JP2011227431A - 立体(3d)画像視聴用視力矯正レンズ組立体 - Google Patents

立体(3d)画像視聴用視力矯正レンズ組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2011227431A
JP2011227431A JP2010145134A JP2010145134A JP2011227431A JP 2011227431 A JP2011227431 A JP 2011227431A JP 2010145134 A JP2010145134 A JP 2010145134A JP 2010145134 A JP2010145134 A JP 2010145134A JP 2011227431 A JP2011227431 A JP 2011227431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
lens
stereoscopic
bonded
viewing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010145134A
Other languages
English (en)
Inventor
Su An Park
アン パク,ス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KORIAO GEE CASE Co Ltd
Original Assignee
KORIAO GEE CASE Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KORIAO GEE CASE Co Ltd filed Critical KORIAO GEE CASE Co Ltd
Publication of JP2011227431A publication Critical patent/JP2011227431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/08Auxiliary lenses; Arrangements for varying focal length
    • G02C7/086Auxiliary lenses located directly on a main spectacle lens or in the immediate vicinity of main spectacles
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B30/00Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • G02B30/20Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
    • G02B30/22Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type
    • G02B30/24Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the stereoscopic type involving temporal multiplexing, e.g. using sequentially activated left and right shutters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133528Polarisers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0132Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
    • G02B2027/0134Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2213/00Details of stereoscopic systems
    • H04N2213/008Aspects relating to glasses for viewing stereoscopic images

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

【課題】一つのレンズの内面に、着用者の視力に合う度付きレンズを一体に粘着又は接着し、着用感に優れているだけでなく、鮮明な立体画像を視聴することができる立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体を提供する。
【解決手段】LCDパネルレンズ部(アクティブ方式)を通して立体画像を視聴できるように構成した立体(3D)画像視聴用レンズ組立体において、立体画像を提供するLCDパネルレンズ部の内側(着用者の目側)に視力矯正用度付きレンズを結合したことを特徴とする立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体を構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体に関するもので、より具体的には、一つのレンズに、立体画像を視聴できる機能と視力矯正用レンズの機能を一体化した立体(3D)画像視聴用レンズ組立体に関するものである。
立体画像を具現する画像技術は、アクティブ方式(LCDを用いる方式)とパッシブ方式(偏光フィルムを用いる方式)に分けられる。このうち、アクティブ方式は、偏光層/ガラス液晶/偏光層の構造となっており、偏光層は、TAC/PVA/TACの構造又はPC/PVA/PCの構造となっている。
このようなレンズで構成された3Dアクティブ眼鏡を度付き眼鏡の上に重ねてかける構造は、眼鏡の上に眼鏡をかける形式であるので、ユ−ザに不便さを与えるおそれがある。また、眼鏡の度付きレンズと液晶レンズとの間の空間で光が屈折したり、光の透過率が低下するので、鮮明な画質の視聴が難しいという問題があった。
したがって、本発明は、視力が異なる各ユ−ザに与える不便さを解消し、鮮明な立体画像を視聴できる立体(3D)画像視聴用レンズ組立体の問題を解決する。
本発明は、前記のような問題を解消するためのもので、その目的は、一つのレンズの内面に、着用者の視力に合う度付きレンズを一体に粘着又は接着し、着用感に優れているだけでなく、鮮明な立体画像を視聴することができる立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体を提供することにある。
前記目的を達成するための本発明は、LCDパネルレンズ部(アクティブ方式)を通して立体画像を視聴できるように構成したLCDパネルレンズ部の内側(着用者の目側)に視力矯正用度付きレンズを結合したことを特徴とする。
前記目的を達成するために、本発明は、中央に配設される液晶パネルと、前記液晶パネルの両側面に接合されるガラスパネルと、前記ガラスパネルの外面に付加されるTACパネルと、前記TACパネルの外面に接合されるPVAパネルと、前記PVAパネルの外面に接合されるTACパネルと、前記外側のTACパネルに付加される位相差フィルムと、内側のTACパネルに接合される度付きレンズと、を含んで構成したことを特徴とする立体(3D)画像視聴用レンズ組立体に関するものである。
また、度付きレンズは、CR、PC、ガラス、アクリルのうちいずれか一つを用いて製造した。
本発明の他の構造は、中央に配設される液晶パネルと、前記液晶パネルの両側面に接合されるガラスパネルと、前記ガラスパネルの外面に付加されるPCパネルと、前記PCパネルの外面に接合されるPVAパネルと、前記PVAパネルの外面に接合されるPCパネルと、前記外側のPCパネルに付加される位相差フィルムと、内側のTACパネルに粘着又は接着される度付きレンズと、を含んで構成したことを特徴とする立体(3D)画像視聴用レンズ組立体に関するものである。
本発明においては、立体画像視聴用レンズに度付きレンズが一体型で結合されているので、別途の度付き眼鏡を着用せずに立体画像を視聴できるという非常に有用な効果がある。
また、立体画像視聴用レンズに、視力が悪い視聴者の視力に合わせて加工した度付きレンズを一体に結合し、着用感が便利なだけでなく、鮮明な立体画像を視聴できる立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を製造できるという効果がある。
また、立体画像を視聴するためにレンズの上に度付き眼鏡を着用する場合のように二つの眼鏡を使用することがないので、優れた立体画質を便利に鑑賞することができ、より興味深く立体画像を鑑賞することができる。
本発明の立体(3D)画像視聴用眼鏡を示した斜視図である。 本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図である。 本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図である。 本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図である。 本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図である。
以下、本発明の全体的な構成状態及びこれによって得られる特有の効果などについて添付の図面を用いて詳細に説明する。
本明細書及び特許請求の範囲に使用された用語や単語は、通常的又は辞典的な意味に限定して解釈してはならず、発明者が自身の発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義することができるとの原則に立脚し、本発明の技術的思想に符合する意味と概念に解釈しなければならない。したがって、本明細書に記載された実施例と図面に示した構成は、本発明の最も望ましい一実施例に過ぎないもので、本発明の技術的思想を全て代弁するものではないので、本出願時点において、これらに取って代わる多様な均等物と変形例があり得ることを理解しなければならない。ここで、各図面に提示した同一の参照符号は、同一の構成要素を示す。
図1は、本発明の立体(3D)画像視聴用眼鏡に度付きレンズが結合される状態を示した結合斜視図で、図2は、本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図で、図3は、本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図で、図4は、本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図で、図5は、本発明の立体(3D)画像視聴用レンズ組立体を示した分解断面図である。
本発明の立体画像視聴用レンズ組立体は、アクティブ型レンズ(LCDパネルレンズ部)で構成された立体画像視聴用レンズ組合体に度付きレンズを一体に付着し、度付きレンズと液晶レンズ部との間の空間での光の屈折を最小化し、光の透過率を高めるようになり、立体感のある鮮明な画質を視聴できることを要旨としている。
本発明は、LCDパネルレンズ部(アクティブ方式)40を通して立体画像を視聴できるように構成した立体(3D)画像レンズ組立体の内側(着用者の目側)に視力矯正用度付きレンズを結合したことを特徴とする。
図1と図2に示すように、本発明のLCDパネルレンズ部40は、中央に位置する液晶パネル21と、この液晶パネル21を保護するために両面に接合されるガラスパネル22と、このガラスパネル22の外側に順次積層されるように粘着又は接着されるTACフィルム24、PVAフィルム26及びTACフィルム28と、を含む。
前記外面に位置するTACパネル28には位相差フィルム31を付加し、内面に位置するTACフィルム28には度付きレンズ33を接合する。
度付きレンズ33、33−1は、CR、PC、ガラス及びアクリルのうちいずれか一つを用いて製造し、これは、ユ−ザの視力に合わせて加工したものである。
このような構成要素のうち、液晶パネル21は軟質であるので、これを安全に保護するために両面にガラスパネル22を付加する。
また、ガラスパネル22の外面に一体に接合されるTACフィルム24は、光学的に同一の方向に配向され、透明性及び強度に優れており、温度と湿度の変化時にも寸法の安定性に優れている特性を有するものである。
そして、TACフィルム24の外面に接合されるPVAフィルム26は、フィルムを一側に延伸した後、ヨ−ド分子、二色性染料などをPVA高分子間に一方向に配向し、一方向の光のみを通過させ、他の方向の光は吸収することによって、偏光子の機能を行えるように染色と延伸の技術によって製造されるものである。
一方、前記PVAフィルム26の外面には、上述したような特性を有するTACフィルム28を接合する。

前記外面に位置するTACフィルム28には位相差フィルム31を接着し、この位相差フィルム31は、左右の画像と偏光をレンズを通して視聴者の目にそれぞれ伝達することによって両眼に視差を発生させるので、立体画像を視聴できるようにする。
また、内面に位置するTACフィルム28には、度付きレンズ33を一体に粘着又は接着する。
前記度付きレンズ33は、ユ−ザの視力を予め測定して加工したもので、これは、CR又はPCのうちいずれか一つを使用するもので、いずれのものを適用しても効果は同一である。
また、図2と図3に示すように、度付きレンズ33、33−1は、外面が平面で、内面が凹面又は凸面である。
他の実施例として、度付きレンズは、外面が凸面で、内面が凹面又は凸面である。
以下、本発明の他の実施例を図4と図5を参照して説明する。
本発明の他の実施例は、LCDパネルレンズ部(アクティブ方式)40を通して立体画像を視聴できるように構成した立体(3D)画像視聴用レンズ組立体において、立体画像を提供するLCDパネルレンズ部40の内側(着用者の目側)に視力矯正用度付きレンズ30、33−1を結合したことを特徴とする。
LCDパネルレンズ部40は、中央に位置する液晶パネル21と、この液晶パネル21を保護するために両面に接合されるガラスパネル22と、このガラスパネル22の外側に順次積層されるように粘着又は接着されるPCパネル23、PVAフィルム26及びPCパネル29と、を含む。
前記外面に位置するPCパネル29には位相差フィルム31を付加し、内面に位置するPCパネル29には度付きレンズ33を接合する。
前記度付きレンズ33は、CR、PC、ガラス、アクリル及び有機化合物のうちいずれか一つを用いて製造し、これは、ユ−ザの視力に合わせて加工したものである。
このような構成要素のうち、液晶パネル21、PVAフィルム26、位相差フィルム31及び度付きレンズ33の特性及び機能は、上述した内容と同一である。
上述したように、単一体のLCDパネルレンズ部40に立体画像を視聴できる機能を与えるとともに、ユ−ザの視力に合わせて加工した度付きレンズ33、33−1を一体に付加することによって、便利な着用はもちろんで、良質の画像視聴が可能になる。
前記度付きレンズ33、33−1は、外面が平面で、内面が凹面又は凸面であることを特徴とし、他の実施例の度付きレンズは、外面が凸面で、内面が凹面又は凸面であることを特徴とする。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の権利範囲がこれに限定されるわけではなく、下記の特許請求の範囲で定義している本発明の基本概念を用いた当業者の種々の変形及び改良形態も本発明の権利範囲に属するものである。
21 液晶パネル
22 ガラスパネル
23 PCパネル
24 TACフィルム
26 PVAフィルム
31 位相差フィルム
33、33−1 度付きレンズ
40 LCDパネルレンズ部

Claims (8)

  1. LCDパネルレンズ部(アクティブ方式)を通して立体画像を視聴できるように構成した立体(3D)画像視聴用レンズ組立体において、
    立体画像を提供するLCDパネルレンズ部の内側(着用者の目側)に視力矯正用度付きレンズを結合したことを特徴とする立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  2. 前記LCDパネルレンズ部の内側に装着される度付きレンズは、粘着又は接着によってLCDパネルレンズ部に一体に結合したことを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  3. 前記LCDパネルレンズ部は
    中央に配設される液晶パネルと、前記液晶パネルの両側面に接合されるガラスパネルと、前記ガラスパネルの外面に付加されるTACパネルと、前記TACパネルの外面に接合されるPVAパネルと、前記PVAパネルの外面に接合されるTACパネルと、前記外側のTACパネルに接合される位相差フィルムと、を含んで構成されたことを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  4. 前記度付きレンズは、CR、PC、ガラス、アクリル及び有機化合物のうちいずれか一つを用いて製造したことを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  5. 前記LCDパネルレンズ部は、
    中央に配設される液晶パネルと、前記液晶パネルの両側面に接合されるガラスパネルと、前記ガラスパネルの外面に付加されるPCパネルと、前記PCパネルの外面に接合されるPVAパネルと、前記PVAパネルの外面に接合されるPCパネルと、前記外側のPCパネルに接合される位相差フィルムと、を含んで構成されたことを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  6. 前記度付きレンズは、
    外面が平面で、内面が凹面又は凸面であることを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  7. 前記度付きレンズは、
    外面が凸面で、内面が凹面又は凸面であることを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
  8. 前記LCDパネルレンズ部に位相差フィルムをさらに付着して構成したことを特徴とする、請求項1に記載の立体(3D)画像視聴用視力矯正レンズ組立体。
JP2010145134A 2010-04-22 2010-06-25 立体(3d)画像視聴用視力矯正レンズ組立体 Pending JP2011227431A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20100037267 2010-04-22
KR10-2010-0037267 2010-04-22
KR10-2010-0037712 2010-04-23
KR1020100037712A KR101007884B1 (ko) 2010-04-22 2010-04-23 입체(쓰리디) 화상 시청용 시력 교정 렌즈조립체

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011227431A true JP2011227431A (ja) 2011-11-10

Family

ID=43616236

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010145134A Pending JP2011227431A (ja) 2010-04-22 2010-06-25 立体(3d)画像視聴用視力矯正レンズ組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20110261315A1 (ja)
EP (1) EP2381291A1 (ja)
JP (1) JP2011227431A (ja)
KR (1) KR101007884B1 (ja)
WO (1) WO2011132809A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2485174A (en) * 2010-11-03 2012-05-09 Edward Michael Blackburn Eyeglasses
CH704413A2 (de) * 2011-01-31 2012-07-31 Eyerex Ag Elektrooptische-Sonnenbrille und Verfahren zur Herstellung derselben.
GB2495136B (en) * 2011-09-30 2015-04-08 Don Gerard Rohan Jayamanne Flexible temporary polarizing filters that can be applied or adhered to a spectacle lens for the purpose of viewing three dimensional (3D) movies, television
GB2497723B (en) * 2011-12-07 2016-07-13 Kilworth Business & Properties Ltd 3D Prescription spectacle lens and method of manufacture
CN102768408B (zh) * 2012-07-27 2014-12-31 宁波市胜源技术转移有限公司 一种多功能立体眼镜

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56111828A (en) * 1980-02-08 1981-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Stereo spectacles device
JPS59196036A (ja) * 1983-04-19 1984-11-07 Meiji Milk Prod Co Ltd 油中水型低脂肪スプレツドの製造法
JPH08171098A (ja) * 1994-12-16 1996-07-02 Sanyo Electric Co Ltd 液晶シャッター及び立体画像認識眼鏡
KR100445897B1 (ko) * 2002-01-30 2004-08-25 소프트픽셀(주) 입체 영상용 안경 렌즈 및 이를 이용한 안경
WO2005085918A1 (ja) * 2004-03-09 2005-09-15 Kuraray Co., Ltd. 光学素子
EP2511758A1 (en) * 2005-08-19 2012-10-17 RealD Inc. Stereoscopic eyewear
KR100720732B1 (ko) * 2006-03-08 2007-05-23 윤승남 시력보정용 렌즈가 구비된 고글
EP1884819A1 (en) * 2006-08-02 2008-02-06 Swiss Medical Technology GmbH Eyewear with segmented look-through elements
JP2008255340A (ja) * 2007-03-14 2008-10-23 Fujifilm Corp セルロースアシレートフィルム、偏光板及びそれを用いた液晶表示装置
WO2009044756A1 (ja) * 2007-10-04 2009-04-09 Nec Corporation 液晶シャッターめがね
KR20100083776A (ko) * 2007-09-07 2010-07-22 리얼 디 입체 영상 시청용 시스템 및 안경류
KR100951225B1 (ko) * 2008-04-29 2010-04-05 김재현 보조 입체안경의 결착구 및 안경테의 조립구조
WO2010146943A1 (ja) * 2009-06-19 2010-12-23 日本電気株式会社 液晶シャッターめがね

Also Published As

Publication number Publication date
EP2381291A1 (en) 2011-10-26
KR101007884B1 (ko) 2011-01-14
US20110261315A1 (en) 2011-10-27
WO2011132809A1 (ko) 2011-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8922724B2 (en) Active shutter glasses and three-dimensional image recognition unit
KR101045500B1 (ko) 돗수렌즈가 결합된 입체(쓰리디)화상 시청용 렌즈 조립체
US20110199680A1 (en) Eyewear with three-dimensional viewing capability
JP2011227431A (ja) 立体(3d)画像視聴用視力矯正レンズ組立体
KR101207849B1 (ko) 탈부착이 편리한 기능성 돗수렌즈를 구비한 입체(3d)화상 시청용 렌즈조합체
KR20120139020A (ko) 입체 영상 시청용 콘택트 렌즈
US20110261316A1 (en) Lens assembly for viewing three-dimensional (3d) images
US20140036219A1 (en) Polarized prescription eyewear having a three-dimensional viewing function
US20130176526A1 (en) Semi-rim three dimensional glasses
JP2011227432A (ja) 立体(3d)画像視聴用レンズ組立体
US20110242651A1 (en) Stereoscopic liquid crystal shutter glasses and stereoscopic image display system
TWI452325B (zh) 3D glasses with phase difference film, 3D glasses with optical film and 3D glasses
TWM421514U (en) Panel apparatus having 2D and 3D display modes
CN103135251A (zh) 偏光式隐形眼镜
US20120257125A1 (en) Liquid crystal shutter component and liquid crystal shutter
WO2012073736A1 (ja) 立体映像認識システム
CN116609948A (zh) 一种增强现实智能眼镜
CN102540574B (zh) 三维显示面板及三维显示系统
US8648898B2 (en) Stereoscopic liquid crystal shutter glasses and stereoscopic image display system
KR200456641Y1 (ko) 입체 영상용 안경 결합 장치 및 입체 영상용 편광 필터
JP3165271U (ja) 立体画像鑑賞用眼鏡
KR20130091215A (ko) 시력교정용 3d 안경용 렌즈 및 이를 구비한 3d 안경
WO2013119051A1 (ko) 시력교정용 3d 안경용 렌즈 및 이를 구비한 3d 안경
KR20120029205A (ko) 편광안경, 이를 이용한 입체영상 표시장치, 그 편광안경의 제조방법
WO2012053435A1 (ja) 立体映像認識システム及びアクティブシャッターメガネ