF

Info

Publication number
JP2011514643A
JP2011514643A JP2011500062A JP2011500062A JP2011514643A JP 2011514643 A JP2011514643 A JP 2011514643A JP 2011500062 A JP2011500062 A JP 2011500062A JP 2011500062 A JP2011500062 A JP 2011500062A JP 2011514643 A JP2011514643 A JP 2011514643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supplied
gas
jet pump
exhaust gas
gas jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011500062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5378498B2 (ja
Inventor
アンドレアス・クノープ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2011514643A publication Critical patent/JP2011514643A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5378498B2 publication Critical patent/JP5378498B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

水素タンク(16)からのポテンシャルエネルギーは気体ジェットポンプ(20)で使用されることが多く、このポンプは吸気口(26)を介してアノード排ガスを中に引き込み、それをアノード吸気口(14)まで再循環させる。これを保証するために、このシステムは低負荷でも有効に作動し、排ガスの一部は圧縮装置(32)に供給され、圧縮された排ガスは気体ジェットポンプ(20)の原動力ジェット吸気口に供給される。気体ジェットポンプ(20)は、タンク(16)からの水素が供給されるものと同一のポンプであってよい。しかしながら、別々の気体ジェットポンプ(20および38)を、一方はタンク(16)からの水素用にもう一方は圧縮された排ガス用に使用することもできる。
【選択図】図2

