JP2011218712A - インクジェット印刷装置 - Google Patents

インクジェット印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011218712A
JP2011218712A JP2010092034A JP2010092034A JP2011218712A JP 2011218712 A JP2011218712 A JP 2011218712A JP 2010092034 A JP2010092034 A JP 2010092034A JP 2010092034 A JP2010092034 A JP 2010092034A JP 2011218712 A JP2011218712 A JP 2011218712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
ink
static electricity
static elimination
ions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2010092034A
Other languages
English (en)
Inventor
Asako Kubota
浅子 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010092034A priority Critical patent/JP2011218712A/ja
Publication of JP2011218712A publication Critical patent/JP2011218712A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】静電気による記録媒体と支持手段との吸着力の低下を抑制し、かつ吐出されるインクに記録媒体の静電気が影響を与えることを抑制可能とする。
【解決手段】記録媒体Pの一部を除電し、除電された記録媒体Pをステージ10で支持するようにした。それゆえ、記録媒体Pの当該一部以外の部分の静電気を残すことができ、除去されずに残った静電気で記録媒体Pをステージ10に吸着できる。また、記録媒体Pの一部、つまり、除電した部分にインクを吐出するようにした。それゆえ、吐出されたインクへの記録媒体Pの静電気の影響を抑止できる。
【選択図】図2

