JP2011504499A - トリプターゼ阻害剤として使用するためのスピロピペリジン - Google Patents

トリプターゼ阻害剤として使用するためのスピロピペリジン Download PDF

Info

Publication number
JP2011504499A
JP2011504499A JP2010534955A JP2010534955A JP2011504499A JP 2011504499 A JP2011504499 A JP 2011504499A JP 2010534955 A JP2010534955 A JP 2010534955A JP 2010534955 A JP2010534955 A JP 2010534955A JP 2011504499 A JP2011504499 A JP 2011504499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furan
carbonyl
benzo
spiro
piperidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010534955A
Other languages
English (en)
Inventor
コスタンゾ,マイケル・ジエイ
ヤブト,ステイーブン・シー
タウンジエ,ブレツト
マリアノフ,ブルース・イー
ツアング,ハン−チエング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janssen Pharmaceutica NV
Original Assignee
Janssen Pharmaceutica NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janssen Pharmaceutica NV filed Critical Janssen Pharmaceutica NV
Publication of JP2011504499A publication Critical patent/JP2011504499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/10Spiro-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、式(I):
【化1】
Figure 2011504499

又はその形体を目的とし、式中、X1、X2、X3、X4、R1、R2及びR3は本明細書に定義されている通りであり、トリプターゼ阻害剤として有用である。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、米国特許仮出願第61/003,970号(2007年11月21日出願)の優先権の利益を主張するものとする。
(発明の分野)
本発明は、特定のスピロピペリジントリプターゼ阻害剤化合物、それらの化合物、組成物、中間体及び誘導体を調製するための方法、並びにトリプターゼ媒介疾患を治療するための方法に関する。
マスト細胞は、炎症反応の鍵となる細胞成分であり、活性化されると、ヒスタミン、アラキドン酸誘導体及びいくつかのセリンプロテアーゼなどの数々の炎症誘発性メディエータを活性化する。これらのマスト細胞セリンプロテアーゼには、特異的なカルボキシペプチダーゼ、キマーゼ及びトリプターゼが挙げられる(Walls et al.Eur.J.Pharmacol.1997,328,89〜97)。活性型トリプターゼは、構造特異的なトリプシン様セリンプロテアーゼであり、これは、この酵素と共に貯蔵及び分泌されるヘパリンプロテオグリカンにより安定化された四量体として存在する(Bode et al.Nature 1998,392,306〜311)。好中球ラクトフェリン及び恐らくは分泌性白血球プロテイナーゼ阻害剤を例外として、トリプターゼは一般に、α2−マクログロブリン、α2−プロテイナーゼ阻害剤、アプロチニン及びアンチトロンビンなどの内生セリンプロテアーゼ阻害剤により影響されない。インビボのトリプターゼ活性が、ヘパリンの除去を介して活性型トリプターゼ四量体が不活性型モノマーに解離することにより制御され得ることを前提とする。
トリプターゼは、マスト細胞のみにより分泌され、マスト細胞のタンパク質全体の最大25%を構成する(Schwartz et al.,J.Clin.Invest.1989,84,1188〜1195)。結果的に、マスト細胞由来トリプターゼは、組織損傷部位において高濃度で分泌される。アテローム性動脈硬化症/再狭窄プラーク内の活性化マスト細胞は、プラーク破裂及び狭窄に関係付けられており、また胃腸管の炎症性組織において顕在化する。トリプターゼ濃度の増加は、気管支肺胞洗浄液(喘息)、涙液(結膜炎)、水疱液(皮膚炎)、血液(アナフィラキシー)、脳脊髄液(多発性硬化症)、関節液(リウマチ様関節炎)において検出されてきた(Rice et al.Curr.Pharm.Design,1998,4,381〜396)。トリプターゼ濃度の増加はまた、正常な動脈と比較して、病変した動脈(アテローム性動脈硬化症、再狭窄)において見出されてきた。喫煙者の中には、非喫煙者と比較して、気管支肺胞洗浄液トリプターゼ濃度が増加するものもあり、これは、マスト細胞プロテアーゼが喫煙者の気腫における肺の破壊の一因であり得るという仮説に対する裏づけを提供する(Kalenderian et al.Chest 1998,94,119〜123)。
潜在的気管支拡張ニューロペプチド、血管作動性腸管ペプチド(VIP)及びペプチドヒスチジンメチオニン(PHM)は、インビトロでトリプターゼにより、容易に開裂し、一方で、潜在的気管支収縮ペプチドであるサブスタンスPは、容易に開裂しない(Drazen et al.J.Clin.Invest 1993,91,235〜243)。トリプターゼは、ブラジキニンを産生する能力を示し、ブラジキニンは、喘息における気管支収縮を引き起こすことが既知である(Zhang et al.Mediators of Inflammation.1997,6,311〜317)。トリプターゼがインビトロ及びインビボで炎症性好酸球及び好中球(neutophil)の走化性を促進できることは、周知である(Walls et al.J.Immunol.1997,159,6216〜6225)。吸入されたトリプターゼは、ヒスタミンの放出を介して、ヒツジに気管支収縮を引き起こすことが示されている(Abraham et al.Amer.J.of Respir.and Crit.Care Med.1996,154,649〜654)。トリプターゼがインビトロ及び動物モデルでマスト細胞の脱顆粒化を直接に促進できることは、アレルギー性炎症反応のトリプターゼ媒介増幅機構が存在し得ることを示唆する(Walls et al.Eur.J.Pharmacol.1997,328,89〜97)。
現在、トリプシン及びトリプターゼのみが、細胞表面G−タンパク質共役受容体であるプロテアーゼ活性化受容体2(PAR−2)を活性化することが知られている。PAR−2の活性化は主に有糸分裂反応に関与し、トリプターゼが、慢性喘息で見られる気道過形成などの組織過形成に関与する病理症状において役割を有し得ることを示唆する(Stone et al.FEBS Letters 1997,417,267〜269)。トリプターゼはまた、複数の効果を線維芽細胞に有し、トリプターゼが、線維性肺疾患、強皮症(schieroderma)、アテローム性動脈硬化症及び心不全性疾患などの線維性疾患の初期に関わり得ることを示唆するインビトロの証拠が存在する(Marone et al.Circulation 1998,97,971〜978)。それゆえに、トリプターゼの阻害剤は、本発明、並びに血管損傷(アテローム性動脈硬化症、再狭窄)、関節炎、炎症性腸疾患、クローン病、皮膚炎、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、乾癬、強皮症、線維症、結膜炎、アレルギー性鼻炎及び特に喘息などの、種々の炎症性疾患の治療について、新規治療アプローチを提供し得る。
喘息は、先進国において最も一般的な慢性疾患である。その急性及び慢性の両方の発現に関する複数の生化学メディエータに関わる複雑な疾患である喘息は、免疫特異的アレルゲン及び一般的な化学的又は物理的刺激に対する、気管及び気管支の過敏反応の進行的な発生により、しばしば特徴付けられる。喘息性の気管支組織の過敏反応は、慢性炎症反応から生じると仮定され、この慢性炎症反応は、気道壁を被覆する上皮を刺激及び損傷し、下層組織の病理的肥厚を促進する。気管支生検研究は、軽度の喘息を有する患者でさえ気道壁における炎症の特徴を有することを示している。マスト細胞は、長きにわたり、喘息の発現機序に、特にアレルゲンにさらされた直後の急性反応に、関係付けられてきた(Zhang et al.Mediators of Inflammation 1997,6,311〜317)。
喘息に対する治療としてトリプターゼ阻害剤を採用する治療戦略は、選択的トリプターゼ阻害剤、APC−366により、最近実証された(Tanaka et al.Am.J.Respir.Crit.Care Med.1995,152,2076〜2083)。最近のフェイズIIa(Phase Ila)研究は、プラセボ又はAPC−366の噴霧状乾燥粉末製剤のいずれかを投与された軽度の喘息患者16例について行われた(Rice et al.Curr.Pharm.Design,1998,4,381〜396)。プラセボと比較して、同一の患者は、遅発性気道反応についての統計的に有意な改善(33%、ρ=0.012)と、遅発性気道過敏反応についての1秒間の努力性呼気肺活量の平均最大減少(21%、ρ=0.007)と、を有した。これらのポジティブな結果は、トリプターゼ阻害がヒトにおける喘息の治療について前途有望なアプローチであることを示す。
現在、慢性喘息に対する最も有効な治療法は、グルココルチコイドでの処置を伴う(Barnes New Engl.J.Med.,1995,332,868〜875)。しかしながら、グルココルチコイド投与はまた、非常に多くの局所及び全身副作用を生じる。グルココルチコイドの限界のために、改善された喘息治療法について未達成の医学的必要性が存在する。ステロイドなどの、複数の作用を引き起こす薬剤と比較して、トリプターゼ阻害剤は、マスト細胞だけに限定されている特異的炎症性メディエータ(トリプターゼ)の選択的阻害を通じて、引き起こす副作用をより少なくできる。それゆえに、トリプターゼ阻害剤は、望ましくない全身副作用を生じずにグルココルチコイドと同様の効果を喘息の治療において提供し得る。
国際公開第2005/058897号は、殺虫特性を有するスピロインドリン誘導体を記載している。
国際公開第2001/090101号は、トリプターゼ阻害剤として使用するためのアリールメチルアミン誘導体を記載している。
国際公開第2004/060884号は、マスト細胞トリプターゼ阻害剤として使用するための(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル置換ピペリジニルベンジルアミン化合物を記載している。
国際公開第2005/095385号は、トリプターゼ阻害剤として使用するための(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル置換ピペリジニルベンジルアミン化合物を調製するためのプロセスを記載している。
国際公開第2005/097780号は、マスト細胞トリプターゼ阻害剤として使用するための(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル置換ピペリジニルベンジルアミン化合物を記載している。
本発明は、式(I):
Figure 2011504499
の化合物又はその形体を目的とし、式中、X1、X2、X3、X4、R1、R2及びR3は、本明細書で定義される通りであり、トリプターゼ阻害剤として有用である。
本発明の実例は、製薬上許容できるキャリア及び式(I)の化合物を含む医薬組成物である。本発明の実例はまた、式(I)の化合物と製薬上許容できるキャリアとを混合する工程を含む、医薬組成物を製造するプロセスである。
本発明は、更に、トリプターゼ媒介疾患を治療又は寛解させる方法を目的とする。特に、本発明の方法は、喘息及びアレルギー性鼻炎などの呼吸道に関する炎症性疾患、並びにリウマチ様関節炎、結膜炎、乾癬、炎症性腸疾患及び血管又は皮膚症状などの免疫媒介炎症性疾患が挙げられるがこれらに限定されない、トリプターゼ媒介疾患を治療又は寛解させることを目的とする。
したがって、本発明の目的は、トリプターゼ媒介疾患の治療に有用なトリプターゼ阻害剤である化合物を提供することである。本発明の別の目的は、そのスピロ化合物、組成物、中間体及び誘導体を調製するプロセスを提供することである。
本発明の更なる目的は、患者に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状の、その必要性のある患者における、治療方法を提供することであり、この炎症、血管又は皮膚症状は、喘息及びアレルギー性鼻炎などの呼吸道に関する炎症性疾患、並びにリウマチ様関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風性関節炎、消化性潰瘍、眼の結膜炎及び春季カタル、乾癬、炎症性腸疾患、クローン病、慢性閉塞性肺疾患、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、強皮症、線維症、皮膚炎、乾癬、掻痒、血管性水腫、湿疹性皮膚炎、アナフィラキシー、高増殖性皮膚疾患、炎症性皮膚症状、肝硬変、糸球体腎炎、腎炎、血管炎症、アテローム性動脈硬化症又は再狭窄などの他の免疫媒介炎症性疾患から選択されるが、これらに限定されない。
トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状の、その必要性のある患者における、治療用の医薬品の調製のために上記化合物のいずれかを使用することもまた本発明に含まれる。
抗原誘発に対する即時相反応における特異的気道抵抗の変化。 抗原誘発に対する遅発相反応及び気道過敏性。 OVA誘発後に、全身プレスチモグラフィーを使用してPenHで測定されるような即時相肺反応の変化。 さまざまな投与濃度でのOVA誘発後の、BAL免疫細胞の変化。
本発明は、式(I):
Figure 2011504499
の化合物又はその形体を目的とし、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−O−と−CH2−、−CH2−と−N(R4)−、−N(R4)−と−CH2−、−CH2−と−S−、−S−と−CH2−、−CH2−と−S(O)−、−S(O)−と−CH2−、−CH2−と−SO2−、−SO2−と−CH2−、−C(O)−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−、−C(O)−と−N(R4)−、−N(R4)−と−C(O)−、−C(O)−と−S−及び−S−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−及び−C(O)−と−CH2−からなる群から選択され、
1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)3アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、アリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルキニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールスルホニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
ここで、アリールの各例は、所望により、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
3は水素であるか、又はR5−アリールC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−アリール、R5−アリールC1〜4アルキル、R5−アリールC1〜4アルキルアミノ、(R5−アリール)1〜21〜4アルキル、R5−アリールC2〜4アルケニル、R5−アリールC2〜4アルキニル、R6−C3〜14シクロアルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニル、R7−ヘテロシクリル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルキル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルケニル、R8−ヘテロアリール及びR8−ヘテロアリールC2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、所望により、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
5は、R5a−アリール、R5a−アリールC1〜4アルキル、R5a−アリールC1〜4アルコキシ、R5a−アリールオキシ、R5a−アリールカルボニル、R5a−アリールスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ヘテロアリールチオ、R5b−ヘテロアリール−(R5b)−ヘテロアリール、R5b−ヘテロシクリル及びC3〜14シクロアルキルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5aは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
5bは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
6は、それぞれがC1〜4アルキル、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
7は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがC1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
硫黄原子が存在するときにはその硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
8は、R8a−アリール、R8a−アリールC1〜4アルキル、R8a−アリールC2〜4アルケニル、R8a−アリールC2〜4アルキニル、R8a−アリールオキシ、R8a−アリールオキシC1〜4アルキル、R8a−アリールチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−アリールスルホニル、R8b−ヘテロアリール、R8b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールチオC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−ヘテロシクリルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上若しくは利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
8bは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−アリールC1〜4アルキル、R9−アリールカルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−アリールスルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−ヘテロシクリルスルホニル、R11−ヘテロアリールカルボニル、R11−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニル及びR11−ヘテロアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
9は、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、カルボキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
10は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、(C1〜4アルキル)アミノアミノ及びオキソからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがC1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
11は、利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、カルボキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−O−と−CH2−、−CH2−と−N(R4)−、−N(R4)−と−CH2−、−CH2−と−S−、−S−と−CH2−、−CH2−と−S(O)−、−S(O)−と−CH2−、−CH2−と−SO2−、−SO2−と−CH2−、−C(O)−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−、−C(O)−と−N(R4)−、−N(R4)−と−C(O)−、−C(O)−と−S−及び−S−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−及び−C(O)−と−CH2−からなる群から選択され、
1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)3アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、フェニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルキニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールスルホニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
ここで、フェニルの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
3は水素であるか、又はR5−フェニルC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−フェニル、R5−ナフタレニル、R5−フェニル−C1〜4アルキル、R5−ナフタレニル−C1〜4アルキル、R6−フルオレニル−C1〜4アルキル、R5−フェニル−C1〜4アルキルアミノ、(R5−フェニル)1〜21〜4アルキル、R5−フェニル−C2〜4アルケニル、R5−ナフタレニル−C2〜4アルケニル、R5−フェニルC2〜4アルキニル、R6−シクロプロピル、R6−インダニル、R6−1H−インダニル、R6−9H−フルオレニル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−9H−フルオレニル−C1〜4アルケニル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル、R7−クロメニル、R7−9H−キサンテニル、R7−9H−チオキサンテニル、R7−5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾフラニル、R7−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェニル、R7−スピロ[シクロヘキサン−1,6’−5,7−ジヒドロ−4H−ベンゾ[b]チオフェン]、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルキル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルケニル、R7−3H−イソベンゾフラニル−C1〜4アルケニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−チアゾリル、R8−[1,2,3]チアジアゾリル、R8−ピリジニル、R8−1H−インドリル、R8−ベンゾ[b]フラニル、R8−ベンゾ[b]チオフェニル、R8−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−1H−ベンゾイミダゾリル、R8−ベンゾチアゾリル、R8−チエノ[3,2−b]チオフェニル、R8−チエノ[2,3−b]チオフェニル、R8−ナフト[2,1−b]チオフェニル、R8−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、R8−イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、R8−1H−イミダゾリル−C2〜4アルケニル、R8−フラニル−C2〜4アルケニル、R8−チエニル−C2〜4アルケニル及びR8−ピリジニル−C2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
5は、R5a−フェニル、R5a−フェニルC1〜4アルキル、R5a−フェニルC1〜4アルコキシ、R5a−フェノキシ、R5a−フェニルカルボニル、R5a−フェニルスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキル、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−チエニル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ピリミジニルチオ、R5b−ベンゾオキサゾリル−(R5b)−ピラゾリル、R5b−チエニル−(R5b)−[1,2,4]オキサジアゾリル、R5b−ベンゾ[1,3]ジオキソリル及びシクロヘキシルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5aは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
5bは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
6は、それぞれがC1〜4アルキル、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
7は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、フェニルC1〜4アルキルチオ、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがC1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC1〜4アルキル、R8a−フェニルC2〜4アルケニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル、R8a−ナフタレニルC2〜4アルキニル、R8a−フェノキシ、R8a−フェノキシC1〜4アルキル、R8a−フェニルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−フェニルスルホニル、R8b−ピリジニル、R8b−ピラゾリル、R8b−チエニル、R8b−チアゾリル、R8b−ピラゾリルC1〜4アルキル、R8b−ピリミジニルチオC1〜4アルキル、R8b−フラニルカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−モルホリニルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上又は利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
8bは、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−フェニル−C1〜4アルキル、R9−フェニル−カルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−フェニル−スルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−テトラヒドロチエニル−スルホニル、R11−1H−テトラゾリル−カルボニル、R11−1H−テトラゾリル−C1〜4アルキルカルボニル、R11−1H−イミダゾリル−スルホニル、R11−フラニル−スルホニル及びR11−チエニル−スルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上において(C1〜4アルキル)アミノアミノで置換され、
9は、それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、カルボキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
10は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、(C1〜4アルキル)アミノアミノ及びオキソからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、
それぞれがC1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
11は、利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、カルボキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−、−CH2−と−S−、−C(O)−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、アリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
ここで、アリールの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
3は、水素であるか、又はR5−アリールC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−アリール、R5−アリールC1〜4アルキル、R5−アリールC1〜4アルキルアミノ、(R5−アリール)1〜21〜4アルキル、R5−アリールC2〜4アルケニル、R5−アリールC2〜4アルキニル、R6−C3〜14シクロアルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニル、R7−ヘテロシクリル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルキル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルケニル、R8−ヘテロアリール及びR8−ヘテロアリールC2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
5は、R5a−アリール、R5a−アリールC1〜4アルキル、R5a−アリールC1〜4アルコキシ、R5a−アリールオキシ、R5a−アリールカルボニル、R5a−アリールスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ヘテロアリールチオ、R5b−ヘテロアリール−(R5b)−ヘテロアリール、R5b−ヘテロシクリル及びC3〜14シクロアルキルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5aは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5bは、1つ又は2つの任意のハロゲン置換基であり、
6は、C1〜4アルキル、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つの任意の置換基であり、
7は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
1つの炭素原子上の2つの任意のC1〜4アルキル置換基であり、
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
8は、R8a−アリール、R8a−アリールC1〜4アルキル、R8a−アリールC2〜4アルケニル、R8a−アリールC2〜4アルキニル、R8a−アリールオキシ、R8a−アリールオキシC1〜4アルキル、R8a−アリールチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−アリールスルホニル、R8b−ヘテロアリール、R8b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールチオC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−ヘテロシクリルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上若しくは利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
8bは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル及びハロC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−アリールカルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−アリールスルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−ヘテロシクリルスルホニル、R11−ヘテロアリールカルボニル、R11−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニル及びR11−ヘテロアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
9は、それぞれがC1〜4アルコキシ、カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
10は、1つの炭素原子上の任意の(C1〜4アルキル)アミノアミノ置換基であり、
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
11は、利用可能な窒素上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−、−CH2−と−S−、−C(O)−と−N(R4)−、及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、フェニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
ここで、フェニルの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
3は水素であるか、又はR5−フェニルC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
ここで、カルボニル及びスルホニルは、それぞれがR5−フェニル、R5−ナフタレニル、R5−フェニル−C1〜4アルキル、R5−ナフタレニル−C1〜4アルキル、R6−フルオレニル−C1〜4アルキル、R5−フェニル−C1〜4アルキルアミノ、(R5−フェニル)1-21〜4アルキル、R5−フェニル−C2〜4アルケニル、R5−ナフタレニル−C2〜4アルケニル、R5−フェニルC2〜4アルキニル、R6−シクロプロピル、R6−インダニル、R6−1H−インデニル、R6−9H−フルオレニル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−9H−フルオレニル−C1〜4アルケニル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル、R7−クロメニル、R7−9H−キサンテニル、R7−9H−チオキサンテニル、R7−5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾフラニル、R7−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェニル、R7−スピロ[シクロヘキサン−1,6’−5,7−ジヒドロ−4H−ベンゾ[b]チオフェン]、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルキル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルケニル、R7−3H−イソベンゾフラニル−C1〜4アルケニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−チアゾリル、R8−[1,2,3]チアジアゾリル、R8−ピリジニル、R8−1H−インドリル、R8−ベンゾ[b]フラニル、R8−ベンゾ[b]チオフェニル、R8−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−1H−ベンゾイミダゾリル、R8−ベンゾチアゾリル、R8−チエノ[3,2−b]チオフェニル、R8−チエノ[2,3−b]チオフェニル、R8−ナフト[2,1−b]チオフェニル、R8−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、R8−イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、R8−1H−イミダゾリル−C2〜4アルケニル、R8−フラニル−C2〜4アルケニル、R8−チエニル−C2〜4アルケニル及びR8−ピリジニル−C2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
5は、R5a−フェニル、R5a−フェニルC1〜4アルキル、R5a−フェニルC1〜4アルコキシ、R5a−フェノキシ、R5a−フェニルカルボニル、R5a−フェニルスルホニルアミノ、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキル、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−チエニル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ピリミジニルチオ、R5b−ベンゾオキサゾリル−(R5b)−ピラゾリル、R5b−チエニル−(R5b)−[1,2,4]オキサジアゾリル、R5b−ベンゾ[1,3]ジオキソリル及びシクロヘキシルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
それぞれがハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5aは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
5bは、1つ又は2つの任意のハロゲン置換基であり、
6は、C1〜4アルキル、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つの任意の置換基であり、
7は、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
1つの炭素原子上の2つの任意のC1〜4アルキル置換基であり、
硫黄原子が存在するときにはこの硫黄原子上の2つの任意のオキソ置換基であり、
8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC1〜4アルキル、R8a−フェニルC2〜4アルケニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル、R8a−ナフタレニルC2〜4アルキニル、R8a−フェノキシ、R8a−フェノキシC1〜4アルキル、R8a−フェニルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−フェニルスルホニル、R8b−ピリジニル、R8b−ピラゾリル、R8b−チエニル、R8b−チアゾリル、R8b−ピラゾリルC1〜4アルキル、R8b−ピリミジニルチオC1〜4アルキル、R8b−フラニルカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−モルホリニルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上又は利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
それぞれがハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
8bは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル及びハロC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−フェニル−C1〜4アルキル、R9−フェニル−カルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−フェニル−スルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−テトラヒドロチエニル−スルホニル、R11−1H−テトラゾリル−カルボニル、R11−1H−テトラゾリル−C1〜4アルキルカルボニル、R11−1H−イミダゾリル−スルホニル、R11−フラニル−スルホニル及びR11−チエニル−スルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
9は、それぞれがC1〜4アルコキシ、カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
10は、1つの炭素原子上の任意の(C1〜4アルキル)アミノアミノ置換基であり、
硫黄原子が存在するときにはその硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
11は、利用可能な窒素上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノC1〜4アルキルとアミノイミノからなる群から選択され、
2は存在せず、
3は、R5−アリール、R7−ヘテロシクリル及びR8−ヘテロアリールからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニルであり、
5は、ヘテロアリール−ヘテロアリール及び
任意のアミノカルボニル置換基であり、
7は、それぞれがC1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8は、R8a−アリール、R8a−アリールC2〜4アルキニル及びR8a−アリールC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
4は、水素、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノC1〜4アルキルとアミノイミノからなる群から選択され、
2は存在せず、
3は、R5−フェニル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−ピリジニル及びR8−ベンゾ[c]チオフェニルからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニル置換基であり、
5は、チエニル−[1,2,4]オキサジアゾリル及び
任意のアミノカルボニル置換基であり、
7は、それぞれがC1〜4アルキルチオ、フェニルC1〜4アルキルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル及びR8a−フェニルC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
4は、水素、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノメチルとアミノイミノからなる群から選択され、
2は存在せず、
3は、R5−フェニル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−ピリジニル及びR8−ベンゾ[c]チオフェニルからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニル置換基であり、
5は、チエニル−[1,2,4]オキサジアゾリル及び
任意のアミノカルボニル置換基であり、
7は、それぞれがメチルチオ、ブチルチオ、フェニルメチルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルエチニル及びR8a−フェニルメチルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
それぞれがブロモ、メチル、メトキシ、プロポキシ及びメチルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
8aは、それぞれがクロロ、フルオロ及びメチルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
4は、水素、アミノスルホニル、メチルスルホニル及びフェニルスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である。
式(I)の化合物の例には、化合物又はその形体が挙げられ、式中、
1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
1は、アミノメチルとアミノイミノからなる群から選択され、
2は存在せず、
3は、(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル、[5−(2−フルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(2−クロロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[4−フェニルエチニル−ピリジン−2−イル]カルボニル、[5−(2−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(4−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(2,5−ジメチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、(3−ベンジルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ブチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−4−メトキシ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ベンジルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ベンジルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)カルボニル、[3−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−5−アミノカルボニル−フェニル]カルボニル及び(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニルからなる群から選択され、
4は、水素、アミノスルホニル、メチルスルホニル及びフェニルスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である。
式(I)の化合物の例には、以下のものからなる群から選択される化合物又はその形体が挙げられる。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
式(I)の代表的な化合物又はその形体には、以下のものからなる群から選択される化合物が挙げられる。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
式(I)の代表的な化合物又はその形体には、以下のものからなる群から選択される化合物が挙げられる。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
式(I)の代表的な化合物又はその形体には、以下のものからなる群から選択される化合物が挙げられる。
Figure 2011504499
化学的定義及び命名法
本明細書の文章、スキーム、例、構造式及びあらゆる表において、価数の不足しているいずれの原子もその価数を満たす水素原子(1つ又は複数)を有するものとみなされることに留意すべきである。
本明細書で使用するとき、以下の用語は以下の定義を有することを意図する。本明細書の定義は、化学用語が示した式を有することを特定する場合もある。提供される具体的な式は、本発明の範囲を限定することを意図するものではないが、用語の例示として提供される。用語のそれ自体の定義の範囲は、当業者により含まれることが予測される複数の変形を含むことを意図する。
用語「C1〜4アルキル」とは、直鎖又は分枝鎖配列で1〜4個の炭素原子を有する飽和分枝鎖又は直鎖炭化水素ラジカルを意味する。この用語は、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、2−ブチル、tert−ブチル及びこれらに類するものなどの原子団を含む。アルキルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「C2〜4アルケニル」とは、直鎖又は分枝鎖配列で1〜4個の炭素原子と、2つの隣接する直鎖炭素原子間に少なくとも1つの二重結合と、を有する飽和分枝鎖又は直鎖炭化水素ラジカルを意味する。この用語は、エテニル、プロペニル、ブテニル及びこれらに類するものなどの原子団を含む。アルケニルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「C2〜4アルキニル」とは、直鎖又は分枝鎖配列で1〜4個の炭素原子と、2つの隣接する直鎖炭素原子間に少なくとも1つの三重結合と、を有する飽和分枝鎖又は直鎖炭化水素ラジカルを意味する。この用語は、エチニル、プロピニル、ブチニル及びこれらに類するものなどの原子団を含む。アルキニルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「C1〜4アルコキシ」とは、式:−O−C1〜4アルキルのように、直鎖又は分枝鎖配列で1〜4個の炭素原子を有するアルキルラジカルを意味する。この用語は、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ及びこれらに類するものなどの原子団を含む。アルコキシラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「C3〜14シクロアルキル」とは、飽和若しくは部分飽和の、短環式、多環式又はベンゾ縮合炭化水素環系ラジカルを意味する。この用語はまた、C3〜8シクロアルキル、C5〜6シクロアルキル、C5〜8シクロアルキル及びベンゾ縮合C3〜14シクロアルキル環系を含む。例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、シクロへプチル、シクロオクチル、1H−インデニル、インダニル、9H−フルオレニル、ビシクロ[2.2.1]ヘプチル、ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル及びこれらに類するものが挙げられる。C3〜14シクロアルキルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「アリール」とは、不飽和の、芳香族単環式又は多環式炭化水素環系ラジカルを意味する。アリール環系の例としては、フェニル、ナフタレニル、アズレニル、アントラセニル及びこれらに類するものが挙げられる。アリールラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「ヘテロ」は、環系に対して接頭辞として用いられるとき、N、O、S、S(O)又はSO2から選択されるヘテロ原子による、環系内の少なくとも1つの炭素原子員(carbon atom member)の置換を指す。ヘテロ環は、窒素原子により置換された1、2、3又は4つの炭素原子員を有してよい。あるいは、環は、1、2又は3個の窒素原子員、及び1個の酸素又は硫黄原子員を有してもよい。あるいは、環は、1つの酸素又は硫黄原子員を有してもよい。あるいは、最大2個の隣接する環員は、ヘテロ原子であってもよく、ここで一方のヘテロ原子は窒素であり、他方のヘテロ原子はN、S又はOから選択される。
用語「ヘテロシクリル」とは、飽和若しくは部分不飽和の、単環式又は多環式「ヘテロ」環系ラジカルを意味する。ヘテロシクリル環系としては、2H−ピロール、2−ピロリニル、3−ピロリニル、ピロリジニル、1,3−ジオキソラニル、2−イミダゾリニル(4,5−ジヒドロ−1H−イミダゾリルとも呼ばれる)、イミダゾリジニル、2−ピラゾリニル、ピラゾリジニル、テトラゾリジニル、ピペリジニル、1,4−ジオキサニル、モルホリニル、1,4−ジチアニル、チオモルホリニル、ピペラジニル、アゼチジニル、アゼパニル、ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピニル、ヘキサヒドロ−1,4−オキサゼパニル、テトラヒドロ−フラニル、テトラヒドロ−チエニル、テトラヒドロ−ピラニル、テトラヒドロ−ピリダジニル、2,5−ジアザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、2−オキサ−5−アザ−ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル及びこれらに類するものが挙げられる。ヘテロシクリルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「ヘテロシクリル」はまた、ベンゾ縮合ヘテロシクリル環系ラジカルを含む。用語「ベンゾ縮合ヘテロシクリル」とは、インドリニル(2,3−ジヒドロ−インドリルとも呼ばれる)、ベンゾ[1,3]ジオキソリル、2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシニル、2,3−ジヒドロ−ベンゾフラニル、1,2−ジヒドロ−フタラジニル及びこれらに類するものなどの、ベンゼン環が隣接する炭素上の環系において縮合されたヘテロシクリル環系ラジカルを意味する。ベンゾ縮合ヘテロシクリルラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「ヘテロアリール」とは、不飽和の、単環式、多環式芳香族「ヘテロ」環系ラジカルを意味する。ヘテロアリール環系の例としては、フリル、チエニル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、トリアゾリル、チアジアゾリル、ピリジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル及びこれらに類するものが挙げられる。ヘテロアリールラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「ヘテロアリール」はまた、ベンゾ縮合ヘテロアリール環系ラジカルを含む。用語「ベンゾ縮合ヘテロアリール」とは、インドリジニル、インドリル、アザインドリル、イソインドリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、インダゾリル、アザインダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾチアジアゾリル、ベンゾトリアゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、1,8−ナフチリジニル、プテリジニル及びこれらに類するものなどの、ベンゼン環が隣接する炭素上の環系において縮合されたヘテロアリール環系ラジカルを意味する。ベンゾ縮合ヘテロアリールラジカルは、選択可能な価数により許容される場合、任意の原子によって、コア分子に結合され得る。
用語「C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ」とは、式:−O−C1〜4アルキル−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシカルボニル」とは、式:−C(O)−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−C(O)−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−C1〜4アルキル−C(O)−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル」とは、式:−SO2−C1〜4アルキル−C(O)−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル」とは、式:−C(O)−C(O)−O−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「(C1〜4アルキル)アミノアミノ」とは、式:−NH−NH−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルカルボニルアミノ」とは、式:−NH−C(O)−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルスルホニル」とは、式:−SO2−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−C1〜4アルキル−SO2−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル」とは、式:−SO2−C1〜4アルキル−SO2−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「C1〜4アルキルチオ」とは、式:−S−C1〜4アルキルのラジカルを意味する。
用語「アミノ」、「(C1〜4アルキル)アミノ」及び「(C1〜4アルキル)2アミノ」とは、それぞれ、式:−NH2、−NH−C1〜4アルキル及び−N(C1〜4アルキル)2のラジカルを意味する。
用語「アミノC1〜4アルキル」、「(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル」、「(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル」及び「(C1〜4アルキル)3アミノC1〜4アルキル」とは、それぞれ、式:−C1〜4アルキル−NH2、−C1〜4アルキル−NH−C1〜4アルキル、−C1〜4アルキル−N(C1〜4アルキル)2及び−C1〜4アルキル−N+(C1〜4アルキル)3のラジカルを意味する。
用語「アミノカルボニル」とは、式:−C(O)−NH2のラジカルを意味する。
用語「アミノイミノ」、「ヒドロキシアミノイミノ」、「(C1〜4アルキル)アミノイミノ」、「(C1〜4アルキル)2アミノイミノ」及び「アミノアミノイミノ」とは、それぞれ、式:−C(NH)−NH2、−C(NH)−NHOH、−C(NH)−N(C1〜4アルキル)、−C(NH)−N(C1〜4アルキル)2及び−C(NH)−NH−NH2のラジカルを意味する。
用語「アミノスルホニル」、「(C1〜4アルキル)アミノスルホニル」及び「(C1〜4アルキル)2アミノスルホニル」とは、それぞれ、式:−SO2−NH2、−SO2−NH−C1〜4アルキル及び−SO2−N(C1〜4アルキル)2のラジカルを意味する。
用語「アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−SO2−NH2のラジカルを意味する。
用語「アミノチオカルボニルアミノ」とは、式:−NH−C(S)−NH2のラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルコキシ」とは、式:−O−C1〜4アルキル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルキル」及び「(アリール)1〜21〜4アルキル」とは、それぞれ、式:−C1〜4アルキル−アリール及び−C1〜4アルキル−(アリール)1〜2のラジカルを意味し、ここで、C1〜4アルキルは、選択可能な価数により許容されるとき、又は添付数字により示されるように、1つ以上の利用可能な炭素鎖原子上において1つ以上のアリールラジカルで置換される。
用語「アリールC1〜4アルキルアミノ」とは、式:−NH−C1〜4アルキル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C1〜4アルキルアリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C1〜4アルキルアリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルキルチオ」とは、式:−S−C1〜4アルキル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−S−C1〜4アルキル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC2〜4アルケニル」とは、式:−C2〜4アルケニル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルケニル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC2〜4アルキニル」とは、式:−C2〜4アルキニル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールC2〜4アルキニルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルキニル−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールカルボニル」とは、式:−C(O)−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールオキシ」とは、式:−O−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールオキシC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−O−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールスルホニル」とは、式:−SO2−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールスルホニルアミノ」とは、式:−NH−SO2−アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールスルホニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−SO2アリールのラジカルを意味する。
用語「アリールチオ」とは、式:−S−アリールのラジカルを意味する。
用語「カルボニル」とは、式:−C(O)−のラジカルを意味する。
用語「カルボキシ」とは、式:−C(O)OHのラジカルを意味する。
用語「カルボキシC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−C(O)OHのラジカルを意味する。
用語「C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−C3〜14シクロアルキルのラジカルを意味する。
用語「C3〜14シクロアルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C3〜14シクロアルキルのラジカルを意味する。
用語「C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−メテニレン−C3〜14シクロアルキル及び−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルケニル−C3〜14シクロアルキルのラジカルを意味する。
用語「C3〜14シクロアルキルC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルケニル−C3〜14シクロアルキルのラジカルを意味する。
用語「ホルミル」とは、式:−C(O)Hのラジカルを意味する。
用語「ホルミルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)Hのラジカルを意味する。
用語「ハロゲン」又は「ハロ」とは、クロロ、ブロモ、フルオロ又はヨード基を意味する。
用語「ハロC1〜4アルコキシ」、「ハロC1〜4アルキル」及び「ハロC1〜4アルキルチオ」とは、それぞれ、式:−O−C1〜4アルキル−ハロ、−C1〜4アルキル−ハロ及び−S−C1〜4アルキル−ハロのラジカルを意味し、ここで、C1〜4アルキルは、選択可能な価数により許容されるとき、1つ以上の利用可能な炭素鎖原子上において1つ以上のハロ原子で置換される。
用語「ヘテロアリールC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−C1〜4アルキル−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニルアミノ」とは、式:−NH−C(O)−C1〜4アルキル−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールC2〜4アルケニル」とは、式:−C2〜4アルケニル−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルケニル−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールカルボニル」とは、式:−C(O)−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールスルホニル」とは、式:−SO2−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールチオ」とは、式:−S−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリールチオC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−S−ヘテロアリールのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロアリール−ヘテロアリール」とは、式:−ヘテロアリール−ヘテロアリールのラジカルを意味し、ここで、ヘテロアリール環は、利用可能な炭素鎖原子上において第2のヘテロアリール環で置換される。
用語「ヘテロシクリルC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C1〜4アルキル−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルC1〜4アルケニル」とは、式:−メテニレン−ヘテロシクリル及び−C2〜4アルケニル−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−NH−C(O)−メテニレン−ヘテロシクリル及び−C1〜4アルキル−NH−C(O)−C2〜4アルケニル−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルカルボニル」とは、式:−C(O)−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヘテロシクリルスルホニル」とは、式:−SO2−ヘテロシクリルのラジカルを意味する。
用語「ヒドロキシC1〜4アルキル」とは、式:−C1〜4アルキル−ヒドロキシのラジカルを意味し、ここで、C1〜4アルキルは、選択可能な価数により許容されるとき、1つ以上の利用可能な炭素鎖原子上において1つ以上のヒドロキシ基で置換される。
用語「ヒドロキシスルホニル」とは、式:−SO2−OHのラジカルを意味する。
用語「ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル」とは、式:−C(O)−C1〜4アルキル−SO2−OHのラジカルを意味する。
用語「ニトロ」とは、式:−NO2のラジカルを意味する。
用語「オキソ」とは、式:=Oのラジカルを意味する。
用語「P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキルとは、式:−C1〜4アルキル−{P[(O)(OH)2]}のラジカルを意味する。
用語「スルホニル」とは、式:−SO2のラジカルを意味する。
用語「置換される」とは、1つ以上の水素原子が、選択可能な価数により許容される量の置換基によって独立に交換されることを意味する。
用語「各例」とは、可変要素が任意の配置において言及されるとき、置換がその可変要素で生じ得ることを意味する。例えば、用語「ここで、ヘテロアリールの各例は、置換される」とは、ヘテロアリールが、ヘテロアリール、(ヘテロアリール)アリール又は(ヘテロアリール)ヘテロアリール置換基の中で言及される各例において、置換が、ヘテロアリール環上で、示されるように、生じ得ることを意味する。用語「各例」が使用されないとき、置換は、言及されない可変要素上でのみ生じ得る。
用語「それぞれが選択される」とは、複数の置換基を有する可変要素に対して、各置換基が、示された基から独立に選択され得ることを意味する。
概して、IUPAC命名法の規則が、本明細書で使用される。
化合物の形体
用語「約」は、本明細書で量的表現を参照して明示的又は非明示的のいずれかで使用され、この用語によりないしは別の方法で条件付けされた本明細書に与えられているあらゆる量が、実際の所与の値と、この所与の値に対しての実験及び/又は測定条件による近似などの、当該技術分野における通常の技術に基づいて合理的に推測されるこの所与の値の近似値と、の両方を示すことが意図されることを意味する。
用語「形体(form)」とは、本発明の化合物に関して、制限なく、塩、立体異性体、互変異性体、結晶質、多形体、非晶質、溶媒和物、水和物、エステル、プロドラッグ又は代謝産物形として存在し得るものを意味する。本発明は、このような化合物の形体及びその混合物を全て包含する。
用語「単離形」とは、本発明の化合物に関して、制限なく、鏡像異性体、ラセミ混合物、幾何異性体(シス又はトランス立体異性体のような)、幾何異性体の混合物などのような、本質的に純粋状態で存在し得るものを意味する。本発明は、このような化合物の形体及びその混合物を全て包含する。
本発明の化合物はまた、製薬上許容できる塩の形体で存在し得る。医薬での使用のために、本発明の化合物の塩は、無毒の「製薬上許容できる塩」を指す(International J.Pharm.,1986,33,201〜217、J.Pharm.Sci.,1997(Jan),66,1,1参照)。しかしながら、当業者に周知の他の塩も、本発明による化合物又は製薬上許容できる塩の調製に有用であり得る。代表的な有機又は無機酸としては、塩化水素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、過塩素酸、硫酸、硝酸、リン酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、シュウ酸、パモ酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、シクロヘキサンスルファミン酸、サリチル酸、サッカリン酸又はトリフルオロ酢酸が挙げられるが、これらに限定されない。代表的な有機又は無機塩基としては、ベンザチン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン、プロカイン、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム及び亜鉛などの塩基性又はカチオン性塩が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明はその範囲内に、本発明の化合物のプロドラッグを含む。一般に、かかるプロドラッグは、インビボで必要な化合物に容易に変換され得る化合物の機能的誘導体である。すなわち、本発明の治療法では、用語「投与」とは、記載する種々の障害の、具体的に開示する化合物を用いた、又は具体的には開示しないくともよいが、患者に投与された後にインビボで特定の化合物に変換する化合物を用いた治療を包含すべきである。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製のための従来の手順は、例えば、「Design of Prodrugs」,ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985に述べられている。
本発明による化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、結果としてそれらはエナンチオマーとして存在する可能性がある。化合物が2つ以上のキラル中心を有する場合、それらは更にジアステレオマーとして存在し得る。すべてのそのような異性体及びその混合物が本発明の範囲に包含される。更にその化合物に関する結晶形の中には多形として存在できるものもあり、そしてそのまま本発明に含まれることが意図される。加えて、化合物の中には水(すなわち水和物)又は一般的な有機溶媒との溶媒和物を形成できるものもあり、そしてそのような溶媒和物も本発明の範囲に包含されることが意図されている。
本発明による化合物を製造する方法により立体異性体の混合物が生じる場合、これらの異性体は、分取クロマトグラフィーのような従来の技術により分離することができる。化合物はラセミ体で調製されてもよく、又は個々のエナンチオマーをエナンチオ選択的合成、又は分割のいずれかにより調製することができる。化合物は、例えば標準的な技術、例えば(−)−ジ−p−トルオイル−D−酒石酸及び/又は(+)−ジ−p−トルオイル−L−酒石酸などの光学的に活性な酸と共に塩を形成することによりジアステレオマー対を形成した後、分別結晶化及び遊離塩基の再生を行ってそれらの成分であるエナンチオマーに分割することができる。化合物は、ジアステレオマーエステル又はアミドの形成と、その後のクロマトグラフ分離及びキラル補助基の除去により分割することもできる。代替的に、化合物は、キラルHPLCカラムを使用して分割されてもよい。
本発明の化合物の任意の製造方法中、関与する任意の分子の感受性又は反応性基を保護することが必要かつ/又は望ましい場合がある。これは、Protective Groups in Organic Chemistry,ed.J.F.W.McOmie,Plenum Press,1973、及びT.W.Greene&P.G.M.Wuts,Protective Groups in Organic Synthesis,John Wiley Sons,1991に記載されているものなどの、従来の保護基によって達成され得る。保護基は、当該技術分野において既知の方法を用いて、都合のよいその後の段階で除去してよい。
治療的使用
式(I)の化合物は、免疫媒介炎症性疾患及びマスト細胞媒介炎症性疾患などの炎症性疾患を治療するために有用である。本発明の化合物が有用である免疫媒介炎症性疾患の例には、喘息、アレルギー性鼻炎、リウマチ様関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風性関節炎、一般的な関節炎症状(すなわち、関節炎)、消化性潰瘍、眼の結膜炎及び春季カタル、炎症性腸疾患、慢性閉塞性肺疾患(chronic obstructive pulmonary disease)(「COPD」、Grashoff,W.F.et al.,American Journal of Pathology,151(6):1785〜90,December 1997を参照されたい)、クローン病、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、強皮症、線維症、皮膚炎、乾癬、血管性水腫、湿疹性皮膚炎、アナフィラキシー、高増殖性皮膚疾患、炎症性皮膚症状、肝硬変、糸球体腎炎、腎炎、血管炎症、アテローム性動脈硬化症又は再狭窄が挙げられるが、これらに限定されない。
式(I)の化合物はまた、皮膚色素脱失を生じさせるのに有効であることが示されており、したがって、皮膚色素沈着過剰の治療及び/又は予防に有用であり得る。