Description

本発明は、請求項1の前段部に記載の燃料電池システムに関する。
この燃料電池システムは、残った水素をアノード排気口からアノード吸気口に運ぶためのアノード回路を備えて、この回路は気体ジェットポンプを備える。気体ジェットポンプは、2つの吸気口と1つの排気口とを備える。上昇した圧力のもとで「原動力ジェット」が、一方の吸気口に投入される。原動力ジェットは、その排気口のところまで気体ジェットポンプ内を通過する。気体ジェットポンプの別の吸気口は、気体ジェットポンプ内を流れる原動力ジェットが別の吸気口において低圧を生成し、これにより別の吸気口を介して気体を中に引き込み排気口のところまでそれを移動させることができるように配置される。これは、気体ジェットポンプ用の原動力ジェットを形成するのに、水素タンク内で水素が通常受けることになる高い圧力を利用する、燃料電池システムから特に知られている。したがって気体ジェットポンプは、水素タンクとアノード吸気口の間に配置される。このように配置することにより、気体ジェットポンプの別の吸気口を介して中に引き込まれるアノード排ガスの量はタンクから供給され原動力ジェットを形成する水素ガスの量に直接左右され、この水素の量は燃料電池システムの負荷に左右される。この既知の配置は負荷が低い場合に問題となる。その場合には気体ジェットポンプを使用する場合に可能な量よりも幾分多いアノード排ガスを再循環させることが望ましい。低負荷における十分な再循環はこれまで、必要であれば送風機を使用することによって可能とされてきた。しかしながら送風機は複雑で高価な部品であり、これは氷で冷やすことに起因する低温においては特に故障しやすくなる。
したがって本発明の目的は、低負荷においても確実に作動し、それにも関わらず費用が安価である燃料電池システムを提供することである。
この目的は、請求項1に記載の特徴を有する燃料電池システムによって達成される。本発明によると、アノード排ガスの一部は圧縮装置に供給され、この圧縮装置によって圧縮された排ガスは、気体ジェットポンプの原動力ジェット側に供給される。このようにして、特に低負荷の場合にも原動力ジェット側で十分な量の気体を常に利用できることが保証される。実際には圧縮する必要があるのはほんのわずかな量のアノード排ガスであるため、圧縮装置の動力は12ボルトの供給電力で作動し得るような極めて小さいものであってよい。したがって費用が少なくてすむが、この解決策はそうでなくとも有効である。
とりわけ、タンクからの水素が、従来技術のように圧縮された排ガスが供給されるのと同一の気体ジェットポンプに供給されることに大きな意義がある。
これは圧縮された排ガスとタンクからの水素を一緒に気体ジェットポンプの上流に運ぶことによって実現することができる。圧縮された排ガスと水素がほぼ同一の圧力であることを保証する必要がある。しかしながら別々の吸気ノズルを使用して圧縮された排ガスと水素を互いに独立に気体ジェットポンプに直接供給することもできる。
本発明の概念はまた、別の実施形態、すなわち2つの気体ジェットポンプを備え、2つのポンプの一方に圧縮された排ガスが供給され、もう一方のポンプにタンクからの水素が供給される実施形態でも利用される。気体ジェットポンプはそれぞれ、気体が中に引き込まれる際それに供給される、圧縮されていない排ガスの一部を有する。この実施形態でも、燃料電池システムが低負荷で機能することは保証されている。
望ましくない方向に流れるのを阻止するために、本実施形態における全ての気体ジェットポンプはアノード吸気口側に逆止め弁を有する必要がある。
本発明の好ましい実施形態を図面を参照して以下に記載する。
本発明の第1の実施形態の概略図である。 本発明の第2の実施形態の概略図である。 本発明の第3の実施形態の概略図である。 本発明の第3の実施形態の変形形態の概略図である。
燃料電池10はアノード12を備え、このアノードはここから水素が供給されるアノード吸気口14を有する。水素の大半はタンク16からくる。タンク16の下流には弁18と気体ジェットポンプ20とが配置されている。タンク16からくる水素ジェットは、気体ジェットポンプ20の原動力ジェットとして機能し、これは気体ジェットポンプ20の原動力ジェット吸気口(通常はノズル)22に供給され排気口24から出ていく。原動力ジェットによって低圧が生成された結果、気体ジェットポンプ20の別の吸気口26から別の気体を中に引き込むことができる。本ケースでは、アノード排気口28を介してアノード12から出てくる排ガスの一部は別の吸気口26に供給される。本発明によると、別の吸気口26にも同様に誘導する分岐点30から圧縮装置32に供給される排ガスの別の一部に対しても対策がなされており、弁18の下流でタンク16からくる水素の圧力まで圧縮され、また図1による第1の実施形態では吸気ノズル22の上流にある地点34において弁18の下流で水素流に取り込まれる。アノード排気口28から出てくる一定の割合の排ガスはいずれの場合でも常に原動力ジェットを形成するのに使用されるため、このシステムは弁18を介して供給される水素の量にさほど左右されず、その結果、圧縮装置32を備える分枝が省略された場合と比べて特に低い燃料電池負荷においてより良好に作動する。
図1の実施形態の修正形態では、事前圧縮された排ガスが圧縮装置から気体ジェットポンプ20に直接供給され、気体ジェットポンプ20は2つの吸気ノズル、すなわちこれを介して水素が弁18から供給される第1吸気ノズル22と、これを介して圧縮された排ガスが正確に供給される第2吸気ノズル36とを有する。
本発明はまた、タンク16からの水素と圧縮された排ガスとが別々の気体ジェットポンプ20と38にそれぞれ供給される場合にも利用される。アノード12からの排ガスの一部はそれぞれ気体ジェットポンプ20と38にそれぞれ供給され、この2つの気体ジェットポンプ20と38は相互に独立して作動する。
図3による実施形態では、圧縮装置32は、いかなる場合でも常に作動しており、その結果、気体は一定の圧力差により通常とは反対の方向で気体ジェットポンプ38内を通過することはない。これは、図4に示されるように2つの気体ジェットポンプ20および38がそれぞれ逆止め弁40および42をそれぞれ備える場合に阻止することができる。
前記目的によると、圧縮装置32は、特に燃料電池10が低負荷にあるとき、十分な排ガス流を再循環させるように働く。圧縮装置32によって圧縮される排ガスの量は、ここでは恐らく比較的少ないであろう。圧縮装置32はしたがって高出力である必要はなく、例えば12ボルトの電圧で作動することができる。従来技術のアノード回路で場合により使用される送風機と比べて圧縮装置32を設けることで有意に費用が安くなる。
10 燃料電池
12 アノード
14 アノード吸気口
16 タンク
18 弁
20 気体ジェットポンプ
22 吸気ノズル
24 気体ジェットポンプ20の排気口
26 気体ジェットポンプ20の吸気口
28 アノード排気口
30 分岐点
32 圧縮装置
38 気体ジェットポンプ
40 逆止め弁
42 逆止め弁

