JP2011252493A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011252493A5
JP2011252493A5 JP2011118223A JP2011118223A JP2011252493A5 JP 2011252493 A5 JP2011252493 A5 JP 2011252493A5 JP 2011118223 A JP2011118223 A JP 2011118223A JP 2011118223 A JP2011118223 A JP 2011118223A JP 2011252493 A5 JP2011252493 A5 JP 2011252493A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bore
load
relief layer
stress
stress relief
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011118223A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5589178B2 (ja
JP2011252493A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP20100164871 external-priority patent/EP2392816B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2011252493A publication Critical patent/JP2011252493A/ja
Publication of JP2011252493A5 publication Critical patent/JP2011252493A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5589178B2 publication Critical patent/JP5589178B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

構成要素100は、交差部130で第1ボア110と交差する第2ボア120を有する。高圧流体流レジーム(regime)、特に高圧と低圧との間で高速で繰り返しサイクルを行うレジームでは、このような交差部130には、一般的には、応力を緩和するための何らかの方策がとられていない限り、大きな引張応力が加わる。これは、従来は、ショットピーニング又はオートフレッテージによって行われたが、本明細書中に説明した別のアプローチでは、本明細書中において「面レリーフ(face relief)」と呼ぶ応力解放層140を使用し、第2ボア120との交差部130のところでの引張応力に対して反作用を及ぼす。この面レリーフ140は、構成要素100の一方の面(ここでは下面150)の第1ボア110の周囲に配置されており、少なくとも一部が交差部130の下に配置されている。下面150の大部分には面レリーフ領域が設けられていない。これは、第1ボア110の領域の下面の面積の小さな割合しか占めないためである。
100 構成要素
110 第1ボア
120 第2ボア
130 交差部
140 面レリーフ(応力解放層)
150 下面

Claims (20)

