JP2011513288A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011513288A5
JP2011513288A5 JP2010548176A JP2010548176A JP2011513288A5 JP 2011513288 A5 JP2011513288 A5 JP 2011513288A5 JP 2010548176 A JP2010548176 A JP 2010548176A JP 2010548176 A JP2010548176 A JP 2010548176A JP 2011513288 A5 JP2011513288 A5 JP 2011513288A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
optionally substituted
group
phenyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010548176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011513288A (ja
JP5555186B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0803748A external-priority patent/GB0803748D0/en
Priority claimed from GB0815544A external-priority patent/GB0815544D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2009/000553 external-priority patent/WO2009106844A1/en
Publication of JP2011513288A publication Critical patent/JP2011513288A/ja
Publication of JP2011513288A5 publication Critical patent/JP2011513288A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5555186B2 publication Critical patent/JP5555186B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 式(I):
    Figure 2011513288
    (式中:
    Gは、-N=または-CH=であり;
    Dは、任意に置換されていてもよい2価の単環もしくは2環式で5〜13員環のアリールまたはヘテロアリール基であり;
    R6は、水素、または任意に置換されていてもよいC1〜C3アルキルであり;
    Pは水素を表し、かつUは式(IA)の基を表すか;またはUは水素を表し、かつPは式(IA)の基を表す;
    -A-(CH2)z-X1-L1-Y-NH-CR1R2R3 (IA)
    (式中、
    Aは、任意に置換されていてもよい2価の単環もしくは2環式で5〜13員環の炭素環式または複素環式の基であり;
    zは0または1であり;
    Yは、結合手、-C(=O)-、-S(=O)2-、-C(=O)NR7-、-C(=S)-NR7、-C(=NH)NR7、または-S(=O)2NR7- (式中、R7は水素または任意に置換されていてもよいC1〜C6アルキルである)であり;
    L1は、式-(Alk1)m(Q)n(Alk2)p-の2価の基
    (式中、m、nおよびpは、独立して0または1であり、
    Qは、(i) 任意に置換されていてもよい2価の単環もしくは2環式で5〜13員環の炭素環式または複素環式の基であるか、あるいは(ii) mおよびpがともに0である場合は、式-X2-Q1-または-Q1-X2- (式中、X2は-O-、S-またはNRA- (式中、RAは水素または任意に置換されていてもよいC1〜C3アルキルである)であり、Q1は任意に置換されていてもよい2価の単環もしくは2環式で5〜13員環の炭素環式または複素環式の基である)の2価の基であり;
    Alk1およびAlk2は、独立して、任意に置換されていてもよい2価のC3〜C7シクロアルキル基、または任意に置換されていてもよい直鎖状または分岐鎖状のC1〜C6アルキレン、C2〜C6アルケニレンもしくはC2〜C6アルキニレン基を表し、これらの基は、エーテル(-O-)、チオエーテル(-S-)またはアミノ(-NRA-)(式中、RAは水素または任意に置換されていてもよいC1〜C3アルキルである)結合を任意に含むかまたは該結合が末端をなしていてもよい)であり;
    X1は、結合手;-C(=O);または-S(=O)2-;-NR4C(=O)-、-C(=O)NR4-、-NR4C(=O)NR5-、-NR4S(=O)2-、または-S(=O)2NR4- (式中、R4およびR5は、独立して、水素または任意に置換されていてもよいC1〜C6アルキルである)であり;
    R1は、カルボン酸基 (-COOH)、または1以上の細胞内エステラーゼ酵素によりカルボン酸基に加水分解され得るエステル基であり;
    R2およびR3は、R2もR3も水素でないという条件で、天然または非天然のアルファアミノ酸の側鎖から選択される))
    の化合物。
  2. Dが、任意に置換されていてもよいフェニル、または任意に置換されていてもよいピリジニルである、請求項1に記載の化合物。
  3. R6が水素またはメチルである、請求項1または2に記載の化合物。
  4. Pが水素であり、Uが請求項1で定義された式(IA)の基である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. Aが、任意に置換されていてもよい1,4-フェニレンであるか、または任意に置換されて
    いてもよい次の式A〜X:
    Figure 2011513288
    (式中、Z1はNH、SまたはOである)
    から選択される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 式(II):
    Figure 2011513288
    (式中、R15およびR16は独立して、水素またはフルオロであり、z、X1、L1、Y、R1、R2およびR3は請求項1で定義されたとおりである)