Claims (6)

  1. 少なくとも1つの燃料電池(10)を有する燃料電池システムであって、アノード(12)を備え、アノード吸気口(14)を介して水素が該アノード(12)に供給され、回路内で前記アノードからの排ガスをアノード排気口(28)を介して前記アノード吸気口(14)に戻るように運ぶことができ、前記回路が、少なくとも1つの気体ジェットポンプ(20、38)を備え、該気体ジェットポンプに気体が中に引き込まれる際に前記排ガスの一部が供給され、前記気体ジェットポンプの排気口(24)が前記アノード吸気口(14)に接続される燃料電池システムであって、
    前記排ガスのさらなる部分が圧縮装置(32)に供給され、該圧縮装置(32)によって圧縮された排ガスが原動力ジェット側で気体ジェットポンプ(20、38)に供給されることを特徴とする燃料電池システム。
  2. 前記圧縮された排ガスが供給されるのと同一の気体ジェットポンプ(20)にタンク(16)からの水素も供給されることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池システム。
  3. 前記圧縮された排ガスおよび前記タンク(16)からの水素が、前記気体ジェットポンプ(20)の流れと一緒に運ばれることを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池システム。
  4. 前記圧縮された排ガスと水素が、前記気体ジェットポンプ(20)の別々の吸気ノズル(22、36)に供給されることを特徴とする、請求項2に記載の燃料電池システム。
  5. 前記タンク(16)からの水素が、圧縮された排ガスが供給される前記気体ジェットポンプ(38)と異なる気体ジェットポンプ(20)に供給されることを特徴とする、請求項1に記載の燃料電池システム。
  6. 全ての気体ジェットポンプ(20、38)が前記アノード吸気口(14)側に逆止め弁(40、42)を備えることを特徴とする、請求項4に記載の燃料電池システム。
JP2011500062A 2008-03-18 2009-03-03 燃料電池システム Active JP5378498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008014783 2008-03-18
DE102008014783.4 2008-03-18
PCT/EP2009/001484 WO2009115184A1 (en) 2008-03-18 2009-03-03 Fuel cell system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011514643A true JP2011514643A (ja) 2011-05-06
JP5378498B2 JP5378498B2 (ja) 2013-12-25

Family

ID=40719963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011500062A Active JP5378498B2 (ja) 2008-03-18 2009-03-03 燃料電池システム

Country Status (5)

Country Link
US (2) US20110008692A1 (ja)
EP (1) EP2253040B1 (ja)
JP (1) JP5378498B2 (ja)
CN (1) CN101978541B (ja)
WO (1) WO2009115184A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9224151B2 (en) 2008-06-18 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, L.L.C. Presenting advertisements based on web-page interaction

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015040270A1 (en) * 2013-09-23 2015-03-26 Convion Oy A recirculation arrangement and method for a high temperature cell system
DE102014219836A1 (de) 2014-09-30 2016-05-25 Volkswagen Aktiengesellschaft Brennstoffzellenanordnung mit Strahlpumpe in Abgaspfad und Kraftfahrzeug mit Brennstoffzellenanordnung
DE102019108158A1 (de) * 2019-03-29 2020-10-01 Airbus Operations Gmbh Treibstoffentnahmesystem, Treibstofftankvorrichtung mit Treibstoffentnahmesystem und Brennstoffzellensystem mit Treibstoffentnahmesystem
DE102021126289A1 (de) 2021-10-11 2023-04-13 Ekpo Fuel Cell Technologies Gmbh Brennstoffzellenvorrichtung
WO2023102006A1 (en) * 2021-12-02 2023-06-08 Versa Power Systems Ltd Fuel cell system including ejector

