JP2011239622A - 小型モータおよびモータアクチュエータ - Google Patents

小型モータおよびモータアクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2011239622A
JP2011239622A JP2010110835A JP2010110835A JP2011239622A JP 2011239622 A JP2011239622 A JP 2011239622A JP 2010110835 A JP2010110835 A JP 2010110835A JP 2010110835 A JP2010110835 A JP 2010110835A JP 2011239622 A JP2011239622 A JP 2011239622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
side pressure
bearing
applying member
pressure applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010110835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5576708B2 (ja
Inventor
Naohisa Koyanagi
尚久 小▲柳▼
Yuji Watanabe
裕司 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Parts Ind Co Ltd filed Critical Tokyo Parts Ind Co Ltd
Priority to JP2010110835A priority Critical patent/JP5576708B2/ja
Publication of JP2011239622A publication Critical patent/JP2011239622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5576708B2 publication Critical patent/JP5576708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 部品コストの上昇を抑えつつ、組立が容易な側圧付加部材によって、シャフトと軸受との間のクリアランスに起因する振動や騒音を低減し得るモータアクチュエータを提供する。
【解決手段】 小型モータのシャフトの一端に装着されるウォームギアと、該ウォームギアの一側に噛合するウォームホイールとを具備するモータアクチュエータにおいて、軸受ハウジングに設けられた段差部とラジアル軸受の間に、シャフトの他端をウォームホイール側に付勢させる側圧付与部材を挟持したことを特徴とする。
【選択図】 図5