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  7. 基-Y-L1-X1-[CH2]z-が、-CH2-、-CH2CH2-、-CH2CH2CH2-、-CH2CH2CH2CH2-、-CH2O-、-CH2CH2O-、-CH2CH2CH2O-、-CH2CH2CH2CH2O-、-C(=O)-CH2-、-C(=O)-CH2O-、-C(=O)-NH-CH2-、または-C(=O)-NH-CH2O-である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物。
  8. R1が、式-(C=O)OR14 (式中、R14は、R8R9R10C- (式中:
    (i) R8は、水素、または任意に置換されていてもよい(C1〜C3)アルキル-(Z1)a-[(C1〜C3)アルキル]b-、もしくは(C2〜C3)アルケニル-(Z1)a-[(C1〜C3)アルキル]b- (式中、aおよびbは独立して0または1であり、Z1は、-O-、-S-または-NR11- (式中、R11は水素または(C1〜C3)アルキルである)である)であり;R9およびR10は、独立して水素または(C1〜C3)アルキル-であるか;
    (ii) R8は、水素、または任意に置換されていてもよいR12R13N-(C1〜C3)アルキル- (式中、R12は水素または(C1〜C3)アルキルであり、R13は水素または(C1〜C3)アルキルであるか;あるいはR12およびR13は、それらが結合している窒素と一緒になって、任意に置換されていてもよい単環式の5もしくは6環原子の複素環、または2環式の8〜10環原子の複素環を形成する)であり;R9およびR10は、独立して、水素または(C1〜C3)アルキル-であるか;あるいは
    (iii) R8およびR9は、それらが結合している炭素原子と一緒になって、任意に置換されていてもよい単環式の3〜7環原子の炭素環、または8〜10環原子の2環式の炭素環、または架橋された単環式の7〜10環原子の炭素環を形成し、R10は水素であり;
    ここで、上記の(i)、(ii)および(iii)の場合、用語「アルキル」はフルオロアルキルを含む)
    である)のエステル基である、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物。
  9. R14が、
    (i) メチル、トリフルオロメチル、エチル、n-もしくはイソ-プロピル、n-、sec-もしくはtert-ブチル、シクロヘキシル、アリル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチ-2-イル、2,3-ジヒドロ-1H-インデン-2-イル、フェニル、ベンジル、2-、3-もしくは4-ピリジルメチル、N-メチルピペリジン-4-イル、テトラヒドロフラン-3-イルまたはメトキシエチル、あるいは
    (ii) シクロペンチル
    である、請求項8に記載の化合物。
  10. (i) R2およびR3が、フェニルおよび式-CRaRbRcの基
    (式中:
    Ra、RbおよびRcはそれぞれ独立して、水素、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、フェニル(C1〜C6)アルキル、(C3〜C8)シクロアルキルであるか;
    Rcは水素であり、RaおよびRbは独立して、フェニルまたはピリジルのようなヘテロアリールであるか;
    Rcは、水素、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、フェニル(C1〜C6)アルキルまたは(C3〜C8)シクロアルキルであり、RaおよびRbは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3〜8員のシクロアルキルまたは5〜6員の複素環を形成するか;Ra、RbおよびRcは、それらが結合する炭素原子と一緒になって、3環式の環(例えばアダマンチル)を形成するか;
    RaおよびRbはそれぞれ独立して、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、フェニル(C1〜C6)アルキル、またはRcについて以下で定義される水素以外の基であるか、またはRaおよびRbはそれらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロアルキルまたは複素環を形成し、Rcは水素、-OH、-SH、ハロゲン、-CN、-CO2H、(C1〜C4)ペルフルオロアルキル、-CH2OH、-O(C1〜C6)アルキル、-O(C2〜C6)アルケニル、-S(C1〜C6)アルキル、-SO(C1〜C6)アルキル、-SO2(C1〜C6)アルキル、-S(C2〜C6)アルケニル、-SO(C2〜C6)アルケニル、-SO2(C2〜C6)アルケニルまたは基-Q-W (式中、Qは結合手または-O-、-S-、-SO-または-SO2-を表し、Wはフェニル、フェニルアルキル、(C3〜C8)シクロアルキル、(C3〜C8)シクロアルキルアルキル、(C4〜C8)シクロアルケニル、(C4〜C8)シクロアルケニルアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロアリールアルキル基を表し、基Wは、ヒドロキシ、ハロゲン、-CN、-CONH2、-CONH(C1〜C6)アルキル、-CONH(C1〜C6アルキル)2、-CHO、-CH2OH、(C1〜C4)ペルフルオロアルキル、-O(C1〜C6)アルキル、-S(C1〜C6)アルキル、-SO(C1〜C6)アルキル、-SO2(C1〜C6)アルキル、-NO2、-NH2、-NH(C1〜C6)アルキル、-N((C1〜C6)アルキル)2、-NHCO(C1〜C6)アルキル、(C1〜C6)アルキル、(C2〜C6)アルケニル、(C2〜C6)アルキニル、(C3〜C8)シクロアルキル、(C4〜C8)シクロアルケニル、フェニルもしくはベンジルから独立して選択される1以上の置換基で任意に置換されていてもよい)
    である
    (ii) R 2 およびR 3 が、それらが結合している炭素と一緒になって、3〜6員の飽和スピロシクロアルキル環、またはスピロヘテロシクリル環を形成するか、またはR 2 およびR 3 の少なくとも一つがC 1 〜C 6 アルキル置換基であるか、
    (iii) R 2 およびR 3 の少なくとも一つがC 1 〜C 6 アルキル置換基であり、他方がメチル、エチル、n-およびイソ-プロピル、n-、sec-およびtert-ブチル、フェニル、ベンジル、チエニル、シクロヘキシルならびにシクロヘキシルメチルからなる群から選択されるか、あるいは
    (iv) R 2 およびR 3 の一方がメチルであり、他方がメチル、エチルまたはn-もしくはイソ-プロピルであるか;またはR 2 およびR 3 がそれらが結合している炭素と一緒になって、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルまたはシクロヘキシル環を形成する
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物。
  11. シクロペンチル N-(2-{4-[6-アミノ-5-(2,4-ジフルオロベンゾイル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル]フェニル}エチル)-2-メチルアラニネート、
    シクロペンチル N-(2-{4-[6-アミノ-5-(2,4-ジフルオロベンゾイル)-2-オキソピリジン-1(2H)-イル]-3,5-ジフルオロフェニル}エチル)-2-メチルアラニネート、
    シクロペンチル N-(3-{4-[6-アミノ-5-(2,4-ジフルオロベンゾイル)-2-オキソピジン-1(2H)-イル]-3,5-ジフルオロフェノキシ}プロピル)-2-メニチアラニネート
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  12. 医薬的に許容される塩の形態にある、請求項1〜11のいずれか1項に記載の化合物。
  13. 請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物を、医薬的に許容される担体とともに含む医薬組成物。
  14. 自己免疫または炎症性疾患の治療用組成物の製造における、請求項1〜12のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  15. 前記疾患がリウマチ性関節炎である、請求項14に記載の使用。
JP2010548176A 2008-02-29 2009-02-27 p38MAPキナーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP5555186B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0803748A GB0803748D0 (en) 2008-02-29 2008-02-29 Ihibitors of p38 MAP kinase
GB0803748.3 2008-02-29
GB0815544A GB0815544D0 (en) 2008-08-27 2008-08-27 Inhibitors of p38 map kinase
GB0815544.2 2008-08-27
PCT/GB2009/000553 WO2009106844A1 (en) 2008-02-29 2009-02-27 Inhibitors of p38 map kinase

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011513288A JP2011513288A (ja) 2011-04-28
JP2011513288A5 true JP2011513288A5 (ja) 2012-04-12
JP5555186B2 JP5555186B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=40585513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010548176A Expired - Fee Related JP5555186B2 (ja) 2008-02-29 2009-02-27 p38MAPキナーゼ阻害剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8778953B2 (ja)
EP (1) EP2245012B1 (ja)
JP (1) JP5555186B2 (ja)
ES (1) ES2427892T3 (ja)
WO (1) WO2009106844A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HUE033281T2 (en) * 2006-05-04 2017-11-28 Chroma Therapeutics Ltd p38 mitogen-activated protein (MAP) kinase inhibitors
GB0803747D0 (en) 2008-02-29 2008-04-09 Martin Enzyme and receptor modulation
GB0903480D0 (en) 2009-02-27 2009-04-08 Chroma Therapeutics Ltd Enzyme Inhibitors
GB201211310D0 (en) 2012-06-26 2012-08-08 Chroma Therapeutics Ltd CSF-1R kinase inhibitors
HUE035525T2 (en) * 2012-10-17 2018-05-28 Macrophage Pharma Ltd Tert-butyl N- [2- {4- [6-amino-5- (2,4-difluoro-benzoyl) -2-oxopyridin-1 (2H) -yl] -3,5-difluoro-phenyl} ethyl] -L-alaninate or a salt, hydrate or solvate thereof
GB201306901D0 (en) * 2013-04-16 2013-05-29 Chroma Therapeutics Ltd Combination
US20190151324A1 (en) 2016-06-23 2019-05-23 University Of Maryland, Baltimore NON-CATALYTIC SUBSTRATE-SELECTIVE P38alpha-SPECIFIC MAPK INHIBITORS WITH ENDOTHELIAL-STABILIZING AND ANTI-INFLAMMATORY ACTIVITY, AND METHODS OF USE THEREOF
GB201713975D0 (en) 2017-08-31 2017-10-18 Macrophage Pharma Ltd Medical use
NZ777458A (en) * 2018-12-07 2024-03-22 Univ Maryland Non-atp/catalytic site p38 mitogen activated protein kinase inhibitors
CN116406355A (zh) 2020-05-18 2023-07-07 Gen1E生命科学公司 P38α促分裂原活化蛋白激酶抑制剂
