JP2011500144A - 神経刺激のためのシステムおよび方法 - Google Patents

神経刺激のためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011500144A
JP2011500144A JP2010528881A JP2010528881A JP2011500144A JP 2011500144 A JP2011500144 A JP 2011500144A JP 2010528881 A JP2010528881 A JP 2010528881A JP 2010528881 A JP2010528881 A JP 2010528881A JP 2011500144 A JP2011500144 A JP 2011500144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
electrode
stimulus
nerve
stimulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010528881A
Other languages
English (en)
Inventor
スタンレー・アール・クレイグ
ポール・エム・メドウズ
マルセロ・ジー・リマ
Original Assignee
イムセラ・メディカル・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イムセラ・メディカル・インコーポレーテッド filed Critical イムセラ・メディカル・インコーポレーテッド
Publication of JP2011500144A publication Critical patent/JP2011500144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/0551Spinal or peripheral nerve electrodes
    • A61N1/0556Cuff electrodes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/3611Respiration control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/37211Means for communicating with stimulators
    • A61N1/37217Means for communicating with stimulators characterised by the communication link, e.g. acoustic or tactile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/375Constructional arrangements, e.g. casings
    • A61N1/37514Brain implants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/378Electrical supply
    • A61N1/3787Electrical supply from an external energy source
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/3606Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system adapted for a particular treatment
    • A61N1/36071Pain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/3605Implantable neurostimulators for stimulating central or peripheral nerve system
    • A61N1/36128Control systems
    • A61N1/36135Control systems using physiological parameters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
    • A61N1/36Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
    • A61N1/372Arrangements in connection with the implantation of stimulators
    • A61N1/375Constructional arrangements, e.g. casings
    • A61N1/3758Packaging of the components within the casing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

神経刺激のシステムおよび方法を開示する。前記方法は、少なくとも1つの電極を第1組織に電気的に接続するステップと、前記少なくとも1つの電極に刺激を印加するステップと、第2組織の応答を観測するステップと、前記刺激が少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定するステップと、前記同定された電極の位置に前記少なくとも1つの電極を固定するステップとを具備する。

Description

本発明は、神経、筋肉、または器官のような標的組織の神経刺激を調整するためのシステムおよび方法に関する。
本出願は、2007年10月9日、2007年12月29日、および2008年8月12日にそれぞれ提出された、米国特許出願第60/978,519号、第61/017,614号、および第61/136,102号の利益を主張し、それらの全体は引用により本明細書に組み込まれる。
本出願は、米国特許出願第60/978,519号、第61/017,614号、および第61/136,102号の利益を同様に主張する国際特許出願[整理番号:069737−5005−WO]に関連する。
神経刺激は、世界中で数百万の人々を侵している生理学的状態である、疼痛、関節炎、睡眠時無呼吸、発作、失禁、および偏頭痛を含む、様々な急性および慢性の病状の治療に役立つ。現在の治療は、薬物介入から、睡眠時無呼吸に対する持続気道陽圧(CPAP:continuous positive air pressure)装置のような非侵襲的手法、そして侵襲的な外科的処置までの範囲で選択肢を得る。多くの場合、患者の承諾および治療コンプライアンスは、所望のレベルを大きく下回っており、長期的な解決方法として現在の治療を非効果的なものにしている。
インプラントは、有望な代替治療である。たとえば、迷走神経刺激は、発作の活性化を引き起こしやすい脳内領域へのいくつかの接続に作用すると考えられている。千骨神経刺激は、切迫性尿失禁を低減するための、FDAが承認した電気刺激治療である。末梢神経の刺激は、関節炎痛の治療に役立つ。別の例として、舌下神経(XII)刺激による咽頭の拡張は、閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)の効果的な治療法であることが示されている。神経は、インプラントされた電極を使用して刺激される。特に、内側XII神経枝(すなわち、オトガイ舌筋)については、上気道の気流抵抗を有意に減少すること(すなわち、咽頭内径の増大)が実証されている。
神経の電気刺激は、特定の状態(たとえば、睡眠時無呼吸の場合では、上気道内の閉塞)を除去または改善することが実験的に示されている一方で、現在の実装法は、一般的に標的組織の正確かつ選択的な刺激を必要とする。したがって、標的組織(たとえば、筋肉または神経)上の最適な位置を同定するとともに、当該位置にインプラント電極を配置することで、当該標的組織の最適な刺激を実現するシステムおよび方法が必要とされている。
本発明は、神経、筋肉、または器官のような標的の神経刺激を調整するためのシステムおよびその方法を含む。本発明の一実施形態において、前記方法は、少なくとも1つの電極を第1組織に電気的に接続するステップと、前記少なくとも1つの電極に刺激を印加するステップと、第2組織の応答を観測するステップと、前記刺激が前記少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定するステップと、前記同定された電極の位置に前記少なくとも1つの電極の位置を固定するステップとを具備する。特定の実施形態において、前記刺激のアプリケータは、ディスポーサブルである。
前記刺激は、電圧信号、電流信号であることが可能であるとともに、予めプログラミングすることができる。特定の実施形態において、前記電圧および電流信号は、制御される電圧信号、または制御される電流信号である。他の実施形態において、推定最小刺激が計算されるとともに、別の実施形態において、刺激プロファイルが生成される。刺激される組織は、神経組織、筋組織、および器官組織からなるグループから選択され得る。所望の刺激応答の例は、気道開存性の変化、神経インパルスの少なくとも部分的な阻害、および少なくとも1つの神経インパルスの開始を含む。応答は、視覚的にまたは機器を用いて、直接的または間接的に観測される。
本発明の別の実施形態において、神経刺激システムは、第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極と、前記少なくとも1つの電極に刺激を印加する手段と、第2組織の応答を観測する手段と、前記刺激が少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定する手段とを具備し、前記同定された電極の位置に前記少なくとも1つの電極の位置を固定する手段とを具備する。
さらに、本発明の別の実施形態において、コンピュータプログラム製品は、コンピュータ実行可能命令が保存されるコンピュータ可読媒体を有し、前記命令がコンピュータ上で実行された場合、第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極に刺激を印加するステップと、第2組織の応答を観測するステップと、前記刺激が前記少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定するステップとを有する神経刺激方法を前記コンピュータに行われる。
本発明の別の実施形態において、神経刺激システムは、第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極と、前記少なくとも1つの電極に結合され、かつ刺激を供給する全体調整刺激装置と、前記全体調整刺激装置と通信し、かつ少なくとも1つのセンサを有する刺激測定サブシステムとを具備し、前記少なくとも1つのセンサは、第2組織の応答を測定し、前記神経刺激システムは、前記刺激測定サブシステムと通信するプログラミングサブシステムを具備し、前記プログラミングサブシステムは、刺激データおよび組織応答データからなるグループからデータを収集する。
前述の概略的な記載および後述の詳細な記載の両方は、例示的で説明的なものであるとともに、主張される本発明のさらなる説明を提供することを意図していることが理解される。
添付の図面は、本発明のさらなる理解を提供するために含まれており、本明細書の一部と組み合わされることで、本発明の実施形態を例示するとともに、発明の詳細な記載と一緒に、本発明の原理を説明するのに役立つ。
全体調整刺激システムの例示的な実施形態を例示する図である。 初期全体調整方法の例示的な実施形態を例示する図である。 手術後調整方法の例示的な実施形態を例示する図である。
本発明は、様々な急性および慢性の病状を治療するために、刺激電極の配置を調整する全体調整刺激システム(gross adjustment stimulation system)およびその方法に関する。インプラントを用いて治療可能な病状は、限定するわけではないが、関節炎、睡眠時無呼吸、発作、失禁、および偏頭痛を含む。例示的な病状は、たとえば、2007年2月16にいずれも提出された米国特許出願第11/707,104号および第11/707,053号に開示されている方法およびシステム(その全体は引用により本明細書に組み込まれる)を使用して治療してもよい。他の例示的な方法およびシステムは、以下に記載される。
I.電気刺激および神経回復(Neural Recruitment)
電気刺激は、中枢神経系(たとえば、脊髄および脳)を構成する感覚神経および運動神経と同様に、末梢の感覚神経および運動神経の両方を活性化させるために、有効に適用されてきた。一般に、電気刺激は、神経の活性化が以下に記載するいくつかの簡単な基準に従うようにされてきた。
(a)活性化している陰極接触(cathodal contact)に最も近い神経は、それよりも離れている近くの神経より先に活性化(回復)される。
(b)直径が大きい線維を有する神経は、細い線維を有する神経より先に回復する。
(c)神経回復は、供給された電流量に正比例する。
神経は、電流パルスの電気刺激を使用して電気的に刺激または回復され得る。閾値が最も低い軸索線維を有する神経が、最初に選択的に回復される。電気刺激による神経軸索の興奮は、刺激している電極接触に近接する神経が、電極によって興奮されるのに十分低い活性化閾値を有するとともに、閾値膜電位を超えて脱分極される場合に生じる。
この活性化閾値の主要な要因の1つは、神経の直径である。神経の電気ケーブル特性により、直径が大きい神経線維は、直径が小さい線維よりも低い興奮閾値を有しているため、より興奮されやすい。神経線維は、活性化している電極に近接し、かつ他の線維よりも直径が大きい場合、電気刺激パルスによってより回復されやすい。
活性化される運動単位の過駆動の問題のため、および筋活性化の比較的長い時定数は、高周波刺激の必要性を低減させるため、運動神経の興奮は、一般的に、非常に遅い刺激速度または周波数で行われる。運動神経に供給される刺激のパルスごとに、興奮した運動単位の対応する収縮が存在する。この収縮は、筋運動単位の物理的および電気化学的特性によって制御されるとともに、それを活性化させる神経の興奮よりも非常に長い時定数を有する。運動単位に供給された単一パルスが単収縮を生じさせる一方で、適切な周波数におけるパルスのバーストまたは複数パルスは、小さい脈動特性を有する融合収縮を引き起こす。筋肉群(muscle group)に応じて、この融合周波数または強縮周波数は、大きい筋肉に対しては約15Hzと低く、または小さい筋肉に対しては約80〜100Hzと高くすることが可能である。何千Hzもの刺激周波数が可能である蝸牛インプラント刺激のような、感覚神経での適用と比較すると、運動神経刺激は非常に遅い。
運動神経を興奮させる周波数は、非常に低いため、複数電極は、単一のパルス生成器に対して多重化することができる。単一接触のみが1回にアクティブであると同時に、複数の筋肉群は、基本的に、インタレースされた刺激パターンを使用して同時に駆動される。筋肉のダイナミクスは、神経と比べて非常に遅いため、生じた複数の収縮は、同時でかつ滑らかなように見える。
複数接触システムはさらに、同じプール内の運動単位群によって共有される活性化が、筋肉疲労のような問題(電気的に刺激された筋肉における共通の問題)を回避するのを可能にする。複数接触システムはさらに、複数の筋肉群を同時活性化して、所望の筋応答を実現することができる。手または前腕の筋肉を活性化する場合、たとえば、インタレースされたパルスを最初にある接触へ供給し、次いで別の接触へ供給することによって、いくつかの接触が同時に活性化されることで、2つ以上の筋肉群を活性化し得る(加算されたときに、所望の方向における力ベクトルを生じる)。
しかし、多重化された複数接触システムを用いても、電極は、なおも当該電極に近接する神経線維を活性化させる傾向がある、その意味で、それらは選択的ではないとともに、接触に近接しているそれらの神経細胞のみを活性化させることに制約される。神経細胞の適切なプールを実際に選択的に活性化させることができないことを補償するために、いくつかの刺激システムは、所望の応答がさらに実現され得るように、適切な回数で刺激を印加するためのセンサに依存する。2つの接触の間のどこかに位置する神経細胞の選択されたプールを活性化させるために、(しかし、それは所望の神経細胞のプールのみを表している)、多重化された連続パルスを供給する刺激装置よりは、同時に独立して制御された刺激パルスを供給することが可能な刺激装置を使用することが望ましい。
同時刺激パルスを供給する刺激装置を用いて、システムは、各接触に電流を同時に供給することができる。特定の実施形態において、これらの電流は、独立して制御される。システムは、これらの電流が接触に隣接する線維の閾値よりも下(すなわち、神経の回復(recruitment)レベルよりも下)のレベルであるように、電流を制御することができる。各接触周辺の電場(field)は、神経の回復または閾値レベルよりも低い一方で、前記電場は、所望の神経を活性化させるのに十分強いパルスを生成するために、同時に活性化された他の電極による電場と組み合わせることができる。したがって、刺激電極接触の真下に位置していない神経集団を優先的かつ選択的に活性化させることができる。神経を選択的に活性化させることができるため、センサが刺激の供給が所望の結果を実現するように調整を支援する必要はない。
患者固有の刺激プログラミングと組み合わせて、選択的な刺激、複数の独立電流源システムおよび部位固有の複数接触電極の構成を用いて、タイミングに依存しない活性化に対して応答可能な、1つ以上の神経線維の1部分のみを回復および活性化することによって、良好な開ループ刺激を適用する機会を提供する。所望であれば、刺激のタイミングおよび供給を向上させるために、センサを使用することができる。センサは、閉ループシステム、トリガード開ループ、開ループシステム、またはその3つの組み合わせで使用することができる。
A.インプラントを用いて治療可能な病状の例
本発明とともに使用される方法およびシステムは、病状の治療と関連する神経を刺激することによって、多数の病状を治療するのに使用することができる。刺激は、興奮性経路を活性化することにより、刺激が神経によって伝達されるようにすることができる、または刺激は、神経における神経伝達が抑制性経路を活性化することによって阻害されるようにすることができる。例示的な実施形態において、前記神経は仙骨神経である。別の実施形態において、前記神経は迷走神経である。さらに別の実施形態において、前記神経は末梢神経である。代替として、標的組織は、筋肉であり、頭部および頸部、胴体、上肢、ならびに下肢からの筋肉を含むことが可能である。標的組織はさらに、身体の器官(たとえば、腎臓、肝臓、肺、脳、皮膚、卵巣、腸、動脈および静脈、リンパ節、骨、または関節)であることが可能である。
B.例示的な実施形態−閉塞性睡眠時無呼吸
HGNは、1つ以上の舌筋をそれぞれ制御する複数の神経線維から成る。特定の治療において、選択されたHGN神経線維は、選択された舌筋の動きを引き起こすために刺激される。所望の刺激応答を引き起こすように標的組織上に電極を配置する、本発明による全体調整刺激システムおよびその方法を以下に記載する。
II.全体調整刺激システム
図1は、全体調整刺激システム100の例示的な実施形態を示している。前記システムは、少なくとも1つの電極110、全体調整刺激装置120、刺激測定サブシステム130、およびプログラミングサブシステム140を有している。以下に、それぞれ説明する。
A.全体調整刺激装置
図1に示されている例示的な実施形態において、全体調整刺激装置120は、少なくとも1つのインプラント電極110に送られる刺激を生成するように構成されている。全体調整刺激装置120は、インプラントされる装置(たとえば、インプラント可能パルス生成器)と同等な方法で、インプラント電極110を刺激する。本明細書に記載されるように、電極110は、単一電極、複数電極、または少なくとも1つの電極アレイであってよい。電極および全体調整刺激装置の例は、限定するわけではないが、2007年10月9日、2007年12月29日、および2008年8月12日にそれぞれ提出された、米国特許出願第60/978,519号、第61/017,614号、および第61/136,102号(それらの全体は引用により本明細書に組み込まれる)に記載されている、電極とインプラント可能パルス生成器とを含む。
特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、医師、医師の助手、または技師(本明細書では、医師として総称する)が、刺激を開始および停止させるとともに、適切な機能に関する情報について刺激測定サブシステム130に照会することを可能する。ある例示的な実施形態において、全体調整刺激装置120はさらに、これらの機能を実行するように、患者が前記システムに指示することを可能にする。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、たとえば、全体調整刺激装置が、外部コントローラ(図示せず)を有するIPG(図示せず)とともに使用される場合、刺激装置への通信および電源リンクの状態と、外部コントローラの状態とを表示する。特定の実施形態において、医師または患者はさらに、患者が眠ろうとする場合の睡眠モード、患者が通常のレベルを上回る身体的活動を行う場合の運動モード、および患者または医師がプログラムし得る他の代替的な動作モードなどの刺激装置の動作モードを選択してもよい。特定の実施形態において、医師または患者はさらに、全体調整刺激装置120を使用して、刺激のレベルを調整してもよい。