Description

本発明は、自動車用電装機器や音響映像機器などに使用される小型モータおよびモータアクチュエータに係り、詳しくはロータシャフトと軸受との間のクリアランスに起因する騒音や振動を低減する技術に関する。
例えば、自動車用空気調整装置の流路調節弁などを駆動するアクチュエータに用いられるモータや、ディスク状情報記録媒体のドライブ装置に用いられるスピンドルモータにおいては、軸受内でシャフト(回転軸)を回転可能に支承するために、軸受とシャフトとの間に僅少なクリアランスが確保されている。そのため、ロータが回転運動をすると、ロータ及びシャフトが中心軸方向に対して直角方向(ラジアル方向)に振動し、大きな振動や騒音が発生する場合がある。
この軸受クリアランスに起因する振動や騒音を抑制するために、軸受に対しシャフトをラジアル方向に押圧することが考えられている。
例えば特許文献1には、バイアスマグネットの磁気吸引によってシャフトに側圧を印加するスピンドルモータが開示されている。
また、特許文献2には、一対の軸受の中間位置に相当する軸受ホルダの外周に円弧状の吸引磁石を取り付け、この吸引磁石が軸受ホルダを介してシャフトをラジアル方向に磁気吸引して、一対の軸受にそれぞれ側圧を付与するスピンドルモータが開示されている。
また、特許文献3には、シャフトに片寄軸受を遊嵌し、この片寄軸受をラジアル方向に押圧するトーションバネが配置されているモータが開示されている。
また、特許文献4には、軸受を支持するケースの内周面から延出してシャフトの外周面に当接される押圧弾性部材を備え、この押圧弾性部材によってシャフトを軸受の一方向に押圧するようにしたモータが開示されている。
特開2002−281712号公報 特開2002−330569号公報 特開平8−340655号公報 特開2004−64967号公報
しかしながら、特許文献1または特許文献2に開示されている発明では、側圧付与の目的のためだけに高価なマグネット部品を必要とするため、部品コストが上昇する問題がある。また、特に小型モータの場合は、元々トルクは小さいため、磁気的な側圧を付与することにより、トルクリップルやコギングトルクが大きくなり、安定した性能を発揮することができないという問題もある。さらに、磁気的な側圧を加えるためにモータ内部の構造が複雑になり、製造工程も複雑になるという問題もある。
また、特許文献3に開示されている発明では、軸受とは異なる形状の片寄軸受とトーションバネとを必要とするため、部品点数が増大するとともに、製造工程が煩雑になるという問題もある。
特許文献4に開示されている発明では、シャフトに側圧を付加するためにモータ径に匹敵する大きな専用部品を必要とするため、部品コストが大幅に上昇するという問題がある。
そこで本発明は、従来技術が抱える上記の問題に鑑み、部品コストの上昇を抑えつつ、組立が容易な側圧付加部材によって、シャフトと軸受との間のクリアランスに起因する振動や騒音を低減し得る小形モータおよびモータアクチュエータを提供することを目的とする。
上記の目的を達成すべく為された本発明の小型モータは、少なくとも軸受ハウジングに設けられたラジアル軸受とスラスト軸受によって、回転自在に支承されるシャフトを備える小形モータにおいて、前記軸受ハウジングは、前記ラジアル軸受と前記スラスト軸受の間に段差部を有し、該段差部と前記ラジアル軸受の間に、前記シャフトを径方向に付勢させる側圧付与部材を挟持させてなることを特徴としているものである。
本発明の小型モータは、更なる好ましい特徴として、
「前記側圧付与部材はリング形状の内側に弾性突起部を有し、該弾性突起部が前記シャフトに当接して前記シャフトを径方向に付勢させること」、
「前記側圧付与部材の弾性突起部の長さは、前記段差部から前記スラスト軸受までの距離よりも短いこと」、
「前記軸受ハウジングは、前記段差部に隣接する凸部もしくは凹部を有し、前記側圧付与部材は、リング形状の外側に凹部もしくは凸部を有し、前記側圧付与部材は、前記軸受ハウジングに凹凸嵌合されていること」、
を含む。
また、上記の目的を達成すべく為された本発明のモータアクチュエータは、上記本発明の小型モータと、該小型モータのシャフトの一端に装着されるウォームギアと、該ウォームギアの一側に噛合するウォームホイールとを具備するモータアクチュエータであって、前記側圧付与部材は、前記シャフトの他端を前記ウォームホイール側に付勢させるように配置されていることを特徴としているものである。
本発明によれば、シャフトと軸受との間のクリアランスに起因する振動や騒音を効果的に低減できる、安価な小型モータおよびモータアクチュエータを実現することができる。
本発明の第一の実施形態例に係る小型モータを模式的に示す断面図である。 図1の小型モータを説明するための図であり、(a)は軸受ハウジングを兼ねるブラケットの断面図、(b)はブラケットに側圧付与部材とラジアル軸受及びシャフトを装着した状態を示す断面図、(c)は側圧付与部材の平面図である。 本発明に用いることができる側圧付与部材の別の例を示す平面図である。 本発明の第二の実施形態例に係る小型モータを説明するための図であり、(a)は軸受ハウジングを兼ねるブラケットの断面図、(b)は側圧付与部材の平面図である。 本発明の第三の実施形態例に係るモータアクチュエータの内部を模式的に示す図である。 本発明の第三の実施形態例に係るモータアクチュエータにおける側圧付与状態を説明するための図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施形態例を説明する。