  1. 加圧流体が流れる間、穿孔エレメント内の第1ボアと第2ボアとの交差部における引張応力を低減する方法であって、
    第1荷重エレメントによって前記穿孔エレメントの第1面に荷重を加えることにより、前記穿孔エレメントの前記第1面における、前記第1荷重エレメントによって荷重が加えられた場所に圧縮フープ応力を発生させる工程を含み、
    前記工程において、
    前記穿孔エレメントの前記第1面には、前記交差部における引張応力に対抗する圧縮応力を発生させる応力解放層が、前記第1荷重エレメントにおける前記第1面に対応する面に面するように形成されており、
    前記第1荷重エレメントから前記応力解放層を通して前記穿孔エレメントに荷重力が加えられ、
    前記応力解放層は、少なくとも、前記第1ボアと前記第2ボアとの間の前記交差部
    に面するように前記第1面に沿って延びているが、前記穿孔エレメントの前記第1面の少なくとも一部分に亘って延びておらず
    前記交差部は、前記圧縮フープ応力が、前記穿孔エレメントの前記交差部における引張応力に対抗するように、前記穿孔エレメントの前記第1面に対して位置決めされている、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、
    荷重力が応力解放層にポアソン効果による応力を提供し、これにより、更に、前記穿孔エレメントの前記交差部に圧縮応力を提供する、方法。
  3. 請求項1又は2に記載の方法において、
    前記第1ボアは前記穿孔エレメントの前記第1面と第2面との間を延びており、
    前記方法は、更に、前記穿孔エレメントの前記第2面に第2荷重エレメントによって荷重を加える工程であって、荷重力により前記穿孔エレメントに曲げモーメントを加え、これにより前記穿孔エレメントの前記交差部に圧縮応力を加える工程を含む、方法。
  4. 加圧流体流用のシステム内の穿孔エレメントであって、
    前記穿孔エレメントは第1ボア及び第2ボアを含み、前記第1ボア及び前記第2ボアの間に交差部が形成されており、
    前記第1ボアは前記穿孔エレメントの第1面から延びており、
    前記穿孔エレメント内の引張応力が、請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の方法によって低減される、穿孔エレメント。
  5. 請求項4に記載の穿孔エレメントにおいて、
    前記穿孔エレメントは実質的に円筒形である、穿孔エレメント。
  6. 請求項5に記載の穿孔エレメントにおいて、
    前記穿孔エレメントの外径の前記第1ボアの直径に対する比は5よりも大きい、穿孔エレメント。
  7. 請求項4乃至6のうちのいずれか一項に記載の穿孔エレメント及び第1荷重エレメントを含む、加圧流体流用システム。
  8. 請求項7に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層は、前記第1ボアの周囲に前記第1ボアと隣接して配置されている、システム。
  9. 請求項7又は8に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層は、前記穿孔エレメントの前記第1面に一体に形成されている、システム。
  10. 請求項7、8、又は9に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層は実質的に環状である、システム。
  11. 請求項10に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層の外径の前記第1ボアの直径に対する比は2乃至7である、システム。
  12. 請求項7乃至11のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記第2ボアの中心から前記第1荷重エレメントに隣接した前記応力解放層の面までの距離の前記第1ボアの直径に対する比は、2よりも小さい、システム。
  13. 請求項7乃至12のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層は、前記交差部に面するように前記第1面に沿って、前記第1面の前記第1ボアに対して半径方向に非対称に延びている、システム。
  14. 請求項13に記載のシステムにおいて、
    前記応力解放層を通して前記穿孔エレメントに加わる荷重力のバランスをとるように、一つ又はそれ以上の荷重バランス領域が、前記穿孔エレメントの前記第1面と、前記第1荷重エレメントにおける前記第1面に対応する面との間に設けられている、システム。
  15. 加圧流体流用システムであって、
    請求項4乃至6のうちのいずれか一項に記載の穿孔エレメントと、
    第1荷重エレメントと、
    第2荷重エレメントと、を含み、
    前記穿孔エレメントの前記第1面と、前記第1荷重エレメントにおける前記第1面に対応する面との間に第1応力解放層が形成され、
    前記穿孔エレメントの第2面と、前記第2荷重エレメントにおける前記第2面に対応する面との間に第2応力解放層が形成され、
    前記第1ボアは前記穿孔エレメントの前記第1面と前記第2面との間を延びており、
    第1荷重力が前記第1荷重エレメントから前記第1応力解放層を通して前記穿孔エレメントに加えられ、
    第2荷重力が前記第2荷重エレメントから前記第2応力解放層を通して前記穿孔エレメントに加えられ、
    前記第1応力解放層は、少なくとも、前記第1ボアと前記第2ボアとの間の前記交差部に面するように前記第1面に沿って延びているが、前記穿孔エレメントの前記第1面の少なくとも一部分に亘って延びていない、システム。
  16. 請求項15に記載のシステムにおいて、
    前記第2応力解放層は、全体として、前記第1ボアから前記第1応力解放層よりも遠くに配置されている、システム。
  17. 請求項15又は16に記載のシステムにおいて、
    前記穿孔エレメントの幅の前記穿孔エレメントの高さに対する比は少なくとも2である、システム。
  18. 請求項15、16、又は17に記載のシステムにおいて、
    前記第1応力解放層及び前記第2応力解放層は、両方とも、実質的に環状であり、前記第2応力解放層の内径は前記第1応力解放層の外径よりも大きい、システム。
  19. 請求項15乃至18のうちのいずれか一項に記載のシステムにおいて、
    前記第1ボアは、第1及び第2の荷重エレメント間で前記穿孔エレメントに荷重が加えられたとき、荷重力により第1ボアを実質的に平行にするようにテーパしている、システム。
  20. 請求項7乃至19のうちのいずれか一項に記載のシステムを含む、内燃エンジンで使用するための燃料インジェクタ。
JP2011118223A 2010-06-03 2011-05-26 加圧流体流れシステムにおける応力解放 Expired - Fee Related JP5589178B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10164871.5 2010-06-03
EP20100164871 EP2392816B1 (en) 2010-06-03 2010-06-03 Stress Relief in Pressurized Fluid Flow System

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011252493A JP2011252493A (ja) 2011-12-15
JP2011252493A5 true JP2011252493A5 (ja) 2013-08-01
JP5589178B2 JP5589178B2 (ja) 2014-09-17

Family

ID=43264716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011118223A Expired - Fee Related JP5589178B2 (ja) 2010-06-03 2011-05-26 加圧流体流れシステムにおける応力解放