例示的な実施形態において、全体調整刺激装置120の刺激は、予めプログラムされ得る制御された電圧信号、または制御された電流信号である。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、RFまたは他の無線信号によって、駆動および/または制御される。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、1つ以上の刺激信号の形で、少なくとも1つの電極110に刺激を送る。他の実施形態において、刺激は、少なくとも2つの電極110、または電極110のアレイに送ることができる。他の実施形態において、刺激装置は、インプラント処置の少なくとも一部について、連続的な、またはほぼ連続的な刺激を電極110に送る。非限定的な実施例は、1つ以上のパルス、パルス列、シグモイド、定常源信号、または当業者に知られている他の制御された信号の形式を含む。したがって、特定の波形に限定されない標的組織への刺激、および応答組織への効果は、患者の要求に基づいて制御することができる。
本発明の一実施形態において、全体調整刺激装置120は、任意でクリプトブロックを含んでもよい(図示せず)。暗号ブロックは、別の刺激装置120によって制御される他の電極を干渉せずに、所望の電極110のみに対して特有の信号を符号化するのに役立つ。したがって、2つ以上の全体調整刺激装置120が同じ付近にある場合、クリプトブロックは、所望の1つ以上の電極110のみに作用する特有の信号を生成する。
別の実施形態において、全体調整刺激装置120はさらに、データを保存および/または記録するために、データ保存ユニットおよび/または記録ユニット(図示せず)をそれぞれ含んでもよい。全体調整刺激装置120はさらに、外部システムにデータを収集または転送するために、コンピュータインタフェース(たとえば、無線リンク、USBポート、シリアルポート、またはファイヤワイヤ)を含んでもよい。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、ディスポーサブルである。
B.刺激測定サブシステム
図1に示した例示的な実施形態において、刺激測定サブシステム130は、印加された刺激に対する標的組織の応答を測定する。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120からの刺激を受ける1つ以上のインプラント電極110から刺激は生じる。刺激応答は、直接的に、間接的に、またはその2つのいくつかの組み合わせで測定することができる。測定は、インプラントと一体化したセンサ、インプラント外部のセンサ、またはその2つのいくつかの組み合わせのセンサを使用して、行うことができる。直接的および間接的感知、ならびに一体型および外部センサを、以下に記載する。
1.直接的測定
直接的測定は、気道開存性に直接影響する1つ以上の要因の測定である。気道開存性に直接影響する要因は、限定するわけではないが、口腔のサイズ、挺舌または筋緊張、および呼吸気流(すなわち、気道気流)を含む。これらの要因を測定する方法は多様にある。これらの要因は、視覚的に測定してもよく、または機械的、電気的、もしくは電気化学的センサを使用して測定することができる。口腔のサイズは、たとえば、音響学的咽頭音測定法(acoustic pharyngometry)を使用して測定することができる。挺舌または筋緊張は、たとえば、近接センサ、加速度計、または圧力センサのうち1つ以上を使用して測定することができる。前記センサは、口、耳、首、または当業者に知られている他の適切な位置にあってよい。挺舌または筋緊張はさらに、写真、超音波検査、または当業者に知られている他の画像モダリティを利用する軟組織画像装置によって測定してもよい。さらに他の方法は、内視鏡による観測、または舌表面に対する蛍光染色パターンの適用、および紫外線または蛍光光源を使用した照明を含む。
呼吸気流は、機械的に、電気的に、電気機械センサにより、またはこれらのいくつかの組み合わせにより測定してもよい。1つの方法は、鼻カニュラまたはサーミスタを使用するものである。他の方法は、熱電温度計を含む呼吸変換器、圧電温度センサ、圧力および差圧センサ、または当業者に知られている他の流動センサを含む。呼吸気流はさらに、呼吸気流計または呼吸インダクタンス・プレチスモグラフによって測定してもよい。これらの方法は、単に例示的であって、記載したものに限定されない。当業者に知られている他の方法を、本発明の範囲から逸脱せずに使用してもよい。
2.間接的測定
間接的測定は、気道開存性による影響を受ける1つ以上の指標の測定である。例示的な指標は、限定するわけではないが、血中酸素濃度、血圧、心拍、胴体の動き(たとえば、相対的な呼吸のしやすさを感知するための)、およびいびきを含む。多様なセンサが、これらの間接的な標識を測定することができる。間接的測定は、たとえば、末梢動脈圧測定法を使用して行うことができる。他の例において、血中酸素濃度は、酸素センサ、パルス酸素濃度計、赤外線(IR)センサ、または耳垂モニタリングユニットにより測定してもよい。いびきは、たとえば差圧センサ、振動センサ、またはマイクを使用して、測定することができる。いびきはさらに、鼻カニュラを使用して検出することができる。
3.センサ
気道開存性を感知および測定する機能は、刺激パターンに対する患者の応答を評価する容易さおよび精度を直接的または間接的に増加させる。図1に示した例示的な実施形態において、刺激測定サブシステム130にデータを入力する1つ以上のセンサは、電極110もしくは電極110のアレイ、全体調整刺激装置120、またはIPG(図示せず)の内部にあってもよい。他の例示的な実施形態において、1つ以上のセンサは、電極110もしくは電極110のアレイ、全体調整刺激装置120、またはIPG(図示せず)の外部にあってもよい。特定の実施形態において、少なくとも1つの内部センサは、圧力センサまたは加速度計のようなMEMS装置である。別の実施形態において、少なくとも1つの内部センサは、筋緊張の変化に関係する変化を記録可能な電気センサである。センサ情報(たとえば、内部および/または外部センサからの)は、双方向リンク(たとえば、RFまたは当業者に知られている他の無線リンク)により、または皮表の下に配置されたインタフェースの使用を通して、リアルタイムに読み出される。特定の実施形態において、センサは、電極110またはIPGの外部にあるものの、患者の体内にある。たとえば、外部センサは、耳、鼻腔、咽喉、または当業者に知られている他の測定点に配置されてもよい。外部センサはさらに、医療施設、研究室、または患者の家において、患者の外部に配置してもよい。
C.プログラミングサブシステム
図1の例示的な実施形態において、プログラミングサブシステム140は、全体調整の間、印加された刺激に関するデータを収集する。プログラミングサブシステム140は、少なくとも1つの電極110に刺激を印加するために使用され得る、予めプログラミングされた刺激データを含んでもよい。他の実施形態において、プログラミングサブシステム140は、刺激応答(たとえば、組織応答)に関するデータを収集するとともに、さらに他の例示的な実施形態において、プログラミングサブシステムは、印加された刺激および刺激応答の両方に関するデータを収集する。次に、舌下神経インプラントへのダウンロードのため、このデータは、気道を開き、かつ睡眠呼吸障害/閉塞性睡眠時無呼吸を低減するように、ユーザ特有の刺激パターンをプログラムするために使用される。特定の実施形態において、たとえば、少なくとも1つのセンサは、神経線維x、y、およびzが、nHzの周波数で刺激された場合、突出筋(protruder muscle)a、c、およびfは、所与の刺激によって影響されないが、牽引筋(flattening muscle)b、d、およびeは、刺激されるデータを収集する。特定の例示的な実施形態において、センサ情報は、刺激測定サブシステム130内のセンサメモリ(図示せず)に保存される。測定されたデータは、プログラミングサブシステム140によって渡される、または得られ、印加された刺激パターンとともに記録および収集される。
感知された情報データはさらに、プログラミングサブシステム140に直接渡されてもよい。データが収集および関連付けられると、プログラミングサブシステム140は、得られた情報に基づいて刺激プロファイルを生成する。刺激プロファイルは、IPG(図示せず)、または全体調整刺激装置120にダウンロードされてもよい。これらのセンサ(内部または外部の)からの信号は、直接の観測(たとえば、医師、患者、または他のユーザによる)によって関連付けることができる、または刺激プロファイルを生成するソフトウェアアルゴリズムによってデジタル化および解析することができる。このプロファイルは、標的組織において所望の応答を引き起こす刺激を印加するために使用することができる。特定の実施形態において、プログラミングサブシステム140内のソフトウェアは、所望の刺激応答を引き起こすために、電極の組み合わせおよび刺激レベルを提示するアルゴリズムを生成する。
III.初期全体調整
図2は、初期全体調整方法200の例示的な実施形態を示している。示された例示的な方法において、少なくとも1つの電極110は、ステップ210で、標的組織の上またはその付近の初期位置に配置される。電極110は、標的組織と物理的に接続または接触させる必要はない。電極110は、標本組織との電気的接続がなされるように、組織に十分接近しているだけでよい。標的組織は、患者身体の神経、筋肉、または器官である。特定の実施形態において、標的組織は、舌下神経である。ステップ220において、少なくとも1つの刺激は、少なくとも電極110に印加される。刺激は、手動で選択してもよく、または予めプログラムされてもよい。示されている例示的な方法において、刺激は、全体調整刺激装置120によって印加されるが、他の実施形態では、別のソースから刺激を印加することができる。特定の実施形態において、全体調整刺激装置120は、動作室内環境における使用の条件に合う。動作室内環境における使用の条件に合う装置に関する例示的なガイドラインは、「Draft Guidance for Industry and FDA Staff: Radio-Frequency Wireless Technology in Medical Devices, released for comment on January 3, 2007」に記載されており、その全体は引用により本明細書に組み込まれる動作室内における無線使用のために構成された刺激装置は、無線で動作する必要はないが、所望の場合は可能である。
電極接触の置換、様々な電流の振幅、期間、および/または周波数の刺激の供給を含む刺激パターンの変更は、少なくとも1つの電極110に適用される。特定の実施形態において、これらの変化する刺激パターンは、医師または技師の制御の下で適用されるとともに、プログラミングされてもよい。これらの様々な刺激パターンは、舌の位置、筋緊張、ならびに後舌の気道のサイズおよび開存性を制御する、神経線維に対して様々な効果を有する。どの神経線維が、気道を開く舌の筋肉における所望の刺激応答を引き起こすかを同定するために、刺激は、注目している各標的神経線維の集団に独立して印加される。特定の実施形態において、電極の位置、印加された刺激、および刺激応答は、適切な刺激を供給する、神経上の電極の位置を同定するために記録される。
神経線維への様々なレベルの刺激は、生理学的条件の症状を軽減するために必要とされる、適切な筋肉の動きを引き起こすために必要な最小刺激を識別するために印加される。様々なレベルの刺激は、多くの場合、応答する筋肉に応じて、および刺激される様々な神経または神経線維に応じて、様々な応答を引き起こす。例示的な刺激パターンは、当該技術において知られている、または米国特許出願第11/707,104号および第11/707,053号に教示されている。
ステップ220で印加された刺激は、多くの形式をとることが可能である。刺激は、高周波数で印加され得るが、滑らか、テタヌス性で、かつ安楽な収縮のために最小限必要な刺激周波数に低下される(たとえば、全体的な電力消費を減少するとともに、電気刺激によって生じる筋肉疲労を低減するのに役立つ)。刺激はさらに、単一パルス、パルスのバースト、または1つ以上の周波数での複数パルスとして供給される。各周波数は、大きい標的筋肉に対しては約15Hzと低く、または小さい筋肉に対しては約80〜100Hzと高くすることができる。他の実施形態において、刺激周波数は、最小の1Hzから最大の100Hzまでに調節される。代替として、刺激は多重化されるとともに、さらに他の実施形態において、刺激は同時パルスで供給される。刺激は、所望の刺激レベルで標的組織を刺激するように、電極110におけるいくつかの接触(図示せず)に供給され得る、または刺激は、インタレースされたパルスを1つの接触に供給して、次いで別の接触に供給することによって連続的に印加されることで、加算されたときに、所望の方向における力ベクトルを生じる複数の電場を生成する。
ステップ230において、医師、医師の助手、または技師(本明細書では、医師と総称する)は、所望の刺激応答が得られたかを見るためにチェックする。このステップは、ステップ220の間または後に行われる。特定の例示的な実施形態において、所望の応答は、神経インパルスの阻害である(たとえば、抑制性経路を活性化することによって)。他の特定の例示的な実施形態において、所望の応答は、気道開存性の変化である。気道開存性の直接的または間接的な変化は、刺激が印加される間またはその後に観測される。所望の刺激応答の確認は、どの接触および電流パターンの組み合わせが最も望ましいかを決定するのに役立つ。次に、刺激パターンは、無呼吸の重症度に従って調整することができる。
刺激応答は、コンピュータもしくは他の機器のような他の電気的手段、または同等の視覚的観測によって、刺激測定サブシステム130を使用して測定してもよい。これらの測定は、直接的または間接的であることが可能である。刺激測定サブシステム130および測定手段は、本明細書の他でも記載しているため、繰り返して説明しない。示された例示的な実施形態において、全体調整刺激装置120は、少なくとも1つの電極110に刺激を印加するとともに、医師は、所望の刺激応答(たとえば、気道開存性における舌の動きの変化)が実現されたかどうかを見るように確認する(230)。特定の実施形態において、これは、どの接触および電流パターンの組み合わせが患者にとって望ましいかを決定するのに役立つ。他の例示的な実施形態において、所望の応答は、神経インパルスの少なくとも部分的な阻害であるとともに、他の例示的な実施形態において、所望の応答は、神経インパルスの開始である。次に、所望の応答を引き起こす刺激パターンは、インプラント、患者が制御する装置(patient control device)、安全なアーカイブ、またはプログラミングサブシステム140に保存される。この刺激は、医師が選択してもよく、または予めプログラムしてもよい。
所望の刺激応答が得られなかった場合、ステップ240で、医師は追加の刺激を印加するかどうかを判断する。医師が追加の刺激を印加することを選択した場合(240)、医師は、所望の刺激パターンを用いて、ステップ220を繰り返す。代替的に、またはステップ240に追加して、ステップ250で、医師は電極の再配置が望ましいかどうかを判断する。再配置が選択された場合、医師は、たとえば、少なくとも1つの電極110を標本組織に沿って移動させて、ステップ210を開始することによって、新しい位置を選択する。
再配置が望ましくない場合、ステップ260で、医師は、現在の位置において電極に印加された刺激によって許容可能な結果が得られたかどうかを判断する。そうである場合、医師は、ステップ270で電極の位置を固定する。そうでない場合、医師は、ステップ280で、電極を取り外す。電極は、縫合、接着、締結、または当業者に知られている他の手段のような外科的手段を使用して位置を固定してもよい。前記方法は、追加の刺激電極110を用いて行ってもよく、電極110のアレイを用いて行ってもよい。前記ステップは、示された順番で実行されなければならないものではなく、それらが全て実行されなければならないものでもない。前記方法は、単に例示的なものであって、記載されたものに限定されない。
IV.手術後調整
手術後調整は、外傷が治癒すれば開始してもよい。患者および外傷が治癒すると、医師は、夜間の後舌または咽頭の気道を最大化するためのインプラントプログラミングを開始する。プログラミングは、刺激値の範囲、インプラントのスイッチを入れてから刺激を開始するまでのプログラム可能な遅延、時間に伴う刺激強度の傾斜、および予めセットされたインターバル後の自動シャットダウンを含んでもよい。プログラミングは、初期試行と、患者による使用のための最終刺激プログラムとの両方で、無線リンクによりインプラントにダウンロードされてもよく、またはUSB、シリアル、もしくは他のコネクションにおいてダウンロードされてもよい。プログラミングパラメータは、インプラントのスイッチを入れてから刺激を開始するまでのプログラム可能な遅延、時間に伴う刺激強度の傾斜、および予め決定されたインターバル後の自動シャットダウンと同様に、刺激値の全範囲を含んでもよい。他の実施形態において、IPG自身が、全体調整中に使用される信号および刺激パターンを生成するように使用されてもよい。
図3は、手術後調整方法300の例示的な実施形態を示している。示されている例示的な方法のステップ310において、電極刺激が印加されると同時に、患者が覚醒しているとともに、上気道(URT)は開いている。ステップ320において、舌の位置は、印加された刺激に応答して測定される。例示的な実施形態において、舌の位置は、挺舌較正装置を用いて測定される。前記装置は、口の前部に配置されるとともに、歯、唇、もしくはその他の方法によって、適切な位置に保持される。特定の方法において、挺舌装置は、たとえば、圧力センサを使用して、前側舌突出を測定するように構成される。
ステップ330で、患者は、刺激に応答して舌の位置の相対的な安楽を評価するために質問される。所望の刺激応答が得られなかった場合、ステップ310〜330が、別の刺激によって繰り返されてもよい。ステップ340で、医師は、刺激応答が望ましいかどうかを評価する。所望の刺激応答(すなわち、患者に不快感を生じさせずに、気道の開口または気道開存性の変化を引き起こす刺激)が得られた場合、刺激プログラムは、後の使用のためにステップ350で保存される。刺激は、医師、医師の助手、または技師、さらには患者によってプログラミングされる。
別の例示的な外科手術後の調整方法は、舌が通常の日中の状態を有する場合、たとえば神経電図センサを使用して現在の神経活性化のレベルを記録するものである。この手法の下では、標的組織(たとえば舌下神経)からの信号は、患者が覚醒しながら、記録されうる。この記録は、患者の通常の日中における行動中に可能である、または患者が研究室または医療施設にいながら行うことが可能である。神経電図センサから収集されたこの情報は、閉塞性睡眠時無呼吸の治療のために患者が眠る間に使用される、日中の神経信号を模擬する刺激プログラムを用意するために使用される。神経電図センサの使用は、単に例示である。当業者に知られている他のセンサも同様に、本発明の範囲から逸脱せずに所望の刺激プログラムを生成するための、上記情報を得るために使用することができる。
さらに別の手法または例示的な方法は、URT開存性を最大化するために、研究室で観測されたURTの閉塞、いびき、ならびに無呼吸およびまたは呼吸低下のイベントを最小化する刺激プロトコルを使用して、研究室でHGNインプラントをプログラムするものである。プログラミングは、初期試行と、患者による使用のための最終刺激プログラムとの両方で、無線リンクによりインプラントにダウンロードされてもよい。
本発明の範囲から逸脱せずに様々な変更および変形を本発明の装置になし得ることは、当業者にとって自明である。したがって、本発明は本発明の変更および変形を包含することが意図される。
100 全体調整刺激システム
110 電極
120 全体調整刺激装置
130 刺激測定サブシステム
140 プログラミングサブシステム

Claims (30)

  1. 神経刺激方法であって、
    少なくとも1つの電極を第1組織に電気的に接続するステップと、
    前記少なくとも1つの電極に刺激を印加するステップと、
    第2組織の応答を観測するステップと、
    前記刺激が前記少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定するステップと、
    前記同定された電極の位置に前記少なくとも1つの電極の位置を固定するステップと、
    を具備することを特徴とした神経刺激の方法。
  2. 前記印加される刺激は、電圧信号であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  3. 前記印加される刺激は、制御される電圧信号であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  4. 前記印加される刺激は、電流信号であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  5. 前記印加される刺激は、制御される電流信号であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  6. 前記印加される刺激は、予めプログラムされることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激。
  7. 前記刺激のアプリケータは、ディスポーサブルであることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  8. 前記少なくとも1つの電極に追加の刺激を印加するステップをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  9. 前記少なくとも1つの電極を再配置するステップを具備することを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  10. 前記所望の応答を実現する推定最小刺激レベルを計算するステップをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  11. 刺激プロファイルを生成するステップをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  12. 前記刺激プロファイルは、前記所望の応答を引き起こすように提示される電極の組み合わせと刺激レベルとを具備することを特徴とする請求項11に記載の神経刺激方法。
