JP2011245025A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011245025A5 JP2011245025A5 JP2010120961A JP2010120961A JP2011245025A5 JP 2011245025 A5 JP2011245025 A5 JP 2011245025A5 JP 2010120961 A JP2010120961 A JP 2010120961A JP 2010120961 A JP2010120961 A JP 2010120961A JP 2011245025 A5 JP2011245025 A5 JP 2011245025A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- light source
- visible light
- eye
- observation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
上記課題を解決するため、本発明の一態様による眼底撮像装置は、被検眼の観察時に可視光線を発する観察可視光源と、被検眼の観察時に赤外光線を発する観察赤外光源と、被検眼の静止画像の撮影記録時に可視光線を発する撮影可視光源とを有する複数の光源からの光線を前記被検眼に対して照明する照明光学系と、
前記被検眼からの反射光を撮影光学系を介して受光して、前記被検眼の眼底画像を取得する撮像手段と、
前記複数の光源を選択的に切り替えて点灯させる光源制御手段と、
前記複数の光源各々に対応した画像パラメータのセットを用いて、前記撮像手段により取得された前記被検眼の眼底画像に対して画像処理を実施する画像生成手段とを具備する。
前記被検眼からの反射光を撮影光学系を介して受光して、前記被検眼の眼底画像を取得する撮像手段と、
前記複数の光源を選択的に切り替えて点灯させる光源制御手段と、
前記複数の光源各々に対応した画像パラメータのセットを用いて、前記撮像手段により取得された前記被検眼の眼底画像に対して画像処理を実施する画像生成手段とを具備する。
Claims (7)
- 被検眼の観察時に可視光線を発する観察可視光源と、被検眼の観察時に赤外光線を発する観察赤外光源と、被検眼の静止画像の撮影記録時に可視光線を発する撮影可視光源とを有する複数の光源からの光線を前記被検眼に対して照明する照明光学系と、
前記被検眼からの反射光を撮影光学系を介して受光して、前記被検眼の眼底画像を取得する撮像手段と、
前記複数の光源を選択的に切り替えて点灯させる光源制御手段と、
前記複数の光源各々に対応した画像パラメータのセットを用いて、前記撮像手段により取得された前記被検眼の眼底画像に対して画像処理を実施する画像生成手段と
を具備することを特徴とする眼底撮像装置。 - 前記被検眼を観察及び撮影記録する際のモードを設定するモード設定手段
を更に具備し、
前記複数の光源各々に対応した画像パラメータのセットは、前記モード毎に設けられており、
前記画像生成手段は、
前記光源制御手段により点灯される光源と前記モード設定手段により設定されたモードとに応じた画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施する
ことを特徴とする請求項1に記載の眼底撮像装置。 - 前記被検眼を観察及び撮影記録する際のモードを設定するモード設定手段
を更に具備し、
前記観察可視光源と前記撮影可視光源とのそれぞれに対応する前記画像パラメータのセットは、前記モード毎に設けられており、前記観察赤外光源に対応する前記画像パラメータのセットは、前記モードに依らず共通の画像パラメータのセットが設けられており、
前記画像生成手段は、
前記観察可視光源又は前記撮影可視光源が点灯されている場合には、点灯されている光源と前記モードとに応じた画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施し、前記観察可視光源が点灯されている場合には、当該観察可視光源に対応した画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の眼底撮像装置。 - 前記被検眼の眼底画像は、静止画像又は動画像のいずれかで撮影記録され、
前記光源制御手段は、
前記静止画像を撮影記録する場合には前記撮影可視光源を点灯させ、前記動画像を撮影記録する場合には前記観察可視光源を点灯させ、
前記画像生成手段は、
前記静止画像が撮影記録される場合には、前記撮影可視光源に対応する画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施し、前記動画像が撮影記録される場合には、前記観察可視光源に対応した画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の眼底撮像装置。 - 前記被検眼の眼底画像は、静止画像又は動画像のいずれかで撮影記録され、
前記光源制御手段は、
前記静止画像を撮影記録する場合には前記撮影可視光源を点灯させ、前記動画像を撮影記録する場合には前記観察可視光源を点灯させ、
前記観察可視光源に対応した画像パラメータのセットは、観察用と撮影記録用とがそれぞれ設けられており、
前記画像生成手段は、
観察時に前記観察可視光源が点灯されている場合には、前記観察可視光源に対応する観察用の画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施し、撮影記録時に前記観察可視光源が点灯されて動画像が撮影記録される場合には、前記観察可視光源に対応する撮影記録用の画像パラメータのセットを用いて画像処理を実施する
ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の眼底撮像装置。 - 前記画像生成手段により画像処理された前記眼底画像を表示する表示手段