AU2021370893B2 (en) 2020-10-29 2024-03-07 Gen1E Lifesciences Inc. Crystalline 5-(dimethylamino) -n- (4-(morpholinomethyl)phenyl) naphthalene-1-sulfonamide di-hydrochloride di-hydrate
JP2024516512A (ja) 2021-03-23 2024-04-16 ジーニー ライフサイエンシズ インコーポレイテッド 置換ナフチルp38アルファマイトジェン活性化プロテインキナーゼ阻害剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331006A (en) * 1990-08-31 1994-07-19 Warner-Lambert Company Amino acid analogs as CCK antagonists
AU650953B2 (en) 1991-03-21 1994-07-07 Novartis Ag Inhaler
US6448256B1 (en) * 1999-05-24 2002-09-10 University Of Massachusetts Antibiotic prodrugs
JP2005526068A (ja) * 2002-03-14 2005-09-02 バイエル・ヘルスケア・アクチェンゲゼルシャフト 抗炎症剤としての単環式アロイルピリジノン類
WO2004113336A1 (en) 2003-06-16 2004-12-29 Chroma Therapeutics Limited Carboline and betacarboline derivatives for use as hdac enzyme inhibitors
KR20060073584A (ko) 2003-07-29 2006-06-28 시그너쳐 알 앤드 디 홀딩스, 엘엘씨 아미노산 프로드럭
EP1718145A4 (en) 2004-02-02 2012-03-07 Biosight Ltd CONJUGATES FOR CANCER THERAPY AND DIAGNOSIS
EP1771450B9 (en) * 2004-05-14 2008-12-24 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for inhibiting mitotic progression by inhibition of aurora kinase
EP1964578A3 (en) * 2005-05-05 2008-11-05 Chroma Therapeutics Limited Alpha aminoacid ester-drug conjugates hydrolysable by carboxylesterase
HUE033281T2 (en) * 2006-05-04 2017-11-28 Chroma Therapeutics Ltd p38 mitogen-activated protein (MAP) kinase inhibitors
GB0621830D0 (en) 2006-11-02 2006-12-13 Chroma Therapeutics Ltd Inhibitors of p38 mitogen-activated protein kinase
US20100267774A1 (en) 2007-11-07 2010-10-21 Chroma Therapeutics Ltd. P38 map kinase inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011513288A5 (ja)
JP6353460B2 (ja) Hbv感染に対する抗ウイルス剤としての官能化ベンズアミド誘導体
JP3634749B2 (ja) α4介在細胞接着阻害剤
KR102093608B1 (ko) 이미다조피리딘 화합물
JP3795305B2 (ja) 医薬組成物
AU2004212494B2 (en) Processes for the preparation of N-heteroaryl-N-aryl-amines by reacting an N-aryl carbamic acid ester with a halo-heteroaryl and analogous processes
JP2010507639A5 (ja)
JP2009535385A5 (ja)
JP2002520309A5 (ja)
JP2004506718A5 (ja)
CA2014760A1 (en) Chemical compounds
JP2011521979A5 (ja)
CA2800569A1 (en) Cyclopropyl dicarboxamides and analogs exhibiting anti-cancer and anti-proliferative activities
JP2008543764A5 (ja)
CA2602738A1 (en) Aminopyrimidine compounds and their salts, process for preparation and pharmaceutical use thereof
KR20090014187A (ko) p38 MAP 키나아제 억제제
JP2012519162A5 (ja)
CA2439604A1 (en) N-phenylarylsulfonamide compound, pharmaceutical composition comprising the compound as active ingredient, synthetic intermediate for the compound and process for its preparation
JP2011518817A5 (ja)
SK13292000A3 (sk) Antagonisty vitronektínového receptora, spôsob ich výroby, farmaceutický prostriedok s ich obsahom, ich použitie a medziprodukty
RU2007109601A (ru) Антагонисты vla-4
CA2501335A1 (en) Compounds capable of activating cholinergic receptors
CA2427750A1 (en) Substituted alkanoic acids
EP0202062A3 (en) Quinuclidine derivatives
JP2005504790A5 (ja)