式(I)の化合物はまた、トロンビン及びXa因子の阻害剤として機能する。結果として、これらは、血栓症などの、トロンビン及び/又はXa因子により媒介される疾患の治療に有用であり得る。
式(I)の化合物と組み合わせての投与に有用であり得る治療薬には、β−アドレナリン作動薬(例えば、アルブテロール、テルブタリン、フォルモテロール、フェノテロール、プレナリン及びこれらに類するもの)、メチルキサンチン(例えば、カフェイン、テオフィリン、アミノフィリン、テオブロミン、及びこれらに類するもの)及び副腎皮質ホルモン(例えば、ベクロメタゾーム(beclomethasome)、トリアムシノロン、フルリソライド(flurisolide)、デキサメタゾン、ヒドロコルチゾン、プレドニゾン及びこれらに類するもの)が挙げられる。一般に、当業者であれば、個々の知識及び本出願の開示により実行することで、所与の免疫媒介炎症性疾患を治療するために患者に投与されるべきである、これらのそれぞれの治療薬の量及び式(I)の化合物の量を確かめることができるであろう。
本発明は、患者に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状を、その必要性のある患者における、治療用の方法を目的とする。
トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状は、喘息及びアレルギー性鼻炎などの呼吸道に関する炎症性疾患、並びにリウマチ様関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風性関節炎、消化性潰瘍、眼の結膜炎及び春季カタル、乾癬、炎症性腸疾患、クローン病、慢性閉塞性肺疾患、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、強皮症、線維症、皮膚炎、乾癬、掻痒、血管性水腫、湿疹性皮膚炎、アナフィラキシー、高増殖性皮膚疾患、炎症性皮膚症状、肝硬変、糸球体腎炎、腎炎、血管炎症、アテローム性動脈硬化症又は再狭窄などの他の免疫媒介炎症性疾患から選択されるが、これらに限定されない。
トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状は更に、喘息、アレルギー性鼻炎、炎症性腸疾患、クローン病又は掻痒から選択される。
本発明は、トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状の、その必要性のある患者における、治療用の医薬品の調製のために式(I)の化合物のいずれかを使用することを含む。
本発明の方法に関する用語「投与する」は、具体的に開示した化合物又は特定の本化合物として具体的には開示しなかったが明らかに本発明の範囲内に含まれるであろう化合物又はこれのプロドラッグを用いて本明細書に記述する疾患を治療する、寛解させる又は予防する手段を指す。
このような方法は、有効量の式(I)の1つ以上の化合物又はその形体、組成物若しくは医薬品を、一連の治療の異なる時点で又は組み合わせた形体で同時に、投与することを含む。このような方法は、更に、有効量の式(I)の1つ以上の化合物又はその形体、組成物若しくは医薬品を、一連の治療の異なる時点で又は組み合わせた形体で同時に、1つ以上の作用剤と共に、投与することを含む。
用語「プロドラッグ」は、式(I)の化合物又はその形体の代謝前駆体を指す。一般に、プロドラッグは、患者に投与されるときには不活性であり得るが、インビボで容易に活性代謝産物化合物に変換できる化合物の機能性誘導体である。
用語「活性代謝産物」は、トロンビン媒介疾病、疾患又は症状を寛解させる、治療する又は予防するために有効である化合物の代謝産物を指す。好適なプロドラッグ誘導体の選択及び調製のための従来の方法は、「Design of Prodrugs」,ed.H.Bundgaard,Elsevier,1985に述べられている。
本明細書で使用するとき、用語「患者」は、これまでに治療、観察又は実験の対象であり、疾病を進行させる又は無秩序なキナーゼ活性に関する疾病を有する危険性のある(又は疑いのある)動物、好ましくは哺乳類、最も好ましくはヒトを指す。
用語「有効量」は、研究者、獣医、医者又は他の臨床医が探求している活性化合物又は薬剤が患者の組織系、動物又はヒトに生物学的又は医薬的反応(無秩序なキナーゼ活性の阻害など)を引き出す量を指す。
このような方法において例示される式(I)の化合物の有効量は、約0.001mg/kg/日〜約300mg/kg/日である。
用語「組成物」は、式(I)の1つ以上の化合物又はその形体を含有する製品(特定の量で特定の成分を含む製品、及び特定の量での特定の成分のこのような組み合わせから直接的又は間接的に得られる任意の製品など)を指す。
用語「医薬品」は、トロンビン媒介疾病、疾患又は症状を寛解させる、治療する又は予防するのに使用するための製品を製造するのに使用される式(I)の1つ以上の化合物又はその形体を指す。
本発明の組成物又は医薬品の処方は、そこで使用される分子構成要素及び成分が、動物又はヒトに適切に投与されるときに処方が副作用、アレルギー反応又は他の有害反応を生じないように、十分な純度及び質を有するとき、「製薬上許容できる」。ヒトでの使用(臨床及び市販)並びに獣医学的使用の両方が本発明の範囲内に等しく含まれることから、製薬上許容できる製剤には、ヒトでの又は獣医学的用途でのいずれの組成物又は医薬品も含まれるであろう。
本発明の化合物(その製薬上許容できる塩及び製薬上許容できる溶媒和物を含む)は、単独で投与することができるにもかかわらず、それらは、一般には、目的とする投与経路及び標準的な薬務又は獣医学診療に関連して選択される、薬剤キャリア、賦形剤又は希釈剤との混合物で投与される。したがって、本発明は、式(I)の化合物及び、1種又はそれ以上の製薬上許容できるキャリア、賦形剤又は希釈剤を含む医薬組成物及び獣医学的組成物を目的とする。
一例として、本発明の医薬組成物及び獣医学的組成物では、本発明の化合物は、任意の好適な結合剤、潤滑剤、懸濁化剤、コーティング剤及び/又は可溶化剤と混合してもよい。
化合物の錠剤又はカプセルを、必要に応じて、1つずつ、又は同時に2つ若しくはそれ以上投与してもよい。徐放性製剤中の化合物を投与することも可能である。
一部の用途では、組成物は、デンプン又はラクトースのような賦形剤を含有する錠剤の形体で、あるいは単独若しくは賦形剤との混合物のいずれかでカプセル又は卵型剤(ovules)で、あるいは、着香剤若しくは着色剤を含有するエリキシル剤、溶液若しくは懸濁液の形体で、経口的に投与される。
組成物(並びに化合物単独)は、例えば空洞内、静脈内、筋肉内又は皮下などの、非経口で注入することもできる。この場合、組成物は、好適なキャリア又は希釈剤を含む。
非経口投与では、組成物は、血液と等張な溶液を製造するために、例えば十分な塩又は単糖などの他の物質を含有してもよい無菌水溶液の形体で用いられるのが最良である。
口腔投与又は舌下投与では、組成物は、従来の方式で配合できる、錠剤又はトローチ剤の形体で投与されてもよい。
あるいは、一般式(I)の化合物は、吸入又は坐薬若しくは膣坐薬の形体で投与することができ、又はそれは、ローション、溶液、クリーム、軟膏又は散布剤の形体で局所的に適用してもよい。経皮投与の代替手段は、皮膚貼付剤の使用によるものである。例えば、それらは、ポリエチレングリコールの水性エマルション又は液体パラフィンを含むクリームに組み込むことができる。それらはまた、1〜10重量%の濃度で、白ろう又は白色ワセリンベースを含む軟膏に、必要とされているとき、このような安定剤及び防腐剤と共に組み込むことができる。
更なる例証として、活性成分として記載されている本発明の1種又はそれ以上の化合物を含有する医薬組成物及び獣医学的組成物は、従来の医薬品配合技術に従って、1種又は複数種の化合物を医薬キャリアと密に混合することにより調製できる。担体は、所望の投与経路(例えば、経口、非経口)に応じて様々な形体をとってよい。したがって、縣濁剤、エリキシル剤及び液剤のような液体経口製剤では、好適な担体及び添加剤としては、水、グリコール、油、アルコール、香味剤、保存剤、安定剤、着色剤等が挙げられ、散剤、カプセル剤及び錠剤のような固体経口製剤では、好適な担体及び添加剤としては、デンプン、糖、希釈剤、造粒剤、滑沢剤、結合剤、崩壊剤等が挙げられる。この固体経口製剤はまた、糖のような物質でコーティングされてもよく、又は主要な吸収部位を調節するために腸溶コーティングされてもよい。非経口投与では、担体は通常、滅菌水からなり、溶解度の上昇又は保存のために他の成分を添加してもよい。注入用の縣濁液又は溶液はまた、水性担体を適切な添加剤とともに用いて製造してもよい。
有利なことに、本発明の化合物は、1回に1日量を投与してもよく、又は全1日量を1日2回、3回又は4回に分割して投与してもよい。更に、本発明の化合物は、当業者に周知な好適な鼻孔内賦形剤の局所的使用を介して、又は経皮的な皮膚貼付剤を介して鼻孔投与形体で投与することができる。経皮送達系の形体で投与するために、投薬量の投与は、勿論、投薬レジメン全体にわたって断続的ではなく連続的であろう。
本発明の活性化合物又はその医薬組成物の治療的に有効な用量が、所望の効果によって変化することは、当業者にも明らかである。それ故、最適な投与量を容易に決定することができ、これは使用する具体的な化合物、投与様式、製剤の強度及び病状の進行度合によって変わるであろう。更に、被験体の年齢、体重、食事及び投与時間を含む、治療されている具体的な被験体に関連する因子は、結果として適切な治療用濃度に用量を調節するために必要になる。上記投与量は、したがって、平均的な場合の代表例である。無論、より多い又はより少ない投与量がよい場合、個々の例が存在し得、このようなものは、本発明の範囲内である。
トリプターゼ阻害剤としての本発明の化合物の使用がそれを必要としている患者のために所望される場合はいつでも、上記のいずれかの組成及び投薬レジメンで、又は当技術分野で確立されたそれらの組成及び投薬レジメンで、本発明の化合物が投与され得る。
本発明はまた、本発明の1つ以上の医薬及び獣医学的組成物の成分を充填された1つ以上の容器を含む医薬若しくは獣医学的パック又はキットを提供する。任意で、医薬品若しくは生物学的製品の製造、使用又は販売を規制する政府機関により規定された形体で、ヒトへの投与のための製造、使用又は販売について機関によって是認されていることを示す注意書きをこのような容器に添付することができる。
トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状を治療するために投与されるべき式(I)の化合物の最適な投与量は、当業者により容易に決定され得、具体的な用いられる化合物、製剤強度、投与モード及び症状の進行と共に変わる。更に、患者の年齢、体重、食事及び投与時間を含む、治療する具体的な患者と関連する因子が、投薬量を調整する必要性をもたらす。
一般的な合成方法
本発明の化合物は、既知の方法、つまり、従来使用されてきた又は文献に記載されている方法、の適用又は適合により調製され得る。このような方法の例は、R.C.LarockによりComprehensive Organic Transformations,2nd ed.,John Wiley & Sons Ltd publishers(1999)に、及びComprehensive Organic Synthesis,Volumes 1〜9,Barry M.Trost,Ed.,Pergamon Press publishers(1991)に、記載されている。
本発明の化合物の調製に使用される反応では、例えば、アミノ基のような反応性官能基による反応への望ましくない関与を防ぐために、これらの反応性官能基を保護することが必要である。従来の保護基は、T.W.Greene及びP.G.M.Wutsにより、Protective Groups in Organic Chemistry,3rd ed.,John Wiley and Sons Ltd publishers(1999)に記載されているもののような、標準的技法に従って、使用され得る。
本発明の化合物は、より詳細には、以下に記載される一般的な合成スキームに従って、調製され得る。各スキームは例示であるので、本発明は、記載される特定の化学反応、又は示される特定の試薬、保護基、溶媒及び反応条件によって限定されるものとして解釈されるべきではない。スキームで使用される種々の出発物質の調製は十分に、当業者の対応できる範囲内である。
以下のセクションで使用される略語は、下表に列記される。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
スキームAは、式(I)の特定の5−アミノメチル−スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジン]誘導体A9の溶液相合成を説明する。
スキームA
約−75℃でTHF中においてリチウムジイソプロピルアミド(LDA)によりメチルフェニルスルホキシドを処理するのに続いて、約21℃で1−Boc−4−ピペリジンA1と反応させることにより、スルホキシドA2を得る。tert−ブタノール中でA2をカリウムtert−ブトキシドと反応させると、[2,3]−シグマトロピー転位を介して、アリルアルコールA3が生じる(国際公開第94/29309号)。化合物A3は、引き続いて、約60℃で約25分間にわたってチオニルクロリドと反応し、アリルクロリドA4をもたらす。
Figure 2011504499
アセトン中で炭酸カリウムの存在下、化合物A4を3−ブロモ−4−ヒドロキシベンゾニトリルと反応させると、エーテルA5が得られる。約80℃でAlBN及びPhMeの存在下、水素化トリブチルすずによりA5をラジカル誘導環化すると、スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジンA6が得られる(Chen,M.−H.;Abraham,J.A.Tetrahedron Lett.1996,30,5233〜5234)。
Figure 2011504499
EtOH中でラネーニッケル(約414kPa(p60psig)のH2で)及び3N水酸化ナトリウム水溶液の存在下、A6のニトリル基を水素化すると、ベンジルアミンA7が得られる。
フタル酸無水物(Pht)のトルエン溶液(PhMe)又はN,N−ジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)、9−フルオレニル−メチルカルボニルクロリド(Fmoc−Cl)のDIPEA溶液、2−(トリメチルシリル)エチル−4−ニトロフェニルカーボネート(Teoc)のDIPEA溶液などの試薬とA7を反応させ、次いで、HCl又はTFAを介してBoc保護基を除去すると、対応する塩としてA8が生じる(ここで、PGは、Pht、Fmoc又はTeocなどの保護基を表す)。
約0℃において、塩基の存在下でDIPEAとCH2Cl2との混合物中でカルボン酸及びカップリング剤(BOP−Clなど)の両方と、又はTEA及びTEFとの混合物中で酸塩化物及びスルホニルクロリドと、A8をカップリングし、その後、約40℃でEtOh中でメチルヒドラジンにより、又はピペリジン/DMFにより、又はTFA/CH2Cl2により、脱保護すると、式(I)の置換5−アミノメチル−スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジン]A9が得られる。
Figure 2011504499
スキームBは、TFA塩としての式(I)の特定の5−アミノメチル−スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジン]誘導体A9の固相合成を説明する。
スキームB
TFA:CH2Cl2により、A6からBoc保護基を除去し、次いで、得られるピペリジンをTeocと反応させ、Teoc保護された中間体B1をもたらす(国際公開第200190101号)。エタノール中で塩酸の存在下、ニトリル部分を水素化すると、塩酸塩としてベンジルアミンB2が得られる。
Figure 2011504499
DMF中で、DIPEA及び4−ジメチルアミノピリジン(DMAP)の存在下、p−ニトロフェニルカーボネートWang樹脂とB2を反応させ、次いで、THF中でテトラブチルアンモニウムフルオリドにより脱保護して、樹脂結合中間体B3をもたらす。N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DIC)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(HOBt)により、カルボン酸とB3をカップリングし(ここで、−C(O)R部分は反応生成物としてR3の中に組み込まれる)、次いで、トリフルオロ酢酸(TFA)により樹脂から開裂させると、式(I)のTFA塩として5−アミノメチル−スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジン]A1(式中、R3はカルボニルである)が得られる。
Figure 2011504499
スキームCは、式(I)の特定の5−アミノメチル−スピロ[ベンゾ[b]チオフェン−3(2H),4’−ピペリジン]誘導体C6の合成を説明する。
スキームC
約65℃においてアセトン中で炭酸カリウムの存在下、A4による2−ブロモチオフェノール(2-bromotihiophenol)をアルキル化して、チオエーテルC1をもたらす。約80℃において、トルエン中でAlBNの存在下、水素化トリブチルすずによりC1をラジカル誘導環化すると、スピロ[ベンゾ[b]チオフェン−3(2H),4’−ピペリジンC2が得られる(Chen,M.−H.;Abraham,J.A.Tetrahedron Lett.1996,30,5233〜5234)。
Figure 2011504499
TFA:CH2Cl2(1:4)により、C2からBoc保護基を除去し、次いで、0.1N水酸化ナトリウム水溶液とジエチルエーテルとの間で分離すると、遊離塩基C3が得られる。約0℃において、DIPEAとCH2Cl2との混合物中でカルボン酸及びカップリング剤(BOP−Cl)の両方と、又はTEAとCH2Cl2との混合物中でカルボン酸クロリド又はスルホニルクロリドと、C3をカップリングすると、対応するアミドC4が得られる。
Figure 2011504499
室温において純トリフル酸(trifilic acid)中、又は約60℃において硫酸及び氷酢酸の混合物中のいずれかで、N−(ヒドロキシメチル)フタルイミドとC4をTscherniac−Einhornアミドメチル化反応させ、C6をもたらす。約40℃においてエタノール中でメチルヒドラジンによりフタリル保護基を除去することにより、式(I)の5−アミノメチル−スピロ[ベンゾ[b]−チオフェン−3(2H),4’−ピペリジン]誘導体C6が生じる。
Figure 2011504499
スキームDは、式(I)の特定の5−アミノメチル−スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]誘導体D8の合成を説明する。
スキームD
スピロピペリジンD1は、公開されている方法に従って調製することができる(Ong HH,Profitt JA,Fortunato J,Glamkowski EJ,Ellis DB,Geyer HM,Wilker JC,and Burghard HJ,Med.Chem.,1983,26(7),981〜986)。還流しているトルエン中で、ギ酸とD1を反応させることにより、ホルムアミドD2をもたらす。室温において純硫酸中でN−(ヒドロキシメチル)フタルイミドとD2をTscherniac−Einhornアミドメチル化反応させると、D3が生じる。
Figure 2011504499
還流しているジクロロエタン中で、1,8−ビス(ジメチルアミノ)ナフタレンの存在下で、α−クロロエチルクロロホルメートによりD3を脱メチル化すると、カルバメートD4が得られ、これは、還流しているメタノール中で、塩酸を用いることで、ピペリジンD5に変換する(Olofson,R.A.;Martz,J.T.;Senet,J.P.;Piteau,M.;Malfroot,T.J.Org.Chem.1984,49(11),2081〜2082)。
Figure 2011504499
THF中でN−ヒドロキシ琥珀酸イミドエステルD6とD5のピペリジン窒素を選択的にカップリングさせると、対応するアミドD7が得られる(Xie J−S,Huang CQ,Fang Y−Y and Zhu Y−F,Tetrahedron 2004,60(22),4875〜4878)。引き続いて、スキームA〜Cの条件に従って、カルボン酸クロリド又はスルホニルクロリドのいずれかとD7インドリン窒素をカップリングさせると、式(I)の5−アミノメチル−スピロ[インドリン−3,4’−ピペリジン]誘導体D8の対応するカルボキサミド及びスルホンアミドが得られる。
Figure 2011504499
スキームEは、式(I)の特定の2,3−ジヒドロ−スピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジン]誘導体E7の合成を説明する。
スキームE
MeOH中で水素化ホウ素ナトリウムにより5−ブロモ−1−インダノンE1を還元し、次いで、生じるアルコールを、約80℃で還流しているベンゼン中で、硫酸で脱水すると、6−ブロモ−1H−インデンE2が得られる(CAS# 33065−61−1、Young JR,Huang SX,Walsh TF,Wyvratt MJ,Yang YT,Yudkovitz JB,Cui J,Mount GR,Ren RN,Wu T−J,Shen X,Lyons KA,Mao A−H,Carlin JR,Karanam BV,Vincent SH,Cheng K and Goulet MT,Bioorg.Med.Chem.Lett.2002,12(5),827−832を参照されたい)。
THF中で0℃においてリチウムビス(トリメチルシリル)アミドによりE2を処理し、次いで、N−Boc−N,N−bis(2−クロロエチル)アミンでアルカリ化することにより、スピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジン]E3をもたらす(CAS# 158628−80−9、Efange SMN,Khare AB,Foulon C,Akella SK and Parsons SM,J.Med.Chem.1994,37(16),2574〜82を参照されたい)。
Figure 2011504499
約110℃においてDMF中で、トリス(3−クロロフェニル)ホスフィン及びビス(トリフェニルホスフィン)−パラジウム(II)ブロミドの存在下、ギ酸ナトリウム及び一酸化炭素によりE3をホルミル化すると、アルデヒドE4が得られる(Okano T,Harada N and Jitsuo Kiji J,Bull.Chem.Soc.Jpn 1994,67(8),2329〜2332)。EtOH中でヒドラジンとE4を反応させ、次いで、水素化でEtOH中でPtO2を介してE5のヒドラゾン及びアルケン部分の水素化することにより、ベンジルアミンE5をもたらす。
Figure 2011504499
還流しているトルエン中で、DIPEAの存在下、フタル酸無水物とE5を反応させ、次いで、CH2Cl2中でTFAによりBoc−基を除去することにより、ピペリジンE6をもたらす。以上の条件下で、約0℃において、EDC及びDMFとの混合物中でのカルボン酸と、又はTEA中及びCH2Cl2中でのカルボン酸クロリド若しくはスルホニルクロリドとのいずれかで、E6をカップリングさせ、次いで、還流させながらエタノール中でメチルヒドラジンにより脱保護することにより、式(I)の2,3−ジヒドロ−スピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジン]E7の対応するカルボキサミド及びスルホンアミド誘導体を得る。
Figure 2011504499
スキームFは、式(I)の特定のスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−2(1H)−オンF7の合成を説明する。
スキームF
CH2Cl2中でピリジンの存在下、チオニルクロリドと1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−カルボン酸F1を反応させることにより、対応する酸クロリドをもたらし、これを引き続いて、DMAP及びCH2Cl2との混合物中で、4−アミノ−3−ブロモベンゾニトリルと反応させて、アニリドF2を得る。還流しているアセトニトリル中でアルミナ上においてフッ化カリウムの存在下、p−メトキシベンジルクロリドとF2を反応させることにより、F3をもたらす。
Figure 2011504499
約95〜110℃において1,4−ジオキサン中で(+/−)−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフタレン(BINAP)の存在下、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(O)及びナトリウムtert−ブトキシドによって、F3をパラジウムに触媒された分子内アミドα−アリール化すると、化合物F4を生じる(Freund R and Mederski WKR,Helv.Chim.Acta 2000,83(6),1247〜1255を参照されたい)。水とアセトニトリルの混合物中で硝酸セリウム(IV)アンモニウムによりp−メトキシベンジル保護基を酸化除去することにより、F5をもたらす。
Figure 2011504499
CH2Cl2中でTFAによりF5のBoc保護基を除去し、次いで、得られるピペリジンを、スキームEの条件に従って、カルボン酸、カルボン酸クロリド又はスルホニルクロリドとカップリングさせると、対応するカルボキサミド及びスルホンアミド誘導体F6が得られる。3N水酸化ナトリウム水溶液及びエタノールの混合物中、水素下でラネーニッケルでF6を触媒によって水素化すると、式(I)のスピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン]−2(1H)−オンF7の対応するカルボキサミド及びスルホンアミド誘導体が得られる。
Figure 2011504499
スキームGは、式(I)の特定のスピロ[1H−イソインドール−1,4’−ピペリジン]−3(2H)−オンG7の合成を説明する。
スキームG
DMF中でフタルイミドカリウムとメチル2−ブロモ−4−(ブロモメチル)ベンゾエートG1(CAS# 128577−48−0)を反応させ、次いで、還流しているピリジン中で、ヨウ化リチウムで脱メチル化することにより、カルボン酸G2をもたらす。還流しているチオニルクロリドとG2を反応させることにより、酸クロリドG3をもたらす。
Figure 2011504499
還流しているトルエン中で1−Boc−4−ピペリドン(CAS# 79099−07−3)と2,4−ジメトキシベンジルアミンG4を縮合させると、イミンG5が得られる。約80℃においてトルエン中でG3とG5を反応させることにより、アミドG6をもたらす。
Figure 2011504499
約100℃において、トリシクロペンチルホスフィン、及びN,N−ジメチルアセトアミド中のジシクロペンチルメチルアミンの存在下、酢酸パラジウム(II)によりG6を分子内Heck環化することにより、イソインドロンG7をもたらす。CH2Cl2中でTFAによりBoc−保護基を除去し、次いで、EtOH中で水素下、10% Pd/Cを介して触媒により水素化すると、スピロピペリジンG8が得られる。
Figure 2011504499
スキームCの条件に従って、カルボン酸、カルボン酸クロリド又はスルホニルクロリドとG8をカップリングさせると、対応するカルボキサミド及びスルホンアミド誘導体が得られる。約40℃でメチルヒドラジンによりフタリル保護基を除去し、次いで、純TFAによりジメトキシベンジル保護基を除去することにより、式(I)の対応するカルボキサミド及びスルホンアミド誘導体G9をもたらす。
Figure 2011504499
スキームHは、式(I)の特定の5−アミノメチル−スピロ[ベンゾフラン−3(2H),4’−ピペリジン]誘導体H3、H4、H5及びH6の溶液相合成を説明する。
スキームH
トリフルオロ酢酸によりA6のBoc基を除去し(スキームA)、次いで、約0℃において、DIPEAとCH2Cl2との混合物中のカルボン酸及びカップリング剤(BOP−Clなど)のいずれかと、又はTEAとTHFとの混合物中の酸クロリド及びスルホニルクロリドと、カップリングさせると、ニトリルH1を生じる。
Figure 2011504499
約5℃においてエタノール中で塩酸によりH1をピナー反応させ、次いで、3NのNaOHで中和すると、遊離塩基としてエチルイミデートH2が得られる。
Figure 2011504499
化合物H2は、無水アンモニア、モノ−若しくはジアルキルアミン、ヒドロキシルアミン若しくはヒドラジンと反応し、引き続いて、逆相HPLCにより精製して、それぞれ、H3、H4、H5及びH6を生じる。
Figure 2011504499
特定の実施例
一般的説明及び手順
市販の試薬を、特に必要がない限り、精製せずに使用した。全ての反応は、特に明記しない限り、室温において磁気撹拌しながら厳密に乾燥した溶媒中でアルゴン又は窒素下で、行った。複数の抽出は、丸括弧内で表記され、例えば、「(3x)」は、3回の抽出を示す。溶液及び残留物は、真空濃縮中は、40℃を超えては加熱しなかった。順相分取クロマトグラフィーは、Biotage FLASH Si 40Mシリカゲルカートリッジ(KP−Sil(登録商標)シリカ、32〜63μm、60Å、40×270mm)を備えたIsco Combiflash Separation System Sg 100c上で35mL/分で溶出させながらか、又は直列に接続されている2つのPrepPak(登録商標)シリカゲルカートリッジ(Porasil(登録商標)シリカ、55〜105μm、57×300mm)を備えたWaters Delta Prep 3000上で120mL/分で溶出させながらか、のいずれかで行われた。どちらのシステムも254nmでのピーク検出及び60分の溶媒勾配時間を有した。
逆相分取クロマトグラフィーは、Kromasil C−18カラム(2.5×50cm、10μm、100Å)を備えたGilson Preparative HPLCシステム上で、50mL/分で溶出させながら行われ、220nmで検出した。溶媒勾配は、30分間にわたって実行され、分留は40分にわたって収集された。逆相クロマトグラフィー分留は、FTSシステムズFlexi−Dry MP凍結乾燥機上で凍結乾燥された。融点は、一連の融点標準物質(melting point standard)で較正されたThomas−Hoover装置上で測定された。1H NMRスペクトルは、特に指示しない限り、内部標準としてMe4Siを使用して、CD3OD中、Bruker Avance−300スペクトロメーター上で300.14MHzにおいて得た。使用されるNMR略語:ABq、AB四重線;br、広域(broad);d、二重線;dd、二重線の二重線(doublet of doublets);dt、三重線の二重線(doublet of triplets);m、多重線;ov、重複(overlapping);q四重線;s、一重線;t、三重線。エレクトロスプレー(ES)質量分析は、正のモードにおいてMicromass Platform LC単一四極子質量分析計上で得られた。化学的イオン化質量分析(CI−MS)は、試薬気体としてのメタンによりFinnigan 3300質量分析計上に記録された。
以下の実施例は、例示の目的で提供され、本発明は、示される化学反応及び条件に限定されるものと解釈すべきではない。
(実施例1)
1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン](化合物3)
Figure 2011504499
工程A.4−ベンゼンスルフィニルメチル−4−ヒドロキシ−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(CAS# 221142−27−4)
Figure 2011504499
n−ブチルリチウムの溶液(ヘキサン中2.5Mで96mL、0.240モル)を−75℃で滴下して、アルゴン下で機械的撹拌を行いながらTHF(150mL)中のジイソプロピルアミンの溶液(33.2mL、0.237モル)に加え、30分間にわたって撹拌した。この溶液に、THF(40mL)中の(±)−メチルフェニルスルホキシド(33.2g、0.237モル)の溶液を−75℃で15分間にわたって滴下して加えた。反応混合物を素早く5℃に温め、20分間にわたって撹拌し、−75℃に冷却し、THF(200mL)中の1−Boc−4−ピペリドン(46.9g、0.235モル、CAS# 79099−07−3)の溶液で処理し、ゆっくりと18時間にわたって室温に温めた。得られた淡黄色懸濁液を、固体の塩化アンモニウム(39g、0.729モル)を加えることにより反応停止させ、減圧下で濃縮した。残留物をEtOAcと水との間で分離した。水層をEtOAcで抽出し(2x)、混合EtOAc抽出物を食塩水で洗浄し(2x)、乾燥させ(MgSO4)、濾過し、減圧下で濃縮して、灰白色の固体として、1a(64.3g、80%)を得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.70−7.50(m,5H),4.20(br s,1H),4.05−3.80(m,2H),3.40−3.15(m,2H),3.06,2.70(ABq,Jab=13.4 Hz,2H),2.19−2.13(m,1H),1.88−1.50(m,3H),1.46(s,9H);MS(ES)m/z340.2(MH)+
工程B.3−ヒドロキシ−4−メチレン−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(CAS# 159635−22−0)
Figure 2011504499
カリウムtert−ブトキシド(21.7g、0.193モル)をtert−ブタノール中の1a(50.5g、0.149モル)と組み合わせ、得られた黄色の懸濁液を2時間にわたって還流させながらアルゴン下で機械的撹拌して加熱した。反応混合物を室温に冷却し、固体の塩化アンモニウム(24.0g、0.446モル)を加えることにより反応停止させ、10分間にわたって撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物を水とEtOAcとの間で分離し、水層をEtOACで抽出した(x2)。混合EtOAc抽出物を食塩水で洗浄し(x2)、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮した。褐色の残留物をIsco Combiflashクロマトグラフにおけるシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより、ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出させながら、精製して、琥珀色の固体(23.3g、74%)として1bを得た:1H NMR(CDCl3)δ 5.03(s,1H),4.88(s,1H),4.20−4.05(m,1H),3.75(dd,J=12.9Hz,3.9 Hz,1H),3.65−3.40(m,1H),3.35−3.10(m,2H),2.50−2.46(m,1H),2.20−2.05(m,2H),1.95(br s,1H),1.47(s,9H);MS(ES)m/z 236.2(M+Na)+
工程C.4−クロロメチル−3,6−ジヒドロ−(2H)−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル(CAS# 159635−22−0)
Figure 2011504499
トルエン(150mL)中の1b(6.07g、0.0285モル)の溶液を60℃に加熱し、一部をチオニルクロリド(2.50mL、0.0342モル)で処理した。60℃で25分後、反応混合物を素早く5℃に冷却し、予め5℃に冷却しておいたNaHCO3飽和水溶液中に注入した。層を分離し、有機層をNaHCO3飽和水溶液(2x)、食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮して、褐色の油(3.84g、58%)として1cを得た:1H NMR(CDCl3)δ 5.95−5.70(m,1H),4.03(s,2H),4.00−3.90(m,2H),3.53(t,J=5.7 Hz,2H),2.30−2.15(m,2H),1.47(s,9H);MS(CI)m/z 232.2(MH)+
工程D.4−(2−ブロモ−4−シアノ−フェノキシメチル)−3,6−ジヒドロ−(2H)−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
細かく粉砕したK2CO3(12.5g、0.0906g)をアセトン(164mL)中の3−ブロモ−4−ヒドロキシルベンゾニトリル(6.58g、0.0332モル)及び1c(7.00g、0.0302モル)の溶液に加えた。反応混合物をアルゴン下で撹拌しつつ、60時間にわたって還流させながら加熱した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、EtOAcとK2CO3 5%水溶液との間で分離した。有機層をK2CO3 5%水溶液(2x)、食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮して、黄褐色の固体として1d(10.9g、92%)を得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.84(d,1H,J=2.0 Hz),7.58(dd,1H,J=8.6 Hz,2.0 Hz),6.92(d,1H,8.6 Hz),5.80−5.70(m,1H),4.55(s,2H),4.00−3.90(m,2H),3.57(t,2H,J=5.7 Hz),2.30−2.15(m,2H),1.48(s,9H);MS(ES)m/z 415.0(M+Na)+
工程E.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−シアノ−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
