JP2011512163A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011512163A5
JP2011512163A5 JP2010547822A JP2010547822A JP2011512163A5 JP 2011512163 A5 JP2011512163 A5 JP 2011512163A5 JP 2010547822 A JP2010547822 A JP 2010547822A JP 2010547822 A JP2010547822 A JP 2010547822A JP 2011512163 A5 JP2011512163 A5 JP 2011512163A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chromosome
autism
cnv
snp
nucleic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010547822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011512163A (ja
JP6078211B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2009/034784 external-priority patent/WO2009105718A1/en
Publication of JP2011512163A publication Critical patent/JP2011512163A/ja
Publication of JP2011512163A5 publication Critical patent/JP2011512163A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6078211B2 publication Critical patent/JP6078211B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (28)

  1. 自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法であって、前記方法は、標的ポリヌクレオチドにおいて少なくとも1つの欠失を含むCNVの存在を検出する工程を含み、前記CNVが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものであり、前記欠失含有CNVは、chr8:43765570〜43776595、chr2:51120644〜51147600、chr3:1915190〜1915922、chr3:4199731〜4236304、chr10:87941666〜87949029、chr6:162584576〜162587001、chr2:78268199〜78311249およびchr16:45834321〜45887745から成るCNVの群から選択されるものである、方法。
  2. 請求項1記載の方法において、この方法は、さらに、染色体8上のrs8185771、染色体2上のrs4971724、染色体3上のrs10510221、染色体3上のrs1444056、染色体10上のrs12411971、染色体6上のrs12214788、染色体2上のrs2164850、および染色体16上のrs174642から成る群から選択される少なくとも1つの単一ヌクレオチド多型を検出する工程を含むものである。
  3. 自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法であって、標的ポリヌクレオチドにおいて少なくとも1つの重複を含むCNVの存在を検出する工程を含み、前記CNVが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものであ、前記重複含有CNVは、chr2:13119667〜13165898、chr15:22393833〜22532309、chr12:31300846〜31302088、chr6:69291821〜69294028、chr3:2548148〜2548531、chr3:174754378〜174771975、chr4:144847402〜144854579、chr1:145658465〜145807358、chr2:237486328〜237497105、chr6:168091860〜168339100、chr19:22431189〜22431397、chr15:22393833〜22532309、chr22:19351264〜19358946、chr7:32667087〜32770713、chr20:55426961〜55430874、chr1:174500555〜174543675、chr8:55021047〜55070134、およびchr3:122826190〜122870474から成る群から選択されるものである、方法。
  4. 請求項3記載の方法において、この方法は、さらに、染色体2上のrs4346352、染色体15上のrs7497239、染色体12上のrs617372、染色体6上のrs9342717、染色体3上のrs17015816、染色体3上のrs9860992、染色体4上のrs7681914、染色体1上のrs12408178、染色体2上のrs1107194、染色体6上のrs9346649、染色体19上のrs1230300、染色体15上のrs7497239、染色体22上のrs674478、染色体7上のrs13225132、染色体20上のrs6025553、染色体1上のrs10798450、染色体8上のrs10435634および染色体3上のrs2070180から成る群から選択される少なくとも1つの単一ヌクレオチド多型を検出する工程を含むものである。
  5. 自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法であって、標的ポリヌクレオチドにおいて核酸を含む少なくとも1つのSNPの存在を検出する工程を含み、前記SNPが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものであり、核酸を含有する前記SNPが、染色体5上のrs4307059、rs7704909、rs12518194、rs4327572、rs1896731、およびrs10038113から成るSNPの群から選択されるものである、方法。
  6. 請求項1〜5記載の方法において、前記標的核酸は検出前に増幅されるものである。
  7. 請求項1〜5記載の方法において、前記CNVまたはSNPの存在を検出する工程は、特異的ハイブリダイゼーションの検出、対立遺伝子サイズの測定、制限断片長多型解析、対立遺伝子特異的ハイブリダイゼーション分析、単一塩基プライマー伸長反応、および増幅ポリヌクレオチドのシークエンシングから成る群から選択される工程を行うことにより、ポリヌクレオチド試料を分析し、前記CNVまたはSNPの存在を決定する工程をさらに含むものである。
  8. 請求項1〜5記載の方法において、前記標的核酸はDNAである。
  9. 請求項1〜5記載の方法において、前記標的配列はリボ核酸(RNA)である。
  10. 請求項1〜5記載の方法において、前記CNVまたはSNPを含む核酸は、ヒト対象の単離された細胞から得られるものである。
  11. 神経シグナリングおよび/または形態を変化させる薬剤を同定する方法であって、
    a)請求項1または3記載の少なくとも1つのCNVを発現する細胞を提供する工程と、
    b)工程a)のCNVに対応する同種野生型配列を発現する細胞を提供する工程と、
    c)工程a)およびb)の細胞を試験薬と接触させる工程と、
    d)前記薬剤が、工程b)の細胞に対する工程a)の細胞の神経シグナリングおよび/または形態を変わるか否かを分析し、それによって神経シグナリングおよび形態を変化させる薬剤を同定する工程と