を更に具備することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の眼底撮像装置。 - 被検眼の観察時に可視光線を発する観察可視光源と、被検眼の観察時に赤外光線を発する観察赤外光源と、被検眼の静止画像の撮影記録時に可視光線を発する撮影可視光源とを有する複数の光源からの光線を前記被検眼に対して照明する照明光学系と、前記被検眼からの反射光を撮影光学系を介して受光して、前記被検眼の眼底画像を取得する撮像手段とを具備する眼底撮像装置の処理方法であって、
光源制御手段が、前記複数の光源を選択的に切り替えて点灯させる工程と、
画像生成手段が、前記複数の光源各々に対応した画像パラメータのセットを用いて、前記撮像手段により取得された前記被検眼の眼底画像に対して画像処理を実施する工程と
を含むことを特徴とする処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120961A JP5508140B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 眼底撮像装置及びその処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010120961A JP5508140B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 眼底撮像装置及びその処理方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011245025A JP2011245025A (ja) | 2011-12-08 |
JP2011245025A5 true JP2011245025A5 (ja) | 2013-07-11 |
JP5508140B2 JP5508140B2 (ja) | 2014-05-28 |
Family
ID=45411018
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010120961A Expired - Fee Related JP5508140B2 (ja) | 2010-05-26 | 2010-05-26 | 眼底撮像装置及びその処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5508140B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5460516B2 (ja) * | 2010-08-05 | 2014-04-02 | 株式会社ニデック | 前眼部撮像装置 |
WO2020183495A1 (en) * | 2019-03-12 | 2020-09-17 | Rimokon Inc. | System for imaging fundus and associated method thereof |
US11617508B2 (en) * | 2020-02-28 | 2023-04-04 | Meta Platforms Technologies, Llc | Eye-tracking fundus imaging system |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09140672A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-03 | Topcon Corp | 眼底カメラ |
JP5383076B2 (ja) * | 2008-04-10 | 2014-01-08 | キヤノン株式会社 | 眼科装置 |
JP5084594B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2012-11-28 | キヤノン株式会社 | 眼科撮像装置 |
-
2010
- 2010-05-26 JP JP2010120961A patent/JP5508140B2/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015195876A5 (ja) | ||
RU2011153794A (ru) | Повторная калибровка предварительно записанных изображений во время вмешательства с использованием игольчатого устройства | |
JP2019511273A5 (ja) | ||
JP2010029648A5 (ja) | 光断層像撮影装置、光断層像処理装置。 | |
JP2015135331A5 (ja) | ||
JP2015029865A5 (ja) | 画像処理装置および方法、眼底画像処理装置、並びに眼底画像撮影装置 | |
JP2012161426A5 (ja) | ||
JP2011036431A5 (ja) | ||
JP2013212172A5 (ja) | ||
JP6082321B2 (ja) | 手術用顕微鏡システム | |
JP2013180127A5 (ja) | ||
JP2014140488A5 (ja) | ||
JP6745508B2 (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、投影装置、及び投影方法 | |
JP2008295971A (ja) | 眼底カメラ | |
JP2014090748A5 (ja) | ||
JP2010075362A5 (ja) | ||
JP2018175848A5 (ja) | ||
JP2009291253A5 (ja) | ||
JP2017176811A5 (ja) | ||
JP2011030969A5 (ja) | ||
JP2017184787A5 (ja) | ||
JP2014079393A5 (ja) | 眼科撮影方法および眼科装置 | |
JP2011250961A5 (ja) | 眼科装置及びその制御方法、処理装置、処理方法、プログラム | |
JP2010220892A (ja) | 蛍光観察装置 | |
JP2009257967A (ja) | 蛍光観察装置および蛍光観察方法 |