  13. 前記第1および第2組織は、神経組織、筋組織、および器官組織からなるグループから選択されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  14. 前記第1組織は、神経組織であることを特徴とする請求項13に記載の神経刺激方法。
  15. 前記神経組織は、舌下神経線維であることを特徴とする請求項14に記載の神経刺激方法。
  16. 前記第2組織は、舌筋組織であることを特徴とする請求項13に記載の神経刺激方法。
  17. 前記舌筋組織は、舌牽引筋肉であることを特徴とする請求項16に記載の神経刺激方法。
  18. 前記舌筋組織は、舌突出筋であることを特徴とする請求項16に記載の神経刺激。
  19. 前記所望の応答は、気道開存性の変化であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  20. 前記所望の応答は、神経インパルスの少なくとも部分的な阻害であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  21. 所望の応答は、少なくとも1つの神経インパルスの開始であることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  22. 前記第2組織の応答は、視覚的に観測されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  23. 前記第2組織の応答は、機器を使用して観測されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  24. 前記第2組織の応答は、直接的に観測されることを特徴とする請求項1に記載の前記神経刺激方法。
  25. 前記第2組織の応答は、間接的に観測されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  26. 前記第2組織の応答は、患者体内のセンサによって観測されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  27. 前記第2組織の応答は、患者体外のセンサによって観測されることを特徴とする請求項1に記載の神経刺激方法。
  28. 第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極と、
    前記少なくとも1つの電極に刺激を印加する手段と、
    第2組織の応答を観測する手段と、
    前記刺激が前記少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定する手段と、
    前記同定された電極の位置に前記少なくとも1つの電極の位置を固定する手段と
    を具備することを特徴とする神経刺激システム。
  29. コンピュータ実行可能命令が保存されるコンピュータ可読媒体を有するコンピュータプログラム製品であって、
    前記命令が前記コンピュータで実行された場合、
    第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極に刺激を印加するステップと、
    第2組織の応答を観測するステップと、
    前記刺激が前記少なくとも1つの電極に印加されたときに、所望の応答が前記第2組織で生じる、前記第1組織上の電極の位置を同定するステップと
    を有する神経刺激方法を前記コンピュータに行わせることを特徴とするプログラム製品。
  30. 神経刺激システムであって、
    第1組織に電気的に接続された少なくとも1つの電極と、
    前記少なくとも1つの電極に結合され、かつ刺激を供給する全体調整刺激装置と、
    前記全体調整刺激装置と通信し、かつ少なくとも1つのセンサを有する刺激測定サブシステムと
    を具備し、
    前記少なくとも1つのセンサは、第2組織の応答を測定し、
    前記神経刺激システムは、
    前記刺激測定サブシステムと通信するプログラミングサブシステムを具備し、
    前記プログラミングサブシステムは、刺激データおよび組織応答データからなるグループからデータを収集することを特徴とする神経刺激システム。
JP2010528881A 2007-10-09 2008-10-09 神経刺激のためのシステムおよび方法 Pending JP2011500144A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97851907P 2007-10-09 2007-10-09
US1761407P 2007-12-29 2007-12-29
US13610208P 2008-08-12 2008-08-12
PCT/US2008/011599 WO2009048581A1 (en) 2007-10-09 2008-10-09 System and method for neural stimulation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011500144A true JP2011500144A (ja) 2011-01-06

Family

ID=40549467

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528881A Pending JP2011500144A (ja) 2007-10-09 2008-10-09 神経刺激のためのシステムおよび方法
JP2010528880A Pending JP2011500143A (ja) 2007-10-09 2008-10-09 選択的刺激のための装置、システム、及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010528880A Pending JP2011500143A (ja) 2007-10-09 2008-10-09 選択的刺激のための装置、システム、及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (6) US20100241195A1 (ja)
EP (2) EP2197535A4 (ja)
JP (2) JP2011500144A (ja)
CN (2) CN101939043A (ja)
AU (2) AU2008311312A1 (ja)
BR (2) BRPI0817852A2 (ja)
CA (2) CA2697826A1 (ja)
WO (2) WO2009048580A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019045321A1 (ko) * 2017-08-30 2019-03-07 부산대학교 산학협력단 바이오 압력센서를 이용한 수술 중 신경감시시스템
JP2022505305A (ja) * 2018-10-17 2022-01-14 シグニファイア メディカル テクノロジーズ リミテッド 口腔筋トレーニング装置および方法

Families Citing this family (171)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907295B2 (en) 2001-08-31 2005-06-14 Biocontrol Medical Ltd. Electrode assembly for nerve control
US8615294B2 (en) 2008-08-13 2013-12-24 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode devices for nerve stimulation and cardiac sensing
US7778711B2 (en) * 2001-08-31 2010-08-17 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Reduction of heart rate variability by parasympathetic stimulation
US20090005845A1 (en) * 2007-06-26 2009-01-01 Tamir Ben David Intra-Atrial parasympathetic stimulation
US7904176B2 (en) * 2006-09-07 2011-03-08 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Techniques for reducing pain associated with nerve stimulation
US8565896B2 (en) * 2010-11-22 2013-10-22 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuff with recesses
US8880192B2 (en) 2012-04-02 2014-11-04 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuffs
US8718791B2 (en) * 2003-05-23 2014-05-06 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Electrode cuffs
WO2007098200A2 (en) 2006-02-16 2007-08-30 Imthera Medical, Inc. An rfid-based apparatus, system, and method for therapeutic treatment of obstructive sleep apnea
US8855771B2 (en) * 2011-01-28 2014-10-07 Cyberonics, Inc. Screening devices and methods for obstructive sleep apnea therapy
US10368146B2 (en) * 2016-09-20 2019-07-30 General Electric Company Systems and methods for environment sensing
CA2697826A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Imthera Medical, Inc. System and method for neural stimulation
US8340785B2 (en) 2008-05-02 2012-12-25 Medtronic, Inc. Self expanding electrode cuff
CN102112177A (zh) * 2008-05-02 2011-06-29 梅德特龙尼克有限公司 自膨胀式电极套
EP3181191B1 (en) * 2008-05-15 2020-03-11 Inspire Medical Systems, Inc. Apparatus for sensing respiratory pressure in an implantable stimulation system
EP2331201B1 (en) 2008-10-01 2020-04-29 Inspire Medical Systems, Inc. System for treating sleep apnea transvenously
WO2010042404A1 (en) 2008-10-09 2010-04-15 Imthera Medical, Inc. Method of stimulating a hypoglossal nerve for controlling the position of a patient's tongue
EP3184045B1 (en) 2008-11-19 2023-12-06 Inspire Medical Systems, Inc. System treating sleep disordered breathing
US8515520B2 (en) * 2008-12-08 2013-08-20 Medtronic Xomed, Inc. Nerve electrode
EP2382007A1 (en) * 2009-01-27 2011-11-02 Neurostimulation Devices And Technology Pty Ltd Electrical neurostimulator package
WO2010117810A1 (en) 2009-03-31 2010-10-14 Inspire Medical Systems, Inc. Percutaneous access for systems of treating sleep-related disordered breathing
US9211410B2 (en) * 2009-05-01 2015-12-15 Setpoint Medical Corporation Extremely low duty-cycle activation of the cholinergic anti-inflammatory pathway to treat chronic inflammation
WO2010135783A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Cochlear Limited Vestibular stimulation device
US10751537B2 (en) 2009-10-20 2020-08-25 Nyxoah SA Arced implant unit for modulation of nerves
US8577478B2 (en) * 2011-09-30 2013-11-05 Nyxoah SA Antenna providing variable communication with an implant
US9409013B2 (en) 2009-10-20 2016-08-09 Nyxoah SA Method for controlling energy delivery as a function of degree of coupling
US9950166B2 (en) 2009-10-20 2018-04-24 Nyxoah SA Acred implant unit for modulation of nerves
US9415215B2 (en) 2009-10-20 2016-08-16 Nyxoah SA Methods for treatment of sleep apnea
US8705783B1 (en) * 2009-10-23 2014-04-22 Advanced Bionics Methods and systems for acoustically controlling a cochlear implant system
CA2780096A1 (en) 2009-11-10 2011-05-19 Imthera Medical, Inc. System for stimulating a hypoglossal nerve for controlling the position of a patient's tongue
WO2011112843A1 (en) 2010-03-12 2011-09-15 Inspire Medical Systems, Inc. Method and system for identifying a location for nerve stimulation
US8788045B2 (en) 2010-06-08 2014-07-22 Bluewind Medical Ltd. Tibial nerve stimulation
CN101904743B (zh) * 2010-07-22 2012-02-01 上海诺诚电气有限公司 恒电流刺激器及电流刺激器系统
US8983572B2 (en) 2010-10-29 2015-03-17 Inspire Medical Systems, Inc. System and method for patient selection in treating sleep disordered breathing
US9457186B2 (en) 2010-11-15 2016-10-04 Bluewind Medical Ltd. Bilateral feedback
US9186504B2 (en) 2010-11-15 2015-11-17 Rainbow Medical Ltd Sleep apnea treatment
US9821159B2 (en) 2010-11-16 2017-11-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Stimulation devices and methods
ES2739490T3 (es) 2010-11-16 2020-01-31 Univ Leland Stanford Junior Sistemas para el tratamiento del ojo seco
JP5602612B2 (ja) * 2010-12-22 2014-10-08 オリンパス株式会社 電極部および組織刺激システム
AU2012239966B2 (en) * 2011-04-07 2015-11-26 Oculeve, Inc. Stimulation devices and methods
CA2837009A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Display of region of activation in neurostimulation programming screen
US20150039045A1 (en) 2011-08-11 2015-02-05 Inspire Medical Systems, Inc. Method and system for applying stimulation in treating sleep disordered breathing
US8934992B2 (en) 2011-09-01 2015-01-13 Inspire Medical Systems, Inc. Nerve cuff
USD736383S1 (en) 2012-11-05 2015-08-11 Nevro Corporation Implantable signal generator
EP2773423B1 (en) 2011-11-04 2024-01-10 Nevro Corporation Medical device communication and charding assemblies for use with implantable signal generators
WO2013086212A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Otologics, Llc Sleep apnea control device
US20150018728A1 (en) 2012-01-26 2015-01-15 Bluewind Medical Ltd. Wireless neurostimulators
EP3799923B1 (en) * 2012-03-15 2024-01-17 SPR Therapeutics, Inc. Systems related to the treatment of backpain
US10632309B2 (en) 2012-03-15 2020-04-28 Spr Therapeutics, Inc. Systems and methods related to the treatment of back pain
WO2014016688A2 (en) 2012-07-26 2014-01-30 Adi Mashiach Transcutaneous power conveyance device
US9504828B2 (en) 2012-07-26 2016-11-29 Nyxoah SA Electrical contacts on a medical device patch
US9907967B2 (en) 2012-07-26 2018-03-06 Adi Mashiach Transcutaneous power conveyance device
US11253712B2 (en) 2012-07-26 2022-02-22 Nyxoah SA Sleep disordered breathing treatment apparatus
US10052097B2 (en) 2012-07-26 2018-08-21 Nyxoah SA Implant unit delivery tool
DE102012107835A1 (de) 2012-08-24 2014-02-27 Albert-Ludwigs-Universität Freiburg Medizinisches Implantat sowie Verfahren zu dessen Herstellung
US9594877B2 (en) 2012-08-31 2017-03-14 Nuvectra Corporation Virtual reality representation of medical devices
US8761897B2 (en) 2012-08-31 2014-06-24 Greatbatch Ltd. Method and system of graphical representation of lead connector block and implantable pulse generators on a clinician programmer