    を有する方法。
  12. 神経シグナリングおよび/または形態を変化させる治療薬を同定する方法であって、
    a)少なくとも1つの請求項5記載のSNPを発現する細胞を提供する工程と、
    b)工程a)のSNPに対応する同種野生型配列を発現する細胞を提供する工程と、
    c)工程a)およびb)の細胞を試験薬と接触させる工程と、
    d)前記薬剤が、工程b)の細胞に対して工程a)の細胞の神経シグナリングおよび/または形態が変わるか否かを分析し、それによって神経シグナリングおよび形態を変化させる薬剤を同定する工程と
    を有する方法。
  13. 請求項11または12記載の方法において、前記治療薬は、自閉症/ASDまたは他の関連する神経発生障害の治療に対して有効性を有するものである。
  14. 治療薬であって、請求項11または12記載の方法によって同定されることを特徴とする治療薬。
  15. 自閉症を治療するための方法であって、請求項11または12記載の方法によって同定される有効量の前記薬剤を、これを必要とする患者に投与する工程を含むものである、方法。
  16. 請求項12記載の方法において、前記薬剤はカドヘリンを介した細胞接着活性を調整するものである。
  17. 単離された自閉症関連SNP含有核酸であって、前記SNPが、染色体2上のrs4346352、染色体15上のrs7497239、染色体12上のrs617372、染色体6上のrs9342717、染色体3上のrs17015816、染色体3上のrs9860992、染色体4上のrs7681914、染色体1上のrs12408178、染色体2上のrs1107194、染色体6上のrs9346649、染色体19上のrs1230300、染色体15上のrs7497239、染色体22上のrs674478、染色体7上のrs13225132、染色体20上のrs6025553、染色体1上のrs10798450、染色体8上のrs10435634および染色体3上のrs2070180から成る群から選択される、単離された自閉症関連SNP含有核酸。
  18. 単離された自閉症関連SNP含有核酸であって、前記SNPが、rs4307059、rs7704909、rs12518194、rs4327572、rs1896731およびrs10038113から成る群から選択されることを特徴とする単離された自閉症関連SNP含有核酸。
  19. ベクターであって、請求項17または18記載のSNP含有核酸のうちの少なくとも1つを含むものである、ベクター。
  20. ベクターであって、請求項1または3記載の前記CNV含有核酸のうちの少なくとも1つを含むものである、ベクター。
  21. 宿主細胞であって、請求項19または20記載の前記ベクターを含むものである、宿主細胞。
  22. 固体担体であって、請求項17または18記載の自閉症関連SNP含有核酸を含むものである、固体担体。
  23. 単離された自閉症関連CNV含有核酸であって、前記CNVが、chr8:43765570〜43776595、chr2:51120644〜51147600、chr3:1915190〜1915922、chr3:4199731〜4236304、chr10:87941666〜87949029、chr6:162584576〜162587001、chr2:78268199〜78311249およびchr16:45834321〜45887745から成る群から選択される欠失を含むことを特徴とする単離された自閉症関連CNV含有核酸。
  24. 単離された自閉症関連CNV含有核酸であって、前記CNVが、chr2:13119667〜13165898、chr15:22393833〜22532309、chr12:31300846〜31302088、chr6:69291821〜69294028、chr3:2548148〜2548531、chr3:174754378〜174771975、chr4:144847402〜144854579、chr1:145658465〜145807358、chr2:237486328〜237497105、chr6:168091860〜168339100、chr19:22431189〜22431397、chr15:22393833〜22532309、chr22:19351264〜19358946、chr7:32667087〜32770713、chr20:55426961〜55430874、chr1:174500555〜174543675、chr8:55021047〜55070134、およびchr3:122826190〜122870474から成る群から選択される重複を含むものである、単離された自閉症関連CNV含有核酸。
  25. 固体担体であって、請求項23または24記載の前記自閉症関連CVNを含むものである、固体担体。
  26. 単離された自閉症関連CNV含有核酸の使用であって、前記CNVは、自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法において、chr8:43765570〜43776595、chr2:51120644〜51147600、chr3:1915190〜1915922、chr3:4199731〜4236304、chr10:87941666〜87949029、chr6:162584576〜162587001、chr2:78268199〜78311249およびchr16:45834321〜45887745から成る群から選択される欠失を有するものであり、前記方法は、標的ポリヌクレオチドにおいて少なくとも1つの欠失を含むCNVの存在を検出する工程を含み、前記CNVが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものである、使用。
  27. 単離された自閉症関連CNV含有核酸の使用であって、前記CNVは、自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法において、chr2:13119667〜13165898、chr15:22393833〜22532309、chr12:31300846〜31302088、chr6:69291821〜69294028、chr3:2548148〜2548531、chr3:174754378〜174771975、chr4:144847402〜144854579、chr1:145658465〜145807358、chr2:237486328〜237497105、chr6:168091860〜168339100、chr19:22431189〜22431397、chr15:22393833〜22532309、chr22:19351264〜19358946、chr7:32667087〜32770713、chr20:55426961〜55430874、chr1:174500555〜174543675、chr8:55021047〜55070134、およびchr3:122826190〜122870474から成る群から選択される重複を有するものであり、前記方法は、標的ポリヌクレオチドにおいて少なくとも1つの重複を含むCNVの存在を検出する工程を含み、前記CNVが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものである、使用。
  28. 単離された自閉症関連SNP含有核酸の使用であって、前記SNPは、自閉症または自閉症スペクトラム障害を発現する傾向を検出する方法において、染色体2上のrs4346352、染色体15上のrs7497239、染色体12上のrs617372、染色体6上のrs9342717、染色体3上のrs17015816、染色体3上のrs9860992、染色体4上のrs7681914、染色体1上のrs12408178、染色体2上のrs1107194、染色体6上のrs9346649、染色体19上のrs1230300、染色体15上のrs7497239、染色体22上のrs674478、染色体7上のrs13225132、染色体20上のrs6025553、染色体1上のrs10798450、染色体8上のrs10435634および染色体3上のrs2070180から成る群から選択されるものであり、前記方法は、標的ポリヌクレオチドにおいて少なくとも1つのSNPの存在を検出する工程を含み、前記SNPが存在する場合、前記患者は自閉症および/または自閉症スペクトラム障害を発現するリスクが高いものである、使用。