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151588A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Honda Motor Co Ltd 燃料循環式燃料電池システム
JP2003311187A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Nissan Motor Co Ltd エゼクタ及び燃料電池システムの燃料循環装置
JP2004206948A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Honda Motor Co Ltd 反応ガス循環型燃料電池システム
JP2005108698A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019707A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Ceramic Fuel Cells Limited Fuel cell system and method for recycling exhaust
US6902840B2 (en) * 2002-07-02 2005-06-07 Fuelcell Energy, Inc. Fuel cell system with mixer/eductor
JP3951885B2 (ja) * 2002-10-22 2007-08-01 日産自動車株式会社 燃料電池システム
US6979508B2 (en) * 2003-11-12 2005-12-27 Ener 1 Inc. Fuel cell with integrated feedback control
EP1977469A4 (en) * 2005-12-30 2009-12-02 Utc Power Corp AIR INTAKE MADE BY THE FUEL CELL FUEL RECYCLING BUCKLE
DE102006003799B4 (de) * 2006-01-25 2010-05-06 Daimler Ag Brennstoffzellensystem mit Brennstoffzelle, Wasserstoffspeicher und Anodenkreislauf und dessen Verwendung
US8029939B2 (en) * 2007-01-25 2011-10-04 GM Global Technology Operations LLC Fuel cell ejector with integrated check valve

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003151588A (ja) * 2001-11-09 2003-05-23 Honda Motor Co Ltd 燃料循環式燃料電池システム
JP2003311187A (ja) * 2002-04-24 2003-11-05 Nissan Motor Co Ltd エゼクタ及び燃料電池システムの燃料循環装置
JP2004206948A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Honda Motor Co Ltd 反応ガス循環型燃料電池システム
JP2005108698A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9224151B2 (en) 2008-06-18 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, L.L.C. Presenting advertisements based on web-page interaction

Also Published As

Publication number Publication date
US20140087278A1 (en) 2014-03-27
EP2253040A1 (en) 2010-11-24
CN101978541A (zh) 2011-02-16
WO2009115184A1 (en) 2009-09-24
EP2253040B1 (en) 2016-08-17
CN101978541B (zh) 2015-08-19
JP5378498B2 (ja) 2013-12-25
US20110008692A1 (en) 2011-01-13
US8920988B2 (en) 2014-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5378498B2 (ja) 燃料電池システム
US11404707B2 (en) Conveying device for a fuel cell assembly for conveying and/or recirculating a gaseous medium
JP5555284B2 (ja) 可変動力ノズルエジェクタを含むタービンシステム及び圧縮機抽気を最大限に生かす方法
JP5980928B2 (ja) 燃料マニホルド冷却流の再循環システム及び方法
US20150170938A1 (en) Method and device for pumping of a process chamber
WO2005029627A3 (en) Fuel cell system with fluid stream recirculation
JP2003151588A (ja) 燃料循環式燃料電池システム
JP2006232269A (ja) 圧縮機のサージ防止機能を備える機上不活性ガス発生装置
US20100203365A1 (en) Method and device for operating a fuel cell system having a recirculation blower disposed in a fuel circuit of the fuel cell system
JP2008045536A (ja) Dmeエンジンの燃料供給装置
CN107078325A (zh) 燃料电池系统以及用于关停燃料电池堆栈的方法
JP2011517020A (ja) 燃料電池装置及び燃料電池装置の作動方法
CN112928306A (zh) 一种轨道车辆用燃料电池系统的空气供给系统
US9422862B2 (en) Combined cycle power system including a fuel cell and a gas turbine
US10236524B2 (en) Method for purging a fuel cell and device for carrying out said method
US20160061164A1 (en) Vacuum producer including an aspirator and an ejector
US10107188B2 (en) Forced induction apparatus for engine
CN114521302A (zh) 用于燃料电池系统的用于气态介质的输送和/或再循环的输送装置
US9845773B2 (en) Aspirator and ejector system
JPWO2013137217A1 (ja) 燃料電池システム
KR20130055890A (ko) 모듈타입 수소재순환장치
JP2010144614A (ja) 車両の空気圧縮機構
WO2009056203A1 (en) Fuel cell system and method of operating a fuel cell system
CN217107345U (zh) 一种电驱动气体增压机
US20240204221A1 (en) Air-supply device, fuel-cell system and vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130321

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130617

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130617

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130720

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130925

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5378498

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250