US9180302B2 (en) 2012-08-31 2015-11-10 Greatbatch Ltd. Touch screen finger position indicator for a spinal cord stimulation programming device
US9471753B2 (en) 2012-08-31 2016-10-18 Nuvectra Corporation Programming and virtual reality representation of stimulation parameter Groups
US8868199B2 (en) 2012-08-31 2014-10-21 Greatbatch Ltd. System and method of compressing medical maps for pulse generator or database storage
US9375582B2 (en) 2012-08-31 2016-06-28 Nuvectra Corporation Touch screen safety controls for clinician programmer
US10668276B2 (en) 2012-08-31 2020-06-02 Cirtec Medical Corp. Method and system of bracketing stimulation parameters on clinician programmers
US8903496B2 (en) 2012-08-31 2014-12-02 Greatbatch Ltd. Clinician programming system and method
US8983616B2 (en) 2012-09-05 2015-03-17 Greatbatch Ltd. Method and system for associating patient records with pulse generators
US9507912B2 (en) 2012-08-31 2016-11-29 Nuvectra Corporation Method and system of simulating a pulse generator on a clinician programmer
US9615788B2 (en) 2012-08-31 2017-04-11 Nuvectra Corporation Method and system of producing 2D representations of 3D pain and stimulation maps and implant models on a clinician programmer
US8812125B2 (en) 2012-08-31 2014-08-19 Greatbatch Ltd. Systems and methods for the identification and association of medical devices
US9259577B2 (en) 2012-08-31 2016-02-16 Greatbatch Ltd. Method and system of quick neurostimulation electrode configuration and positioning
US8757485B2 (en) 2012-09-05 2014-06-24 Greatbatch Ltd. System and method for using clinician programmer and clinician programming data for inventory and manufacturing prediction and control
US9767255B2 (en) 2012-09-05 2017-09-19 Nuvectra Corporation Predefined input for clinician programmer data entry
US20140135868A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Jacob Bashyam Bashyam Non-invasive intraoral electrical stimulator system and method for treatment of obstructive sleep apnea (osa)
CN103845803B (zh) * 2012-11-30 2016-03-16 苏州景昱医疗器械有限公司 一种具有无线通信功能的植入式医疗设备及系统
CN103845802B (zh) * 2012-11-30 2016-03-16 苏州景昱医疗器械有限公司 一种具有无线通信天线的植入式医疗设备及系统
US9861812B2 (en) 2012-12-06 2018-01-09 Blue Wind Medical Ltd. Delivery of implantable neurostimulators
CN103845793A (zh) * 2012-12-07 2014-06-11 苏州景昱医疗器械有限公司 植入式神经刺激器、系统及其多组刺激参数组合方法
EP2956052B1 (en) 2013-02-15 2023-07-12 Senzime AB (publ.) Electrode systems for use with medical monitoring systems
WO2014165124A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Oculeve, Inc. Implant delivery devices, systems, and methods
US10155108B2 (en) 2013-04-19 2018-12-18 Oculeve, Inc. Nasal stimulation devices and methods
CN105307719B (zh) 2013-05-30 2018-05-29 格雷厄姆·H.·克雷西 局部神经刺激仪
US11229789B2 (en) 2013-05-30 2022-01-25 Neurostim Oab, Inc. Neuro activator with controller
AU2014288938B2 (en) 2013-06-17 2019-03-14 Nyxoah SA Dynamic modification of modulation throughout a therapy period
US9427566B2 (en) 2013-08-14 2016-08-30 Syntilla Medical LLC Implantable neurostimulation lead for head pain
US9839777B2 (en) 2013-08-14 2017-12-12 Syntilla Medical LLC Implantable neurostimulation lead for head pain
US9042991B2 (en) 2013-08-14 2015-05-26 Syntilla Medical LLC Implantable head mounted neurostimulation system for head pain
JP6553623B2 (ja) 2013-09-16 2019-07-31 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 電磁エネルギー生成のための多素子カプラ
EP2853289B1 (en) 2013-09-26 2019-05-01 Oticon Medical A/S A device implantable under skin
US10258805B2 (en) 2013-10-23 2019-04-16 Syntilla Medical, Llc Surgical method for implantable head mounted neurostimulation system for head pain
US10960215B2 (en) 2013-10-23 2021-03-30 Nuxcel, Inc. Low profile head-located neurostimulator and method of fabrication
WO2015077283A1 (en) * 2013-11-19 2015-05-28 The Cleveland Clinic Foundation System for treating obstructive sleep apnea
CN111298285A (zh) 2014-02-25 2020-06-19 奥库利维公司 用于鼻泪刺激的聚合物制剂
US20160336813A1 (en) 2015-05-15 2016-11-17 NeuSpera Medical Inc. Midfield coupler
EP3294173B1 (en) 2014-05-18 2020-07-15 Neuspera Medical Inc. Midfield coupler
CN109908481B (zh) * 2014-07-03 2023-06-20 波士顿科学神经调制公司 具有灵活模式和波形的神经刺激系统
US9687652B2 (en) 2014-07-25 2017-06-27 Oculeve, Inc. Stimulation patterns for treating dry eye
US10207108B2 (en) 2014-10-22 2019-02-19 Oculeve, Inc. Implantable nasal stimulator systems and methods
ES2809599T3 (es) 2014-10-22 2021-03-04 Oculeve Inc Dispositivos de estimulación para tratar la sequedad ocular
WO2016065211A1 (en) 2014-10-22 2016-04-28 Oculeve, Inc. Contact lens for increasing tear production
BR112017015175A2 (pt) * 2015-01-14 2018-01-23 Neurotrix Llc sistemas e métodos para determinação de reatividade neurovascular para estimulação do cérebro
US9764146B2 (en) 2015-01-21 2017-09-19 Bluewind Medical Ltd. Extracorporeal implant controllers
US10004896B2 (en) 2015-01-21 2018-06-26 Bluewind Medical Ltd. Anchors and implant devices
US9597521B2 (en) 2015-01-21 2017-03-21 Bluewind Medical Ltd. Transmitting coils for neurostimulation
GB201501983D0 (en) 2015-02-06 2015-03-25 Morgan Innovation & Technology Ltd Treatment of snoring and sleep apnoea
US11077301B2 (en) 2015-02-21 2021-08-03 NeurostimOAB, Inc. Topical nerve stimulator and sensor for bladder control
AU2016233377B2 (en) 2015-03-19 2020-04-30 Inspire Medical Systems, Inc. Stimulation for treating sleep disordered breathing
CN107708611B (zh) * 2015-04-02 2020-12-22 国立大学法人东京大学 经颅磁刺激装置用线圈装置及其制造方法
US11980465B2 (en) * 2015-04-03 2024-05-14 Medtronic Xomed, Inc. System and method for omni-directional bipolar stimulation of nerve tissue of a patient via a bipolar stimulation probe
EP3294411A4 (en) * 2015-05-08 2019-01-23 Hrl Laboratories, Llc ASSEMBLY DESIGN FOR DETECTING WITH CLOSED REGULATORY CIRCUIT AND NEUROSTIMULATION OF THE DORSALS SIDE PREFERENCE CORTEX AND / OR MOTOR CORTEX
US9782589B2 (en) 2015-06-10 2017-10-10 Bluewind Medical Ltd. Implantable electrostimulator for improving blood flow
KR101656723B1 (ko) * 2015-06-30 2016-09-12 재단법인 오송첨단의료산업진흥재단 피드스루 제조방법
US10195428B2 (en) * 2015-09-29 2019-02-05 Medtronic, Inc. Neural stimulation to treat sleep apnea
WO2017067939A1 (fr) * 2015-10-19 2017-04-27 Sorin Crm Sas Sonde implantable comprenant un manchon perforé
US10105540B2 (en) 2015-11-09 2018-10-23 Bluewind Medical Ltd. Optimization of application of current
US9713707B2 (en) 2015-11-12 2017-07-25 Bluewind Medical Ltd. Inhibition of implant migration
US10426958B2 (en) 2015-12-04 2019-10-01 Oculeve, Inc. Intranasal stimulation for enhanced release of ocular mucins and other tear proteins
US9717917B2 (en) 2016-01-06 2017-08-01 Syntilla Medical LLC Charging system incorporating independent charging and communication with multiple implanted devices
US11471681B2 (en) 2016-01-20 2022-10-18 Setpoint Medical Corporation Batteryless implantable microstimulators
US10252048B2 (en) 2016-02-19 2019-04-09 Oculeve, Inc. Nasal stimulation for rhinitis, nasal congestion, and ocular allergies
US9713722B1 (en) * 2016-04-29 2017-07-25 Medtronic Bakken Research Center B.V. Alternative electrode configurations for reduced power consumption
AU2017260237A1 (en) 2016-05-02 2018-11-22 Oculeve, Inc. Intranasal stimulation for treatment of meibomian gland disease and blepharitis
TW201818993A (zh) * 2016-11-04 2018-06-01 英商加爾維尼生物電子有限公司 用於體內的無線耦合系統
US10124178B2 (en) 2016-11-23 2018-11-13 Bluewind Medical Ltd. Implant and delivery tool therefor
CN110381826A (zh) * 2016-11-25 2019-10-25 约翰·丹尼尔斯 人机触觉界面和可穿戴电子产品方法及装置
WO2018102535A1 (en) 2016-12-02 2018-06-07 Oculeve, Inc. Apparatus and method for dry eye forecast and treatment recommendation
CN106730336B (zh) * 2016-12-21 2023-05-02 北京品驰医疗设备有限公司 一种癫痫睡眠窒息预防系统
CN106669033B (zh) * 2016-12-22 2023-05-02 北京品驰医疗设备有限公司 一种可安全快速充电的癫痫睡眠窒息预防系统
US11806071B2 (en) 2016-12-22 2023-11-07 Aerin Medical Inc. Soft palate treatment
CN106726091B (zh) * 2016-12-22 2021-11-23 北京品驰医疗设备有限公司 一种可快速充电的癫痫睡眠窒息预防系统
EP3558179A1 (en) 2016-12-22 2019-10-30 Aerin Medical, Inc. Soft palate treatment
KR101874231B1 (ko) 2017-01-25 2018-07-03 주식회사 싸이버메딕 경두개직류자극 및 뇌활성도 측정용 전극 모듈
US20180353764A1 (en) 2017-06-13 2018-12-13 Bluewind Medical Ltd. Antenna configuration
US11612751B2 (en) 2017-08-11 2023-03-28 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Stimulation configuration variation to control evoked temporal patterns
EP3664889B1 (en) 2017-08-11 2024-02-21 Inspire Medical Systems, Inc. Cuff electrode
WO2019060298A1 (en) 2017-09-19 2019-03-28 Neuroenhancement Lab, LLC METHOD AND APPARATUS FOR NEURO-ACTIVATION
EP3706856A4 (en) 2017-11-07 2021-08-18 Neurostim Oab, Inc. NON-INVASIVE NERVOUS ACTIVATOR WITH ADAPTIVE CIRCUIT
KR102050319B1 (ko) * 2017-11-30 2019-12-02 주식회사 싸이버메딕 실시간 뇌 활성도 변화에 따른 모니터링과 중추 및 말초 신경 복합자극을 통한 뇌신경 조절장치
KR102032620B1 (ko) * 2017-11-30 2019-10-15 주식회사 싸이버메딕 다채널 경두개 전류자극과 기능적 근적외선 분광법으로 뇌활성도를 측정하는 모듈장치
KR102100696B1 (ko) * 2017-11-30 2020-04-16 주식회사 싸이버메딕 중추신경 및 말초 신경에 대한 복합자극을 이용한 뇌신경 조절장치
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11478603B2 (en) 2017-12-31 2022-10-25 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
BR112020021286A2 (pt) 2018-04-19 2021-01-26 Iota Biosciences, Inc. implantes usando comunicação ultrassônica para modular a atividade do nervo esplênico
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
US10509426B2 (en) * 2018-05-02 2019-12-17 Analog Devices Global Unlimited Company Methods and circuits for controlling and/or reducing current leakage during a low-power or inactive mode
AU2019330008A1 (en) 2018-08-29 2021-03-11 Iota Biosciences, Inc. Implantable closed-loop neuromodulation device, systems, and methods of use
US11565112B2 (en) * 2018-09-05 2023-01-31 Vanderbilt University Active titration of one or more nerve stimulators to treat obstructive sleep apnea
WO2020056418A1 (en) 2018-09-14 2020-03-19 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