JP2010547822A 2008-02-20 2009-02-20 自閉症および自閉症の表現型に関連する遺伝子変化ならびに自閉症の診断および治療に対するその使用方法 Active JP6078211B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3013608P 2008-02-20 2008-02-20
US61/030,136 2008-02-20
US10716308P 2008-10-21 2008-10-21
US61/107,163 2008-10-21
PCT/US2009/034784 WO2009105718A1 (en) 2008-02-20 2009-02-20 Genetic alterations associated with autism and the autistic phenotype and methods of use thereof for the diagnosis and treatmemt of autism

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011512163A JP2011512163A (ja) 2011-04-21
JP2011512163A5 true JP2011512163A5 (ja) 2012-04-05
JP6078211B2 JP6078211B2 (ja) 2017-02-15

Family

ID=40985948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010547822A Active JP6078211B2 (ja) 2008-02-20 2009-02-20 自閉症および自閉症の表現型に関連する遺伝子変化ならびに自閉症の診断および治療に対するその使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9783851B2 (ja)
EP (1) EP2257644B1 (ja)
JP (1) JP6078211B2 (ja)
AU (1) AU2009217278B2 (ja)
CA (1) CA2716375C (ja)
WO (1) WO2009105718A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2009293164B2 (en) 2008-09-18 2015-07-09 Northwestern University NMDA receptor modulators and uses thereof
WO2010056897A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 University Of Utah Research Foundation Autism associated genetic markers
US8951968B2 (en) 2009-10-05 2015-02-10 Northwestern University Methods of treating depression and other related diseases
NZ598716A (en) 2009-10-26 2014-08-29 Borody Thomas J Novel enteric combination therapy
EP2609220B1 (en) 2010-08-24 2018-06-27 The Children's Hospital of Philadelphia Association of rare recurrent genetic variations to attention-deficit, hyperactivity disorder (adhd) and methods of use thereof for the diagnosis and treatment of the same
JP6035326B2 (ja) * 2011-04-27 2016-11-30 ノースウェスタン ユニバーシティ アルツハイマー病、ハンチントン病、自閉症及びその他の疾患を治療する方法
WO2012173809A2 (en) * 2011-06-02 2012-12-20 Ehli Erik Method of identifying de novo copy number variants (cnv) using mz twins discordant for attention problems/disorders
US20130172206A1 (en) * 2011-12-22 2013-07-04 Mohammed Uddin Genome-wide detection of genomic rearrangements and use of genomic rearrangements to diagnose genetic disease
US20130210657A1 (en) * 2012-01-25 2013-08-15 The Hospital For Sick Children Method of Determining Risk of Autism Spectrum Disorder
US20150023949A1 (en) * 2012-03-05 2015-01-22 Berg Llc Compositions and methods for diagnosis and treatment of pervasive developmental disorder
JP2015510756A (ja) * 2012-03-09 2015-04-13 アンテグラージェン 自閉症のリスクを評価するため遺伝子型決定テスト
US10039777B2 (en) 2012-03-20 2018-08-07 Neuro-Lm Sas Methods and pharmaceutical compositions of the treatment of autistic syndrome disorders
WO2014012144A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 The University Of Melbourne Method of diagnosing or prognosing a neurological disorder
BR112015018087B1 (pt) 2013-01-29 2022-09-20 Aptinyx Inc Compostos moduladores de receptor n-metil-d-aspartato (nmda) de espiro-lactama, composição farmacêutica e uso dos mesmos
CA2898863A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Naurex, Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
WO2014120784A1 (en) 2013-01-29 2014-08-07 Naurex, Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
US9708335B2 (en) 2013-01-29 2017-07-18 Apytinyx Inc. Spiro-lactam NMDA receptor modulators and uses thereof