(第一の実施形態例)
図1は、本例に係る小型モータの断面図である。図1に示すように、本例の小型モータ1は、内面に固定子2が取付けられたケーシング3と、ケーシング3の内部に配設された回転子4とを備えている。
ケーシング3は、金属材料によって有底中空筒状に形成されたハウジング5と、ハウジング5の開口部に嵌着され、樹脂等の絶縁材料によって形成された軸受ハウジングを兼ねるブラケット6を備えている。
ハウジング5は、円筒部5aと底板5bからなり、底板5bの中央部にはラジアル軸受軸11が圧入されている。
ブラケット6の中央部には、図2(a)に示すように、円形の凹部6aが形成されており、凹部6aの底面はスラスト軸受13となっている。そして、凹部6aにラジアル軸受軸12が圧入されている。
固定子2は、ハウジング5の円筒部5aの内周面に固着されており、円筒形状で円周方向に沿ってN極、S極が交互に着磁された永久磁石からなる。
回転子4は、回転中心となる中心軸Xの方向に延びるシャフト7と、シャフト7に取付けられ薄い鋼鈑を複数枚積層してなる電機子コア8と、電機子コア8にコイル状に巻回された銅線9と、銅線9に電気的に接続された整流子10とを備えている。
この回転子4は、ラジアル軸受11,12によりシャフト7を回転自在に支承されている。そして、シャフトの一端はケーシング3から突出し、他端はスラスト軸受13により支承されている。
ブラケット6には、2本のブラシ14が整流子10に摺接して電流を流すように設けられている。また、各ブラシ14にそれぞれ電気的に接続された端子15がブラケット6に取付けられて外方に突出している。
本例のラジアル軸受11,12は、低価格な焼結含油メタルを用いている。特に焼結含油メタルを用いたラジアル軸受では、シャフト7との間に比較的大きなクリアランスが設けられる。このため、シャフト7が軸受クリアランス内で暴れる現象が生じ易く、それによって大きな騒音や振動が発生し易くなる。
そこで、本例の小型モータでは、図2(a)に示すように、ブラケット6のラジアル軸受12が装着される部分で且つスラスト軸受13に近接する部分に段差部6bを形成している。そして、この段差部6bとラジアル軸受12の間に、図2(b)に示すように、シャフト7を中心軸Xに直交する径方向に付勢させる側圧付与部材16を挟持させている。
本例の側圧付与部材16は、図2(c)に示すように、リング形状の外環部16aと、外環部16aの内側に突出して設けられた弾性突起部16bを有している。
この側圧付与部材16は、外環部16aが段差部6bに載置された状態において、弾性突起部16bがシャフト7に当接して湾曲し、シャフト7を中心軸Xに直交する径方向に付勢させることができるものである。
側圧付与部材16の材料としては、所望の弾性を有し耐摩耗性に優れるものを用いることができ、例えばポリエチレンテレフタレートやポリエチレンなどの樹脂材料が好ましく、潤滑性樹脂が特に好ましい。
このように、シャフト7を径方向に付勢させることにより、回転運動をするシャフト7が軸受クリアランス内で径方向に振動しようとしても、シャフト7はラジアル軸受11、12の内周面に接触した状態を保ち、振動することなく滑らかに回転することができる。
また、シャフト7の端部を支承するスラスト軸受13とこのスラスト軸受13に近接して配置されるラジアル軸受12との間で、シャフト7を径方向に付勢させることにより、比較的弱い力で十分な付勢力を付与することができる。このため、側圧付与部材16として小径且つ薄肉の部材を用いることが可能になり、特別なスペースを要することがなく、モータ全体をコンパクトにすることができる。
また、側圧付与部材16は、ブラケット6に形成されている段差部6bとラジアル軸受12の間に挟持して固定されるため、小径で薄肉の部材であってもシャフト7の回転時に回転してしまうことがなく、シャフト7を信頼性良く一定方向に付勢することができる。
また、側圧付与部材16の固定は、ブラケット6の段差部6bの上に側圧付与部材16を載置した後、ラジアル軸受12をブラケット6に圧入する通常の工程によって簡単に行うことができるため、煩雑な組立工程を伴うこともない。
また、磁気による側圧を加えていないため、小型モータの性能が安定するとともに始動性に悪影響を与えることもない。
本発明においては、側圧付与部材16の弾性突起部16bの長さは、段差部6bからスラスト軸受13までの距離よりも短いことが好ましい。このようにすれば、シャフト7によって弾性突起部16bが湾曲しても、弾性突起部16bがシャフト7とスラスト軸受13の間に入り込むことがなく、回転子2は常に滑らかに回転することができる。
また、側圧付与部材16としては、シャフト7を径方向に付勢させることができるものであれば、図2(c)の他にも様々な形状のものを用いることができる。具体的には、例えば図3(a)や図3(b)に示すように弾性突起部16bを片側に複数形成したものや、図3(c)や図3(d)に示すようにリング状ではない基部16cに弾性突起部16bを形成したものであってもよい。
(第二の実施形態例)