AU2020219714B2 (en) * 2019-02-08 2022-12-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Fitting algorithm to determine best stimulation parameter in a spinal cord stimulation system
US20200281522A1 (en) 2019-03-06 2020-09-10 Medtronic Xomed, LLC System and method for improved obstructive sleep apnea diagnostic for implantable devices
DK3731926T3 (da) * 2019-03-11 2021-08-09 Synergia Medical Cuff elektrode eller optrode med håndteringsflap
CN114072193A (zh) 2019-05-02 2022-02-18 十二医药股份有限公司 使用闭环反馈改善睡眠障碍性呼吸的系统和方法
EP3990100A4 (en) 2019-06-26 2023-07-19 Neurostim Technologies LLC NON-INVASIVE NERVE ACTIVATOR WITH ADAPTIVE CIRCUIT
US11420061B2 (en) 2019-10-15 2022-08-23 Xii Medical, Inc. Biased neuromodulation lead and method of using same
AU2020366508A1 (en) * 2019-10-17 2022-04-21 Iota Biosciences, Inc. Helical nerve cuff and related implantable devices
US11730958B2 (en) 2019-12-16 2023-08-22 Neurostim Solutions, Llc Non-invasive nerve activator with boosted charge delivery
US11839767B2 (en) 2020-01-10 2023-12-12 Nuxcel2, L.L.C. Systems and methods for stimulation of cranial nerves
US11198002B2 (en) 2020-01-24 2021-12-14 Medtronic Xomed, Inc. Needle and introducer used in lead placement for obstructive sleep apnea treatment
US11273305B2 (en) 2020-01-24 2022-03-15 Medtronic Xomed, Inc. Medical lead for treating obstructive sleep apnea (OSA) with electrical stimulation
US11819233B2 (en) 2020-01-24 2023-11-21 Medtronic Xomed, Inc. Devices and techniques for separating tissue
US11426201B2 (en) 2020-01-24 2022-08-30 Medtronic Xomed, Inc. Treatment of obstructive sleep apnea (OSA)
US11666751B2 (en) 2020-01-24 2023-06-06 Medtronic Xomed, Inc. Combination obstructive sleep apnea trialing lead and chronic lead
CN114980959A (zh) * 2020-02-28 2022-08-30 瑞思迈私人有限公司 使用植入式装置帮助用户呼吸的系统和方法
US11986658B2 (en) 2020-11-04 2024-05-21 Invicta Medical, Inc. Implantable electrodes with remote power delivery for treating sleep apnea, and associated systems and methods
US11691010B2 (en) 2021-01-13 2023-07-04 Xii Medical, Inc. Systems and methods for improving sleep disordered breathing
EP4098316B1 (en) * 2021-06-03 2024-05-15 INBRAIN Neuroelectronics SL Neurostimulation system
EP4101499A1 (en) * 2021-06-09 2022-12-14 Oticon Medical A/S Cochlear hearing aid implant including an improved connection between an electrode lead and an implant
EP4366818A1 (en) 2021-07-09 2024-05-15 The Alfred E. Mann Foundation for Scientific Research Electrode leads having multi-application helical nerve cuffs and associated systems and methods
CN113499572A (zh) * 2021-08-10 2021-10-15 杭州程天科技发展有限公司 具有肌电刺激功能的康复机器人及其控制方法
US11400299B1 (en) 2021-09-14 2022-08-02 Rainbow Medical Ltd. Flexible antenna for stimulator
US11925804B2 (en) 2021-11-03 2024-03-12 Medtronic Xomed, LLC Multi-device obstructive sleep apnea (OSA) treatment
WO2023130102A1 (en) * 2022-01-03 2023-07-06 Axonics, Inc. Header and antenna for a neurostimulator
WO2024010990A1 (en) * 2022-07-05 2024-01-11 The Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Tissue stimulation apparatus and methods of making the same
CN117771545A (zh) * 2024-02-26 2024-03-29 苏州新云医疗设备有限公司 植入式电刺激器及电刺激系统

Family Cites Families (255)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2843643A1 (de) * 1978-10-06 1980-04-24 Clinicon Int Gmbh Manschette fuer sphygmomanometer
US4424812A (en) * 1980-10-09 1984-01-10 Cordis Corporation Implantable externally programmable microprocessor-controlled tissue stimulator
US4602624A (en) * 1984-10-11 1986-07-29 Case Western Reserve University Implantable cuff, method of manufacture, and method of installation
US4649936A (en) * 1984-10-11 1987-03-17 Case Western Reserve University Asymmetric single electrode cuff for generation of unidirectionally propagating action potentials for collision blocking
US5522382A (en) * 1987-06-26 1996-06-04 Rescare Limited Device and method for treating obstructed breathing having a delay/ramp feature
US5199424A (en) * 1987-06-26 1993-04-06 Sullivan Colin E Device for monitoring breathing during sleep and control of CPAP treatment that is patient controlled
US4920979A (en) * 1988-10-12 1990-05-01 Huntington Medical Research Institute Bidirectional helical electrode for nerve stimulation
US5094242A (en) * 1988-11-07 1992-03-10 Regents Of The University Of California Implantable nerve stimulation device
US5239995A (en) * 1989-09-22 1993-08-31 Respironics, Inc. Sleep apnea treatment apparatus
US6432956B1 (en) * 1990-02-12 2002-08-13 William C. Dement Method for treatment of sleep apneas
US5095905A (en) * 1990-06-07 1992-03-17 Medtronic, Inc. Implantable neural electrode
US5123425A (en) * 1990-09-06 1992-06-23 Edentec Obstructive sleep apnea collar
US5133354A (en) * 1990-11-08 1992-07-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for improving muscle tone
US5158080A (en) * 1990-11-08 1992-10-27 Medtronic, Inc. Muscle tone
US5281219A (en) * 1990-11-23 1994-01-25 Medtronic, Inc. Multiple stimulation electrodes
US5211173A (en) * 1991-01-09 1993-05-18 Medtronic, Inc. Servo muscle control
DE69209324T2 (de) * 1991-01-09 1996-11-21 Medtronic Inc Servosteuerung für Muskeln
US5190053A (en) * 1991-02-28 1993-03-02 Jeffrey A. Meer, Revocable Living Trust Method and apparatus for electrical sublingual stimulation
US5146918A (en) * 1991-03-19 1992-09-15 Medtronic, Inc. Demand apnea control of central and obstructive sleep apnea
US5215082A (en) * 1991-04-02 1993-06-01 Medtronic, Inc. Implantable apnea generator with ramp on generator
US5174287A (en) * 1991-05-28 1992-12-29 Medtronic, Inc. Airway feedback measurement system responsive to detected inspiration and obstructive apnea event
US5233983A (en) 1991-09-03 1993-08-10 Medtronic, Inc. Method and apparatus for apnea patient screening
US6629527B1 (en) 1991-10-17 2003-10-07 Respironics, Inc. Sleep apnea treatment apparatus
US7013892B2 (en) 1991-11-01 2006-03-21 Ric Investments, Llc Sleep apnea treatment apparatus
US5490502A (en) * 1992-05-07 1996-02-13 New York University Method and apparatus for optimizing the continuous positive airway pressure for treating obstructive sleep apnea
US6223064B1 (en) * 1992-08-19 2001-04-24 Lawrence A. Lynn Microprocessor system for the simplified diagnosis of sleep apnea
US6729335B1 (en) 1993-04-13 2004-05-04 Silent Knights Ventures Inc. Dental appliance for treatment of snoring and obstructive sleep apnea
US5344438A (en) * 1993-04-16 1994-09-06 Medtronic, Inc. Cuff electrode
US5427117A (en) * 1993-09-29 1995-06-27 Thornton; W. Keith Apparatus for prevention of snoring and improved breathing during sleep
US5400784A (en) * 1993-10-15 1995-03-28 Case Western Reserve University Slowly penetrating inter-fascicular nerve cuff electrode and method of using
US5505201A (en) * 1994-04-20 1996-04-09 Case Western Reserve University Implantable helical spiral cuff electrode
US5540732A (en) * 1994-09-21 1996-07-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for impedance detecting and treating obstructive airway disorders
US5522862A (en) * 1994-09-21 1996-06-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus for treating obstructive sleep apnea
US5483969A (en) * 1994-09-21 1996-01-16 Medtronic, Inc. Method and apparatus for providing a respiratory effort waveform for the treatment of obstructive sleep apnea
US5540731A (en) * 1994-09-21 1996-07-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for pressure detecting and treating obstructive airway disorders
US5546952A (en) * 1994-09-21 1996-08-20 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detection of a respiratory waveform
US5540733A (en) * 1994-09-21 1996-07-30 Medtronic, Inc. Method and apparatus for detecting and treating obstructive sleep apnea
US5545201A (en) * 1995-03-29 1996-08-13 Pacesetter, Inc. Bipolar active fixation lead for sensing and pacing the heart
AUPN205795A0 (en) * 1995-03-30 1995-04-27 Palmisano, Richard George Apparatus and methods for treatment of obstructive sleep apnea and/or snoring
US5752512A (en) * 1995-05-10 1998-05-19 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and method for non-invasive blood analyte measurement
US5591216A (en) * 1995-05-19 1997-01-07 Medtronic, Inc. Method for treatment of sleep apnea by electrical stimulation
US7090672B2 (en) 1995-06-07 2006-08-15 Arthrocare Corporation Method for treating obstructive sleep disorder includes removing tissue from the base of tongue
US5833714A (en) * 1996-01-18 1998-11-10 Loeb; Gerald E. Cochlear electrode array employing tantalum metal
WO1997029802A2 (en) * 1996-02-20 1997-08-21 Advanced Bionics Corporation Improved implantable microstimulator and systems employing the same
US5713922A (en) * 1996-04-25 1998-02-03 Medtronic, Inc. Techniques for adjusting the locus of excitation of neural tissue in the spinal cord or brain
US6021352A (en) * 1996-06-26 2000-02-01 Medtronic, Inc, Diagnostic testing methods and apparatus for implantable therapy devices
US6132384A (en) * 1996-06-26 2000-10-17 Medtronic, Inc. Sensor, method of sensor implant and system for treatment of respiratory disorders
US5837006A (en) * 1996-09-10 1998-11-17 Medtronic, Inc. Retraction stop for helical medical lead electrode
US6366815B1 (en) * 1997-01-13 2002-04-02 Neurodan A /S Implantable nerve stimulator electrode
US6208894B1 (en) * 1997-02-26 2001-03-27 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research And Advanced Bionics System of implantable devices for monitoring and/or affecting body parameters
US5958902A (en) * 1997-04-16 1999-09-28 Wisconsin Alumni Research Foundation Method and composition for treating sleep apnea
US5873898A (en) * 1997-04-29 1999-02-23 Medtronic, Inc. Microprocessor capture detection circuit and method
US5988171A (en) 1997-06-26 1999-11-23 Influence Medical Technologies, Ltd. Methods and devices for the treatment of airway obstruction, sleep apnea and snoring
US5824027A (en) * 1997-08-14 1998-10-20 Simon Fraser University Nerve cuff having one or more isolated chambers
WO1999020339A1 (en) 1997-10-17 1999-04-29 Respironics, Inc. Muscle stimulating device and method for diagnosing and treating a breathing disorder
US7160898B2 (en) * 2001-12-14 2007-01-09 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Pharmacological treatment for sleep apnea
CA2321900C (en) * 1998-02-27 2011-07-19 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Agents with serotonin-related activity for the treatment for sleep apnea
US6175767B1 (en) * 1998-04-01 2001-01-16 James H. Doyle, Sr. Multichannel implantable inner ear stimulator
US6251126B1 (en) * 1998-04-23 2001-06-26 Medtronic Inc Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
US6269269B1 (en) * 1998-04-23 2001-07-31 Medtronic Inc. Method and apparatus for synchronized treatment of obstructive sleep apnea
IL140118A0 (en) 1998-06-15 2002-02-10 Sepracor Inc Use of optically pure (+) norcisapride for treating apnea, bulimia and other disorders
FR2779932B1 (fr) * 1998-06-18 2000-12-01 Taema Dispositif de determination de phases respiratoires du sommeil d'un utilisateur
AU4696499A (en) * 1998-06-19 2000-01-05 Genetronics, Inc. Electrically assisted transdermal method and apparatus for the treatment of erectile dysfunction
FR2780654B1 (fr) * 1998-07-06 2000-12-01 Ela Medical Sa Dispositif medical implantable actif permettant le traitement par electrostimulation du syndrome de l'apnee du sommeil
WO2000006249A2 (en) * 1998-07-27 2000-02-10 Case Western Reserve University Method and apparatus for closed-loop stimulation of the hypoglossal nerve in human patients to treat obstructive sleep apnea
US6240316B1 (en) * 1998-08-14 2001-05-29 Advanced Bionics Corporation Implantable microstimulation system for treatment of sleep apnea
US6277864B1 (en) * 1998-08-28 2001-08-21 Aventis Pharmaceuticals Inc. Use of R- +)-α-(2,3-dimethoxyphenyl-1-[2-(4-fluorophenyl) ethyl]-4-piperidinemethanol for the treatment of sleep disorders
US6939879B2 (en) 1998-08-28 2005-09-06 Aventis Pharmaceuticals Inc. Use of R (+)-α-(2,3-dimethoxyphenyl)-1-[2-(4-fluorophenyl)ethyl]-4-piperidinemethanol for the treatment of substance induced insomnia
DE19847446B4 (de) * 1998-10-08 2010-04-22 Biotronik Gmbh & Co. Kg Nervenelektrodenanordnung
US7076307B2 (en) 2002-05-09 2006-07-11 Boveja Birinder R Method and system for modulating the vagus nerve (10th cranial nerve) with electrical pulses using implanted and external components, to provide therapy neurological and neuropsychiatric disorders
US6415174B1 (en) * 1998-11-09 2002-07-02 Board Of Regents The University Of Texas System ECG derived respiratory rhythms for improved diagnosis of sleep apnea
US6212435B1 (en) * 1998-11-13 2001-04-03 Respironics, Inc. Intraoral electromuscular stimulation device and method
FR2789593B1 (fr) 1999-05-21 2008-08-22 Mallinckrodt Dev France Appareil de fourniture de pression d'air a un patient souffrant de troubles du sommeil et ses procedes de commande
FR2789592A1 (fr) 1999-02-12 2000-08-18 Mallinckrodt Dev France Appareil de fourniture de pression d'air a un patient souffrant de troubles du sommeil et ses procedes de commande
FR2789594A1 (fr) 1999-05-21 2000-08-18 Nellcor Puritan Bennett France Appareil de fourniture de pression d'air a un patient souffrant de troubles du sommeil et ses procedes de commande
US6555564B1 (en) * 1999-03-04 2003-04-29 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Neuropharmacological treatments of sleep-related breathing disorders
US6776162B2 (en) * 2000-03-13 2004-08-17 Innomed Technologies, Inc. Ventilation interface for sleep apnea therapy
US6595215B2 (en) * 2000-03-13 2003-07-22 Innomed Technologies, Inc. Ventilation interface for sleep apnea therapy
CA2365348A1 (en) * 1999-03-26 2001-01-04 Gary L. Hansen Cantilever device and method for breathing devices and the like
FR2794635B1 (fr) * 1999-06-14 2001-08-03 Taema Appareil de diagnostic ou de traitement des troubles respiratoires du sommeil et procede de fonctionnement
US6594370B1 (en) * 1999-07-16 2003-07-15 James C. Anderson Wireless personal communication apparatus in the form of a necklace
AU6615300A (en) 1999-07-30 2001-02-19 Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Hypocretin and hypocretin receptors in regulation of sleep and related disorders
US6553263B1 (en) 1999-07-30 2003-04-22 Advanced Bionics Corporation Implantable pulse generators using rechargeable zero-volt technology lithium-ion batteries
GB2368522A (en) * 1999-08-13 2002-05-08 Vela Pharmaceuticals Inc Uses compositions for treating or preventing sleep disturbances using very low doses of cyclobenzaprine
DE60019621T2 (de) * 1999-09-16 2006-03-02 Advanced Bionics N.V. Cochlea-implantat
US6456866B1 (en) * 1999-09-28 2002-09-24 Dustin Tyler Flat interface nerve electrode and a method for use
US6636767B1 (en) 1999-09-29 2003-10-21 Restore Medical, Inc. Implanatable stimulation device for snoring treatment
US6358281B1 (en) * 1999-11-29 2002-03-19 Epic Biosonics Inc. Totally implantable cochlear prosthesis
US6408852B2 (en) * 2000-01-11 2002-06-25 Tnv Research And Development Oral orthesis to reduce snoring and sleep apnea symptoms
KR20020097182A (ko) * 2000-02-22 2002-12-31 셀러지 캐나다 인크. 수면을 개선시키는 방법 및 조성물
SE0000601D0 (sv) 2000-02-24 2000-02-24 Jan Hedner Sätt att behandla och diagnostisera andningsstörningar i sömnen och medel för att utföra sättet
US7806831B2 (en) * 2000-03-02 2010-10-05 Itamar Medical Ltd. Method and apparatus for the non-invasive detection of particular sleep-state conditions by monitoring the peripheral vascular system
US7059328B2 (en) 2000-03-13 2006-06-13 Innomed Technologies, Inc. Ventilation interface for sleep apnea therapy
US6884596B2 (en) * 2000-04-28 2005-04-26 The Regents Of The University Of California Screening and therapeutic methods for promoting wakefulness and sleep
FR2809317B1 (fr) * 2000-05-26 2002-08-16 Taema Masque respiratoire nasal avec thermistance reglable destine aux traitements des troubles respiratoires du sommeil
US6666830B1 (en) 2000-08-17 2003-12-23 East River Ventures, Lp System and method for detecting the onset of an obstructive sleep apnea event
DE60143621D1 (de) * 2000-09-13 2011-01-20 Gerät zur konditionierung von muskeln im schlaf
US7499742B2 (en) 2001-09-26 2009-03-03 Cvrx, Inc. Electrode structures and methods for their use in cardiovascular reflex control
US6842647B1 (en) 2000-10-20 2005-01-11 Advanced Bionics Corporation Implantable neural stimulator system including remote control unit for use therewith
US20020049479A1 (en) * 2000-10-20 2002-04-25 Pitts Walter C. Method and apparatus for creating afferents to prevent obstructive sleep apnea
US20070173893A1 (en) 2000-10-20 2007-07-26 Pitts Walter C Method and apparatus for preventing obstructive sleep apnea
US6454724B1 (en) * 2000-10-25 2002-09-24 Safe Flight Instrument Corporation Sleep apnea detection system and method
SE523042C2 (sv) 2000-11-15 2004-03-23 Bjoern Wennerholm Användning av komposition omfattande melatonin (5-metoxi-N- acetyltryptamin) för framställning av ett läkemedel för behandling av obstruktiv sömnapne´ (OSA)
US6580944B1 (en) * 2000-11-28 2003-06-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Method and apparatus for diagnosing sleep breathing disorders while a patient in awake
ATE412366T1 (de) 2000-12-29 2008-11-15 Ares Medical Inc Risikobewertung von schlafapnoe
US6529752B2 (en) * 2001-01-17 2003-03-04 David T. Krausman Sleep disorder breathing event counter
WO2002058610A1 (en) * 2001-01-24 2002-08-01 Summanus Pharma, Inc. Alkyl aryl polyether alcohol polymers for improvement of nasal breathing
DE10103973A1 (de) * 2001-01-30 2002-08-01 Peter L Kowallik Verfahren und Vorrichtung zur Schlafüberwachung
US6788975B1 (en) 2001-01-30 2004-09-07 Advanced Bionics Corporation Fully implantable miniature neurostimulator for stimulation as a therapy for epilepsy
WO2002066107A1 (en) 2001-02-16 2002-08-29 Resmed Limited Air pressure signal monitoring in apparatus for treating sleep disordered breathing
US20020165246A1 (en) * 2001-03-05 2002-11-07 Andrew Holman Administration of sleep restorative agents
US6901292B2 (en) 2001-03-19 2005-05-31 Medtronic, Inc. Control of externally induced current in an implantable pulse generator
RU2202313C2 (ru) * 2001-04-02 2003-04-20 Бредов Владимир Иванович Устройство для предупреждения и лечения храпа и остановок дыхания во сне и предупреждения скрежетания зубами
US20020175821A1 (en) * 2001-04-04 2002-11-28 Ruppel Edward G. Sleep delay apparatus for drivers
JP5093967B2 (ja) 2001-04-06 2012-12-12 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ イリノイ 睡眠時の自律的安定性に関するカンナビノイドの機能的役割
US20020144684A1 (en) * 2001-04-06 2002-10-10 Moone Samuel Joseph BI/PAP mask for sleep apnea and other related clinical uses
US7916013B2 (en) 2005-03-21 2011-03-29 Greatbatch Ltd. RFID detection and identification system for implantable medical devices
US6641542B2 (en) * 2001-04-30 2003-11-04 Medtronic, Inc. Method and apparatus to detect and treat sleep respiratory events
US20020183306A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-05 Pfizer Inc. Combination treatment for sleep disorders including sleep apnea
US7206635B2 (en) 2001-06-07 2007-04-17 Medtronic, Inc. Method and apparatus for modifying delivery of a therapy in response to onset of sleep
US6731984B2 (en) * 2001-06-07 2004-05-04 Medtronic, Inc. Method for providing a therapy to a patient involving modifying the therapy after detecting an onset of sleep in the patient, and implantable medical device embodying same
US20030015198A1 (en) * 2001-06-18 2003-01-23 Heeke David W. Method and device for addressing sleep apnea and related breathing disorders
US20030021772A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-30 Birkmayer Joerg G. D. Method for treating effects of sleep deprivation and jet lag with NADPH and NADPH
US6999819B2 (en) 2001-08-31 2006-02-14 Medtronic, Inc. Implantable medical electrical stimulation lead fixation method and apparatus
US7025729B2 (en) * 2001-09-14 2006-04-11 Biancamed Limited Apparatus for detecting sleep apnea using electrocardiogram signals
JP4625600B2 (ja) * 2001-09-27 2011-02-02 医療法人社団松田歯科医院 睡眠時無呼吸等の防止具
US20030083241A1 (en) * 2001-11-01 2003-05-01 Young Charles W. Use of somatostatin receptor agonists in the treatment of human disorders of sleep hypoxia and oxygen deprivation
US7004941B2 (en) 2001-11-08 2006-02-28 Arthrocare Corporation Systems and methods for electrosurigical treatment of obstructive sleep disorders
DE10155963A1 (de) 2001-11-09 2003-05-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an Hydroxybenzophenonen, Triazin- und/oder Benzotriazol-Derivaten
US6993384B2 (en) 2001-12-04 2006-01-31 Advanced Bionics Corporation Apparatus and method for determining the relative position and orientation of neurostimulation leads
FR2833177B1 (fr) 2001-12-07 2004-06-04 Ela Medical Sa Dispositif medical actif comprenant des moyens perfectionnes de discrimination des phases d'eveil et de sommeil
FR2833496B1 (fr) * 2001-12-14 2004-02-13 Ela Medical Sa Dispositif medical actif comprenant des moyens perfectionnes de diagnostic du syndrome d'apnee du sommeil
US20040097871A1 (en) 2002-01-03 2004-05-20 Israel Yerushalmy Apparatus for treating sleep disorders
US20040146873A1 (en) 2002-01-11 2004-07-29 Louis Ptacek Advanced sleep phase syndrome gen in humans
JP2005519073A (ja) 2002-01-18 2005-06-30 ヒプニオン, インコーポレイテッド 睡眠標的モジュレーターを使用する睡眠障害の治療
WO2003061471A1 (en) 2002-01-22 2003-07-31 Medcare Flaga Hf. Analysis of sleep apnea
WO2003063701A1 (en) 2002-01-28 2003-08-07 New Health Sciences, Inc. Detecting, assessing, and diagnosing sleep apnea
US6928324B2 (en) 2002-02-14 2005-08-09 Pacesetter, Inc. Stimulation device for sleep apnea prevention, detection and treatment
US6999817B2 (en) 2002-02-14 2006-02-14 Packsetter, Inc. Cardiac stimulation device including sleep apnea prevention and treatment
US6904320B2 (en) 2002-02-14 2005-06-07 Pacesetter, Inc. Sleep apnea therapy device using dynamic overdrive pacing
FR2836049B1 (fr) 2002-02-15 2004-12-24 Ela Medical Sa Dispositif medical actif, notamment stimulateur cardiaque, comprenant des moyens perfectionnes de detection et de traitement des troubles ventilatoires du sommeil
US20030167018A1 (en) 2002-03-04 2003-09-04 Robert Wyckoff Sleep apnea device and method thereof
CA2479041A1 (en) * 2002-03-14 2003-09-18 Alon Shalev Technique for blood pressure regulation
US6857149B2 (en) 2002-03-15 2005-02-22 Todd Damon Hoggatt Sleep support system
US7239912B2 (en) 2002-03-22 2007-07-03 Leptos Biomedical, Inc. Electric modulation of sympathetic nervous system
US7000611B2 (en) 2002-03-26 2006-02-21 Klemperer Walter G Mouthpiece, nasal seal, head appliance, apparatus, and methods of treating sleep apnea
US20030195571A1 (en) 2002-04-12 2003-10-16 Burnes John E. Method and apparatus for the treatment of central sleep apnea using biventricular pacing
US20030204213A1 (en) 2002-04-30 2003-10-30 Jensen Donald N. Method and apparatus to detect and monitor the frequency of obstructive sleep apnea
US20030216789A1 (en) 2002-05-14 2003-11-20 The Foundry, Inc. Method and system for treating sleep apnea
US7003352B1 (en) 2002-05-24 2006-02-21 Advanced Bionics Corporation Treatment of epilepsy by brain stimulation
US6881192B1 (en) 2002-06-12 2005-04-19 Pacesetter, Inc. Measurement of sleep apnea duration and evaluation of response therapies using duration metrics
US8559649B2 (en) 2002-06-24 2013-10-15 Kurzweil Technologies, Inc. Sleep-aide device
US7117036B2 (en) 2002-06-27 2006-10-03 Pacesetter, Inc. Using activity-based rest disturbance as a metric of sleep apnea
US20050113646A1 (en) 2003-11-24 2005-05-26 Sotos John G. Method and apparatus for evaluation of sleep disorders
US7282027B2 (en) 2002-08-07 2007-10-16 Apneos Corporation Service center system and method as a component of a population diagnostic for sleep disorders
US20050061326A1 (en) 2002-08-09 2005-03-24 Payne Charles E. Headwear for use by a sleep apnea patient
US6938620B2 (en) 2002-08-09 2005-09-06 Charles E. Payne, Jr. Headwear for use by a sleep apnea patient
US7328069B2 (en) 2002-09-06 2008-02-05 Medtronic, Inc. Method, system and device for treating disorders of the pelvic floor by electrical stimulation of and the delivery of drugs to the left and right pudendal nerves
US7244235B2 (en) 2002-10-30 2007-07-17 Mallinckrodt, Inc. Split-night sleep diagnostic system
US6878121B2 (en) 2002-11-01 2005-04-12 David T. Krausman Sleep scoring apparatus and method
US20050075680A1 (en) 2003-04-18 2005-04-07 Lowry David Warren Methods and systems for intracranial neurostimulation and/or sensing
US7189204B2 (en) 2002-12-04 2007-03-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep detection using an adjustable threshold
US7212864B2 (en) * 2002-12-09 2007-05-01 Medtronic, Inc. Modular implantable medical device
FR2848861B1 (fr) 2002-12-24 2005-09-30 Ela Medical Sa Dispositif medical actif, notamment dispositif implantable tel que stimulateur cardiaque, defibrillateur, cardioverteur ou dispositif multisite, comprenant des moyens de detection des troubles du sommeil
US7992566B2 (en) 2002-12-30 2011-08-09 Quiescence Medical, Inc. Apparatus and methods for treating sleep apnea
WO2004062476A2 (en) 2003-01-09 2004-07-29 The Research Foundation Of State University Of New York Method of treating functional somatic syndromes and diagnosing sleep disorders based on functional somatic syndrome symptoms
US7512448B2 (en) * 2003-01-10 2009-03-31 Phonak Ag Electrode placement for wireless intrabody communication between components of a hearing system
US7025730B2 (en) 2003-01-10 2006-04-11 Medtronic, Inc. System and method for automatically monitoring and delivering therapy for sleep-related disordered breathing
US7331349B2 (en) 2003-01-23 2008-02-19 Surgical Devices, Ltd., Co. Morningstar Holding Ltd. Method and device for the prevention of snoring and sleep apnea
US7092755B2 (en) 2003-03-18 2006-08-15 Pacesetter, Inc. System and method of cardiac pacing during sleep apnea
US20040187873A1 (en) 2003-03-28 2004-09-30 Brown C. Stephen Human jaw supportive device for reducing snoring and obstructive sleep apnea
WO2004087256A1 (en) * 2003-04-02 2004-10-14 Neurostream Technologies Inc. Implantable nerve signal sensing and stimulation device for treating foot drop and other neurological disorders
US7570997B2 (en) 2003-04-11 2009-08-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Subcutaneous cardiac rhythm management with asystole prevention therapy
US6671907B1 (en) 2003-04-15 2004-01-06 Najeeb Zuberi Sleep apnea avoidance process and apparatus
US7155278B2 (en) 2003-04-21 2006-12-26 Medtronic, Inc. Neurostimulation to treat effects of sleep apnea
KR100552681B1 (ko) 2003-04-25 2006-02-20 삼성전자주식회사 수면 무호흡 진단 장치 및 방법
US20040235807A1 (en) 2003-05-21 2004-11-25 Weinrich Karl P. Formulations including a topical decongestant and a topical corticosteroid suitable for nasal administration and method for treating obstructive sleep apnea
US6766802B1 (en) 2003-06-05 2004-07-27 Bryan Keropian Sleep appliance
US7190995B2 (en) 2003-06-13 2007-03-13 The Regents Of The University Of Michigan System and method for analysis of respiratory cycle-related EEG changes in sleep-disordered breathing
US6942626B2 (en) 2003-07-24 2005-09-13 Predictive Technologies, Inc. Apparatus and method for identifying sleep disordered breathing
US7311103B2 (en) 2003-07-29 2007-12-25 Checkmate Holding Company, Llc Method for treating obstructive sleep apnea syndrome
US20050031688A1 (en) 2003-08-04 2005-02-10 Ayala William J. Positive wakeup pharmaceutical sleep system with compatible pre-bedtime administration
CA2535613A1 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Janssen Pharmaceutica, N.V. Treatment of sleep disorders with cholinesterase inhibitors
US8002553B2 (en) 2003-08-18 2011-08-23 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep quality data collection and evaluation
US7591265B2 (en) 2003-09-18 2009-09-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Coordinated use of respiratory and cardiac therapies for sleep disordered breathing
US7887493B2 (en) 2003-09-18 2011-02-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device employing movement sensing for detecting sleep-related disorders
US8192376B2 (en) 2003-08-18 2012-06-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep state classification
US7757690B2 (en) 2003-09-18 2010-07-20 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for moderating a therapy delivered during sleep using physiologic data acquired during non-sleep
US7469697B2 (en) 2003-09-18 2008-12-30 Cardiac Pacemakers, Inc. Feedback system and method for sleep disordered breathing therapy
US7572225B2 (en) 2003-09-18 2009-08-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Sleep logbook
JP4472294B2 (ja) 2003-08-22 2010-06-02 株式会社サトー 睡眠時無呼吸症候群診断装置、並びに、信号解析装置及びその方法
US20050045190A1 (en) 2003-08-29 2005-03-03 Janet Bennett Method and system of treating sleep disorders
BRPI0414804A (pt) 2003-09-26 2006-11-14 Pfizer Prod Inc tratamento de perturbações neurológicas relacionadas com perturbações de sono para movimentos oculares rápidos (rem) com antagonistas dos receptores npy y5
US7115097B2 (en) 2003-10-09 2006-10-03 Johnson Joseph L Positive airway pressure notification system for treatment of breathing disorders during sleep
US20050085874A1 (en) 2003-10-17 2005-04-21 Ross Davis Method and system for treating sleep apnea
US7130687B2 (en) 2003-10-24 2006-10-31 Medtronic, Inc Implantable medical device and method for delivering therapy for sleep-disordered breathing