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8726942B2 (ja)
EP (1) EP2392816B1 (ja)
JP (1) JP5589178B2 (ja)
CN (1) CN102269090B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9139093B2 (en) * 2010-12-02 2015-09-22 Seiko Epson Corporation Printed matter manufacturing method, printed matter manufacturing device, and printed matter
DE102012013468A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-09 Albonair Gmbh Reduktionsmitteldosiersystem mit Entleerung der Reduktionsmittelleitung nach Beendigung der Dosierung
US20150068485A1 (en) * 2014-11-18 2015-03-12 Caterpillar Inc. Cylinder head having wear resistant laser peened portions
CN114496350B (zh) * 2020-10-23 2024-05-03 荣耀终端有限公司 一种电极、电子器件和装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3567062D1 (en) 1985-10-22 1989-02-02 Voest Alpine Automotive Method of manufacturing an injection nozzle housing
GB2296039A (en) * 1994-12-16 1996-06-19 Perkins Ltd Stress reduction at a high pressure fluid passage junction
JPH10160079A (ja) 1996-10-03 1998-06-16 Usui Internatl Ind Co Ltd コモンレール
GB2322922B (en) * 1997-03-03 2002-03-06 Usui Kokusai Sangyo Kk Common rail and method of manufacturing the same
GB2322921B (en) 1997-03-03 2001-09-12 Usui Kokusai Sangyo Kk Common rail and method of manufacturing the same
US6263862B1 (en) 1998-03-02 2001-07-24 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Common rail and method of manufacturing the same
DE19948338A1 (de) * 1999-10-07 2001-04-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Bearbeitung eines Kraftstoffhochdruckspeichers, Kraftstoffhochdruckspeicher und Anschlussstutzen zur Anwendung des Verfahrens
US6463909B2 (en) * 2000-01-25 2002-10-15 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Common rail
DE10012961A1 (de) 2000-03-16 2001-09-20 Bosch Gmbh Robert Bauteil, insbesondere Hochdruckteil für Kraftstoff-Einspritzsysteme, und Verfahren zur Herstellung eines solchen Bauteils
JP2001295723A (ja) 2000-04-13 2001-10-26 Denso Corp 蓄圧式燃料噴射装置
DE10056405B4 (de) 2000-11-14 2005-06-16 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffhochdruckspeicher für ein Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen
JP2002310035A (ja) 2001-04-11 2002-10-23 Otics Corp コモンレール及びその製造方法
DE10143519A1 (de) * 2001-09-05 2003-03-27 Siemens Ag Kraftstoffhochdruckspeicher für ein Speichereinspritzsystem
DE10154645A1 (de) * 2001-11-07 2003-06-12 Siemens Ag Verfahren zum Herstellen einer Kraftstoffspeicherleitung mit einem vorgespannten Anschlussstück
DE10209116A1 (de) * 2002-03-01 2003-09-18 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Herstellung eines Kraftstoffeinspritzventils
US6789528B2 (en) * 2002-04-05 2004-09-14 Denso Corporation High pressure fuel supply device having plating layer and manufacturing method thereof
JP2004027968A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Otics Corp コモンレールおよびその製造方法
DE10248800A1 (de) 2002-10-19 2004-04-29 Robert Bosch Gmbh Innendruckbelastetes Bauteil, sowie Verfahren zur Herstellung eines innendruckbelasteten Bauteils mit nicht zylindrischem Querschnitt
US7125051B2 (en) * 2003-07-10 2006-10-24 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Common-rail injection system for diesel engine
US8141910B2 (en) * 2004-11-01 2012-03-27 Weise Gary K Plumbing apparatus
DE102007018471A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Robert Bosch Gmbh Verschneidungsbereich zwischen einer Hochdruckkammer und einem Hochdruckkanal
US20090186117A1 (en) * 2008-01-17 2009-07-23 Husky Injection Molding Systems Ltd. Stress-Reducing Device and a Method of Using Same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011252493A5 (ja)
US20170350357A1 (en) Sealing structure for gaseous fuel
AU2016208363B2 (en) Pipe end fitting with improved venting
US8322004B2 (en) Indirect laser induced residual stress in a fuel system component and fuel system using same
MX349599B (es) Ensamble de pistón, cilindro de presión de fluido, método para fabricar el ensamble de pistón.
JP4603354B2 (ja) レールのための音波減衰器
EP2841761A1 (de) Anordnung mit einem brennstoffverteiler und mehreren brennstoffeinspritzventilen
EP2716875A3 (en) Spline seal with cooling pathways
CN106121079A (zh) 双管约束装配式防屈曲支撑构件
KR20140023087A (ko) 압력 게이지가 부착된 멤브레인형 어큐뮬레이터
JP5589178B2 (ja) 加圧流体流れシステムにおける応力解放
CN203809186U (zh) 用于密封容器上的一个或多个用以加压流体的孔口的装置
JP2008095629A (ja) コモンレール
US9200692B2 (en) Leaf valve structure
JP6251224B2 (ja) 内燃機関における燃料噴射弁の防振構造
JP2016109119A5 (ja)
JP2017180449A5 (ja)
JP5293215B2 (ja) コモンレールの製造方法
CN204901049U (zh) 具有防不对称冲蚀和防振动断裂能力的钻井用节流阀
CN203731066U (zh) 阀芯及泄压阀阀芯组件
JP2006132555A (ja) 減衰力発生部構造
JP6348006B2 (ja) 燃料噴射ノズル
JP5910459B2 (ja) 燃料噴射装置
KR101756004B1 (ko) 오일제트 체크밸브
JP2005299791A (ja) 緩衝器の減衰バルブ