図4は本例に係る小型モータを説明するための図であり、図4(a)は軸受ハウジングを兼ねるブラケットの断面図、図4(b)は側圧付与部材の平面図である。
本例の小型モータの基本的な構造は第一の実施形態例のものと同様であり、以下に異なる点を説明する。
図4(a)に示すように、本例のブラケット6には、段差部6bの上に隣接して凸部6cが形成されており、外周部分に凸部6cと同じ方向に凸状の目印部6dが形成されている。
また、図4(b)に示すように、本例の側圧付与部材16のリング形状の外環部16aの外側(外周)には、弾性突起部16bに対応する位置に凸部6cに嵌合する形状の凹部16dが形成されている。
そして、凸部6cが凹部16cに嵌め込まれるようにして、側圧付与部材16はブラケット6に凹凸嵌合される。
本例の小型モータによれば、第一の実施形態例の小型モータが有する作用効果に加え、側圧付与部材16を簡単に所定の向きに配設することができ、シャフト7を所定の径方向に確実に付勢させることができる。
また、シャフト7の付勢方向は、完成された小型モータの外部に表れる目印部6dによって確認することができる。
また、側圧付与部材16はブラケット6に凹凸嵌合されているため、側圧付与部材16がシャフト7の回転時に回転してしまうのを簡単且つ確実に防止することができ、常にシャフト7を一定方向に付勢することができる。
なお、本例ではブラケット6側に凸部を形成し、側圧付与部材16側に凹部を形成したが、これとは逆にブラケット6側に凹部を形成し、側圧付与部材16側に凸部を形成して、これらを凹凸嵌合させることもできる。
(第三の実施形態例)
図5は本例に係るモータアクチュエータの内部を示す模式図である。
図5に示すように、モータアクチュエータ100は下ケース101と不図示の上ケースによりほぼ直方体の箱状に形成され、内部に小型モータ1、減速歯車列となるウォームギヤ102、第一中間ギヤ103、第二中間ギヤ104、第三中間ギヤ105および出力軸106aを有する出力ギヤ106が収容されている。
なお、図5には示していないが、このケース内には回路基板が収容され、この回路基板にはモータ駆動回路や減速ギヤの回転を検出するための回路等が構成されている。
本例のモータアクチュエータ100は、第二の実施形態例の小型モータを用いたアクチュエータであって、例えば出力軸106aに自動車のワイパアームを動作させるリンク機構や流路調節弁などを取り付けることによって、ワイパアームの駆動や空気調整装置の流路調節弁などを駆動することができるものである。
ウォームギヤ102は、小型モータ1のシャフト7の一端側に圧入、接着等で取り付けられている。
このウォームギヤ102には、図6(a)及び図6(b)に示すように、小型モータ1の回転時にウォームホイールである第一中間ギヤ103との噛み合い部分で力Fが作用する。
そして、小型モータ1によって第一中間ギヤ103を図6(a)のように反時計回りに回転させる場合でも、図6(b)のように時計回りに回転させる場合でも、力Fの径方向の分力であるFxは、第一中間ギヤ103がウォームギヤ102を径方向に押圧する力として作用するので、シャフト7は力Fxが向く方向に付勢される。すなわち、シャフト7の一端が図5の紙面右方向に付勢される。
そして、本例の小型モータ1の側圧付与部材16は、シャフト7の他端をウォームホイール側(第一中間ギヤ103側)に付勢させるように配置されている。すなわち、シャフト7の他端が図5の紙面左方向に付勢される。
これにより、ラジアル軸受11、12の内周面に対してシャフト7を確実に付勢することができ、回転運動をするシャフト7が軸受クリアランス内で径方向に振動しようとしても、シャフト7はラジアル軸受11、12の内周面に接触した状態を保ち、振動することなく滑らかに回転することができる。
また、側圧付与部材16が薄肉部材であると、シャフト7との接触面圧が高くなり、耐摩耗性において不利であるが、本例のようにシャフト7をウォームホイール側(第一中間ギヤ103側)に付勢させるように側圧付与部材16を配置し、ウォームホイールからの付勢力によってシャフト7が傾く方向と同じ方向にシャフト7が傾くように付勢させることにより、より小さい接触面圧でシャフト7を効果的に付勢させることができ、側圧付与部材16の摩耗を防ぐこともできる。
以上、本発明の実施形態例を説明したが、本発明はこれらの実施形態例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、適宜の変更や部品の追加等ができることは言うまでもない。
例えば小型モータとしては、ブラシモータに限らずブラシレスモータ等にも適用することができる。
1 小型モータ
2 固定子
3 ケーシング
4 回転子
5 ハウジング
5a 円筒部
5b 底板
6 ブラケット(軸受ハウジング)
6a 凹部
6b 段差部
6c 凸部
6d 目印部
7 シャフト
8 電機子コア
9 銅線
10 整流子
11、12 ラジアル軸受
13 スラスト軸受
14 ブラシ
15 端子
16 側圧付与部材
16a 外環部
16b 弾性突起部
16c 基部
16d 凹部
100 モータアクチュエータ
101 下ケース
102 ウォームギヤ
103 第一中間ギヤ
104 第二中間ギヤ
105 第三中間ギヤ
106 出力ギヤ
106a 出力軸