US20050108133A1 (en) 2003-11-14 2005-05-19 Infravio, Inc. Service shopping and provisioning system and method
WO2005051329A2 (en) 2003-11-26 2005-06-09 Mitchell Eugene Tyler Systems and methods for altering vestibular biology
US20050133026A1 (en) 2003-12-23 2005-06-23 Katie Seleznev Device for the treatment of snoring and obstructive sleep apnea
US6964641B2 (en) 2003-12-24 2005-11-15 Medtronic, Inc. Implantable medical device with sleep disordered breathing monitoring
US7524279B2 (en) 2003-12-31 2009-04-28 Raphael Auphan Sleep and environment control method and system
US7164941B2 (en) 2004-01-06 2007-01-16 Dale Julian Misczynski Method and system for contactless monitoring and evaluation of sleep states of a user
US20050150504A1 (en) 2004-01-14 2005-07-14 Heeke David W. Method and device for addressing sleep apnea and related breathing disorders
US7697990B2 (en) 2004-02-20 2010-04-13 Resmed Limited Method and apparatus for detection and treatment of respiratory disorder by implantable device
US7366572B2 (en) 2004-03-16 2008-04-29 Medtronic, Inc. Controlling therapy based on sleep quality
US7245971B2 (en) 2004-04-21 2007-07-17 Pacesetter, Inc. System and method for applying therapy during hyperpnea phase of periodic breathing using an implantable medical device
US7240833B2 (en) 2004-05-20 2007-07-10 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method of managing information for an implantable medical device
WO2005123181A2 (en) 2004-06-10 2005-12-29 Ndi Medical, Llc Implantable pulse generator for providing functional and/or therapeutic stimulation of muscles and/or nerves and/or central nervous system tissue
US8180601B2 (en) * 2006-03-09 2012-05-15 The Cleveland Clinic Foundation Systems and methods for determining volume of activation for deep brain stimulation
WO2006057734A1 (en) 2004-10-21 2006-06-01 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. New stimulation design for neuromodulation
US8489189B2 (en) 2004-10-29 2013-07-16 Medtronic, Inc. Expandable fixation mechanism
US7642915B2 (en) * 2005-01-18 2010-01-05 Checkpoint Systems, Inc. Multiple frequency detection system
US8788044B2 (en) 2005-01-21 2014-07-22 Michael Sasha John Systems and methods for tissue stimulation in medical treatment
US7680538B2 (en) * 2005-03-31 2010-03-16 Case Western Reserve University Method of treating obstructive sleep apnea using electrical nerve stimulation
US7751884B2 (en) 2005-04-28 2010-07-06 Cardiac Pacemakers, Inc. Flexible neural stimulation engine
US7644714B2 (en) 2005-05-27 2010-01-12 Apnex Medical, Inc. Devices and methods for treating sleep disorders
US8620436B2 (en) 2005-07-08 2013-12-31 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Current generation architecture for an implantable stimulator device having coarse and fine current control
US8175717B2 (en) 2005-09-06 2012-05-08 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Ultracapacitor powered implantable pulse generator with dedicated power supply
US7684858B2 (en) 2005-09-21 2010-03-23 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods and systems for placing an implanted stimulator for stimulating tissue
US20070100411A1 (en) 2005-10-27 2007-05-03 Medtronic, Inc. Implantable medical electrical stimulation lead fixation method and apparatus
US8016776B2 (en) 2005-12-02 2011-09-13 Medtronic, Inc. Wearable ambulatory data recorder
US7672728B2 (en) 2005-12-28 2010-03-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Neural stimulator to treat sleep disordered breathing
US7801601B2 (en) * 2006-01-27 2010-09-21 Cyberonics, Inc. Controlling neuromodulation using stimulus modalities
WO2007092330A1 (en) 2006-02-03 2007-08-16 Synecor, Llc Intravascular device for neuromodulation
WO2007098200A2 (en) 2006-02-16 2007-08-30 Imthera Medical, Inc. An rfid-based apparatus, system, and method for therapeutic treatment of obstructive sleep apnea
EP2004281B1 (en) 2006-04-07 2017-05-17 Boston Scientific Neuromodulation Corporation System using multiple timing channels for electrode adjustment during set up of an implanted stimulator device
US8135476B2 (en) 2006-04-27 2012-03-13 Medtronic, Inc. Implantable medical electrical stimulation lead fixation method and apparatus
US20070255367A1 (en) 2006-04-27 2007-11-01 Medtronic, Inc. Implantable Medical Electrical Stimulation Lead Fixation Method and Apparatus
US20080021506A1 (en) 2006-05-09 2008-01-24 Massachusetts General Hospital Method and device for the electrical treatment of sleep apnea and snoring
WO2007140584A1 (en) 2006-06-02 2007-12-13 William Toderan Method and apparatus for treating sleep apnea and snoring
US7660632B2 (en) 2006-06-30 2010-02-09 Ric Investments, Llc Method and apparatus for hypoglossal nerve stimulation
US20080039904A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Cherik Bulkes Intravascular implant system
US20080039916A1 (en) 2006-08-08 2008-02-14 Olivier Colliou Distally distributed multi-electrode lead
US8874214B2 (en) 2006-08-28 2014-10-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable pulse generator with a stacked capacitor, battery, and electronics
US20100016749A1 (en) 2006-09-19 2010-01-21 Victhom Human Bionics, Inc. Method and System for the Monitoring of Respiratory Acitivity and for the Treatment of Breathing Disorders Such as Sleep Apnea
WO2008039921A2 (en) 2006-09-27 2008-04-03 Huntington Medical Research Institutes Apparatus and method for treating obstructive sleep apnea
WO2008049199A1 (en) 2006-10-06 2008-05-02 Victhom Human Bionics Inc. Implantable pulse generator
WO2008048471A2 (en) 2006-10-13 2008-04-24 Apnex Medical, Inc. Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US7979126B2 (en) 2006-10-18 2011-07-12 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Orientation-independent implantable pulse generator
US20080109047A1 (en) 2006-10-26 2008-05-08 Pless Benjamin D Apnea treatment device
US20080103544A1 (en) 2006-10-28 2008-05-01 Weiner Richard L Method of treating female sexual dysfunction
US20080114230A1 (en) 2006-11-14 2008-05-15 Bruce Addis Electrode support
US7979140B2 (en) 2006-12-12 2011-07-12 Alfred E. Mann Foundation For Scientific Research Segmented electrode
US7890178B2 (en) * 2006-12-15 2011-02-15 Medtronic Xomed, Inc. Method and apparatus for assisting deglutition
US8010205B2 (en) 2007-01-11 2011-08-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Multiple telemetry and/or charging coil configurations for an implantable medical device system
US8082034B2 (en) * 2007-01-26 2011-12-20 Medtronic, Inc. Graphical configuration of electrodes for electrical stimulation
US7932696B2 (en) 2007-05-14 2011-04-26 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Charger alignment indicator with adjustable threshold
CA2697826A1 (en) 2007-10-09 2009-04-16 Imthera Medical, Inc. System and method for neural stimulation
US8498716B2 (en) 2007-11-05 2013-07-30 Boston Scientific Neuromodulation Corporation External controller for an implantable medical device system with coupleable external charging coil assembly
US20110112604A1 (en) 2008-02-01 2011-05-12 The Governors Of The University Of Alberta Mitigation of pressure ulcers using electrical stimulation
US8116882B2 (en) 2008-02-15 2012-02-14 Angeltear Solutions Inc. Adjustable tissue or nerve cuff and method of use
US20090270904A1 (en) 2008-04-23 2009-10-29 Birk Janel A Remotely Adjustable Gastric Banding System
EP3181191B1 (en) 2008-05-15 2020-03-11 Inspire Medical Systems, Inc. Apparatus for sensing respiratory pressure in an implantable stimulation system
EP2331201B1 (en) 2008-10-01 2020-04-29 Inspire Medical Systems, Inc. System for treating sleep apnea transvenously
EP3184045B1 (en) 2008-11-19 2023-12-06 Inspire Medical Systems, Inc. System treating sleep disordered breathing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019045321A1 (ko) * 2017-08-30 2019-03-07 부산대학교 산학협력단 바이오 압력센서를 이용한 수술 중 신경감시시스템
KR20190023914A (ko) * 2017-08-30 2019-03-08 부산대학교 산학협력단 바이오 압력센서를 이용한 수술 중 신경감시시스템
KR102062252B1 (ko) * 2017-08-30 2020-01-03 부산대학교 산학협력단 바이오 압력센서를 이용한 수술 중 신경감시시스템
JP2022505305A (ja) * 2018-10-17 2022-01-14 シグニファイア メディカル テクノロジーズ リミテッド 口腔筋トレーニング装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101883606A (zh) 2010-11-10
US20150328455A1 (en) 2015-11-19
US20130165996A1 (en) 2013-06-27
US20180133474A1 (en) 2018-05-17
US20200338339A1 (en) 2020-10-29
EP2197536A1 (en) 2010-06-23
EP2197535A4 (en) 2013-08-21
CN101939043A (zh) 2011-01-05
WO2009048580A1 (en) 2009-04-16
US9849288B2 (en) 2017-12-26
US20100198103A1 (en) 2010-08-05
AU2008311313A1 (en) 2009-04-16
EP2197535A1 (en) 2010-06-23
US20100241195A1 (en) 2010-09-23
JP2011500143A (ja) 2011-01-06
US11351364B2 (en) 2022-06-07
WO2009048581A1 (en) 2009-04-16
US9884191B2 (en) 2018-02-06
BRPI0818654A2 (pt) 2015-04-07
CA2697826A1 (en) 2009-04-16
US10646714B2 (en) 2020-05-12
CA2697822A1 (en) 2009-04-16
AU2008311312A1 (en) 2009-04-16
BRPI0817852A2 (pt) 2015-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011500144A (ja) 神経刺激のためのシステムおよび方法
US20230191124A1 (en) Obstructive sleep apnea treatment devices, systems and methods
US9895541B2 (en) Method of stimulating a hypoglossal nerve for controlling the position of a patients tongue
JP5711770B2 (ja) ウマの気道障害
US7801601B2 (en) Controlling neuromodulation using stimulus modalities
US20110093032A1 (en) Systems and methods for maintaining airway patency
KR20160100900A (ko) 임플란트 유닛 이송 도구
US11491324B2 (en) Adjustable devices for treating sleep apnea, and associated systems and methods
WO2017112960A1 (en) Method and apparatus for predicting disordered breathing
WO2024088537A1 (en) System and method for peripheral nerve stimulation
WO2023288105A1 (en) Treatment of tissue using electrical stimulation
WO2024064963A2 (en) Oral appliance with stimulator

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110914

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20130122