JP2011503511A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011503511A5
JP2011503511A5 JP2010533665A JP2010533665A JP2011503511A5 JP 2011503511 A5 JP2011503511 A5 JP 2011503511A5 JP 2010533665 A JP2010533665 A JP 2010533665A JP 2010533665 A JP2010533665 A JP 2010533665A JP 2011503511 A5 JP2011503511 A5 JP 2011503511A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
heat
heat transfer
transfer means
exchange tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010533665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503511A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB0722350.6A external-priority patent/GB0722350D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011503511A publication Critical patent/JP2011503511A/ja
Publication of JP2011503511A5 publication Critical patent/JP2011503511A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. 流体的に直列に以下を含む熱移動手段(40、41、42)であって:
    熱源(14)の出口から流体を受け入れるための接続に適合する流体入口(54)を有する流体供給導管(41)
    少なくとも1つの熱交換器エレメントを自身上に配置して有する熱交換チューブ(47)を含む熱交換器(40);および
    熱源(14)の入口に流体を送るための接続に適合する流体出口(52)を有する流体送出導管(42)
    そこにおいて、前記流体供給導管(41)、熱交換チューブ(47)および流体送出導管(42)は、単一の材料で製作した共通の管構成(40、41、42)から一体的に形成され、
    前記熱交換チューブ(47)上に配置する前記熱交換器エレメントは、個々のループ自体が前記熱交換チューブ(47)の外側周辺に螺旋状に巻かれる個々のループ(44)を定義する連続した螺旋形のワイヤから形成され、
    前記熱交換チューブは、当該熱交換チューブ(47)の外側上にその長さに沿って配置されて、そして、前記熱交換器(40)を形成する前記チューブ(47)の周辺に螺旋状に巻かれるワイヤの前記個々のループ(44)と対応する、溝付きの構成(43)を含む、
    ことを特徴とする熱移動手段(40、41、42)
  2. 前記一体的な熱移動手段の流体入口(54)は、前記熱源(14)の出口に直接接続するのに適していて、前記一体的な熱移動手段の流体出口(52)は、前記熱源(14)の入口に直接接続するのに適している、請求項1に記載の熱移動手段(40、41、42)
  3. 前記熱交換器エレメントの個々のループ(44)は、前記熱交換チューブ(47)の外側と熱伝導接触して、そして、はんだ付け、ろう付け、バインドワイヤおよび/または適切な接着剤を使用するような機械的手段、の中から選択される結合プロセスによって、その上に固定される、請求項1または2に記載の熱移動手段(40、41、42)
  4. 前記熱交換チューブ(47)は、当該熱交換チューブ(47)の外側上の前記溝(43)に対応する前記チューブ(47)の内側面上に配置される突起(45)をさらに含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱移動手段(40、41、42)
  5. 前記熱交換器エレメントが上に配置される前記熱交換チューブ(47)は、前記一体的な管構成の長さの軽微な部分を形成する、請求項1〜のいずれか1項に記載の熱移動手段(40、41、42)
  6. 請求項1〜のいずれか1項に記載の熱移動手段、および、少なくとも、システムにおける流体の再循環のための連続回路において流体的に接続される熱源および流体リザーバ、を含む、熱移動システム(40、41、42)
  7. 流体を冷却する手段を必要とする自動車システムのような乗物システムのための冷却システムを含む熱移動システムであって、前記乗物システムは、熱源を含み、少なくとも前記熱源は、前記システムにおける冷却流体の前記再循環のための連続回路において流体的に接続される、請求項に記載の熱移動システム(40、41、42)
  8. 間ヒータ、および、前記システムにおける熱移動流体の前記再循環のための連続回路においてそれと流体的に接続される少なくとも熱源、を含み、そこにおいて、前記一体的な熱移動手段の少なくとも前記熱交換器は、暖められる前記空間の中に位置するか、さもなければその空間と流体的に接続される、請求項に記載の熱移動システム(40、41、42)
  9. 請求項のいずれか1項に記載のシステムを組み込んでいる乗物。
  10. 請求項1〜のいずれか1項に記載の熱移動手段(40、41、42)を熱移動システムに設置する方法であって:
    a.前記流体供給導管の前記流体入口(54)を熱源の流体出口に接続するステップ;および
    b.前記流体送出導管の前記流体出口(52)を、熱源の流体入口に、および例えばそのリザーバの流体入口に接続するステップ;
    を含む方法。
JP2010533665A 2007-11-15 2008-11-03 熱移動装置、システムおよび方法 Pending JP2011503511A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0722350.6A GB0722350D0 (en) 2007-11-15 2007-11-15 Apparatus, system and method
PCT/GB2008/051024 WO2009063234A1 (en) 2007-11-15 2008-11-03 Thermal transfer apparatus, system and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503511A JP2011503511A (ja) 2011-01-27
JP2011503511A5 true JP2011503511A5 (ja) 2011-12-22