Claims (5)

  1. 少なくとも軸受ハウジングに設けられたラジアル軸受とスラスト軸受によって、回転自在に支承されるシャフトを備える小形モータにおいて、
    前記軸受ハウジングは、前記ラジアル軸受と前記スラスト軸受の間に段差部を有し、該段差部と前記ラジアル軸受の間に、前記シャフトを径方向に付勢させる側圧付与部材を挟持させてなることを特徴とする小型モータ。
  2. 前記側圧付与部材はリング形状の内側に弾性突起部を有し、該弾性突起部が前記シャフトに当接して前記シャフトを径方向に付勢させることを特徴とする請求項1に記載の小型モータ。
  3. 前記側圧付与部材の弾性突起部の長さは、前記段差部から前記スラスト軸受までの距離よりも短いことを特徴とする請求項2に記載の小型モータ。
  4. 前記軸受ハウジングは、前記段差部に隣接する凸部もしくは凹部を有し、
    前記側圧付与部材は、リング形状の外側に凹部もしくは凸部を有し、
    前記側圧付与部材は、前記軸受ハウジングに凹凸嵌合されていることを特徴とする請求項2または3に記載の小型モータ。
  5. 請求項1乃至4のいずれかに記載の小型モータと、該小型モータのシャフトの一端に装着されるウォームギアと、該ウォームギアの一側に噛合するウォームホイールとを具備するモータアクチュエータであって、
    前記側圧付与部材は、前記シャフトの他端を前記ウォームホイール側に付勢させるように配置されていることを特徴とする小型モータ。
JP2010110835A 2010-05-13 2010-05-13 小型モータおよびモータアクチュエータ Expired - Fee Related JP5576708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110835A JP5576708B2 (ja) 2010-05-13 2010-05-13 小型モータおよびモータアクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010110835A JP5576708B2 (ja) 2010-05-13 2010-05-13 小型モータおよびモータアクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011239622A true JP2011239622A (ja) 2011-11-24
JP5576708B2 JP5576708B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=45326953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010110835A Expired - Fee Related JP5576708B2 (ja) 2010-05-13 2010-05-13 小型モータおよびモータアクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5576708B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617259U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 株式会社ケンウッド フアンモ−タ−
JPS61123657U (ja) * 1985-01-18 1986-08-04
JPH0421153U (ja) * 1990-06-12 1992-02-21
JP2002242873A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Saginomiya Seisakusho Inc 空気調和機用排水ポンプ
JP2002330568A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Victor Co Of Japan Ltd スピンドルモータ
JP2008289343A (ja) * 2007-04-16 2008-11-27 Asmo Co Ltd モータアクチュエータ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617259U (ja) * 1984-06-19 1986-01-17 株式会社ケンウッド フアンモ−タ−
JPS61123657U (ja) * 1985-01-18 1986-08-04
JPH0421153U (ja) * 1990-06-12 1992-02-21
JP2002242873A (ja) * 2001-02-16 2002-08-28 Saginomiya Seisakusho Inc 空気調和機用排水ポンプ
JP2002330568A (ja) * 2001-05-07 2002-11-15 Victor Co Of Japan Ltd スピンドルモータ
JP2008289343A (ja) * 2007-04-16 2008-11-27 Asmo Co Ltd モータアクチュエータ

Also Published As

Publication number Publication date
JP5576708B2 (ja) 2014-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5629875B2 (ja) モータ
US7800265B2 (en) Motor for an electric power steering apparatus
JP5576708B2 (ja) 小型モータおよびモータアクチュエータ
JP5860724B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
JP2021170913A (ja) アウターロータ型モータ
JP5919164B2 (ja) モータ
US20220271611A1 (en) Motor device
JP2020078177A (ja) ロータ、モータ及びブラシレスワイパーモータ
JP2005168211A (ja) ステッピングモータ
JP2002171717A (ja) モータ
JP7431076B2 (ja) モータ
JP5953143B2 (ja) 直流電動機の製造方法
JP2013187976A (ja) モータ、ディスク駆動装置およびモータの製造方法
JP2012170308A (ja) ギヤードモータ
JP7065481B2 (ja) ブラシレスモータ
JP4857245B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
WO2024224802A1 (ja) モールドモータ
JP7344547B2 (ja) モータアクチュエータ
JPH0662784U (ja) ディスクの回転駆動装置のロータ装置
JP2002156597A (ja) ポリゴンミラー固定装置
JP2023046761A (ja) ロータ、電動モータ、及びロータの組み立て方法
JP2004048821A (ja) ブラシレスモータ
JP4030991B2 (ja) 振動モータ
JP2015080306A (ja) インナーロータ型モータ
JP2007143253A (ja) ステッピングモータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140630

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5576708

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees