JP2011504398A - 電動式空気浄化呼吸器モジュール - Google Patents

電動式空気浄化呼吸器モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2011504398A
JP2011504398A JP2010535055A JP2010535055A JP2011504398A JP 2011504398 A JP2011504398 A JP 2011504398A JP 2010535055 A JP2010535055 A JP 2010535055A JP 2010535055 A JP2010535055 A JP 2010535055A JP 2011504398 A JP2011504398 A JP 2011504398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
papr
electric air
purifying respirator
air purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010535055A
Other languages
English (en)
Inventor
ティリー,グレグ,エー.
ウィルコックス,ジェームス
Original Assignee
エイヴォン プロテクション システムズ,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイヴォン プロテクション システムズ,インク. filed Critical エイヴォン プロテクション システムズ,インク.
Publication of JP2011504398A publication Critical patent/JP2011504398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B18/00Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort
    • A62B18/006Breathing masks or helmets, e.g. affording protection against chemical agents or for use at high altitudes or incorporating a pump or compressor for reducing the inhalation effort with pumps for forced ventilation

Abstract

一つのハウジング内に装着されたファン、モータ、スクロール及び電源から成ると共に、従来型のフィルタ又はコンフォーマルなフィルタのいずれにも応じる、電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。モータへの直接接続によって駆動されるファンによって、周囲空気が、取り付けられたフィルタを通ってPAPRモジュールに引き込まれる。次いで、加圧された空気が最適化スクロールによってPAPRハウジングの出口に向けて加速される。PAPRモジュールは複数の使用構成に用いることができる。

Description

本発明は電動式空気浄化呼吸器(powered air purifying respirators:電動ファン付き呼吸用保護具)に関する。本発明の1つの態様では、本発明は、呼吸マスク及びフィルタキャニスタに着脱可能に装着されるようになっている電動式空気浄化呼吸器モジュールに関する。本発明の別の態様では、本発明は、呼吸マスクに接続されるホースに着脱可能に装着されるようになっている電動式空気浄化呼吸器モジュールに関する。本発明のさらに別の態様では、本発明は、充電式ポータブル電源を有する電動式空気浄化呼吸器モジュールに関する。本発明のさらに別の態様では、本発明は、交換式ポータブル電源を有する密閉型電動式空気浄化呼吸器モジュールに関する。本発明のさらに別の態様では、本発明は、フィルタが部分的に詰まった場合に一定流の浄化空気を呼吸器に送る電動式空気浄化呼吸器モジュールに関する。
[関連出願の相互参照]
本願は、2007年11月20日に出願の米国仮特許出願第60/989,223号(その全体が参照により本明細書に援用される)の利益を主張する。
電動式空気浄化呼吸器(PAPR)は、正の空気圧を呼吸器に連続供給することで呼吸器内に正圧を維持する。PAPRは一般に軍事的、工業的又は危険な環境において用いられて、周囲空気がユーザのマスク、ヘルメット又はフードに入るのを防ぐことによって個人の呼吸保護を行う。呼吸器系の有害物として、粒子状物質、有害ガス又は蒸気が挙げられ得るが、これらは周囲空気をフィルタに通すことによって除去される。典型的に、電動式空気浄化呼吸器は、周囲空気を強制的に1つ又は複数のフィルタに通して呼吸器の入口開口部に送る電動ファンを備える。ファン及びフィルタはフェイスマスクに装着されてもよく、又は、場合よってはベルト若しくはバックパックに装着されてホース及びファンを介してフェイスマスクに接続されてもよい。ファン用の電源は典型的にフェイスマスクから離して装着されるが、マスク自体に装着されることもできる。
Simpsonの米国特許第4,886,056号明細書は、外側マスクと口鼻用(orinasal)内側マスクを含むフルフェイスマスクに装着される正圧フィルタ呼吸器を開示している。外側マスクは、フィルタキャニスタが螺着される空気入口(air inlet:吸気口)を有している。フィルタキャニスタ内のすぐ近くに遠心ファンが位置し、この遠心ファンは、周囲空気をフィルタキャニスタに通して外側マスクの内部に引き込むように電動モータによって駆動されるように配置されている。
Hoの米国特許第6,435,184号明細書は、フィルタ体の正面に別のフィルタ体が配置されているPAPRガスマスクを開示している。このガスマスク構造は後部カップ体、2つのバッテリシート及び前部カップ体を有している。バッテリシートは後部カップ体の底部の2つの側面にそれぞれ配置され、ファンを駆動するモータ用の電力を供給するバッテリを内部に収容するようになっている。フィルタ体は前部カップ体の固定シートに位置付けされている。カバー体が固定シートに螺合することで、フィルタ体を内部に固定すると共にフィルタ体の正面に別のフィルタ体をしっかりと保持するようになっている。ファンが空気流を発生させるように働き、その空気流が別のフィルタ体及びフィルタ体により濾過され、次いで後部カップ体のガイドウェイに導かれる。バッテリは充電器に差し込むことによって充電可能である。
Hebrank他の米国特許出願公開第2007/0163588号明細書は、エアムーバと、粒子フィルタと、ベルトに装着される供給手段とを含む、個人用の呼吸器及び清浄空気システムを開示している。この呼吸器は、供給ホースによってフェースマスクに操作可能に接続され、PAPRハウジングに供給ホースの端部に対向する端部が取り付けられている。このシステムは典型的には、カートリッジに配置される少なくとも1つのバッテリ若しくは複数のバッテリ、又はハウジング内のコンパートメントに収容できる充電可能なバッテリパックの形態をとることができる電源を有している。それの代わりに又はそれに加えてこのシステムは、所定の最終用途に対して、ACアダプタを含み、これにより、システムはACコンセントからの電力供給が可能となり又はバッテリの充電が容易となる。ACアダプタは、ハウジング内に配置することができる。
本発明によれば、電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュールが、ハウジングと、ファンと、モータと、ハウジング内に装着されるポータブル電源と、ハウジング内の入口開口部であって、該入口開口部に引き込まれる空気を濾過するフィルタキャニスタを選択的に装着するようになっている、入口開口部と、ハウジング内に形成される出口開口部と、呼吸器マスクの面体に、又は呼吸器マスク内の面体入口開口部と流体接続される導管に、ハウジングを装着するようになっている取り外し可能な装着コネクタとを備える。したがって、該PAPRモジュールは、軸流の空気をフィルタを通して引き込み、濾過された空気をマスクに送るために、フィルタキャニスタと呼吸器マスクとの間、又はフィルタキャニスタと呼吸器マスクに接続される導管との間に位置付けされることができる。
一実施の形態では、ハウジングは上部円筒部及び下部円筒部によって形成される。別の実施の形態では、電源は、ハウジングの上部円筒部内に装着され、少なくとも1つのバッテリを含む。好ましくは、少なくとも1つのバッテリは充電式である。典型的には、ハウジングの中心軸の周りに環状に離間した複数のバッテリがある。
別の実施の形態では、ハウジングは、モータに給電するように該モータに電気的に接続されるコンセント(receptacle)をさらに有する。さらに、コンセントは、電源を充電するように該電源に電気的に接続される。さらに、(PAPR)モジュールは、モータへの電力を制御するようにモータ及び電源に電気的に接続される制御回路を有することができる。
好ましい実施の形態では、スクロールが、呼吸器への空気流を最適化するようにファンと出口開口部との間に装着される。
別の実施の形態では、入口開口部は雌ねじ付きスリーブによって形成される。さらに、出口開口部は雌ねじ付きスリーブによって形成されることができる。
さらに別の実施の形態では、入口開口部はバヨネット型コネクタによって形成される。さらに、出口開口部は、バヨネット型コネクタによって形成されることができる。
使用の際、モータのシャフトへの直接接続によって駆動される遠心ファンによって、周囲空気が、取り付けられたフィルタを通って入口開口部に引き込まれる。次いで、この空気が最適化スクロールによって加速され、加圧された空気が出口開口部を通って呼吸マスクに入る。
PAPRモジュールは複数の使用構成で用いることができる。例えば、PAPRモジュールは空気ホース及びベルトと共に使用するように構成することもでき、腰、背中又は任意の離れた箇所に着用することもできる。