トルエン(1360mL)中の1d(10.7g、0.0271モル)及びBu3SnH(10.9mL、0.0407 mol)をAlBN(0.232 g、0.0014モル)で処理した。反応混合物を4時間にわたってアルゴン下で80℃に加熱し、室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を250mLのEtOAc中に溶解させ、5℃に冷却し、DBU(11mL、0.075モル)で処理した。臭素(約6mL)を滴下して、褐色の終点に到達するまで加えた。得られた沈殿をシリカゲル床を通して濾過することにより取り除いた。濾液を1NのNa224水溶液(2x)、食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮して、黄色の固体を得た。この固体をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、ヘキサン中の10〜30%のEtOAcで溶出しながら精製して、白色の固体として1e(5.87g、69%)を得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.48(dd,1H,J=8.3Hz,1.7 Hz),7.37(d,J=1.7 Hz),6.86(d,1H,J=8.3 Hz),4.50(s,(2H)),4.20−4.02(m,2H),2.95−2.75(m,2H),1.95−1.65(ov m,4 H),1.49(s,9H);MS(ES)m/z 314.9(MH)+,336.9(M+Na)+
工程F.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
エタノール(160mL)と3NのNaOH水溶液(60mL)との混合物中の1e(4.00g、0.0127モル)の溶液をラネーニッケル(1.46g)の50%水性懸濁液で処理し、16時間にわたって414kPa(60psig)の水素下、パーの水素添加装置上に配置した。反応混合物を濾過剤を通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留物を水とCHCl3との間で分離した。水層を再びCHCl3で抽出し(2x)、混合CHCl3抽出物を食塩水で洗浄し(2x)、乾燥させ(K2CO3)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮して、透明な粘稠油として1f(4.06g、100%)を得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.10−7.00(ov m,2H),6.76(d,1H,J=8.7 Hz),4.41(s,2H),4.40−4.00(m,2H),3.80(s,2H),3.05−2.80(m,2H),2.00−1.60(ov m,4H),1.49(s,9H),1.33(brs,2H);MS(ES)m/z 318.9(MH)+
工程G.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
トルエン(118mL)中の、フタル酸無水物(1.74g、0.0118モル)、1f(3.74g、0.0118モル)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(2.87mL、0.0165モル)の溶液を14時間にわたて水を共沸除去しつつ、アルゴン下で還流させながら加熱した。反応混合物を室温に冷却し、クエン酸10%水溶液(3x)及び食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をIsco Combiflashクロマトグラフにおけるシリカゲル上でのクロマトグラフィーにより、ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出させながら、精製して、白色の泡(3.56g、68%)として1gを得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.84(dd,2H,J=5.4 Hz,3.1 Hz),7.70(dd,2H,J=5.4 Hz,3.1 Hz),7.35−7.20(ov m,2H),6.73(d,1H,J=8.2 Hz),4.77(s,2H),4.38(s,2H),4.20−4.00(m,2H),2.95−2.80(m,2H),1.95−1.60(m,4H),1.50(s,9H);MS(ES)m/z 471.2(M+Na)+
工程H.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]塩酸塩(1:1)
Figure 2011504499
ジクロロメタン(60mL)中の1g(3.54g、0.0079g)の溶液を、トリフルオロメチル酢酸(20mL)で処理し、1時間にわたって窒素雰囲気下で撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物をメタノール(150mL)中に溶解させ、1,4−ジオキサン(6mL)中の4NのHClで処理した。得られた白色懸濁液を減圧下で濃縮し、メタノール(150mL)中に部分的に溶解させ、1,4−ジオキサン(6mL)中の4NのHClで処理し、減圧下で濃縮し。上述のプロセスを更にもう一度繰り返し、得られた白色の固体をジエチルエーテル(200mL)中に懸濁させ、16時間にわたって室温で撹拌した。得られた白色の沈殿を濾過により単離し、ジエチルエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥させ、白色の固体として1h(2.99g、98%)を得た:1H NMR(CD3OD)δ 7.95−7.80(ov m,4H),7.35−7.10(ov m,2H),6.76(d,1H,J=8.2 Hz),4.79(s,2H),4.50(s,2H),3.55−3.40(m 2H),3.14(dt,2H,J=13.0 Hz,3.4 Hz),2.20−2.05(m,2H),2.05−1.90(m,2H);MS(ES)m/z 348.9(MH)+
工程I.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
ビス(2−オキソ−3−オキサゾリジニル)ホスフィン酸クロリド(2.37g、0.0093モル)をアルゴン下で撹拌しながら、ジクロロメタン(156mL)中の1i(2.99g、0.0078モル)、5−(2−フェニルエタ−1−イニル−2−フル酸(1.81g、0.0085モル)及びN,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.00mL、0.0344モル)のスラリーに加えた。75分後、得られた琥珀色の溶液を減圧下で濃縮し、EtOAcと10%クエン酸水溶液との間で分離した。有機層を10%クエン酸水溶液(2x)、NaHCO3飽和水溶液(3x)、食塩水(3x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、減圧下で濃縮して、黄褐色の固体として1i(4.18g、99%)を得た:1H NMR(CDCl3)δ 7.90−7.77(m,2H),7.77−7.62(m,2H),7.60−7.50(m,2H),7.50−7.30(ov m,3H),7.30−7.20(m,2H),7.13(d,1H,J=3.5 Hz),6.80−6.65(ov m,2H),4.77(s,2H),4.62〜4.50(m,2H),4.46(s,2H),3.30−2.90(br m,2H),2.08−1.90;(m,2H);1.90−1.75(m,2H);MS(ES)m/z 542.7(MH)+
工程J.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]ベンゾエート(1:1)(化合物3)
エタノール(78mL)中の1i(4.25g、0.0078モル)のスラリーをメチルヒドラジン(7.8mL、0.1466モル)で処理し、16時間にわたってアルゴン下で室温で撹拌した。エタノール(78mL)及びメチルヒドラジン(7.8mL、0.1466モル)の追加的な部分を加え、反応混合物を5.5時間にわたって40℃に加熱した。得られた黄色の溶液を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物を逆相クロマトグラフィーにより、25〜90%のMeCN/H2O/0.2%のTFAで溶出させながら、精製して、灰白色の固体として表題の化合物のTFA塩を得た。この物質を1NのNaOH水溶液とクロロホルムとの間で分離し、塩基性水層をクロロホルム(2x)で抽出し、混合有機抽出物を食塩水で洗浄し(2x)、乾燥させ(Na2SO4)、濾過剤で濾過し、減圧下で濃縮することにより、黄褐色の泡(2.12g、66%)として、化合物1の遊離塩基をもたらした。遊離塩基(2.49g、0.0060モル)を安息香酸(0.737g、0.0060モル)と組み合わせ、煮沸エタノール(40mL)中に溶解させ、まず室温で、次いで、5℃で、結晶化させた。得られた結晶を濾過により単離し、ジエチルエーテルで洗浄し、80℃で16時間にわたって減圧下で乾燥させて、安息香酸塩として化合物3(2.15g、66%)を得た:融点179〜181℃;1H NMR(CD3OD)δ 7.88−7.76(m,2H),7.50−7.38(m,2H),7.38−7.15(ov m,7H),7.13(dd,1H,J=8.2Hz,1.9 Hz)6.99(d,1H,J=3.6 Hz),6.76(d,1H,J=3.6 Hz),6.71(d,1H,J=8.2 Hz),4.47(s,2H),4.47−4.30(m,2H),3.92(s,2H),3.50−2.90(br m,2H),1.97−1.80(m,2H),1.80−1.65(m,2H);MS(ES)m/z 413.3(MH)+
実施例1の手順及び好適な試薬、出発物質並びに反応条件を使用して、本発明の代表的な他の化合物が、当業者により調製され得る。例えば:
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
(実施例2)
1−[(5−フェニルチオ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン](化合物23)
Figure 2011504499
工程A.1−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]カルボニル−5’−シアノ−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
化合物1f(4.79g、15.2ミリモル、実施例1)を乾燥ジクロロメタン(50mL)中でトリフルオロ酢酸(20mL)と組み合わせ、15分間にわたって室温で撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をアセトニトリル(70mL)中で溶解させ、4−ジメチルアミノピリジン(1.9g、15.2ミリモル)、トリエチルアミン(6.2g、60.8ミリモル)及び4−ニトロフェニル−2−(トリメチルシリル)エチルカーボネート(4.3g、15.2ミリモル)で処理した。得られた反応混合物を窒素雰囲気下で16時間にわたって還流させ、減圧下で濃縮した。残留物をジクロロメタン(50mL)と1Nの塩酸水溶液(50mL)との間で分離した。有機相を分離し、1Nの塩酸水溶液(50mL)で2回、次いで1Nの水酸化ナトリウム水溶液で、洗浄した。得られた懸濁液を濾過剤を通して濾過し、有機相を分離し、順次に、1Nの水酸化ナトリウム(2×50mL)、水(50mL)、食塩水(50mL)で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で濃縮して、濃厚な淡黄色のシロップを得た。このシロップをジクロロメタン/ヘキサンから再結晶化して、淡黄色の固体として3.84g(70%)の2aを得た。
工程B.1−[2−(トリメチルシリル)エトキシ]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
化合物2a(3.84g、10.7ミリモル)を無水メタノール(82mL)、水(2.6mL)、濃塩酸(1mL)の中に溶解させ、パーの反応槽において炭素上で10%パラジウムと組み合わせ、16時間にわたって室温で379kPa(55psi)の水素で振盪した。スラリーを、濾過剤を通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、灰白色の固体として4.7g(100%)の2bを得た。
工程C.N−[(スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン])−5’−メチル]カルバメートWang樹脂
Figure 2011504499
N,N−ジメチルホルムアミド(82mL)中の4−ニトロフェニルカーボネートWang樹脂(7.4g、1.3ミリモル/g、9.7ミリモル)のスラリーに、N,N−ジメチルホルムアミド(29mL)、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(3.19g、24.9ミリモル)及び4−ジメチルアミノピリジン(424mg、3.5ミリモル)の中の2b(4.7g、10.7ミリモル)を加えた。スラリーをアルゴン雰囲気下、室温で一晩撹拌した。16時間後、樹脂を順次に、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、ジクロロメタン、メタノール及びテトラヒドロフランで洗浄した。樹脂をテトラヒドロフラン(62mL)に加え、テトラヒドロフラン(45mL)中の1Mのテトラブチルアンモニウムフルオリドで処理した。16時間後、樹脂を順次に、テトラヒドロフラン、メタノール、テトラヒドロフラン、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、ジクロロメタン、メタノールで洗浄し、高真空で乾燥させて、Wang樹脂結合化合物2cが得られた。
工程D.5−フェニルスルファニル−フラン−2−カルボン酸メチルエステル
Figure 2011504499
N,N−ジメチルホルムアミド(20mL)中のメチル5−ブロモ−2−フロエート(2.05g、10.0ミリモル)の溶液に、ベンゼンチオールナトリウム塩(1.58g、12ミリモル)を加えた。反応混合物を3時間にわたって75℃に加熱し、次に冷却し、酢酸エチル(20mL)及び水(20mL)で希釈した。有機層を分離し、水(3×20mL)、食塩水(20mL)で抽出し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、減圧下で琥珀色のシロップに濃縮した。このシロップをシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーを介して、ヘキサン/酢酸エチル(7:3)で溶出させながら、精製して、無色の液体として520mg(22%)の2dを得た。
工程E.5−フェニルスルファニル−フラン−2−カルボン酸
Figure 2011504499
テトラヒドロフラン(2mL)、エタノール(2mL)及び水(2mL)の中の2d(520mg、2.2ミリモル)のスラリーに、水酸化リチウム(98mg、2.3ミリモル)を加えた。反応混合物を室温で16時間にわたって撹拌し、次に、酢酸エチル(5mL)及び水(5mL)で希釈した。有機層を分離し、硫酸ナトリウム上で乾燥させ、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、白色固体(466mg、95%)として2eを得た。
工程F.1−[(5−フェニルチオ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン](化合物23)
N,N−ジメチルホルムアミド(5mL)中の樹脂結合化合物2c(585mg、0.45ミリモル)を、2e(466mg、2.1ミリモル)、1,3−ジイソプロピルカルボジイミン(265mg、2.1ミリモル)及び1−ヒドロキシベンゾトリアゾール(284mg、2.1ミリモル)と組み合わせ、混合物を16時間にわたって室温で振盪した。樹脂を濾過により単離し、順次に、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、N,N−ジメチルホルムアミド、メタノール、ジクロロメタン、メタノール、ジクロロメタン、メタノール及びジクロロメタンで抽出した。得られた樹脂をジクロロメタン(20mL)中のトリフルオロ酢酸(5mL)で処理し、15分にわたって振盪し、ジクロロメタン(20mL)で抽出し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をC18逆相カラム上で、0.2%トリフルオロ酢酸の存在下、水/アセトン(7:3)で溶出させながら、精製して、トリフルオロ酢酸塩として白色の粉末状化合物23(63mg、25%)を得た:H1 NMR(CD3OD)δ 7.31−7.24(m,7H),7.08(d,J=3.4 Hz,1H),6.84(d,J=3.4 Hz,1H),6.81(d,J=8.2 Hz,1H),4.53(s,2H),4.48−2.28(br m,2H),4.03(s,2H),3.32−3.08(br m,2H),2.03−1.79(m,4H);MS(ESI)m/z 420.8(MH)+、C242423Sに関して。
実施例2の手順及び好適な試薬、出発物質並びに反応条件を使用して、本発明の代表的な他の化合物が、調製され得る。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
(実施例3)
5’−(3,4−ジクロロフェニルカルボニルアミノメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン](化合物2)
Figure 2011504499
工程A.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−(3,4−ジクロロフェニルカルボニル−アミノメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−ベンゾ[b]フラン]
Figure 2011504499
CH2Cl2(2mL)中の中間体1f(9mg、0.028ミリモル、実施例1)、3,4−ジクロロ安息香酸(8mg、0.042ミリモル)、EDC(8mg、0.042ミリモル)、HOBt(6mg、0.042ミリモル)及びDIPEA(0.1mL)の混合物を36時間にわたって室温で撹拌した。反応混合物を濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、CH2Cl2/MeOH(200:1)で溶出させながら、精製して、3a(14mg、100%)を得た。
工程B.5’−(3,4−ジクロロフェニルカルボニルアミノメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン](化合物2)
化合物3a(14mg、0.028ミリモル)を1時間にわたって室温で、チオアニソールを含有するTFA/CH2Cl2(1:2)の混合物で処理した。反応は減圧下での濃縮であり、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、CH2Cl2/MeOH/濃NH4OH(100:10:1)で溶出させながら、精製して、化合物2(12.3mg、88%)の遊離塩基を得、これをCH2Cl2(5%)中のTFAの溶液による処理によりTFA塩に変換し、次いで、減圧下で濃縮した。1H NMR(CDCl3,400 MHz)7.90(s,1 H),7.63(d,1 H,J=8.3 Hz),7.51(d,1 H,J=8.4 Hz),7.18−7.16(m,2 H),6.80(d,1 H,J=8.7 Hz),6.50(br s,1H),4.56(d,2 H,J=5.7 Hz),4.43(s,2 H),3.36(br s,2 H),3.25(d,2 H,J=12.2 Hz),2.82(t,2 H,J=12.2 Hz),2.00(dt,2 H,J=14.1,3.9 Hz),1.81(d,2 H,J=13.1 Hz);MS(ES)m/z 390.9(MH)+、C2020Cl222に関して。
(実施例4)
1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン](化合物318)
Figure 2011504499
工程A.6−ブロモ−1H−インデン
Figure 2011504499
ホウ化水素ナトリウム(1.1g、0.029モル)をアルゴン雰囲気下、0℃において、メタノール(25mL)中の5−ブロモ−インダン−1−オン(3.09g、0.0136モル、CAS# 34598−49−7)に、3つに分けて加えた。2時間後、反応混合物をEtOAcと水との間で分離した。有機層を分離し、水、食塩水で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮して、琥珀色の固体(3.16g)を得た。この固体(1.58g)をエチレングリコール(63mL)中に溶解させ、20体積%の硫酸水溶液(63mL)で処理した。反応混合物を2時間にわたって75℃に加熱してから、室温に冷却し、DCMで抽出した(2x)。混合有機層をNaHCO3飽和水溶液で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラムにより、ヘキサンで溶出させながら、精製して、透明な液体として4a(0.76g、52%)を得た。
工程B.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]
Figure 2011504499
DCM(50mL)中のビス(2−クロロエチル)アミン塩酸塩(2.0g、11ミリモル、CAS# 821−48−7)、TEA(1.9mL、13ミリモル)の溶液にジ−tert−ブチルジカーボネート(2.9g、13ミリモル)を加え、アルゴン雰囲気下、室温で16時間撹拌しておいた。反応混合物を水で希釈し、有機層を分離した。有機層を1NのHCl水溶液、NaHCO3飽和水溶液で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、3:2ヘキサン/EtOAcで溶出させながら、精製すると、ビス(2−クロロエチル)カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.5g、55%)を生じた。
THF中のリチウムヘキサメチルジシラジドの溶液(7.8mL、1M、7.8ミリモル)の溶液を滴下して、アルゴン雰囲気下、0℃でTHF(5mL)中の4a(759mg、3.89ミリモル)の溶液に加えた。45分間にわたって撹拌した後、THF(5mL)中のビス(2−クロロエチル)カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.94g、3.09ミリモル)の溶液を滴下して加えた。0℃で2時間にわたって撹拌した後、反応混合物をNH4Cl飽和水溶液で反応停止させた。得られた混合物をEtOAcで抽出した。有機層を分離し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、4:1ヘキサン/EtOAcで溶出させながら、精製すると、透明なシロップ(467mg、33%)として4bを生じた。
工程C.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]−5’−カルボキシアルデヒド
Figure 2011504499
DMF(1.7mL)中の4b(600mg、1.65mmol)、トリス(3−クロロフェニル)ホスフィン(11mg、0.03ミリモル)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ブロミド(24mg、0.03ミリモル)、ギ酸ナトリウム(166mg、2.44ミリモル)のスラリーを、一酸化炭素雰囲気下で110℃に加熱した。3時間後、反応物を室温に冷却し、ナイロンフィルターを通して濾過した。濾液を0.5NのNaOH水溶液及びDCMで希釈した。有機層を分離し、水で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、4:1ヘキサン/EtOAcで溶出させながら、精製して、黄色のシロップ(296mg、51%)として4cを得た。
工程D.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]
Figure 2011504499
無水エタノール(1mL)中の4c(104mg、0.330mg)の溶液に室温で無水ヒドラジン(0.052mL、1.65ミリモル)を加えた。2時間にわたって撹拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物をメタノール(5mL)中に溶解させ、PtO2(0.06ミリモル、14mg)を加えた。スラリーを室温において、345kPa(50psi)H2下で振盪した。16時間後、反応混合物をナイロンフィルターを通して濾過し、減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより、0.1%TFAを含有する1:4〜9:1のACN/水の勾配で、C18カラム上で溶出させながら、精製して、白色の粉末(42mg、29%)として4dを得た。
工程E.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]
Figure 2011504499
トルエン(1mL)中の4d(42mg、0.10ミリモル)、フタル酸無水物(15ミリグラム、0.1ミリモル)及びDIPEA(0.042mL、0.24mmol)の溶液をDean−Starkトラップで還流させた。16時間後、反応混合物を室温に冷却し、10重量%のクエン酸水溶液、食塩水で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。残留物をシリカゲルカラム上で、ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出させながら、精製して、無色の液体(28mg、63%)として4eを得た。
工程F.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]
Figure 2011504499
DCM(5mL)中の4e(28mg、0.063ミリモル)の溶液に、室温でTFA(1mL)を加えた。15分後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をDCM中に溶解させた。DCM溶液を10重量%のNa2CO3水溶液で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物に、5−フェニルエチニルフラン−2−カルボン酸(34mg、0.16ミリモル)、EDC(30mg、0.16ミリモル)及びDMF(1mL)を加えた。この混合物をアルゴン雰囲気下、室温で16時間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、水(3x)、NaHCO3飽和水溶液(3x)で抽出し、乾燥させ(Na2SO4)、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲル上で、1:1EtOAc/ヘキサンで溶出させながら、精製して、無色の被膜(18mg、53%)として4fを得た。
工程G.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン](化合物318)
エタノール(5mL)中の4f(18mg、0.033ミリモル)の溶液に、室温において無水ヒドラジン(1mL)を加えた。3時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、C18逆相HPLCにより、0.1%TFAを含有する3:17〜9:1ACN/水の勾配で溶出させながら、精製して、白色の粉末(6.3mg、34%)として化合物318のTFA塩を得た:1H NMR(CD3OD)δ 7.53(m,2H),7.42(m,3H),7.29(m,3H),7.08(d,J=3.6Hz,1H),6.85(d,J=3.5z,1H),4.54(m,2H),4.07(s,2H),3.54(m,1H),2.98(t,J=7.4 Hz,2H),2.73(m,1H),2.25(t,J=7.3 Hz,2H),1.95(m,2H),1.72(m,2H);MS(ES)m/z 410.9(MH)+
(実施例5)
1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン](化合物353)
Figure 2011504499
工程A.4−(2−ブロモ−フェニルスルファニルメチル)−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
細かく粉砕したK2CO3(3.58 g、25.9ミリモル)を乾燥アセトン(48mL)中の2−ブロモチオフェニル(1.14mL、9.49ミリモル)及び1c(2.00g、8.63ミリモル、1c、実施例1)の溶液に加えた。反応混合物をアルゴン下で撹拌しつつ、18時間にわたって還流させながら加熱した。反応混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮し、EtOAcとK2CO3 5%水溶液との間で分離した。有機層を5%K2CO3(2x)、食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮して、褐色の油として5a(3.09g、93%)を得た。
工程B.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]
Figure 2011504499
トルエン(401mL)中の5a(3.08g、8.01ミリモル)及びBu3SnH(5.43mL、20.2ミリモル)をAlBN(0.066g、0.402ミリモル)で処理した。反応混合物を18時間にわたってアルゴン下で80℃に加熱し、室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物をEtOAc中に溶解させ、5℃に冷却し、DBU(5.5mL、37.2ミリモル)で処理した。臭素を滴下して、褐色の終点に到達するまで加えた。得られた沈殿をシリカゲル床を通して濾過することにより取り除いた。濾液を1NのNa224水溶液(2x)、食塩水(2x)で抽出し、乾燥させ(MgSO4)、濾過剤を通して濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、シリカゲル上のクロマトグラフィーにより、ヘキサン中の0〜20%のEtOAcで溶出させながら、精製して、透明な油として5b(0.77g、32%)を得た。
工程C.スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]
Figure 2011504499
5b(0.076g、0.249ミリモル)の溶液をDCM/TFAの4:1混合物中に溶解させ、アルゴン雰囲気下、室温で1時間にわたって撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を1.0NのNaOH水溶液とジエチルエーテルとの間で分離した。塩基性水層をジエチルエーテルで更に2回抽出し、混合ジエチルエーテル抽出物を食塩水で2回洗浄し、無水K2CO3上(overy)で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、透明なワックス状の固体(37mg、72%)として5cを得た。
工程D.1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]
Figure 2011504499
乾燥ジクロロメタン(6mL)中の5c(0.200g、0.974ミリモル)、3,4−ジクロロ安息香酸(0.205g、1.07ミリモル)及びDIPEA(0.51mL、2.92ミリモル)の溶液をBOP−Cl(0.298g、1.17ミリモル)で処理し、アルゴン雰囲気下で1時間にわたって室温において撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物をEtOAcと10%のクエン酸水溶液との間で分離した。EtOAc層を10%のクエン酸水溶液、NaHCO3飽和水溶液及び食塩水で2回抽出し、次いで、無水MgSO4上で乾燥し、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、ヘキサン/EtOAc(4:1)で溶出させながら、精製して、白色の固体として5d(0.200g、54%)を得た。
工程E.1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]
Figure 2011504499
氷酢酸と濃縮H2SO4(9:1)の混合物8mL中の5d(0.144g、0.382ミリモル)の溶液を60℃に温め、アルゴン雰囲気下で撹拌しながら、(N−ヒドロキシメチル)フタルイミド(0.068g、0.382ミリモル)で処理した。16時間後、反応混合物を氷上に注ぎ、EtOAcで3回抽出した。混合EtOAc層をNaHCO3飽和水溶液及び食塩水で2回抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、ヘキサン/EtOAc(1:1)で溶出させながら精製して、白色の固体として5e(0.041g、20%)を得た。
工程F.1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン](化合物353)
無水エタノールとメチルヒドラジン(10:1)の混合物5.5mL中の5e(0.014g、0.026ミリモル)の溶液を窒素下、6時間にわたって40℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を逆相HPLCにより、C18カラム上において0.1%のTFAを含有する水中の20〜80%のアセトニトリル勾配で溶出させながら、精製して、白色の固体として化合物353のTFA塩(0.012g、81%)を得た:1H NMR(CD3OD)δ 7.75−7.60(m,2H),7.45−7.30(m,1H),7.35−7.20(m,3H),4.80−4.50(br m,1H),4.07(s,2H),3.80−3.60(m,1H),3.52(s,1H),3.51−3.10(ov m,2H),2.10−175(br m,4H);MS(ES)m/z 407.1(MH)+2020Cl22OSに関して。
(実施例6)
1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物319)
Figure 2011504499
工程A.1−メチル−1’−ホルミル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
トルエン(737mL)中の1,2−ジヒドロ−1’−メチル−スピロ[3H−インドール−3,4’−ピペリジン](29.8g、0.148モル、CAS# 69584−91−4、J.Med Chem.1983,26,981〜986)をギ酸(27.8mL、0.737モルl)で処理した。反応槽にDean−Starkトラップを装填し、2つの層として現れる反応混合物を、16時間にわたって水を共沸除去しつつ、窒素下で還流しながら加熱した。反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮した。残留物をクロロホルム(500mL)と3NのNaOh水溶液(300mL)との間で分離した。有機層をNのNaOH水溶液(300mL)で更に3回抽出し、無水K2CO3上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、ベージュ色の固体として6a(33.5g、99%)を得た。
工程B.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1’−ホルミル−1−メチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
化合物6a(32.1g、0.139モル)を、窒素雰囲気下、撹拌しながら、5℃で濃H2SO4(140mL)中に溶解させた。得られた褐色の溶液をN−(ヒドロキシメチル)フタルイミド(24.7g、0.139モル)で処理し、混合物を18時間にわたって室温にゆっくりと温めた。反応混合物をゆっくりと氷(500g)上に注いで、得られた沈殿を濾過により単離した。200mLの水を使用して移動を補助した。濾過ケーキをビーカーに加え、1リットルの水と800mLのクロロホルムの中で懸濁させた。固体のNa2CO3を加えることにより、pHを注意深くpH10に調整しながら、混合物を撹拌し、分液漏斗に移動させた。層を分離して、塩基性水層をクロロホルムで2回抽出した。混合クロロホルム抽出物を食塩水で2回洗浄し、無水K2CO3上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、黄色の泡として6b(50.5g、93%)を得た。
工程C.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
化合物6b(25.0g、0.0642モル)を1,8−ビス−(ジメチルアミノ)ナフタレン(27.5g、0.128モル、CAS# 20734−58−1)と組み合わせ、アルゴン雰囲気下で撹拌しながら、ジクロロエタン(320mL)中に溶解させた。1−クロロエチルクロロホルメート(27.7mL、0.257モル、CAS# 50893−53−3)を加え、得られた黒色の溶液を2時間にわたって還流させながら加熱した。反応混合物を室温に冷却し、10%のクエン酸水溶液で3回、NaHCO3飽和水溶液で3回抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮すると、赤褐色の泡を生じた。
この泡を乾燥メタノール(300mL)中に溶解させ、イソプロパノール中の5.5MのHCl33mLで処理し、窒素雰囲気下で撹拌しつつ、還流させながら加熱した。1時間後、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた固体はメタノールから再結晶化されて、褐色の固体として6cのジヒドロクロリドを得た。物質をゆっくりとクロロホルム(200mL)と10%のNa2CO3水溶液(150mL)との間に分離した。塩基性水層をクロロホルムで2回抽出し、混合有機層を10%のNa2CO3で2回抽出し、無水K2CO3上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、褐色の固体として6c(15.0g、68%)を得た。
工程D.5−フェニルエチニル−フラン−2−カルボン酸2,5−ジオキソ−ピロリジン−1−イルエステル
Figure 2011504499
アセトニトリル(475mL)中の5−(フェニルエチニル)−2−フル酸(10.1g、0.048ミリモル、CAS# 130423−83−5)及びピリジン(26.9mL、0.333 mol)の溶液を、窒素雰囲気下で室温において撹拌しながら、N,N’−ジスクシンイミジルカーボネート(36.5g、0.142モル、CAS# 74124−79−1)で処理し、得られたスラリーを18時間にわたって撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を水とDCMとの間で分離した。水層をDCMで抽出し、混合有機層を10%のクエン酸水溶液で2回、NaHCO3飽和水溶液で2回抽出し、MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、DCMで溶出させながら、精製して、白色の固体として6d(13.5、92%)を得た。
工程E.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
化合物6c(6.74g、0.0194モル)をTHF(194mL、要加温)中に溶解させ、室温において6d(8.10g、0.0262モル)で処理した。6時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をEtOAcと水との間に配置した。有機層を水で2回、食塩水で2回抽出し、無水Na2SO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、ヘプタン/EtOAc(7:3)で溶出させながら、精製して、黄色の泡として6e(8.11;77%)を得た。
工程F.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物319)
無水エタノール(6mL)中の6e(0.115g、0.212ミリモル)及びメチルヒドラジン(0.6mL)をアルゴン下で撹拌しながら、3時間にわたって40℃で加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより、C18カラム上で、0.1%のTFAを含有する水中10〜90%アセトニトリルの勾配で溶出させながら精製して、黄褐色の固体として化合物319(15mg、11%)を得た:MS(ES)m/z 412.2(MH)+、C262532に関して。
(実施例7)
1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物327)
Figure 2011504499
工程A.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物327)
Figure 2011504499
THF(312mL)中の6e(16.9g、0.031モル)及びトリエチルアミン(26.1mL、0.187モル)の溶液を0℃に冷却して、滴下してクロロスルホン酸(3.11mL、0.047モル)で30分にわたって処理した。0℃で2時間後、反応をメタノール(100mL)の添加により停止させ、減圧下で濃縮して、褐色の油として粗生成物7aを得た。
工程B.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物327)
無水エタノール(310mL)中の粗生成物7a(0.031モル)及びメチルヒドラジンの溶液を、窒素雰囲気下で撹拌しながら、6時間にわたって40℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をジエチルエーテルのいくつかの部分と共に摩砕して、黄色の固体を得た。この物質を、逆相HPLCにより、C18カラム上において0.1%のTFAを含む水中20〜50%のアセトニトリルの勾配で溶出させながら、精製した。所望の生成物を含有する分留を、直ちに濃NH4OHでpH9に塩基性化し、凍結乾燥機上に配置した。得られた固体を、熱いEtOAc(250mL)で4回摩砕し、次いで、1Lのメタノール中でスラリー化した。無水NH3ガスを、溶液が達成されるまで、45分間にわたってスラリーの中で泡立たせた。溶液をナイロン−66(0.45μm)フィルターで濾過した。濾液を250mLまで煮詰め、室温に冷却した。得られた固体をメタノール及びジエチルエーテルで洗浄し、次いで、60℃において減圧下で一晩乾燥させて、ベージュ色の固体として化合物319(10.9g、65%)を得た:MS(ES)m/z 492.1(MH)+、C262535Sに関して。
(実施例8)
1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物315)
Figure 2011504499
工程A.4−(2−ブロモ−4−シアノ−フェニルカルバモイル)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
チオニルクロリド(0.028モル、2.0mL)をアルゴン雰囲気下、0℃でDCM(32mL)中の1−(tert−ブトキシカルボニル)ピペリジン−4−カルボン酸(0.024モル、5.6g、CAS# 84358−13−4)、ピリジン(0.060モル、4.9mL)の溶液に加えた。5分後、DCM(44mL)中の4−アミノ−3−ブロモ−ベンゾニトリル(0.027モル、5.3g、CAS# 50397−74−5)、DMAP(0.037モル、4.5g)の溶液を反応混合物に加え、16時間にわたって室温にゆっくりと温めておいた。トリエチルアミン(0.047モル、6.6mL)を加え、反応混合物を4時間にわたって還流させ、室温で16時間にわたって撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物をEt2O中に溶解させ、水(2x)、1NのHCl(2x)、NaHCO3飽和水溶液、食塩水で抽出し、Na2SO4上で乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた物質をシリカゲルカラム上において、ヘプタン/EtOAc(3:2)で溶出させながら、精製して、白色の固体(3.2g、32%)として8aを得た。
工程B.4−[(2−ブロモ−4−シアノ−フェニル)−(4−メトキシ−ベンジル)−カルバモイル]−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
アセトニトリル(32mL)中の8a(7.7ミリモル、3.2g)、1−クロロメチル−4−メトキシ−ベンゼン(14ミリモル、2.19g、1.9mL)及びアルミナ上の40重量%のフッ化カリウム(30ミリモル、4.4g)のスラリーを6時間還流させ、次に、冷却し、48時間にわたって室温において撹拌した。反応物質を濾過剤を通して濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を、シリカゲルカラム上のクロマトグラフィーにより、ヘプタン/EtOAc(3:2)で溶出させながら、精製して、無色のワックス(3.4g、83%)として8bを得た。
工程C.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−シアノ−2’−オキソ−1’−(4−メトキシベンジル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
ジオキサン(200mL)中の8b(6.4ミリモル、3.4g)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0.64ミリモル、590mg)、ラセミック−2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(0.94ミリモル、590mg)の溶液に、ナトリウムtert−ブトキシド(9.6ミリモル、930mg)を加えた。アルゴン下、16時間にわたって110℃に加熱した後、反応混合物を室温に冷却し、濾過剤を通して濾過した。濾過パッドをDCMで洗浄し、混合濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物を取り出し、10重量%のクエン酸水溶液(2x)、水、NaHCO3飽和水溶液、食塩水で抽出し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、7:3ヘプタン/EtOAcで溶出させながら、精製して、固体(1.0g、35%)として8cを得た。
工程D.1−(tert−ブチルオキシ)カルボニル−5’−シアノ−2’−オキソ−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
アセトニトリル(28mL)及び水(8mL)の中の8c(2.2ミリモル、1.0g)に、硝酸セリウム(IV)アンモニウム(8.9ミリモル、4.9g)を加えた。室温で2時間にわたって撹拌した後、反応混合をDCMで希釈し、水(2x)、NaHCO3飽和水溶液(2x)、食塩水で抽出し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、3:2EtOAc/へプタンで溶出させながら、精製して、白色の固体(113mg、15%)として8dを得た。
工程E.5’−シアノ−1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2’−オキソ−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
Figure 2011504499
イソプロピルアルコール(10mL)中の8d(0.39ミリモル、130mg)のスラリーに、イソプロピルアルコール(0.78ミリモル、160μL)中の5NのHClを加えた。16時間後、50℃で、反応混合物を減圧下で濃縮した。この残留物に、3,4−ジクロロ安息香酸(0.78ミリモル、150mg)、EDC・HCl(0.78ミリモル、150mg)及びDMF(5mL)を加えた。得られた溶液をアルゴン下、16時間にわたって室温において撹拌し、次に、水で反応停止させ、DCMで希釈した。有機層を分離し、水、1NのHCl水溶液、NaHCO3飽和水溶液(2x)、硝酸セリウム(IV)アンモニウム(8.9ミリモル、4.9g)で抽出した。2時間にわたって室温において撹拌した後、反応混合物をDCMで希釈し、水(2x)、NaHCO3飽和水溶液(2x)で抽出し、Na2SO4上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。得られた残留物をシリカゲルカラム上で、1:1EtOAc/へプタンで溶出させながら、精製して、固体(74mg、47%)として8eを得た。
工程F.1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール](化合物315)
エチルアルコール(2.5mL)及びの3NのNaOH水溶液(0.87mL)中の8e(0.18ミリモル、74mg)、ラネーニッケル(Raney Nickel)(登録商標)(14mg)のスラリーを、室温において、345kPa(50psi)のH2下、16時間にわたって振盪した。反応混合物をナイロンフィルターを通して濾過し、窒素の流れの下で濃縮した。残留物をC18逆相カラム上で、アセトニトリル/水/トリフルオロ酢酸で溶出させながら、精製し、凍結乾燥して、白色の粉末(33mg、32%)として化合物315のトリフルオロ酢酸塩を得た:1H NMR(CD3OD)δ 7.69(d,J=1.9 Hz,1H),7.66(d,J=8.2 Hz,1H),7.52(d,J=1.4 Hz,1H),7.43(dd,J=1.9 Hz,J=8.2 Hz,1H),7.34(dd,J=1.6 Hz,J=8.0 Hz,1H),6.98(d,J=8.0 Hz,1H),4.32−3.9(m,5H),3.70(bm,1H),1.95−1.85(m,4H);MS(ES)m/z 403.8/405.7(MH)+
(実施例9)
1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール](化合物317)
Figure 2011504499
工程A.2−ブロモ−4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−安息香酸メチルエステル
Figure 2011504499
DMF(65mL)中のメチル2−ブロモ−4−(ブロモメチル)ベンゾエート(2.00g、6.49ミリモル;CAS# 128577−48−0)の溶液をフタルイミドカリウム(1.32g、7.14ミリモル)で処理し、窒素雰囲気下、室温において撹拌した。18時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、EtOAcと水との間に配置した。水層をEtOAcで2回抽出し、混合有機層を食塩水で2回洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、ベージュ色の固体として9a(2.38g、98%)を得た。
工程B.2−ブロモ−4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−安息香酸
Figure 2011504499
化合物9a(1.86g、4.97ミリモル)を50mLの乾燥ピリジン中のヨウ化リチウム(6.65g、49.7ミリモル)と組み合わせ、窒素雰囲気下で撹拌しつつ、還流させながら加熱した。2.5日後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を水中に懸濁させた。pHを1NのHClでpH2に調整し、得られたスラリーをEtOAcで3回抽出した。混合EtOAc抽出物を食塩水で2回洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、ベージュ色の固体として9b(1.45g、81%)を得た。
工程C.4−(2,4−ジメトキシ−ベンジルイミノ)−ピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
50mLのトルエン中の1−Boc−4−ピペリドン(1.05g、5.29ミリモル、CAS# 79099−07−3)及び2,4−ジメトキシベンジルアミン(0.885g、5.29ミリモル)の溶液を、Dean−Starkトラップで水を共沸除去しつつ、窒素雰囲気下で還流させながら加熱した。16時間後、反応混合物を室温に冷却し、減圧下で濃縮して、淡黄色の油として9c(1.84g、100%)を得た。
工程D.4−[[2−ブロモ−4−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−ベンゾイル]−(2,4−ジメトキシ−ベンジル)−アミノ]−3,6−ジヒドロ−2H−ピリジン−1−カルボン酸tert−ブチルエステル
Figure 2011504499
化合物9b(1.35g、3.75ミリモル)をチオニルクロリド(38mL)に加え、得られたスラリーを、窒素雰囲気下で撹拌しつつ、2時間にわたって還流させながら加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をへプタンと共に摩砕して、白色の固体として対応する酸クロリドを得た。
酸クロリドをトリエチルアミン(2.6mL、18.8ミリモル)で処理し、38mLの乾燥トルエン中の9c(1.71g、4.91ミリモル)と組み合わせた。反応混合物を、窒素雰囲気下で撹拌しながら、18.5時間にわたって80℃に加熱した。室温に冷却後、反応混合物を水とEtOAcとの間で分離した。水層をEtOAcで2回抽出し、混合有機抽出物を食塩水で2回洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、へプタン中30〜70%のEtOAcで溶出させながら、精製して、白色の泡として9d(2.11g、82%)を得た。
工程E.
Figure 2011504499
化合物9d(1.50g、2.17ミリモル)、トリシクロペンチルホスフィン(triicyclopentylphosphine)(1.46g、5.21ミリモル、CAS# 7650−88−6)及びジシクロヘキシルアミン(6.90mL、32.5ミリモル)及び酢酸パラジウム(II)(585mg、2.61ミリモルl)をN,N−ジメチルアセトアミド(22mL)中に溶解させ、密封した試験管内で7日間にわたって100℃に加熱した。反応混合物を室温に冷却し、メタノール(22mL)で希釈し、濾過剤を通して濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、EtOAcと10%のクエン酸水溶液との間で分離した。有機層を10%のクエン酸水溶液で2回、食塩水で2回抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、へキサン中60〜80%のEtOAcで溶出させながら、精製して、白色の泡として9e(0.65g、49%)を得た。
工程G.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1’−オキソ−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]
Figure 2011504499
DCM及びTFAの4:1混合物20mL中の9f(0.64g、1.05ミリモル)の溶液を45分間にわたって室温において撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物をジエチルエーテルと共に摩砕して、白色の固体をもたらした。この物質を無水エタノール(20mL)中に溶解させ、炭素(0.51g)上で10%パラジウムと組み合わせ、345kPa(50psig)の水素下、パーの水素添加装置上に配置した。36時間後、反応混合物をまず濾過剤を通して、次いで、ナイロン−66(0.45μ)フィルターを通して、濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物をEtOAcと10%のNa2CO3水溶液との間で分離した。有機層を10%のNa2CO3水溶液で2回、食塩水で2回抽出し、無水K2CO3上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、白色の泡として9gを得た。
工程H.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]
Figure 2011504499
乾燥DCM(5mL)中の9g(0.200g、0.391ミリモル)、5−(2−フェニルエタ−1−イニル−2−フル酸(0.091g、0.430mmol)及びDIPEA(0.204mL、1.17ミリモル)の溶液を、窒素雰囲気下、室温において撹拌しながら、BOP−Cl(0.119g、0.469ミリモル)で処理した。1.5時間後、反応混合物を10%のクエン酸水溶液で3回、NaHCO3飽和水溶液で3回、食塩水で3回抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、白色の固体として9h(0.282g、100%)を得た。
工程I.5’−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イルメチル)−1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]
Figure 2011504499
化合物9h(0.268g、0.380ミリモル)をTFA(10mL)中でスラリー化し、窒素雰囲気下、22時間にわたって室温において撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物をNaHCO3飽和水溶液とDCMとの間で分離した。有機層をNaHCO3飽和水溶液で2回、食塩水で2回抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、黄褐色の固体として9i(0.094g、45%)を得た。
工程I.1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール](化合物317)
化合物9i(47mg、0.0856ミリモル)をエタノール及びメチルヒドラジンの10:1混合物中に溶解させ、3時間にわたって40℃に加熱した。反応混合物を減圧下で濃縮し、逆相HPLCにより、C18カラム上で、0.1%のTFAを含有する水中20〜80%のアセトニトリルの勾配で溶出させながら精製して、黄褐色の固体として化合物317(34mg、71%)を得た:MS(ES)m/z 426.3(MH)+、C262333に関して。
生物学的実施例
β−トリプターゼ・インビトロ酵素アッセイ
β−トリプターゼアッセイは、発色其質H−D−HHT−Ala−Arg−pNa・2AcOH(American Diagnostica #238)/Km 580μM)及びマイクロプレートリーダー(Molecular Devices)を使用して、水性緩衝液(10mMのトリス、10mMのヘペス、150mMのNaCl、0.1%のPEG 8000、pH7.4)中においてヒト肺トリプターゼ(Cortex Biochem #CP3033)で行われた。酵素及び基質濃度(1nM[E]/500μM[S])を固定し、阻害剤濃度を変動させることにより、IC50実験を行った。ソフトウェアプログラムSoftmax Pro(Molecular Devices)を使用して、405nmにおける吸光度の変化をモニターし、酵素を添加したところ15分間にわたって室温では阻害がなかった。阻害パーセントは、阻害剤がない試料の初期反応速度と阻害剤を有するものとの比較により計算された。初期反応速度は、Microsoft Excelを使用して分析した。
Figure 2011504499
Figure 2011504499
Figure 2011504499
ヒツジ効果モデル・インビボ効果アッセイ
明確な特徴を持つ喘息モデルである抗原誘発アレルギーのヒツジで化合物3のインビボ効果を評価した(Abraham,W.M.Pulmonary Pharmacol.1989,2,33〜40)。化合物3を経口強制給飼を介して、吸入ブタ回虫抗原に対してアレルギー応答動物であることが予め示された2頭のヒツジに投与した(図1)。化合物を30mg/kgの投与量で与え、第1日は1日2回、第2日もまた1日2回で、抗原誘発の2時間前と、次いで、抗原誘発の4時間後であった。気道抵抗(SRL)を抗原誘発後8時間にわたってモニターし、カルバコールに対する気道過敏性(PC400)を抗原誘発後24時間測定した。即時相(EP)の間の特定の気道抵抗(SRL)における変化を図1に示す。抗原誘発に対する遅発相(LP)反応及び気道過敏性を図2に示す。結果は、化合物3が完全に遅発相反応(LP、抗原後4〜8時間)及び24時間での気道過敏性の増加を完全にブロックするが、抗原後急性即時反応(EP、0〜4時間)には効果がないことを示す。
モルモット効果モデル
アレルギー性喘息のモルモットモデルで化合物3のインビボ効果を評価した。このモデルでは、N.Smith及びF.Johnsonのプロトコル(Clin.Allergy 2005,35,522〜530)に従って、いくらかの修正を行いながら、モルモットを鶏卵オボアルブミン(OVA)で感作及び抗原誘発させた。モルモットを第0日に投与した80mgのOVA及び80mgの水酸化アルミニウムで感作させ、次いで、第14日に10分間にわたって0.03%OVAエアゾールで誘発した。即時肺反応(EAR)を測定する実験では、モルモットを0.06%のOVAエアゾールで更に3分間にわたって誘発した。OVAエアゾール誘発直後の10分間にわたってBUXCO全身プレチスモグラフィーを使用して、EARをenhanced pause(PenH)として測定した。次に、動物を安楽死させ、第15日のエアゾール誘発の24時間後の気管支肺胞洗浄(BAL)免疫細胞計数について検査した。OVAエアゾール誘発の1〜2時間前及び4〜6時間後に化合物3を3、10及び/又は30mg/kgの投与量又は賦形剤のいずれかで皮下に投与した。
図3に示すように、化合物3を30mg/kgで投与するとき、賦形剤(陽性対照群)で処理されて感作及び誘発されたモルモットに比較して、全身プレスチモグラフィー(PenHで)により測定されるEARにおいて93%を超える減少が生じた。図4に示すように、3、10及び30mg/kgの投与量レベルで投与するとき、化合物3はまた、全及び好酸性BAL細胞計数における投与量に依存する減少を生じ、最大投与量(30mg/kg)はBAL好酸球における66%の減少を生じた(グループ毎のEAR及びBAL試料は、15〜18を変動し、数値は平均値±平均値標準誤差(SEM)を示し、*は、0.005未満のp数値を示す)。
本出願全体を通じて、様々な出版物が引用される。これらの出版物の開示は、これによって、本発明が有する現況技術をより完全に記載するために、参照により本開示に組み込まれる。
上述の明細書は、例示を目的として提供される実施例と共に、本発明の原理を教示するが、本発明の実践は、以下の特許請求の範囲及びそれらの等価物の範囲内に含まれる全ての通常の形体、改作及び修正を包含することが理解されるであろう。



Claims (14)

  1. 式(I)の化合物
    Figure 2011504499
    又はその形体であって、式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−O−と−CH2−、−CH2−と−N(R4)−、−N(R4)−と−CH2−、−CH2−と−S−、−S−と−CH2−、−CH2−と−S(O)−、−S(O)−と−CH2−、−CH2−と−SO2−、−SO2−と−CH2−、−C(O)−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−、−C(O)−と−N(R4)−、−N(R4)−と−C(O)−、−C(O)−と−S−及び−S−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−及び−C(O)−と−CH2−からなる群から選択され、
    1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)3アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、アリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルキニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールスルホニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ、及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
    ここで、アリールの各例は、所望により、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
    2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
    3は、水素であるか、又はR5−アリールC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
    ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−アリール、R5−アリールC1〜4アルキル、R5−アリールC1〜4アルキルアミノ、(R5−アリール)1〜21〜4アルキル、R5−アリールC2〜4アルケニル、R5−アリールC2〜4アルキニル、R6−C3〜14シクロアルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニル、R7−ヘテロシクリル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルキル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルケニル、R8−ヘテロアリール及びR8−ヘテロアリールC2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、所望により、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
    5は、R5a−アリール、R5a−アリールC1〜4アルキル、R5a−アリールC1〜4アルコキシ、R5a−アリールオキシ、R5a−アリールカルボニル、R5a−アリールスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ヘテロアリールチオ、R5b−ヘテロアリール−(R5b)−ヘテロアリール、R5b−ヘテロシクリル及びC3〜14シクロアルキルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5aは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    5bは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    6は、それぞれが、C1〜4アルキル、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    7は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    それぞれが、C1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
    8は、R8a−アリール、R8a−アリールC1〜4アルキル、R8a−アリールC2〜4アルケニル、R8a−アリールC2〜4アルキニル、R8a−アリールオキシ、R8a−アリールオキシC1〜4アルキル、R8a−アリールチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−アリールスルホニル、R8b−ヘテロアリール、R8b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールチオC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−ヘテロシクリルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上若しくは利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
    利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    8bは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−アリールC1〜4アルキル、R9−アリールカルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−アリールスルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−ヘテロシクリルスルホニル、R11−ヘテロアリールカルボニル、R11−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニル及びR11−ヘテロアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
    ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
    9は、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、カルボキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    10は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、(C1〜4アルキル)アミノアミノ及びオキソからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、
    それぞれが、C1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
    11は、利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、カルボキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基である、化合物又はその形体。
  2. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−O−と−CH2−、−CH2−と−N(R4)−、−N(R4)−と−CH2−、−CH2−と−S−、−S−と−CH2−、−CH2−と−S(O)−、−S(O)−と−CH2−、−CH2−と−SO2−、−SO2−と−CH2−、−C(O)−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−、−C(O)−と−N(R4)−、−N(R4)−と−C(O)−、−C(O)−と−S−及び−S−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−C(O)−及び−C(O)−と−CH2−からなる群から選択され、
    1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)3アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、フェニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノスルホニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールC2〜4アルキニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アリールスルホニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルキルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロシクリルC1〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、ヘテロアリールC2〜4アルケニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
    ここで、フェニルの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
    2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
    3は水素であるか、又はR5−フェニルC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
    ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−フェニル、R5−ナフタレニル、R5−フェニル−C1〜4アルキル、R5−ナフタレニル−C1〜4アルキル、R6−フルオレニル−C1〜4アルキル、R5−フェニル−C1〜4アルキルアミノ、(R5−フェニル)1〜21〜4アルキル、R5−フェニル−C2〜4アルケニル、R5−ナフタレニル−C2〜4アルケニル、R5−フェニルC2〜4アルキニル、R6−シクロプロピル、R6−インダニル、R6−1H−インデニル、R6−9H−フルオレニル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−9H−フルオレニル−C1〜4アルケニル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル、R7−クロメニル、R7−9H−キサンテニル、R7−9H−チオキサンテニル、R7−5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾフラニル、R7−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェニル、R7−スピロ[シクロヘキサン−1,6’−5,7−ジヒドロ−4H−ベンゾ[b]チオフェン]、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルキル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルケニル、R7−3H−イソベンゾフラニル−C1〜4アルケニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−チアゾリル、R8−[1,2,3]チアジアゾリル、R8−ピリジニル、R8−1H−インドリル、R8−ベンゾ[b]フラニル、R8−ベンゾ[b]チオフェニル、R8−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−1H−ベンゾイミダゾリル、R8−ベンゾチアゾリル、R8−チエノ[3,2−b]チオフェニル、R8−チエノ[2,3−b]チオフェニル、R8−ナフト[2,1−b]チオフェニル、R8−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、R8−イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、R8−1H−イミダゾリル−C2〜4アルケニル、R8−フラニル−C2〜4アルケニル、R8−チエニル−C2〜4アルケニル及びR8−ピリジニル−C2〜4アルケニルからなる群から選択される1つの置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
    5は、R5a−フェニル、R5a−フェニルC1〜4アルキル、R5a−フェニルC1〜4アルコキシ、R5a−フェノキシ、R5a−フェニルカルボニル、R5a−フェニルスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキル、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−チエニル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ピリミジニルチオ、R5b−ベンゾオキサゾリル−(R5b)−ピラゾリル、R5b−チエニル−(R5b)−[1,2,4]オキサジアゾリル、R5b−ベンゾ[1,3]ジオキソリル及びシクロヘキシルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5aは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    5bは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    6は、それぞれが、C1〜4アルキル、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    7は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、フェニルC1〜4アルキルチオ、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    それぞれが、C1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
    8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC1〜4アルキル、R8a−フェニルC2〜4アルケニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル、R8a−ナフタレニルC2〜4アルキニル、R8a−フェノキシ、R8a−フェノキシC1〜4アルキル、R8a−フェニルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−フェニルスルホニル、R8b−ピリジニル、R8b−ピラゾリル、R8b−チエニル、R8b−チアゾリル、R8b−ピラゾリルC1〜4アルキル、R8b−ピリミジニルチオC1〜4アルキル、R8b−フラニルカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−モルホリニルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上又は利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
    利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    8bは、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル及び(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−フェニル−C1〜4アルキル、R9−フェニル−カルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−フェニル−スルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−テトラヒドロチエニル−スルホニル、R11−1H−テトラゾリル−カルボニル、R11−1H−テトラゾリル−C1〜4アルキルカルボニル、R11−1H−イミダゾリル−スルホニル、R11−フラニル−スルホニル及びR11−チエニル−スルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
    ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
    9は、それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、C2〜4アルキニル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、カルボキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、アミノ、(C1〜4アルキル)アミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)2アミノC1〜4アルキル、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル、アミノスルホニル、(C1〜4アルキル)アミノスルホニル及び(C1〜4アルキル)2アミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    10は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、(C1〜4アルキル)アミノアミノ及びオキソからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    それぞれが、C1〜4アルキル及びハロゲンからなる群から選択される1つの炭素原子上の2つの任意の置換基、並びに
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の1つ又は2つの任意のオキソ置換基であり、
    11は、利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、カルボキシ、ホルミル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基である、請求項1に記載の化合物。
  3. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−、−CH2−と−S−、−C(O)−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、アリールカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
    ここで、アリールの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
    2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
    3は、水素であるか、又はR5−アリールC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
    ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−アリール、R5−アリールC1〜4アルキル、R5−アリールC1〜4アルキルアミノ、(R5−アリール)1〜21〜4アルキル、R5−アリールC2〜4アルケニル、R5−アリールC2〜4アルキニル、R6−C3〜14シクロアルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルケニル、R7−ヘテロシクリル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルキル、R7−ヘテロシクリルC1〜4アルケニル、R8−ヘテロアリール及びR8−ヘテロアリールC2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される置換基で置換され、
    5は、R5a−アリール、R5a−アリールC1〜4アルキル、R5a−アリールC1〜4アルコキシ、R5a−アリールオキシ、R5a−アリールカルボニル、R5a−アリールスルホニルアミノ、R5b−ヘテロアリール、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R5b−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ヘテロアリールチオ、R5b−ヘテロアリール−(R5b)−ヘテロアリール、R5b−ヘテロシクリル及びC3〜14シクロアルキルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5aは、それぞれがハロゲン、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5bは、1つ又は2つの任意のハロゲン置換基であり、
    6は、C1〜4アルキル、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つの任意の置換基であり、
    7は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びアリールからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    1つの炭素原子上の2つの任意のC1〜4アルキル置換基であり、並びに
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
    8は、R8a−アリール、R8a−アリールC1〜4アルキル、R8a−アリールC2〜4アルケニル、R8a−アリールC2〜4アルキニル、R8a−アリールオキシ、R8a−アリールオキシC1〜4アルキル、R8a−アリールチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−アリールスルホニル、R8b−ヘテロアリール、R8b−ヘテロアリールC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールチオC1〜4アルキル、R8b−ヘテロアリールカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−ヘテロシクリルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上若しくは利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
    利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    8bは、各々がハロゲン、C1〜4アルキル及びハロC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−アリールカルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−アリールスルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−ヘテロシクリルスルホニル、R11−ヘテロアリールカルボニル、R11−ヘテロアリールC1〜4アルキルカルボニル及びR11−ヘテロアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
    ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
    9は、各々がC1〜4アルコキシ、カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    10は、1つの炭素原子上の任意の(C1〜4アルキル)アミノアミノ置換基、並びに、
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
    11は、利用可能な窒素上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基である、請求項1に記載の化合物。
  4. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−、−CH2−と−S−、−C(O)−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノC1〜4アルキル、(C1〜4アルキル)アミノC1〜4アルキル、ホルミルアミノC1〜4アルキル、フェニルカルボニルアミノC1〜4アルキル、アミノイミノ、ヒドロキシアミノイミノ、(C1〜4アルキル)アミノイミノ、(C1〜4アルキル)2アミノイミノ及びアミノアミノイミノからなる群から選択され、
    ここで、フェニルの各例は、任意で、1つ又は2つのハロゲン置換基で置換され、
    2は存在しないか又は1つのハロゲン置換基であり、
    3は水素であるか、又はR5−フェニルC1〜4アルキル、カルボニル及びスルホニルからなる群から選択され、
    ここで、カルボニル及びスルホニルはそれぞれ、R5−フェニル、R5−ナフタレニル、R5−フェニル−C1〜4アルキル、R5−ナフタレニル−C1〜4アルキル、R6−フルオレニル−C1〜4アルキル、R5−フェニル−C1〜4アルキルアミノ、(R5−フェニル)1〜21〜4アルキル、R5−フェニル−C2〜4アルケニル、R5−ナフタレニル−C2〜4アルケニル、R5−フェニルC2〜4アルキニル、R6−シクロプロピル、R6−インダニル、R6−1H−インデニル、R6−9H−フルオレニル、R6−C3〜14シクロアルキルC1〜4アルキル、R6−9H−フルオレニル−C1〜4アルケニル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[b]チオフェニル、R7−クロメニル、R7−9H−キサンテニル、R7−9H−チオキサンテニル、R7−5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾフラニル、R7−5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チオフェニル、R7−スピロ[シクロヘキサン−1,6’−5,7−ジヒドロ−4H−ベンゾ[b]チオフェン]、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルキル、R7−ベンゾ[1,3]ジオキソリル−C1〜4アルケニル、R7−3H−イソベンゾフラニル−C1〜4アルケニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−チアゾリル、R8−[1,2,3]チアジアゾリル、R8−ピリジニル、R8−1H−インドリル、R8−ベンゾ[b]フラニル、R8−ベンゾ[b]チオフェニル、R8−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−1H−ベンゾイミダゾリル、R8−ベンゾチアゾリル、R8−チエノ[3,2−b]チオフェニル、R8−チエノ[2,3−b]チオフェニル、R8−ナフト[2,1−b]チオフェニル、R8−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾリル、R8−イミダゾ[1,2−a]ピリジニル、R8−1H−イミダゾリル−C2〜4アルケニル、R8−フラニル−C2〜4アルケニル、R8−チエニル−C2〜4アルケニル及びR8−ピリジニル−C2〜4アルケニルからなる群から選択される置換基で置換され、ここで、C2〜4アルケニルの各例は、任意で、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキルカルボニルアミノ及びアリールからなる群から選択される1つの置換基で置換され、
    5は、R5a−フェニル、R5a−フェニルC1〜4アルキル、R5a−フェニルC1〜4アルコキシ、R5a−フェノキシ、R5a−フェニルカルボニル、R5a−フェニルスルホニルアミノ、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキル、R5b−1H−ベンゾイミダゾリル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−チエニル−C1〜4アルキルカルボニルアミノ、R5b−ピリミジニルチオ、R5b−ベンゾオキサゾリル−(R5b)−ピラゾリル、R5b−チエニル−(R5b)−[1,2,4]オキサジアゾリル、R5b−ベンゾ[1,3]ジオキソリル及びシクロヘキシルからなる群から選択される1つの任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルコキシC1〜4アルコキシ、ハロC1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、ハロC1〜4アルキルチオ、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、(C1〜4アルキル)2アミノ、アミノカルボニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアミノスルホニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5aは、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    5bは、1つ又は2つの任意のハロゲン置換基であり、
    6は、C1〜4アルキル、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つの任意の置換基であり、
    7は、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ、オキソ及びフェニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    1つの炭素原子上の2つの任意のC1〜4アルキル置換基、並びに、
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の2つの任意のオキソ置換基であり、
    8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC1〜4アルキル、R8a−フェニルC2〜4アルケニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル、R8a−ナフタレニルC2〜4アルキニル、R8a−フェノキシ、R8a−フェノキシC1〜4アルキル、R8a−フェニルチオ、R8a−アリールC1〜4アルキルチオ、R8a−フェニルC1〜4アルキルチオC1〜4アルキル、R8a−フェニルスルホニル、R8b−ピリジニル、R8b−ピラゾリル、R8b−チエニル、R8b−チアゾリル、R8b−ピラゾリルC1〜4アルキル、R8b−ピリミジニルチオC1〜4アルキル、R8b−フラニルカルボニルアミノC1〜4アルキル及びR8c−モルホリニルC1〜4アルキルからなる群から選択される1つの炭素原子上又は利用可能な窒素原子上の任意の置換基、並びに
    利用可能な窒素原子上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、シアノ、C1〜4アルキル、ハロC1〜4アルキル、ヒドロキシC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ、ホルミル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルキルチオ及びC1〜4アルキルスルホニルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C2〜4アルケニル、ハロC1〜4アルキル及びC1〜4アルコキシからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    8bは、それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル及びハロC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの任意の置換基であり、
    4は、水素、C1〜4アルキル、カルボキシC1〜4アルキル、C1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルコキシカルボニルカルボニル、アミノカルボニル、R9−フェニル−C1〜4アルキル、R9−フェニル−カルボニル、ヒドロキシスルホニル、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル、ヒドロキシスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルカルボニル、C1〜4アルキルスルホニルC1〜4アルキルスルホニル、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルスルホニル、R9−フェニル−スルホニル、P[(O)(OH)2]−C1〜4アルキル、R10−ヘテロシクリルカルボニル、R10−テトラヒドロチエニル−スルホニル、R11−1H−テトラゾリル−カルボニル、R11−1H−テトラゾリル−C1〜4アルキルカルボニル及びR11−1H−イミダゾリル−スルホニル、R11−フラニル−スルホニル、R11−チエニル−スルホニルからなる群から選択される1つの置換基であり、
    ここで、C1〜4アルコキシカルボニルC1〜4アルキルカルボニルは、任意で、C1〜4アルキル上で(C1〜4アルキル)アミノアミノによって置換され、
    9は、それぞれが、C1〜4アルコキシ、カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    10は、1つの炭素原子上の任意の(C1〜4アルキル)アミノアミノ置換基、並びに、
    硫黄原子が存在するときには前記硫黄原子上の2つのオキソ置換基であり、
    11は、利用可能な窒素上の任意のC1〜4アルキル置換基、並びに
    カルボキシ及びC1〜4アルコキシカルボニルからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基である、請求項1に記載の化合物。
  5. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノC1〜4アルキルとアミノイミノからなる群から選択され、
    2は存在せず、
    3は、R5−アリール、R7−ヘテロシクリル及びR8−ヘテロアリールからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニルであり、
    5は、ヘテロアリール−ヘテロアリール、並びに
    任意のアミノカルボニル置換基であり、
    7は、それぞれが、C1〜4アルキルチオ、アリールC1〜4アルキルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8は、R8a−アリール、R8a−アリールC2〜4アルキニル及びR8a−アリールC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    4は、水素、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である、請求項1に記載の化合物。
  6. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノC1〜4アルキルとアミノイミノからなる群から選択され、
    2は存在せず、
    3は、R5−フェニル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−ピリジニル及びR8−ベンゾ[c]チオフェニルからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニル置換基であり、
    5は、チエニル−[1,2,4]オキサジアゾリル及び
    任意のアミノカルボニル置換基であり、
    7は、それぞれが、C1〜4アルキルチオ、フェニルC1〜4アルキルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルC2〜4アルキニル及びR8a−フェニルC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    それぞれが、ハロゲン、C1〜4アルキル、C1〜4アルコキシ及びC1〜4アルキルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、ハロゲン及びC1〜4アルキルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    4は、水素、アミノスルホニル、C1〜4アルキルスルホニル及びアリールスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である、請求項1に記載の化合物。
  7. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−、及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノメチルとアミノイミノからなる群から選択され、
    2は存在せず、
    3は、R5−フェニル、R7−4,5−ジヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R7−4,5,6,7−テトラヒドロ−ベンゾ[c]チオフェニル、R8−フラニル、R8−チエニル、R8−ピリジニル及びR8−ベンゾ[c]チオフェニルからなる群から選択される置換基で置換されたカルボニル置換基であり、
    5は、チエニル−[1,2,4]オキサジアゾリル、並びに
    任意のアミノカルボニル置換基であり、
    7は、それぞれが、メチルチオ、ブチルチオ、フェニルメチルチオ及びオキソからなる群から選択される1つ又は2つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8は、R8a−フェニル、R8a−フェニルエチニル及びR8a−フェニルメチルチオからなる群から選択される1つの炭素原子上の任意の置換基、並びに
    それぞれがブロモ、メチル、メトキシ、プロポキシ及びメチルチオからなる群から選択される1つ、2つ又は3つの炭素原子上の任意の置換基であり、
    8aは、それぞれが、クロロ、フルオロ及びメチルからなる群から選択される1つ又は2つの任意の置換基であり、
    4は、水素、アミノスルホニル、メチルスルホニル及びフェニルスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である、請求項1に記載の化合物。
  8. 式中、
    1とX2はそれぞれ、−CH2−と−CH2−、−CH2−と−O−、−CH2−と−N(R4)−及び−N(R4)−と−C(O)−からなる群から選択され、
    3とX4はそれぞれ、−CH2−と−CH2−であり、
    1は、アミノメチルとアミノイミノからなる群から選択され、
    2は存在せず、
    3は、(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル、[5−(2−フルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(2−クロロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[4−フェニルエチニル−ピリジン−2−イル]カルボニル、[5−(2−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(4−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、[5−(2,5−ジメチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル、(3−ベンジルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ブチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−メチルチオ−4−メトキシ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ベンジルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−ベンジルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル、(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)カルボニル、[3−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−5−アミノカルボニル−フェニル]カルボニル及び(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニルからなる群から選択され、
    4は、水素、アミノスルホニル、メチルスルホニル及びフェニルスルホニルからなる群から選択される1つの置換基である、請求項1に記載の化合物。
  9. 1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    5’−(3,4−ジクロロフェニルカルボニルアミノメチル)−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンゾイル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−アミノチオカルボニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンゾイル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9−オキソ−10,10−ジオキソ−チオキサンテン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9−オキソ−フルオレン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンゾイミダゾール−1−イルメチルカルボニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンゾイミダゾール−1−イルメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−アミノスルホニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−クロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−クロロ−ベンゾ[b]−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−フェニル−2−メチル−ベンゾイミダゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾチアゾール−6−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−{4−[(4−ベンゾオキサゾール−2−イル)−ピラゾール−1−イル]−フェニル}カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フェニルスルホニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−チエン−2−イルメチルカルボニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンゾジオキソール−5−イル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)チオフェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−トリフルオロメチル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[(5−フェニルチオ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジフルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ニトロ−4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−フルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フェニルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−シクロヘキシルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(トランス−4−メチル−シクロヘキシル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フルオロ−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−メチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ジメチルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ジメチルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−トリフルオロメトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェノキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−メトキシ−フェニル)−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノイミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−シアノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メチルカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾジオキソール−5−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−クロロメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ナフタレン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルスルホニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−シクロヘキシル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチル−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンジル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンジルオキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(5−フェニルエテニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンジルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フェネチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フルオロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジフルオロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−フェネチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ナフタレン−2−イルメチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチル−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フェノキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−クロロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ブロモ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ヨード−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−フェネチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−フェネチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾジオキソール−5−イルメチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−フェネチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(ベンゾジオキソール−5−イルエチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−4−ベンジルオキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェネチル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(フェニルエチニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾチエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3,4−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ナフタレン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フェノキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3,4−ジクロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−フェニル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2,4−ジメチル−チアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(6−メチル−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ピリジン−2−イル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−ピリジン−3−イル−チアゾール−4−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−ピリジン−4−イル−チアゾール−4−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−フェニル−4−メチル−チアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−ピリジン−3−イル−4−メチル−チアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[2−(4−メチル−フェニル)−4−メチル−チアゾール−5−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(6−ブロモ−ナフタレン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(1−メチル−3−トリフルオロメチル−ピラゾール−5−イル)−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−4−メチル−チアゾール−5−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メトキシ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,5−ジ−tert−ブチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−クロロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メチル−4−クロロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−ブロモ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(トランス−2−フェニル−シクロプロピル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−ピリジン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−チエン−2−イル−ピリジン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−クロロ−ピラゾール−1−イルメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−クロロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(ベンジルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジメチル−4−ブロモ−ピラゾール−1−イル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−フェニルエチニル−ピリジン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−フルオロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フラン−3−イル−カルボニルアミノメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−イソプロピルスルホニル−5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロ−ベンジル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾ[b]フラン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(1−フルオロ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−トリフルオロメトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メチルスルホニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−フルオロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ナフタレン−1−イルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−tert−ブチル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(1−メチル−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(2−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ベンゾジオキソール−5−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ナフタレン−1−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−オキソ−2−フルオレン−9−イリデン−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(1−フェニル−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−3H−インデン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−インドール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2,6−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−オキソ−(2H)−クロメン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(8−メトキシ−(2H)−クロメン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−ブロモ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−トリフルオロメチル−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−メトキシ−フェニル)−4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−クロロ−フェニル)−4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエノ[3,2−b]チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(1−メチルカルボニルアミノ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−メチル−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(2−メチル−フェノキシ)−ベンジル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−メトキシ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(2−フルオロ−フェノキシ)−ベンジル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−プロピルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−4−プロピル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−ブロモ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[1−オキソ−2−(3−オキソ−3H−イソベンゾフラン−1−イリデン)−エチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−モルホリン−4−イルメチル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−[1,2,3]チアジアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−フラン−3−イル−カルボニルアミノメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジメチル−4−クロロ−ピラゾール−1−イル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−オキソ−6−フェニル−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[b]フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−エチルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−4−アリル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−イソプロピルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメチル−5−シアノ−チエノ[2,3−b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メトキシ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−6−フェニル−ベンゾ[b]フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−ブロモ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−sec−ブチルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエノ[2,3−b]チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−4−メトキシ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−インドール−3−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メトキシ−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−ベンジル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(フラン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(イミダゾール−4−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ピリジン−4−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ホルミル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(1−シアノ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(7−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−エチル−7−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(フラン−3−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ピリジン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ピリジン−3−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(チエン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(チエン−3−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ジヒドロキシメチル−4−メチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メチル−5−ブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    スピロ[シクロヘキサン−1,6’−5,7−ジヒドロ−4H−ベンゾ[b]チオフェン]−2’−カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−エトキシ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンジルアミノカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ヒドロキシ−フェニルエチニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−ヒドロキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−tert−ブチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メトキシカルボニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−tert−ブチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フルオレン−1−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9−オキソ−フルオレン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−エチル−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−ヒドロキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−アミノカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−tert−ブチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4,5−トリクロロ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−トリフルオロメチル−6−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4,5−ジブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェノキシ)−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−tert−ブチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−フェニルスルホニル−1H−インドール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−5−アミノカルボニル−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−1H−インドール−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−3H−インデン−1−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−オキソ−インダン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フルオレン−9−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−オキソ−2,2−ジフェニル−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−[3−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルエテニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−9H−キサンテン−9−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−9H−キサンテン−9−イルメチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−フェネトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−5−トリフルオロメチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フェニルエチニルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]−5’−[メチル−(トリメチル)アンモニウム]、
    1−(1−クロロ−ナフト[2,1−b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−クロロ−フェニル)−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−ベンジルオキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−[3−(3−メトキシ−プロポキシ)−フェニルエテニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−[3−(2−エトキシ−エトキシ)−フェニルエテニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−ホルミルアミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノスルホニルアミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ヒドロキシアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ヒドラジノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−6’−フルオロ−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[メチルアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−6’−フルオロ−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2,3−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ジメチルアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノエチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−2’−(2,4−ジメトキシ−ベンジル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−エチル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−メトキシカルボニル−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−カルボキシ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メトキシカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(4−カルボキシ−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−アミノカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]−1’−(2−エチル−ホスホン酸)、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−メトキシカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−エトキシ−1,2−ジオキソ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−1H−テトラゾール−5−イル−1−オキソ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−カルボキシ−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[4−エトキシ−2−(メチルアミノ)アミノ−1,4−ジオキソ−ブチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(メチルスルホニルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(1H−テトラゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(ヒドロキシスルホニルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−カルボキシ−フラン−2−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[5−(N’−メチル−ヒドラジノ)−1,1−ジオキソ−3,4,5−トリヒドロ−(2H)−チエン−3−イル]スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メチルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−フェニルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−アミノスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[(メトキシカルボニル)メチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−メトキシカルボニル−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−メトキシカルボニル−フラン−2−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−カルボキシ−チエン−3−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(メチルスルホニルメチル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(N’−メチルヒドラジノ−カルボニルメチル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(4,5−ジブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(1,1−ジオキソ−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン)]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]、
    1−(2,2−ジフェニルエチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9H−フルオレン−9−イルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メチル−チエン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−(4−クロロ−フェニル)−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−チエン−2−イルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、及び
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−チエン−3−イルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
    からなる群から選択される化合物。
  10. 1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンゾイル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−アミノチオカルボニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9−オキソ−10,10−ジオキソ−チオキサンテン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−クロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾチアゾール−6−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−{4−[(4−ベンゾオキサゾール−2−イル)−ピラゾール−1−イル]−フェニル}カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−チエン−2−イルメチルカルボニルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンゾジオキソール−5−イル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(5−クロロ−ピリミジン−2−イル)チオフェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[(5−フェニルチオ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジフルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブロモ−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ニトロ−4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−フルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−フェニルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−シクロヘキシルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(トランス−4−メチル−シクロヘキシル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フルオロ−4−クロロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−メチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ヨード−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ヨード−4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ジメチルアミノ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ブロモ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェノキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチルチオ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−メトキシ−フェニル)−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノイミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾジオキソール−5−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ナフタレン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−トリフルオロメチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルスルホニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−トリフルオロメチル−4−フルオロ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンジル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ベンジルオキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(5−フェニルエテニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フェノキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−クロロ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ブロモ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−ヨード−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾジオキソール−5−イルメチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−メトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジメトキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メトキシ−4−ベンジルオキシ−ベンジル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェネチル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(フェニルエチニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾチエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3,4−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ナフタレン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−フェノキシ−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3,4−ジクロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−フェニル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2,4−ジメチル−チアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ピリジン−2−イル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−ピリジン−3−イル−チアゾール−4−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−ピリジン−4−イル−チアゾール−4−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−フェニル−4−メチル−チアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(6−ブロモ−ナフタレン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[2−(4−トリフルオロメチル−フェニル)−4−メチル−チアゾール−5−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−クロロ−5−トリフルオロメチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メトキシ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,5−ジ−tert−ブチル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−クロロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−トリフルオロメチル−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,4−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,4−ジクロロ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メチル−4−クロロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−ブロモ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(トランス−2−フェニル−シクロプロピル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニル−ピリジン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−チエン−2−イル−ピリジン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メトキシ−フェニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−クロロ−ピラゾール−1−イルメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−クロロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(ベンジルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4,6−ジメチル−ピリミジン−2−イルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジクロロ−フェノキシ)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジメチル−4−ブロモ−ピラゾール−1−イル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルチオメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−フェニルエチニル−ピリジン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−フルオロ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フラン−3−イル−カルボニルアミノメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−4−イソプロピルスルホニル−5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−ベンゾ[b]フラン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(1−フルオロ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−トリフルオロメトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フルオロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−フルオロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジフルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ナフタレン−1−イルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−tert−ブチル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(4−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−クロロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ベンゾジオキソール−5−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(ナフタレン−1−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−オキソ−2−フルオレン−9−イリデン−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(1−フェニル−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−メチル−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−3H−インデン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−インドール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−メトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2,6−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(2−オキソ−(2H)−クロメン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(8−メトキシ−(2H)−クロメン−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−ブロモ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−メトキシ−フェニル)−4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−クロロ−フェニル)−4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエノ[3,2−b]チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(1−メチルカルボニルアミノ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−チアゾール−4−イル)−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(2−メチル−フェノキシ)−ベンジル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(2−フルオロ−フェノキシ)−ベンジル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−プロピルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−4−プロピル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−ブロモ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[1−オキソ−2−(3−オキソ−3H−イソベンゾフラン−1−イリデン)−エチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−[1,2,3]チアジアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−フラン−3−イル−カルボニルアミノメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3,5−ジメチル−4−クロロ−ピラゾール−1−イル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−オキソ−6−フェニル−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[b]フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−エチルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メトキシ−4−アリル−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−イソプロピルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(3−メトキシ−フェノキシメチル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−6−フェニル−ベンゾ[b]フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−クロロ−6−ブロモ−ベンゾ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−sec−ブチルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−4−オキソ−6,6−ジメチル−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−チエノ[2,3−b]チエン−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−4−メトキシ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−インドール−3−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メトキシ−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−ベンジル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (Z)−1−(フラン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ホルミル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(1−シアノ−2−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(7−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−エチル−7−メチル−インドール−3−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(チエン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(チエン−3−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−ジヒドロキシメチル−4−メチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5,6,7,8−テトラヒドロ−4H−シクロヘプタ[b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−シアノ−5−メチルチオ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−メチル−5−ブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−エトキシ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−ヒドロキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−tert−ブチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−メトキシカルボニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−ヒドロキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4,5−トリクロロ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−トリフルオロメチル−6−メチル−1H−チエノ[2,3−c]ピラゾール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4,5−ジブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−ベンジルオキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−tert−ブチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−フェニルスルホニル−1H−インドール−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−5−アミノカルボニル−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−1H−インドール−2−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−3H−インデン−1−イルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−オキソ−2,2−ジフェニル−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−[3−(2−メトキシ−エトキシ)−フェニルエテニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−フェネトキシ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(4−フェニル−5−トリフルオロメチル−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(1−クロロ−ナフト[2,1−b]チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(4−クロロ−フェニル)−5−メチルチオ−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−[3−(2−エトキシ−エトキシ)−フェニルエテニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−ホルミルアミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ヒドロキシアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ヒドラジノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2−フルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[メチルアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−6’−フルオロ−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(2,3−ジフルオロ−フェニルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−[ジメチルアミノ(イミノ)メチル]−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−2’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−2’−(2,4−ジメトキシ−ベンジル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−エチル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−メトキシカルボニル−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−カルボキシ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メトキシカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(4−カルボキシ−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−アミノカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]−1’−(2−エチル−ホスホン酸)、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−メトキシカルボニル−フェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−エトキシ−1,2−ジオキソ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(2−1H−テトラゾール−5−イル−1−オキソ−エチル)−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−カルボキシ−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[4−エトキシ−2−(メチルアミノ)アミノ−1,4−ジオキソ−ブチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(メチルスルホニルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(1H−テトラゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(ヒドロキシスルホニルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(1−メチル−イミダゾール−4−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−カルボキシ−フラン−2−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[5−(N’−メチル−ヒドラジノ)−1,1−ジオキソ−3,4,5−トリヒドロ−(2H)−チエン−3−イル]スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メチルカルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メチルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−フェニルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−アミノスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−[(メトキシカルボニル)メチル]−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(3−メトキシカルボニル−フェニル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−メトキシカルボニル−フラン−2−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(5−カルボキシ−チエン−3−イル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(メチルスルホニルメチル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−(N’−メチルヒドラジノ−カルボニルメチル)スルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(4,5−ジブロモ−チエン−2−イル)カルボニル−1’−ヒドロキシスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(3,4−ジクロロフェニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]チオフェン]、
    1−(2,2−ジフェニルエチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(9H−フルオレン−9−イルメチル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    (E)−1−(3−メチル−チエン−2−イルエテニル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−(4−クロロ−フェニル)−チエン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−チエン−2−イルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、及び
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−チエン−3−イルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]である、請求項9に記載の化合物。
  11. 1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−フルオロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−5’−アミノイミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−クロロ−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[4−フェニルエチニル−ピリジン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(4−メチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[5−(2,5−ジメチル−フェニルエチニル)−フラン−2−イル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ブチルチオ−4−オキソ−5,6,7−トリヒドロ−4H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチルチオ−4−メトキシ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−ベンジルチオ−7−ヒドロ−6H−ベンゾ[c]チエン−1−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−[3−(3−チエン−2−イル−[1,2,4]オキサジアゾール−5−イル)−5−アミノカルボニル−フェニル]カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(3−メチル−4−ブロモ−5−プロポキシ−チエン−2−イル)カルボニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−ベンゾ[b]フラン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−オキソ−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−1H−イソインドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−スピロ[ピペリジン−4,3’−インダン]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−メチルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−フェニルスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]、及び
    1−(5−フェニルエチニル−フラン−2−イル)カルボニル−1’−アミノスルホニル−5’−アミノメチル−スピロ[ピペリジン−4,3’−(2H)−インドール]
    である、請求項9に記載の化合物。
  12. トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状の、その必要性のある患者における、治療用の医薬品の調製のための請求項1に記載の化合物の使用。
  13. 前記トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状が、喘息、アレルギー性鼻炎、リウマチ様関節炎、リウマチ性脊椎炎、変形性関節炎、痛風性関節炎、消化性潰瘍、眼の結膜炎及び春季カタル、乾癬、炎症性腸疾患、クローン病、慢性閉塞性肺疾患、蕁麻疹、水疱性類天疱瘡、強皮症、線維症、皮膚炎、乾癬、掻痒、血管性水腫、湿疹性皮膚炎、アナフィラキシー、高増殖性皮膚疾患、炎症性皮膚症状、肝硬変、糸球体腎炎、腎炎、血管炎症、アテローム性動脈硬化症又は再狭窄から選択される、請求項12に記載の使用。
  14. 前記トリプターゼ媒介炎症、血管又は皮膚症状が更に、喘息、アレルギー性鼻炎、炎症性腸疾患、クローン病又は掻痒から選択される、請求項13に記載の使用。



JP2010534955A 2007-11-21 2008-11-19 トリプターゼ阻害剤として使用するためのスピロピペリジン Pending JP2011504499A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US397007P 2007-11-21 2007-11-21
PCT/US2008/012899 WO2009067202A1 (en) 2007-11-21 2008-11-19 Spiropiperidines for use as tryptase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011504499A true JP2011504499A (ja) 2011-02-10

Family

ID=40667785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010534955A Pending JP2011504499A (ja) 2007-11-21 2008-11-19 トリプターゼ阻害剤として使用するためのスピロピペリジン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8158792B2 (ja)
EP (1) EP2224803B1 (ja)
JP (1) JP2011504499A (ja)
CA (1) CA2706391A1 (ja)
ES (1) ES2469824T3 (ja)
WO (1) WO2009067202A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR078522A1 (es) * 2009-10-15 2011-11-16 Lilly Co Eli Compuesto de espiropiperidina, composicion farmaceutica que lo comprende, su uso para preparar un medicamento util para tratar diabetes y compuesto intermediario para su sintesis
WO2011069063A2 (en) 2009-12-04 2011-06-09 Sunovion Pharmaceuticals, Inc. Multicyclic compounds and methods of use thereof
WO2011079103A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Sanofi Spiropiperidine benzylamines as beta-tryptase inhibitors
KR20120107999A (ko) * 2009-12-23 2012-10-04 사노피 염증성 장 질환의 치료
NZ607928A (en) * 2010-10-18 2014-03-28 Cerenis Therapeutics Holding Sa Compounds, compositions and methods useful for cholesterol mobilisation
EP2694707B1 (en) 2011-04-07 2018-08-15 Cornell University Monomers capable of dimerizing in an aqueous solution, and methods of using same
UA125519C2 (uk) 2016-07-29 2022-04-13 Суновіон Фармасьютікалз Інк. Сполуки і композиції і їх застосування
AU2017301767A1 (en) 2016-07-29 2019-02-14 Pgi Drug Discovery Llc Compounds and compositions and uses thereof
US11084807B2 (en) 2016-08-18 2021-08-10 Vidac Pharama Ltd. Piperazine derivatives, pharmaceutical compositions and methods of use thereof
WO2018108627A1 (de) 2016-12-12 2018-06-21 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Verwendung substituierter indolinylmethylsulfonamide oder deren salze zur steigerung der stresstoleranz in pflanzen
US11129807B2 (en) 2017-02-16 2021-09-28 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Methods of treating schizophrenia
US10780074B2 (en) 2017-08-02 2020-09-22 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Compounds and uses thereof
EA202091945A1 (ru) 2018-02-16 2021-01-18 Суновион Фармасьютикалз Инк. Соли, кристаллические формы и способы их получения
US11136304B2 (en) 2019-03-14 2021-10-05 Sunovion Pharmaceuticals Inc. Salts of a heterocyclic compound and crystalline forms, processes for preparing, therapeutic uses, and pharmaceutical compositions thereof
CA3180115A1 (en) 2020-04-14 2021-10-21 Sunovion Pharmaceuticals Inc. (s)-(4,5-dihydro-7h-thieno[2,3-c]pyran-7-yl)-n-methylmethanamine for treating neurological and psychiatric disorders
EP4192957A4 (en) * 2020-08-07 2024-09-04 Casma Therapeutics Inc TRPML MODULATORS

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531193A (ja) * 2000-04-27 2003-10-21 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 1−アロイル−ピペリジニルベンズアミジン
JP2004510697A (ja) * 2000-05-22 2004-04-08 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド トリプターゼ阻害剤として使用するためのアリールメチルアミン誘導体
JP2004532838A (ja) * 2001-03-02 2004-10-28 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー メラノコルチン受容体のモデュレーターとして有用な化合物及びそれを含む製薬組成物
JP2006522132A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド メラノコルチン−4受容体アゴニストとしてのアシル化スピロピペリジン誘導体
WO2007002114A1 (en) * 2005-06-22 2007-01-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. 1,2-dihydro-spiro(3h-indole-3-4’-piperidine) compounds as modulators of the mas receptor novel
JP2007526264A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド トリプターゼ阻害剤の製造方法
JP2007530580A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 肥満細胞トリプターゼインヒビターとしての[4−(5−アミノメチル−2−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−(4−ブロモ−3−メチル−5−プロポキシ−チオフェン−2−イル)−メタノンヒドロクロリド

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2338804A1 (en) * 1998-07-28 2000-02-10 Smithkline Beecham Corporation Propenamides as ccr5 modulators
BR0111206A (pt) 2000-05-22 2003-04-15 Aventis Pharma Inc Derivados de arilmetilamina para uso como inibidores de triptase
GB0308613D0 (en) 2002-12-26 2003-05-21 Aventis Pharma Inc 4-(3-Aminomethylphenyl) piperidin-1-yl- 5-(2-fluorophenylethynyl) furan-2-yl- methanone as an inhibitor of mast cell tryptase
GB0328908D0 (en) 2003-12-12 2004-01-14 Syngenta Participations Ag Chemical compounds

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003531193A (ja) * 2000-04-27 2003-10-21 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 1−アロイル−ピペリジニルベンズアミジン
JP2004510697A (ja) * 2000-05-22 2004-04-08 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド トリプターゼ阻害剤として使用するためのアリールメチルアミン誘導体
JP2004532838A (ja) * 2001-03-02 2004-10-28 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー メラノコルチン受容体のモデュレーターとして有用な化合物及びそれを含む製薬組成物
JP2006522132A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド メラノコルチン−4受容体アゴニストとしてのアシル化スピロピペリジン誘導体
JP2007526264A (ja) * 2004-03-02 2007-09-13 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド トリプターゼ阻害剤の製造方法
JP2007530580A (ja) * 2004-03-26 2007-11-01 アベンティス・ファーマスーティカルズ・インコーポレイテツド 肥満細胞トリプターゼインヒビターとしての[4−(5−アミノメチル−2−フルオロ−フェニル)−ピペリジン−1−イル]−(4−ブロモ−3−メチル−5−プロポキシ−チオフェン−2−イル)−メタノンヒドロクロリド
WO2007002114A1 (en) * 2005-06-22 2007-01-04 Arena Pharmaceuticals, Inc. 1,2-dihydro-spiro(3h-indole-3-4’-piperidine) compounds as modulators of the mas receptor novel

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013041814; Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters 18, 20080130, 2114-2121 *
JPN7013003161; CAplus(STN) AN 2008:451476 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2224803A1 (en) 2010-09-08
US20120165327A1 (en) 2012-06-28
WO2009067202A1 (en) 2009-05-28
US8536189B2 (en) 2013-09-17
EP2224803A4 (en) 2011-09-21
CA2706391A1 (en) 2009-05-28
EP2224803B1 (en) 2014-04-02
US20090163527A1 (en) 2009-06-25
ES2469824T3 (es) 2014-06-20
US8158792B2 (en) 2012-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011504499A (ja) トリプターゼ阻害剤として使用するためのスピロピペリジン
CA2494700C (en) Calcium receptor modulating compound and use thereof
JP5932008B2 (ja) Nadphオキシダーゼインヒビターとしてのピラゾロピリジン誘導体を含む医薬製剤
KR100663147B1 (ko) 축합 피리다진 유도체 화합물 및 이를 유효 성분으로서함유하는 약제
JP2003533453A (ja) ホスホジエステラーゼ阻害剤として有効なβ−カルボリン誘導体
CA2476757A1 (en) Nitrogen-containing heterocyclic compound
JP2010530893A (ja) 11−ベータヒドロキシルステロイドデヒドロゲナーゼタイプ1の阻害剤としてのスピロ環
KR20130098269A (ko) 테트라히드로카르볼린 유도체
IE912427A1 (en) Pyrazolopyridine compound and processes for preparation¹thereof
JP2005535659A (ja) 嘔吐、抑鬱、不安および咳の処置のためのニューロキニン−1(nk−1)アンタゴニストとしての1−アミド−4−フェニル−4−ベンジルオキシメチル−ピペリジン誘導体および関連化合物
JP2013519724A (ja) Nadphオキシダーゼ阻害剤としてのピラゾロピペリジン誘導体
WO2002008217A2 (en) COUMARIN DERIVATIVES USEFUL AS TNFα INHIBITORS
AU2010202008A1 (en) Substituted 2,4-dihydro-pyrrolo (3,4-b) -quinolin-9-one derivatives useful as phosphodiesterase inhibitors
JP2013520407A (ja) Nadphオキシダーゼ阻害剤としてのピラゾロピペリジン誘導体
EA004373B1 (ru) 1-АМИНОТРИАЗОЛО[4,3-a]ХИНАЗОЛИН-5-ОНЫ И/ИЛИ -5-ТИОНЫ, ИНГИБИРУЮЩИЕ ФОСФОДИЭСТЕРАЗУ IV
KR20050099525A (ko) 피롤로트리아진 키나제 억제제의 제조 방법
JP4717210B2 (ja) 男性の勃起機能障害の処置のための5−ヘテロシクリルピラゾロ[4,3−d]ピリミジン−7−オン
EP1608655B1 (en) Pyrroloimidazole derivatives, their preparation, pharmaceutical compositions containing them, and their use as nootropic agents
CN111320633B (zh) 吡咯/咪唑并六元杂芳环类化合物及其制备方法和医药用途
CN107880038A (zh) [1,2,4]三唑并[1,5‑a]吡啶类化合物及其制备方法和医药用途
EA005071B1 (ru) ЗАМЕЩЕННЫЕ ПИРАЗОЛО[4,3-e]ДИАЗЕПИНЫ, ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ ИХ, И ПРИМЕНЕНИЕ В КАЧЕСТВЕ ЛЕКАРСТВЕННЫХ ПРОДУКТОВ
KR20000064618A (ko) 인돌로모르피난 유도체 및 뇌장해 치료·예방제
KR20160003752A (ko) 피라지노[1,2-a]인돌 화합물들, 그들의 제조 및 의약에서의 이용
WO2019174607A1 (zh) 二氢吡啶并酞嗪酮衍生物、其制备方法及应用
CN114671878B (zh) 取代的含氮双环化合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140226

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140326