PE20151438A1 (es) 2013-01-29 2015-10-10 Naurex Inc Moduladores de receptores nmda de espiro-lactama y sus usos
US11219617B2 (en) 2014-05-30 2022-01-11 The Children's Hospital Of Philadelphia Methods of diagnosing and treating autism
KR102662004B1 (ko) 2014-09-11 2024-04-29 버그 엘엘씨 환자 데이터에 기반한 헬스케어 진단 및 치료를 위한 베이지안 인과 관계 네트워크 모델
WO2016057810A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 The Broad Institute, Inc. Markers for assessing risk of developing or having obsessive compulsive disorder
US20170369945A1 (en) * 2014-12-29 2017-12-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods of diagnosing autism spectrum disorders
CN116919961A (zh) 2015-09-08 2023-10-24 费城儿童医院 诊断和治疗焦虑症的方法
WO2017201285A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
WO2017201283A1 (en) 2016-05-19 2017-11-23 Aptinyx Inc. Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
PE20190503A1 (es) 2016-08-01 2019-04-10 Aptinyx Inc Moduladores del receptor nmda espiro-lactam y uso de los mismos
PE20190500A1 (es) 2016-08-01 2019-04-10 Aptinyx Inc Moduladores del receptor nmda spiro-lactam y uso de los mismos
PE20190502A1 (es) 2016-08-01 2019-04-10 Aptinyx Inc Moduladores del receptor nmda spiro-lactam y bis-spiro-lactam y uso de los mismos
SG11201900551WA (en) 2016-08-01 2019-02-27 Aptinyx Inc Spiro-lactam nmda receptor modulators and uses thereof
PE20190501A1 (es) 2016-08-01 2019-04-10 Aptinyx Inc Moduladores nmda espiro-lactam y metodos de uso de los mismos
US11578072B2 (en) 2018-01-31 2023-02-14 Aptinyx Inc. Spiro-lactam NMDA receptor modulators and uses thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002361728A1 (en) 2001-12-14 2003-06-30 President And Fellows Of Harvard College Immunocellular receptors related to neurological disorders
AU2003273640A1 (en) 2002-10-10 2004-05-04 K.U. Leuven Research And Development Autism gene

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011512163A5 (ja)
Liang et al. Cell-type-specific effects of genetic variation on chromatin accessibility during human neuronal differentiation
Luo et al. Systemic sclerosis: genetics and epigenetics
Volpi et al. Whole genome association study identifies polymorphisms associated with QT prolongation during iloperidone treatment of schizophrenia
EP3977996B1 (en) Treating tourette syndrome
JP2010528590A5 (ja)
JP2014533949A5 (ja)
JP2012503985A5 (ja)
Kocer et al. Oxidative DNA damage in mouse sperm chromosomes: size matters
Ramsey et al. Cross‐species analysis of the canine and human bladder cancer transcriptome and exome
RU2009147281A (ru) Способы и композиции для диагностики и лечения волчанки
JP6262731B2 (ja) Fgf−18化合物に対する応答性を予測するための遺伝子マーカー
US20190055603A1 (en) System and method for processing genotype information relating to drug metabolism
JP2016540729A (ja) 酢酸グラチラマーへの応答を予測する遺伝子マーカー
JP2013507127A5 (ja)
CA3118133A1 (en) A quantitative algorithm for endometriosis
RU2012118596A (ru) Способы лечения, диагностики и мониторинга волчанки
DK2880181T3 (en) Prognosis biomarkers for cartilage disorders
JP2010525788A (ja) 心臓血管機能及び障害の評価のための方法及び組成物
EP2430184A2 (en) Sca risk stratification by predicting patient response to anti-arrhythmics
Fiorentino et al. Genetic variation in the miR‐708 gene and its binding targets in bipolar disorder
US20160076104A1 (en) Methods and compositions for assessment of pulmonary function and disorders
WO2005086872A2 (en) Ptpn22 polymorphisms in diagnosis and therapy
JP2011523552A5 (ja)
Xia et al. Multiplatform discovery and regulatory function analysis of structural variations in non-small cell lung carcinoma