本発明の第1の実施形態によるPAPRモジュールの斜視図である。 図1のライン2−2に沿ったPAPRモジュールの横断面図である。 図2のライン3−3に沿ったPAPRモジュールの断面図である。 図1のPAPRモジュール、及びフィルタの分解図である。 フィルタに連結された、図1のPAPRモジュールの斜視図である。 空気流路を示す、図1のPAPRモジュールの横断面図である。 本発明の第2の実施形態によるPAPRモジュールの斜視図である。 本発明の第3の実施形態によるPAPRモジュールの斜視図である。 本発明の第4の実施形態による、図1のPAPRモジュールの詳細図であり、任意選択のリモートスイッチを示す。 マスク装着型使用構成を示す、図1のPAPRモジュールの斜視図である。 リモート型使用構成を示す、図1のPAPRモジュールの斜視図である。 プレナムベルト(plenum belt)を用いるリモート型使用構成を示す、図1のPAPRモジュールの斜視図である。 送信器及びマスクを用いるワイヤレスヘッドアップディスプレイ機構(feature:特徴部)を示す、図1のPAPRモジュールの詳細図である。 微粒子フィルタモジュール及び低プロファイル型((low profile:薄型)ホースアセンブリと組み合わされる、図1〜図3又は図6〜図8のPAPRモジュールの分解斜視図である。 組み立てられた、図13のPAPRモジュール、微粒子フィルタモジュール及び低プロファイル型ホースアセンブリの側面図である。 ベルトに装着されユーザによって携帯された、図13及び図14のPAPR組立体の絵図である。 CBRNフィルタモジュール及び低プロファイル型ホースアセンブリと組み合わされる、図1〜図3又は図6〜図8のPAPRモジュールの分解斜視図である。 組み立てられた、図16のPAPRモジュール、CBRNフィルタモジュール及び低プロファイル型ホースアセンブリの側面図である。
図1及び図2を参照すると、本発明による電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール10の第1の実施形態が示されている。PAPRモジュール10は、内蔵型コンパクトユニットであり、包括的にモータ24、ファン26、スクロール28及び電源22を全て、一つのハウジング12内に備える。PAPRモジュール10は、空気濾過手段に取り付けることができる入口18と、ユーザが着用可能な呼吸保護装置に取り付けることができる出口20とを有する。PAPRモジュール10は「インライン型(in-line:直列型)」PAPRと見なすことができ、ここでは、入口18及び出口20が同軸方向に整列していることで、入口及び出口の空気流の方向がPAPRの中心軸に実質的に平行となっている。
PAPRモジュール10のハウジング12は2つの円筒部、すなわち上部体14と下部体16から成る。下部体16は、横断面形状が円形であるが、他の横断面形状も可能であり、2つの一続きのセグメント、すなわち主要な下部体62と雄ねじ付きマスクスリーブ60から成る。出口20はねじ付きマスクスリーブ60によって画定され、有利にはこのスリーブ60を用いて、下記のように、ユーザが着用可能な呼吸保護装置にPAPRモジュール10を連結する。
下部体16の開口端を覆うように下部体カバー32が位置付けされる。下部体カバー32は溶接又は任意の他の適した手段によって下部体16に気密にシールされる。下部体16及び下部体カバー32は共に、入口18及び出口20と流体連通する密閉呼吸ゾーン36を形成する包囲スペースを形成する。したがって、入口18に取り付けられた空気フィルタキャニスタを通った空気だけが出口20を通って呼吸器に入ることができる。
雌ねじ付きフィルタスリーブ64が、密閉呼吸ゾーン36に対向する下部体カバー32の面68から上方に延びている。ねじ付きフィルタスリーブ64はPAPRモジュール10の入口18を画定し、このフィルタスリーブ64を用いて空気濾過キャニスタをPAPRモジュール10に連結することができる。
上部体14は下部体16に下部体カバー32にて固定される。上部体14は典型的に、内蔵型コンパクトユニットの美的外観を形成するように下部体16と同じ横断面形状を有する。上部体14の頂面の垂下フランジ50によって形成される円形開口部52が、ねじ付きフィルタスリーブ64を受け入れる。垂下フランジ50とスリーブ64の間のOリングシール34が、スリーブ64を垂下フランジに対し気密にシールする。上部体14は一体型電源スイッチ66も有し、このスイッチ66は上部体14の外側に位置する。上部体14は下部体カバー32に着脱可能又は固定的に取り付けることができる。
Oリングシール34は、下部体カバー32の面68のリブ48の、上部体14と下部体カバー32の間の接続面に位置付けされることで、これら2つの部品(上部体14と下部体カバー32)を一緒にシールする。Oリングシール34は円形であり、任意の適した弾性材料から作製することができる。
割りリングすなわち蓋保持用クリップ38が上部体14の溝内に位置付けされ、上部体14をねじ付きフィルタスリーブ64に保持するようにスリーブ64の外側の溝54にスナップ嵌めされる。
遠心ファン26、スクロール28及びモータ24は密閉呼吸ゾーン36内に位置付けされる。遠心ファン26及びモータ24は同軸であり、遠心ファン26はモータ24のシャフト30への直接接続によって駆動される。スクロール28は遠心ファン26を包囲し、該ファンと下部体16との間に位置する。遠心ファン26は空気を入口18を通じて引き込んで放射状に推進させる。次いで、スクロール28が加圧された空気を出口20に向けて螺旋状に導く。モータ24の向きはハウジングの中心軸と軸方向に整列した状態にすることが好ましい。
図3を参照すると、コントローラ42が下部体カバー32の面68に位置している。コントローラ42は遠心ファン26の速度を監視し、監視したファン速度に応じてモータ24の速度を制御することで、PAPRモジュール10を流れる実質的に一定の流量を確実にする。この方法によるモータ24の制御により、入口18と一列に並んだ空気フィルタが部分的に詰まった場合であっても入口18及び出口20の開口部間に最低限の流量を維持することができる。コントローラは速度センサ(図示せず)に接続され、この速度センサがモータシャフトの回転速度を検知し、検知した速度を、コントローラに設定した所定の速度と比較し、検知した速度が所定の速度と一致するようにモータへの電力を調整する。このため、コントローラは、モータに供給される電流を制御するように、バッテリに接続されると共にモータにも接続される電源回路を有する。電源スイッチ66は、コントローラ42にバッテリによって供給される電力を制御するように開位置及び閉位置間で摺動可能である。
コントローラ42はさらに、単純な限られた量のデータを格納するように構成することができ、モータ24及び電源22からの入力が可能な限り受け取られる。電源22の電圧等の動作データを測定及び監視することができる。
図2及び図3を参照すると、上部体14及び下部体カバー32が共に、電源22を配置することができる包囲空間90を形成している。電源は少なくともモータ24及びコントローラ42に電力を供給する。
電源22は典型的に、1つ又は複数の充電式バッテリ22である。バッテリ22は、下部体カバー32の面68に形成されていると共にねじ付きフィルタコネクタ64の周りに環状に離間したクレードル92内に収容される。上部体14は、クレードル内に配置されているバッテリ22を密閉する蓋として働き、バッテリ22の出し入れがなされるように任意に取り外し可能とすることができる。バッテリ22は、最大8時間の連続稼動時間、モータ24に電力を供給するように構成することができる。
図4A及び図4Bに示すように、PAPRモジュール10はキャニスタフィルタ58等の空気濾過手段に連結することができる。この取付けは、雄ねじ付きキャニスタフィルタ58をPAPRモジュール10の入口18の雌ねじ付きフィルタスリーブ64にねじ込むことによって行われる。キャニスタフィルタ58は典型的に、粒子状物質及び/又はガス状物質を濾過する濾床を含み、ユーザの意図する環境に応じて様々な濾材を含むように選択することができる。適したフィルタ床は米国特許第7,213,595号明細書(参照により本明細書に援用される)に開示されている。PAPRモジュール10は従来型であると共にコンフォーマルなキャニスタフィルタと連結するように選択的に構成することができ、それらのキャニスタフィルタの一タイプが2002年4月26日出願の米国特許出願公開第2005/0161911号明細書に開示されている。PAPRモジュール10は40mmの標準ねじ又は他の標準ねじを有するフィルタキャニスタと連結するように構成することができる。
図5を参照すると、PAPRモジュール10の空気流路が示されている。上述したように、PAPRモジュール10への電力を電源スイッチ66によってオン/オフにすることができる。オンになると、濾過されていない周囲空気が空気フィルタ58を介して、遠心ファン26によってPAPRモジュール10の入口18に引き込まれる。遠心ファン26がその空気を放射状に推進し、次いでスクロール28が加圧された空気をPAPRモジュール10の出口20に向けて、ユーザが着用可能な呼吸保護装置に螺旋状に導く。
図6を参照すると、本発明によるPAPRモジュール10の第2の実施形態が示されており、ここでは、第1の実施形態による要素と同様の要素が同じ参照符号を付されている。この実施形態では、PAPRモジュール10は、上部体14の外側に位置する一体型電源スイッチ66を含む。下部体カバー32上の上部体14を回転させることによって、電源スイッチ66の向きを任意に右利きユーザ用又は左利きユーザ用にすることができる。上部体14の回転中にシール34が接触を維持すると同時に蓋保持用クリップ38が上部体14をPAPRモジュール10に保持した状態にする。回転の間中、電気的接触がスイッチ接点トラック40によって維持され、このトラック40は導電性材料から作製されると共に下部体カバー32の円周に沿って位置する。スイッチ接点トラック40が円周全体に一続きになっていることで、どの程度の回転でも電源スイッチ66に電気的接触を維持させることができる。代替的に、電源スイッチ66及び上部体14の限られた回転を、ワイヤ接続によって電気的接触を維持する等、他の適切な方法により達成することができる。
図7を参照すると、本発明によるPAPRモジュール10の第3の実施形態が示されており、ここでは、第1の実施形態による要素と同様の要素が同じ参照符号を付されている。この実施形態では、PAPRモジュール10は、ユーザにPAPRモジュール10の動作状態を示すのに用いる、ライト70及び/又は可聴アラーム72から成るユーザ警告システムを備える。コントローラ(図示せず)が格納データを用い、ライト70をオンに切替える、且つ/又は、例えば空気流が少ない状態及び/又はバッテリ電力が低い状態を示すように可聴アラーム72を作動させることができる。任意選択的なライト70は、ユーザに見えるようにPAPRモジュールのどこにでも位置付けすることができる。ライト70の意図される場所の一つ(図7に示す)は上部体14の外表面上である。ライト70の意図される別の場所(同じく図7に示す)はPAPRモジュール10の円周に及ぶ。意図される後者の場所の場合、下部体カバー32のうち上部体14と下部体16の間に露呈する部分が、ライト70として働く一体型ライトパイプを含むことができる。この場所は、ライト70がより多くの方向から見えるため好ましいであろう。
図8を参照すると、本発明によるPAPRモジュール10の第4の実施形態が示されており、ここでは、第1の実施形態による要素と同様の要素が同じ参照符号を付されている。この実施形態では、PAPRモジュール10はケーブル管理機構及びインタフェースポート74を備え、これによって、充電式密閉型バッテリ22を充電することができる。バッテリ22の充電は、インタフェースポート74のソケットにAC充電器76の相補的なプラグ78を挿入する(affix)ことによって達成される。さらに、PAPRモジュール10用の電源を提供するのにAC充電器76をインタフェースポート74のソケット及びACコンセントに取り付けることができる。任意選択的に、外部バッテリパック80を、インタフェースポート74を介してPAPRモジュール10に接続することができる。外部バッテリパック80は、長時間使用、例えば最大12時間以上の稼働時間のために、PAPRモジュール10に電力を供給することができる。外部バッテリパック80がインタフェースポート74にプラグ接続されると、PAPRモジュール10は先にバッテリパック80によって給電され、バッテリパック80が消耗すると、システムが「活線挿抜(hot-swaps:ホットスワップ)」してさらなる時間稼動させ、次に内部バッテリ22によって給電される。警告ライト70はバッテリパック80が消耗に近いことをユーザに知らせ、バッテリパック80の消耗がまさしく生じると、PAPRモジュール10が内部バッテリ22に自動的に切り替わる。バッテリパック80が消耗に近いこと及び「活線挿抜」が行われようとしていることをユーザにさらに知らせるようにアラームが音を発することもできる。AC充電器76及び外部バッテリパック80は2つの別個のコンポーネントとすることができるか、又は組み合わせて1つの多目的コンポーネントにすることができる。
さらに、インタフェースポート74がPAPRモジュール10に対し多目的通信ポートとして機能することができる。インタフェースポート74は、例えば所望の状況下で可聴アラームを無効にする入力を与えるように構成することができる。コントローラ42によって格納されたデータを、例えば稼働時間又は警告システム起動の情報を提供するようにインタフェースポート74を介してリモートコンピュータにアップロードすることもできる。
ケーブル管理機能がプラグ穴44及び三日月形の溝46によって提供される。インタフェースポート74はプラグ穴44のおよそ中心に位置するため、プラグ78をプラグ穴44に沿って2つの方向のいずれにもインタフェースポート74に挿入することができる。このように、プラグ穴44は右手方向又は左手方向のいずれにも用いることができる。三日月形の溝46は下部体16の周縁の表面上に形成され、プラグ穴44から離間している。三日月形の溝46は、プラグ78から延びるケーブル88を収容及び保持するように形成されている。ケーブル88が三日月形の溝46に挿入されることで、プラグ78がインタフェースポート74から外れないようにする。下部体16の表面上には複数の三日月形の溝46があり、右利きユーザ又は左利きユーザのいずれの場合にもプラグ78の向きを選択的に決める際にさらに役立つようになっている。
PAPRモジュール10は、長時間使用又は使い捨て用に設計することができ、使用後、期待使用の経済性に応じて廃棄してもよい。長時間使用モデルの場合、PAPR10は、使用寿命がより長いコンポーネントを用いることができるが、貴金属製のブラシモータ24、及び電源22用に充電式リチウムイオン電池等、コストがより高いコンポーネントとなるであろう。使い捨てモデルの場合、PAPRモジュール10は2回以上使用される必要のないコンポーネントを用いることができるため、寿命又は耐久性がより低く費用のあまりかからないモータ24、及び電源22用にアルカリ電池等、コストがより低いコンポーネントとなるであろう。また、使い捨てモデルは、フィルタ58がPAPRモジュール10に付いており必要時にユーザによって開けられる密封パッケージ内にパッケージされている状態で消費者に利用可能にすることもできる。
PAPRモジュール10は、複数の異なる使用構成において用いることができる。図9〜Dを参照すると、4つの例示的な使用構成が示されている。図9は、マスク面体56に装着されるPAPRモジュール10を示す。フィルタキャニスタ58は上述したようにPAPRモジュール10に取り付けることができ、PAPRモジュール10はマスク面体56に、例えば米国特許第7,213,595号明細書に開示されているような吸入弁96にて取り付けることができる。マスク面体56への取付けは、PAPRモジュール10の出口20の雄ねじ付きマスクスリーブ60をマスク面体56の雌ねじ付き入口(図示せず)にねじ込むことによってなされる。代替的に、PAPRモジュールは米国特許第7,213,595号明細書に開示されているようなバヨネット型付属品を有することができ、マスク面体は迅速な取付けのために相補的なバヨネット型付属品94を有することができる。同様にして、PAPRモジュールの入口開口部18及びフィルタキャニスタ58の出口開口部が、PAPRモジュール10に対するフィルタキャニスタ58の迅速な取付け及び取外しのために相補的なバヨネット型固定具を有することができる。
別の構成では、図10に示すように、PAPRモジュール10は、該PAPRモジュール10及びマスク面体56間に空気ホース82を用いて使用する場合にユーザの腰、背中又は他の身体箇所に着用されるベルト86に装着されて示されている。ホース82の一端は、上述した相互接続するねじを用いてPAPRモジュール10に固定的に取り付けられ、他端はユーザのマスク面体56又はフードに延びる。フィルタ58は上述したようにPAPRモジュール10の入口18に取り付けられる。
さらに別の構成では、図11に示すように、PAPRモジュール10は、該PAPRモジュール10及びマスク面体56間に空気ホース82を用いて使用する場合にユーザの腰、背中又は他の身体箇所に着用されるプレナムベルト98に装着されて示されている。プレナムベルト98は可撓性中空プレナム102及び2つのベルトストラップ100を有し、複数のねじ付き開口部108、例えば2つのねじ付き開口部と、ねじ付きスリーブ110によって形成される第3の開口部とを含む。PAPRモジュール10の入口18は、ねじ付きスリーブ110を介してプレナムベルト98に取り付けることができ、出口20は、ユーザのマスク面体56と流体連通した状態でねじ付きスリーブ60を介してホース82に取り付けることができる。プレナムベルト98へのPAPRモジュール10の取付けは、PAPRモジュール10の入口18の雌ねじ付きフィルタスリーブ64をプレナムベルト98の雄ねじ付きスリーブ110にねじ込むことによってなすことができる。ホース82は、上述したようにPAPRモジュール10及びユーザのマスク面体56又はフードに取り付けられる。入口開口部59を有する少なくとも1つのフィルタキャニスタ58は、雄ねじ付きフィルタキャニスタ58をプレナムベルト98の雌ねじ付き開口部108にねじ込むことによってプレナムベルト98に取り付けることができる。上述の付属品は代替的に、米国特許第7,213,595号明細書に開示されているようなバヨネット型付属品を有することができる。
上記の構成では、図11に示すように、空気がPAPRモジュール10によってキャニスタフィルタ58の開口部59を通ってプレナムベルト98に引き込まれる。次いで、濾過された空気がプレナムベルト98からPAPRモジュール10に入り、PAPRモジュール10を通ってホース82に入る。重工業/感染管理及びCBRN等、特定の条件を満たすフィルタがベルトに取り付けられる。ベルトはSCBAタンクにストラップで固定するか又は弾薬帯として着用することができる。従来型のフィルタ及びコンフォーマルなフィルタをベルトに装着することができる。そのため、ベルトは、CBRNフィルタを用いることによってCBRN(化学、生物、放射性物質及び核)の危険から保護するように多くの種々の状況に対する融通性をユーザに与える。プレナムベルト98は、薬剤抵抗性に対するブチル材料、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム又は任意の他の適した材料等、熱可塑性エラストマーから作製することができる。
図10及び図11に示すリモート型構成又はベルト着用型構成ではいずれも、リモートスイッチ112は有利には、図8Aに示したようにPAPRモジュール10が背中又は他の箇所に着用されている場合にPAPRモジュール10をリモートでオン/オフにするのに用いることができる。リモートスイッチ112は上述したのと同様の仕方でインタフェースポート74にプラグ接続し、例えば稼働時間又はバッテリ寿命表示等の情報をユーザに提供するように構成することもできる。リモートスイッチ112はユーザのベルト又は他の物体にクリップで固定することができ、ユーザのポケットに入れて、又は任意の他の適した手段若しくは方法によって携帯することができる。リモートスイッチ112は有利には、PAPRモジュール10がユーザの背中等の達しにくい箇所に位置している場合にPAPRモジュール10をオン又はオフにするのにベルトを外す必要なくユーザが容易にアクセスすることを可能にする。
図12を参照すると、第4のユーザ構成が示されており、ここでは、PAPRモジュール10をワイヤレス送信器114と共に用いることができ、この送信器114は、ユーザの面体56又はフードに配置されるヘッドアップディスプレイモジュール116へのワイヤレス通信のためにインタフェースポート74に挿入することができる。ヘッドアップディスプレイは面体56内に装着され、例えば面体56の内側にユーザによって明示される稼働時間又はバッテリ電力レベル等の動作情報を表示することができる。ヘッドアップワイヤレス送信器114及びディスプレイモジュール116は、マスク装着型PAPRモジュール10及びベルト型又はリモート装着型PAPRモジュール10の双方と使用することができる。
PAPRモジュール10が提供する最も有意な利益の1つは、呼吸器システムをモジュール化することができることである。保護すべき危険又は期待使用の経済性等、いくつかの変数に応じて、PAPRモジュール10をいくつかの異なる構成において様々な危険に抗して用いることができる。CBRNの危険から有利に保護するのに同じPAPRモジュール10をユーザのフェイスマスクに装着するか又はプレナムベルト98に装着することができる。このモジュール性は開示の本発明に固有のものである。
このため、PAPRモジュール10は様々なキットで消費者に利用可能に作製されることができる。これらのキットは、PAPRモジュール10と、ホース82、マスク56、フード、外部バッテリパック80、ベルト若しくはハーネス、ワイヤレスヘッドアップディスプレイ114、116、バッテリ充電器76又はフィルタ58等の付属部品の複数の組合せとから成ることができる。キット内の部品の様々な組合せは、典型的な使用構成及び把握されたユーザニーズに基づいて消費者に提供することができる。
次に図13及び図14を参照すると、ここでは、同様の符号が同様の部品を特定するのに用いられており、インライン型PAPR10が微粒子フィルタ126及び低プロファイル型ホースアセンブリと共に分解図で示されている。低プロファイル型ホースアセンブリは、PAPRモジュール10のねじ付きスリーブ60をねじ込み可能に受け入れるねじ付き入口開口部122を有する比較的平らなプレナム120を備える。低プロファイル型ホース124がプレナム120に接続され、ねじ付き入口開口部122と流体連通する。環状の微粒子フィルタモジュール126は、内部に微粒子フィルタ材を有する環状のハウジングを有し、PAPR10の電源スイッチ66が出るスロット開口部130を有する。微粒子フィルタ材は、粒子フィルタに一般的に用いるプリーツフィルタ材を含む任意の適した粒子フィルタとすることができる。入口開口部132は環状のハウジング128内の粒子フィルタと流体連通する。フィルタモジュール126はさらに、PAPRモジュール10のねじ付きスリーブ60と同様の、PAPRモジュール10のねじ付き入口内にねじ込み可能に受け入れられるねじ付き出口スリーブ(図示せず)を有する。図14に示すように、環状の微粒子フィルタモジュール126はPAPR10を包囲し、プロファイルが非常に低い。
組み立てられた、低プロファイル型微粒子フィルタモジュール126、PAPRモジュール10及び低プロファイル型ホースアセンブリは、複数の種々の用途、例えば粉塵の場(dust markets:粉塵に関する業界)等、高流動性の工業用途に対する薬剤/感染管理環境において、感染管理環境のために用いることができる。図15を参照すると、微粒子フィルタモジュール126がインライン型PAPR10及び低プロファイル型モジュールと共に、薬剤/感染管理作業者134がフード136(低プロファイル型ホース124を介してPAPR10/微粒子フィルタモジュール126に接続されている)を被った状態で示されている。
ここで、図16及び図17を参照すると、CBRN実施形態が、CBRNフィルタモジュール138と、PAPR10と、プレナム固定具42、低プロファイル型ホース146及びねじ付き入口開口部144を有するホースモジュールと共に示されている。PAPR10のねじ付きスリーブ60が、低プロファイル型ホース146と開通しているねじ付き開口部144内にねじ込み可能に受け入れられる。CBRNフィルタモジュールは通常のCBRNフィルタ材を有し、このフィルタ材は粒子フィルタ及び微粒子カーボンフィルタを有し得る。CBRNモジュール138は、この種のフィルタキャニスタの場合に慣例的である入口開口部140を有する。適したフィルタモジュール138の一例は、米国特許出願公開第2005/016091181号明細書(その全体が参照により本明細書に援用される)に開示されている。典型的に、プレナム固定具142はプレナム固定具120と同様に、ユーザが着用するベルトにプレナム固定具を装着するベルトクリップ又はベルトマウントにフィットすることができる。
本発明は複数の異なる用途に適用可能であり、PAPRモジュール10は特定用途に合うように多くの種々の形態に製造することができる。PAPRは、マスク領域のフィルタの外部マウントとして又はマスク領域から離して(例えば空軍マスクにおいて必要とされ得る場合のように)用いることができる。PAPRはさらに、クリーンアップ/軽工業用途のための全身防護服(suit)に一体化することができる。さらに、PAPRは呼吸管理ユニットを有するように製造することができ、この呼吸管理ユニットがPAPRを流れる所定の空気流を維持するか、又は代替的にPAPRを流れる流量を制御する調整可能な制御を行うことができる。さらに、PAPRはスイッチを有するように製造することができ、このスイッチがユーザの必要に応じてPAPRモジュールの電力をオン/オフにする。
本発明はまた、様々な種々の状況に用いることができる様々な付属品と共にPAPRモジュールをパッケージすることも意図する。例えば、1つ又は複数のPAPRモジュールは、図13及び図14に示すような粒子フィルタ、CBRNフィルタモジュール(毒性ガス及び毒性粒子を濾過するのに用いる)、並びにTIMガスでの使用の場合にCBRNモジュールのフィルタ能力を高めるための補助的なTIMフィルタを含むフィルタモジュール等、異なる環境条件に対して用いることができる様々なフィルタモジュールと共に、例えば図11に示すようなベルトに装着されることができる。CBRNフィルタモジュールと共に用いる補助的なTIMフィルタモジュールは、PCT国際公開第2001/78839号パンフレット(その開示が参照により本明細書される)に開示されている。
モジュールキットはさらに、モジュール制御ユニット又はデータ回収ユニット(これらのユニットはインタフェースポート474を介してPAPRモジュールにプラグ接続することができる)、図8に示すような充電モジュール(これもまたインタフェースポート74にプラグ接続することができる)、及び補助的なバッテリユニット(同様に図8に示す)を有し得る。
本発明は、濾過された空気をマスク、フード又は同様の呼吸用装置に供給する、プロファイルが非常に低いが生産性が高く軽量で適合性が高いモジュールを提供する。このモジュールは、従来型の呼吸マスクとの使用のためにユーザが選択することができる、様々な種々の環境に対し複数の異なる変化を持たせてパッケージすることができる。このモジュールは、内部バッテリによって、外部バッテリのみで、又はその2つ(内部バッテリ及び外部バッテリ)を活線挿抜回路と組み合わせることで長時間にわたって動作することができる、非常に効果的且つ軽量のモジュールを提供する。
本発明をその特定の実施形態に関して特に説明してきたが、これは例示としてであって限定するものではないことを理解されたい。添付の特許請求の範囲内に定義される本発明の精神から逸脱しない限り、妥当な変形及び変更が先の開示及び図面の範囲内で可能である。

Claims (31)

  1. 電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール(10)であって、
    ハウジング(12)と、
    前記ハウジングに装着されると共に、ファン入口及びファン出口を有する、ファン(26)と、前記ハウジングに装着されると共に、前記ファン(26)を駆動するように該ファン(26)に動作可能に接続される、モータ(24)と、前記ハウジング(12)内に装着されると共に、前記モータ(24)に給電するように該モータ(24)に動作可能に接続される、電源(22)と、
    前記ハウジング(12)内の入口開口部(18)であって、前記ファン入口と流体連通すると共に、該入口開口部(18)に引き込まれる空気を濾過するフィルタキャニスタ(58)を選択的に装着するようになっている、入口開口部(18)と、
    前記ハウジング(12)内に形成されると共に、前記ファン出口と流体連通する、出口開口部(20)であって、呼吸器マスクの面体(56)に、又は該呼吸器マスク内の面体入口開口部(96)と流体接続される導管(82)に、前記ハウジング(12)を装着するようになっている取り外し可能な装着コネクタ(60)を有する、出口開口部(20)と、
    を備え、
    該PAPRモジュール(10)は、前記フィルタキャニスタ(58)と前記呼吸器マスクとの間、又は前記フィルタキャニスタ(58)と前記呼吸器マスクに接続される前記導管(82)との間に位置付けされることができる、電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  2. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記ハウジング(12)は上部円筒部(14)及び下部円筒部(16)によって形成される、請求項1に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  3. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記電源(22)は前記ハウジング(12)の前記上部円筒部(14)内に装着される、請求項2に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  4. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記電源(22)は少なくとも1つのバッテリを含む、請求項3に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  5. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記少なくとも1つのバッテリは充電式である、請求項4に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  6. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記ハウジング(12)の中心軸の周りに環状に離間した複数のバッテリがある、請求項4に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  7. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記ハウジング(12)は、前記モータ(24)に給電するように該モータ(24)に電気的に接続されるコンセント(78)をさらに有する、請求項1に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  8. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記電源(22)は充電式であり、前記ハウジング(12)は、該電源(22)を充電するように該電源(22)に電気的に接続される前記コンセント(78)をさらに有する、請求項7に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  9. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記モータ(24)への電力を制御するように前記モータ(24)及び前記電源(22)に電気的に接続されるコントローラ(42)をさらに備える、請求項8に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  10. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記呼吸器への空気流を最適化するように前記ファン出口と前記ハウジングの前記出口開口部(20)との間に装着されるスクロール(28)をさらに備える、請求項9に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  11. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記入口開口部(18)は雌ねじ付きスリーブ(64)によって形成される、請求項10に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  12. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記出口開口部(20)は雄ねじ付きスリーブ(60)によって形成される、請求項11に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  13. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記入口開口部(18)はバヨネット型コネクタによって形成される、請求項11に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  14. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記出口開口部(20)は前記バヨネット型コネクタによって形成される、請求項13に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  15. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    ユーザに前記PAPR(10)の状態を知らせるインジケータ(70、72)をさらに含む、請求項1に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  16. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記状態は前記PAPRモジュール(10)内の任意のバッテリ(22)の寿命である、請求項15に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  17. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記状態は前記PAPRモジュール(10)を流れる少ない空気流である、請求項15に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  18. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記インジケータ(72)は可聴信号である、請求項15に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  19. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記インジケータ(70)は視覚信号である、請求項15に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  20. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記視覚信号は、任意の角度から見えるように前記PAPRモジュール(10)の周囲に及ぶ、請求項19に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  21. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記モータ(24)への電力を制御するように前記ハウジング(12)の外側部分に装着されるアクチュエータを有するスイッチ(66)をさらに備え、該スイッチ(66)が装着される、前記ハウジング(12)の前記外側部分は、該ハウジング(12)の他の部品に対して回転可能であり、そのため、前記スイッチのアクチュエータの向きを前記ユーザの右手操作又は左手操作用にすることができる、請求項10に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  22. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記ハウジング(12)は、前記コンセント(78)の片側から該コンセント(78)に通じるワイヤ(88)を収容するように該コンセント(78)に隣接したワイヤ管理溝路(46)をさらに有する、請求項7に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  23. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記コントローラ(42)は、前記PAPR(10)の状態又はその動作状態に関する情報を提供するようにインタフェースポート(74)を介してリモートコンピュータにアップロードされることもできるデータを格納するようになっている、請求項9に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  24. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記コントローラ(42)は、前記PAPRモジュール(10)を制御するようにリモートソースから入力を受け取るようになっている、請求項23に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  25. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記インタフェースポート(74)はワイヤレスである、請求項24に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  26. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記インタフェースポート(74)は、前記コントローラ(42)にハードワイヤードされている前記コンセント(78)を前記ハウジング(12)に有する、請求項24に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  27. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記コントローラ(42)は、前記ファン(26)の速度を監視するようになっていると共に、該監視したファン(26)の速度に応じて、前記PAPRモジュール(10)を流れる実質的に一定の流量に対し前記ファン(26)の速度を調整するように前記モータ(24)を制御するようになっている、請求項9に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  28. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記コントローラ(42)は内部バッテリ(22)の寿命を監視するようになっていると共に、該内部バッテリ(22)の寿命が所定のレベルを下回ると前記モータ(24)を外部電源(80)に接続するようになっている、請求項9に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  29. 電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記電源(22、80)を有効又は無効にするように、前記PAPRモジュール(10)から離隔し前記電源(22、80)に接続されるリモートスイッチ(112)をさらに備える、請求項28に記載の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  30. 請求項29に記載の電動式空気浄化呼吸器モジュール(10)であって、
    前記PAPR(10)の状態を示すように、マスク(56)又はユーザに見える他の構造部に装着されるようになっていると共に前記PAPRモジュール(10)に接続されるリモートヘッドアップディスプレイ(116)をさらに備える、電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール。
  31. マスク(56)又はフード(136)と共に使用する空気浄化キットであって、
    請求項1に記載の1つ又は複数の電動式空気浄化呼吸器(PAPR)モジュール(10)と、
    前記PAPRモジュール(10)に装着されるようになっていると共に、CBN、NBC、CBRN、TIM及び大気中の粒子状物質を濾過するようになっている、1つ又は複数の濾過モジュール(58)と、
    任意選択的に、前記PAPR(10)に接続されると共に内部の前記モータ(24)に電力を供給するようになっている、ワイヤ(88)を有する補助的な電源(80)と、
    任意選択的に、バッテリ充電器と、
    前記PAPRモジュール(10)の1つ又は複数をユーザの身体にリモート(remote)装着するベルト(86)と、
    前記リモート装着型PAPRモジュール(10)の1つ又は複数を前記マスク(56)又は前記フード(136)に接続するホース(82)キットと、
    任意選択的に、前記ユーザの前記マスク(56)又は前記フード(136)に装着するヘッドアップディスプレイ(116)と、
    を備える、空気浄化キット。
JP2010535055A 2007-11-20 2008-11-20 電動式空気浄化呼吸器モジュール Pending JP2011504398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98922307P 2007-11-20 2007-11-20
PCT/US2008/084158 WO2009067583A2 (en) 2007-11-20 2008-11-20 Modular powered air purifying respirator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011504398A true JP2011504398A (ja) 2011-02-10

Family

ID=40668086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010535055A Pending JP2011504398A (ja) 2007-11-20 2008-11-20 電動式空気浄化呼吸器モジュール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8667959B2 (ja)
EP (1) EP2211997B1 (ja)
JP (1) JP2011504398A (ja)
KR (1) KR20100105607A (ja)
CA (1) CA2706376C (ja)
WO (1) WO2009067583A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014050836A (ja) * 2008-04-04 2014-03-20 3M Innovative Properties Co 空気濾過装置
KR102165965B1 (ko) * 2020-04-29 2020-10-15 주식회사 오토아이 수산화라디칼 공기정화장치 모듈의 충전식 전원컨트롤러
KR102370486B1 (ko) * 2021-02-26 2022-03-04 주식회사 한컴라이프케어 전동식 정화공기 호흡보호구 및 이를 위한 튜닝방법

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8607784B2 (en) * 2008-05-09 2013-12-17 Avon Protection Systems, Inc. Integrated belt and plenum powered air purifying respirator
WO2010040368A1 (de) * 2008-10-08 2010-04-15 Moldex-Metric Ag & Co. Kg Atemschutzmaske
GB2472592A (en) 2009-08-11 2011-02-16 3M Innovative Properties Co A control unit for respirator
GB0919101D0 (en) * 2009-11-02 2009-12-16 3M Innovative Properties Co Method of controlling a powered air purifying respirator
GB2478759A (en) 2010-03-17 2011-09-21 3M Innovative Properties Co A powered air purifying respirator
EP2556260B1 (en) 2010-04-06 2018-08-15 3M Innovative Properties Company Radial blower with shaped scroll profile
GB2482320B (en) * 2010-07-29 2015-08-26 Jsp Ltd Headgear-mountable respirator
US9428237B2 (en) 2010-09-01 2016-08-30 Peer Toftner Motorcycle with adjustable geometry
FR2966839B1 (fr) * 2010-10-27 2012-11-30 Bertin Technologies Sa Dispositif portable de collecte de particules et de microorganismes
US8783250B2 (en) 2011-02-27 2014-07-22 Covidien Lp Methods and systems for transitory ventilation support
US9192795B2 (en) 2011-10-07 2015-11-24 Honeywell International Inc. System and method of calibration in a powered air purifying respirator
CN104093457B (zh) * 2011-12-05 2016-10-05 Paf泰克科技私人有限公司 改良型呼吸装置
US9808656B2 (en) 2012-01-09 2017-11-07 Honeywell International Inc. System and method of oxygen deficiency warning in a powered air purifying respirator
US9827390B2 (en) 2012-02-02 2017-11-28 IMT Information-Management-Technology AG Sound-proofing housing for a respirator
JP5592908B2 (ja) * 2012-02-23 2014-09-17 興研株式会社 呼吸用保護具
DE202012002667U1 (de) 2012-03-16 2012-04-30 Ekastu Safety Gmbh Gebläseeinheit zur Anordnung zwischen einer Atemschutzmaske, Atemschutzhaube oder Atemschutzhelm und einer Filtereinheit, sowie Atemschutzmaske, Atemschutzhaube oder Atemschutzhelm
US9993604B2 (en) 2012-04-27 2018-06-12 Covidien Lp Methods and systems for an optimized proportional assist ventilation
DE102012013656C5 (de) 2012-07-10 2019-08-01 Dräger Safety AG & Co. KGaA Batteriebetriebenes Gebläsefiltersystem für den Einsatz in explosionsgefährdeten Bereichen
DE102012017094A1 (de) * 2012-08-29 2014-03-06 Dräger Safety AG & Co. KGaA System sowie Verfahren zum Übertragen von Daten und/oder gerätespezifischen Parametern zwischen einem Gebläsefiltergerät eines Gebläsefiltersystems und einer Rechnereinheit
DE102012017176B4 (de) * 2012-08-30 2020-07-16 Dräger Safety AG & Co. KGaA Gebläsefiltergerät eines Gebläsefiltersystems sowie Gebläsefiltersystem
US9375542B2 (en) 2012-11-08 2016-06-28 Covidien Lp Systems and methods for monitoring, managing, and/or preventing fatigue during ventilation
US9358355B2 (en) 2013-03-11 2016-06-07 Covidien Lp Methods and systems for managing a patient move
DE102013014800A1 (de) * 2013-09-06 2015-03-12 Dräger Safety AG & Co. KGaA Lufttemperierelement für ein Gebläsefiltergerät, Gebläsefiltergerät sowie Gebläsefiltersystem
SG2013097191A (en) * 2013-12-04 2015-07-30 Innosparks Pte Ltd Respiratory device with active venting system
US9694217B2 (en) 2015-03-24 2017-07-04 Famask, Inc. Positive air pressure facemask and multi-staged filter system therefor
KR20170006872A (ko) 2015-07-10 2017-01-18 김명규 무선충전식 전동 호흡보호구 및 그의 전력공급 방법
WO2017058216A1 (en) * 2015-09-30 2017-04-06 Hwang Gwo-Tzong Versatile air filtration device
CN108136236B (zh) * 2015-10-16 2021-03-16 宋杨 具有风扇呼吸辅助的微粒过滤面罩
WO2017151085A1 (en) * 2016-02-29 2017-09-08 Honeywell International Inc. Thin crossflow blower with stator vanes for a powered air respirator
EP3442635B1 (en) 2016-04-12 2022-08-10 3M Innovative Properties Company Method of controlling a powered air purifying respirator
WO2017180583A1 (en) 2016-04-12 2017-10-19 3M Innovative Properties Company Method of controlling a powered air purifying respirator
AU2017248738B2 (en) 2016-04-15 2019-11-28 Scott Technologies, Inc. Removable battery cartridge for facemask
US10888721B2 (en) * 2016-07-28 2021-01-12 Design West Technologies, Inc. Breath responsive powered air purifying respirator
DE102016216117A1 (de) * 2016-08-26 2018-03-01 Contitech Elastomer-Beschichtungen Gmbh Schutzanzugsanordnung, Schutzanzugseinheit und Atemschutzeinheit
WO2018058421A1 (en) * 2016-09-29 2018-04-05 Honeywell International Inc. Custom-controllable powered respirator face mask
US20180093114A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-05 Kevin Woner Particle retainer device and method
DE102016121824A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Tragbares individuelles Luftreinigungssystem
DE102016121822A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Tragbares individuelles Luftreinigungssystem
DE102016121821A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Tragbares individuelles Luftreinigungssystem
DE102016121823A1 (de) * 2016-11-14 2018-05-17 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Tragbares individuelles Luftreinigungssystem
KR200485676Y1 (ko) * 2017-06-08 2018-02-07 정진호 방진 마스크
US10857397B2 (en) 2017-07-26 2020-12-08 Honeywell International Inc. Bayonet hose connector assembly mechanism in powered air purifying air respirator housing
KR20190025468A (ko) * 2017-09-01 2019-03-11 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 마스크
WO2019081033A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Alfred Kärcher SE & Co. KG Tragbares individuelles luftreinigungssystem
WO2019081034A1 (de) * 2017-10-26 2019-05-02 Alfred Kärcher SE & Co. KG Tragbares individuelles luftreinigungssystem
CN110049799B (zh) 2017-11-14 2022-04-26 柯惠有限合伙公司 用于驱动压力自发通气的方法和系统
CA3085461A1 (en) 2017-11-15 2019-05-23 Immediate Response Technologies, Llc Modular powered air purifying respirator system
US11517691B2 (en) 2018-09-07 2022-12-06 Covidien Lp Methods and systems for high pressure controlled ventilation
US11883693B2 (en) 2019-08-20 2024-01-30 D. Wheatley Enterprises, Inc. Modular, integrated powered air purifying respirator system
USD954252S1 (en) 2019-10-24 2022-06-07 Rpb Safety, Llc Powered air purifying respirator
USD968588S1 (en) 2019-10-24 2022-11-01 Rpb Safety, Llc Powered air purifying respirator main body
KR20210114731A (ko) * 2020-03-11 2021-09-24 엘지전자 주식회사 마스크
WO2021188100A1 (en) * 2020-03-18 2021-09-23 Xia Xin Rui A full facepiece elastomeric respirator with exhalation filtering and low breathing resistance for respiratory infection disease prevention and confinement
RU2732699C1 (ru) * 2020-03-26 2020-09-21 Александр Александрович Воробьёв Устройство для индивидуальной защиты
WO2021225849A1 (en) * 2020-05-08 2021-11-11 Xupermask Opco, Llc Smart masks
US20210369996A1 (en) * 2020-05-27 2021-12-02 Honeywell International Inc. Compact respirator assembly
KR102384270B1 (ko) 2020-06-05 2022-04-07 엘지전자 주식회사 마스크 장치
KR102494579B1 (ko) * 2020-06-05 2023-02-02 엘지전자 주식회사 마스크 장치
KR102309925B1 (ko) * 2020-06-05 2021-10-08 엘지전자 주식회사 마스크 장치
TR202009416A2 (tr) * 2020-06-17 2020-07-21 Maltepe Ueniversitesi Teknoloji Transfer Ofisi Anonim Sirketi Dezenfekte hava akişli koruma si̇perli̇kli̇ başlik
KR102418745B1 (ko) 2020-06-30 2022-07-11 엘지전자 주식회사 마스크 장치
KR102460798B1 (ko) 2020-06-30 2022-10-31 엘지전자 주식회사 마스크 장치
PT116758A (pt) * 2020-09-22 2022-03-22 Alberto Ferreira Noras Jorge Conjunto para fornecimento de ar para capuz de respiração
WO2022064395A1 (pt) * 2020-09-22 2022-03-31 Jorge Alberto Ferreira Noras Aparelho portátil individual e conjunto para fornecimento de ar com filtragem melhorada
WO2022086841A1 (en) * 2020-10-19 2022-04-28 Liberty Health Technologies, Inc. A bi-valve air filter mask
CA3220921A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 Greg A. Tilley Modular, adjustable powered air purifying respirator system
WO2023018595A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Louis M. Gerson Co. Respirator assembly with a changeable filter
GB2619944A (en) * 2022-06-22 2023-12-27 World Wide Welding Ltd Welding machine for powering PAPRs
WO2024081845A1 (en) * 2022-10-14 2024-04-18 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Powered air purifying faceshield

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0024133B1 (en) * 1979-07-28 1984-06-13 Marwin Foundry Units Limited Air supply units
US4671300A (en) * 1984-01-13 1987-06-09 Associated Mills, Inc. Smokeless ashtray
AU4275385A (en) * 1984-06-06 1985-12-12 Racal Safety Ltd. Respirators fan-assisted
GB2173705A (en) * 1985-04-03 1986-10-22 Coal Ind Dust filter respirator
US4646732A (en) 1985-08-26 1987-03-03 Chien Chao Huei Circulative respiratory mask
GB2215615B (en) 1988-03-21 1991-12-18 Sabre Safety Ltd Breathing apparatus
IL87156A (en) * 1988-07-20 1993-05-13 Eagle Forced-ventilation filtration unit particularly for respiration device
US5113853A (en) 1988-11-07 1992-05-19 Dickey Jonathan B Helmet with filtered air supply
GB9018569D0 (en) 1990-08-23 1990-10-10 Sabre Safety Ltd Respiratory protective apparatus
EP0474372A3 (en) * 1990-08-23 1992-05-27 Sabre Safety Limited Respiratory protective apparatus
FR2680467B1 (fr) 1991-08-21 1997-04-04 Intertechnique Sa Equipement de protection respiratoire contre les polluants.
US5372130A (en) 1992-02-26 1994-12-13 Djs&T Limited Partnership Face mask assembly and method having a fan and replaceable filter
US5394870A (en) 1993-09-03 1995-03-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Respirator blower unit housing with pommel-like strap support member comprising lower exterior support surface
US5906203A (en) * 1994-08-01 1999-05-25 Safety Equipment Sweden Ab Breathing apparatus
CA2625243C (en) * 2000-04-18 2009-04-14 Avon Protection Systems, Inc. Self-sealing filter connection and gas mask and filter assembly incorporating the same
US6575165B1 (en) * 2000-08-03 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Apparatus and method for breathing apparatus component coupling
GB0019291D0 (en) 2000-08-07 2000-09-27 Secr Defence Respirators
US6435184B1 (en) 2000-09-01 2002-08-20 Tien Lu Ho Gas mask structure
JP3076433U (ja) * 2000-09-20 2001-04-06 天禄 何 防毒マスク
JP3082398U (ja) * 2001-06-04 2001-12-07 陳慶華 電動送風マスクの構造
JP4264619B2 (ja) * 2001-10-12 2009-05-20 山本光学株式会社 呼吸用保護具
US7469699B2 (en) 2004-09-03 2008-12-30 Tvi Corporation Thin profile air purifying blower unit and filter cartridges, and method of use
US20060231100A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Walker Garry J Supplied air respirator that has an adjustable length hose
US7947109B2 (en) * 2005-10-06 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Powered air purifying respirator with battery passivation sensing/correction and method therefor
US20070163588A1 (en) 2005-11-08 2007-07-19 Jack Hebrank Respirators for Delivering Clean Air to an Individual User
US7748381B2 (en) 2005-12-09 2010-07-06 3M Innovative Properties Company Portable blower system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014050836A (ja) * 2008-04-04 2014-03-20 3M Innovative Properties Co 空気濾過装置
KR102165965B1 (ko) * 2020-04-29 2020-10-15 주식회사 오토아이 수산화라디칼 공기정화장치 모듈의 충전식 전원컨트롤러
KR102370486B1 (ko) * 2021-02-26 2022-03-04 주식회사 한컴라이프케어 전동식 정화공기 호흡보호구 및 이를 위한 튜닝방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP2211997B1 (en) 2020-03-25
KR20100105607A (ko) 2010-09-29
WO2009067583A2 (en) 2009-05-28
WO2009067583A3 (en) 2009-08-13
US8667959B2 (en) 2014-03-11
EP2211997A4 (en) 2014-10-01
EP2211997A2 (en) 2010-08-04
CA2706376A1 (en) 2009-05-28
WO2009067583A4 (en) 2009-10-22
CA2706376C (en) 2016-01-12
US20100224190A1 (en) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2706376C (en) Modular powered air purifying respirator
CA2723604C (en) Integrated belt and plenum powered air purifying respirator
US10888721B2 (en) Breath responsive powered air purifying respirator
JP5916704B2 (ja) 空気濾過装置
AU2011238597B2 (en) Helmet-mounted respirator apparatus with a dual plenum system
AU2006324156B2 (en) Portable blower system
JP4615186B2 (ja) 呼吸装置部品結合用の装置および方法
RU2372120C2 (ru) Портативная воздухоочистительная система, использующая фильтры, закрытые кожухом
EP0164946A2 (en) Improvements in and relating to respirators
US20140166001A1 (en) Powered air-purifying respirator helmet with photovoltaic power source
WO2018004555A1 (en) Powered air purifying respirator with cylindrical cartridge
EP0108560A1 (en) Powered air supply units for respirators
EP4347053A1 (en) Modular, adjustable powered air purifying respirator system
AU2022287026A1 (en) Modular, adjustable powered air purifying respirator system