Family

ID=38896291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010533665A Pending JP2011503511A (ja) 2007-11-15 2008-11-03 熱移動装置、システムおよび方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100258264A1 (ja)
EP (1) EP2223034B1 (ja)
JP (1) JP2011503511A (ja)
KR (1) KR20100084686A (ja)
CN (1) CN101861505A (ja)
AT (1) ATE542098T1 (ja)
GB (1) GB0722350D0 (ja)
WO (1) WO2009063234A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2986316B1 (fr) * 2012-01-30 2014-01-10 Valeo Systemes Thermiques Ensemble comprenant un echangeur de chaleur et un support sur lequel ledit echangeur est monte
CN102878852A (zh) * 2012-09-27 2013-01-16 合肥天鹅制冷科技有限公司 换热器及换热器加工方法
WO2019077903A1 (ja) * 2017-10-17 2019-04-25 株式会社デンソー 冷却装置
AT522714B1 (de) * 2019-07-01 2021-02-15 Avl List Gmbh System zur Messung von zeitlich aufgelösten Durchflussvorgängen von Medien sowie ein Verfahren zur Ermittlung eines thermischen Ausdehnungskoeffizienten mit einem derartigen System

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US625642A (en) * 1899-05-23 Thomas clarkson
US1716743A (en) * 1926-11-17 1929-06-11 Still William Joseph Heat-transmitting tube
FR847322A (fr) 1938-04-09 1939-10-06 échangeur de température spécialement pour le chauffage des automobiles
US2270810A (en) * 1940-03-04 1942-01-20 Larriva Genaro Amado Condenser
US3088291A (en) * 1961-10-10 1963-05-07 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus for vehicles
US3162244A (en) * 1961-10-19 1964-12-22 Rchi Products Inc Radiation-increasing device and system
GB2027531A (en) * 1978-07-24 1980-02-20 Skemmill Ltd Finned heat exchanger element
US4305460A (en) * 1979-02-27 1981-12-15 General Atomic Company Heat transfer tube
EP0084701A1 (en) * 1982-01-11 1983-08-03 John Dodds Heat exchange element
US4418546A (en) * 1982-03-25 1983-12-06 Buswell Harrie R Continuous tube refrigeration system
JPH0552557U (ja) * 1991-11-28 1993-07-13 東洋ラジエーター株式会社 自動車用オイルクーラ
JPH0610669A (ja) * 1992-06-26 1994-01-18 Nippondenso Co Ltd 車両用冷却システム
US5697546A (en) * 1993-04-30 1997-12-16 Cicioni; Albert Brian Method of forming a compact hydraulic radiator for use in construction equipment and fabrication thereof
JP2000079462A (ja) * 1998-09-07 2000-03-21 Maruyasu Industries Co Ltd 熱交換器
DE10322028B4 (de) * 2003-05-16 2005-03-10 Wieland Werke Ag Kälteanlage mit Wärmeaustauscher
JP2005121156A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd 放吸熱機能を有する流体配管
JP4703340B2 (ja) * 2005-09-28 2011-06-15 臼井国際産業株式会社 フィンチューブ
JP4703383B2 (ja) * 2005-11-30 2011-06-15 臼井国際産業株式会社 フィンチューブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101372256B1 (ko) 냉각수 가열식 히터
JP2011503511A5 (ja)
US20110036553A1 (en) Integral evaporator and defrost heater system
JP6021767B2 (ja) 液化ガス加温用ヒータ装置
JP2007322121A (ja) コイル形状で波形のチューブを有する熱交換器、該熱交換器を備える冷却回路、燃料回路および車両
US20180226557A1 (en) Thermoelectric heat exchanger
US7865073B2 (en) Heating module comprising a heating surface, flow heater, and method for the production thereof
JP2003028582A (ja) 熱交換器
US20080164009A1 (en) Direct Embedded Heat Pipe Apparatus
US9784471B2 (en) Cartridge-type inline heater and system for controlling working fluid temperature using the same
CN109935447A (zh) 电抗器单元
JP2011503511A (ja) 熱移動装置、システムおよび方法
JP2007240098A (ja) 熱交換器
US10024572B1 (en) Heat exchanger
US20090095455A1 (en) Heat exchanger including fluid lines encased in aluminum
JP2013104573A (ja) 電気温液器
US20090165734A1 (en) Instantaneous steam boiler
TWM344212U (en) Water-cooling box of welding machine
CN221077377U (zh) 一种可防腐多管式组合热交换器
JP2004205060A (ja) 熱交換器
CN205784018U (zh) 平板式蒸发器
CN104238694A (zh) 空调装置
JP2010203635A (ja) 熱交換器およびその製造方法
KR100638908B1 (ko) 일체형가열관
JP2004218945A (ja) 熱交換器およびその製造方法