Description

本発明は、インクジェット印刷装置に関する。
従来、インクジェット印刷装置としては、例えば特許文献1に記載の印刷装置がある。
特許文献1に記載の印刷装置では、搬送される記録媒体が通過する位置に対向して静電気除去手段が配される。そして、印刷装置は、搬送される記録媒体の部分のうち、対向する位置を通過する記録媒体の全てから静電気除去手段で静電気を除去する。また、静電気を除去した記録媒体にインクジェットヘッドでインクを吐出する。これにより、吐出したインクが記録媒体に帯電した静電気の影響を受けることを抑制していた。
特開2004−209706号公報
しかしながら、上記特許文献1に記載の記載の印刷装置では、記録媒体から静電気を除去するようになっていた。それゆえ、例えば、インクジェットヘッドによる記録媒体へのインク吐出時に、静電気によって記録媒体を吸着して支持する支持手段を利用する場合、静電気による記録媒体と支持手段との吸着力が低下する可能性があった。
本発明は、静電気による記録媒体と支持手段との吸着力の低下を抑制し、かつ吐出されるインクに記録媒体の静電気が影響を与えることを抑制可能とすることを課題とする。
本発明の一態様は、
記録媒体の一部を除電する除電手段と、前記除電手段で前記一部が除電された前記記録媒体を支持する支持手段と、前記支持手段で支持された前記記録媒体の前記一部にインクを吐出する吐出手段と、を備えることを特徴とする。
このように、本態様では、記録媒体の一部を除電し、除電された記録媒体を支持手段で支持する。それゆえ、記録媒体の当該一部以外の部分の静電気を残すことができ、除去されずに残った静電気で記録媒体を支持手段に吸着できる。
また、記録媒体の一部、つまり、除電した部分にインクを吐出する。それゆえ、吐出されたインクへの記録媒体の静電気の影響を抑止できる。
本発明の他の態様は、
前記除電手段は、前記一部として、前記記録媒体の面のうち、前記吐出手段によって前記インクが吐出される面全体を除電することを特徴とする。
このように、本態様では、記録媒体の面のうち、吐出手段によってインクが吐出される面全体を除電する。これにより、比較的容易に除電を行うことができる。
本発明の他の態様は、
前記記録媒体を搬送する搬送手段を備え、前記除電手段は、前記一部として、前記吐出手段によって前記インクが吐出される前記記録媒体の面のうちの、前記吐出手段によってインクが吐出される領域を含み且つ前記記録媒体が搬送される方向に延びている帯状の領域を除電することを特徴とする。
このように、本態様では、記録媒体の面のうちの、吐出手段によってインクが吐出される記録媒体の部分を含み搬送方向に帯状に延びている部分を除電する。これにより、記録媒体に多くの静電気を残すことができ、記録媒体を支持手段により確実に吸着できる。
本発明の他の態様は、
前除電手段は、前記一部として、前記記録媒体の面のうちの、前記吐出手段によって前記インクが吐出される領域を除電することを特徴とする。
このように、本態様では、記録媒体の面のうちの、吐出手段によってインクが吐出される記録媒体の部分を除電する。これにより、記録媒体により多くの静電気を残すことができ、記録媒体を支持手段により確実に吸着できる。
インクジェットプリンター1の概略を模式的に示す図である。 インクジェットプリンター1の動作を示すフローチャートである。 インクジェットプリンター1の概略を模式的に示す図である。 除電制御部16の機能構成を模式的に示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
本実施形態では、フィルム等の記録媒体Pに対し、印刷対象である画像等を形成するインクジェットプリンター1に本発明を適用した例について説明する。本実施形態のインクジェットプリンター1は、記録媒体Pの搬送方向と交差する方向に記録ヘッド13を移動させて画像の形成等を行うシリアルヘッド型インクジェットプリンターである。
(構成)
図1は、インクジェットプリンター1の概略を模式的に示す図である。図1(a)は、インクジェットプリンター1を上方から見た図である。また、図1(b)は、インクジェットプリンター1を側方から見た図である。
図1に示すように、インクジェットプリンター1は、記録媒体Pを搬送する搬送機構2、搬送される記録媒体Pから静電気を除去する除電装置3、および静電気が除去された記録媒体Pにインクを吐出する印刷機構4を備える。これら搬送機構2、除電装置3、および印刷機構4は制御部5によって動作が制御される。
搬送機構2は、副搬送方向Xの上流側に配された供給ローラ6、および副搬送方向Xの下流側に配された巻取ローラ7を備える。副搬送方向Xとは、インクジェットプリンター1における記録媒体Pの搬送方向である。また、供給ローラ6の回転軸には、円筒状に巻かれた記録媒体Pが保持されている。さらに、巻取ローラ7の回転軸には、供給ローラ6に保持されている記録媒体Pの一端が固定されている。そして、搬送機構2は、供給ローラ6および巻取ローラ7のそれぞれを図示しない紙送りモーターで回転させ、供給ローラ6に巻回されている記録媒体Pを副搬送方向Xに送出し、送出される記録媒体Pを巻取ローラ7で巻き取る。これにより、記録媒体Pを副搬送方向Xに搬送する。
また、搬送機構2は、供給ローラ6と巻取ローラ7との間の上流側に配された第1ニップローラ8、および下流側に配された第2ニップローラ9を備える。第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれは、一定距離を隔てて平行に配された上下一対のローラで構成される。また、第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれの上下方向の位置は、互いに同じ高さに設定される。そして、搬送機構2は、第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれに、搬送される記録媒体Pを上下一対のローラ間に挟み込ませる。これにより、搬送される記録媒体Pの上面を第1ニップローラ8および第2ニップローラ9と同じ高さで、かつ水平に保持する。
さらに、搬送機構2は、第1ニップローラ8と第2ニップローラ9との間の下方に配されたステージ10を備える。ステージ10の上面、つまり、副搬送方向Xに搬送される記録媒体Pの下面と対向する面には、記録媒体Pを吸着させて支持する水平面が形成されている。なお、記録媒体Pの吸着は、記録媒体Pの剥離帯電による静電気を利用して行う。
また、搬送機構2は、第1ニップローラ8、および第2ニップローラ9を昇降する図示しない昇降装置を備える。そして、搬送機構2は、昇降装置に第1ニップローラ8、および第2ニップローラ9を昇降させ、搬送される記録媒体Pを昇降させる。これにより、第1ニップローラ8、および第2ニップローラ9を下降させ、ステージ10の上面に記録媒体Pの下面を吸着させる。また、第1ニップローラ8、および第2ニップローラ9を上昇させ、吸着している記録媒体Pの下面をステージ10の上面から離間させる。
除電装置3は、第1ニップローラ8の上方に配された第1除電装置11、および下流側のニップローラ9の下方に配された第2除電装置12を備える。
第1除電装置11の下面、つまり、副搬送方向Xに搬送される記録媒体Pの上面と対向する面には、主搬送方向Yに沿って配列された複数のノズルが形成されている。主搬送方向Yとは、副搬送方向Xに正対した場合に右方向となる方向である。各ノズルは、+イオンおよび−イオン等の静電気を除去するイオンを発生し、発生したイオンを下方に放出する。そして、除電装置3は、第1除電装置11の各ノズルにイオンを放出させ、放出されるイオンで記録媒体Pの上面、つまり、第1除電装置11の下面が対向する位置を通過する記録媒体Pの上面に帯電している静電気を中和させる。これにより、記録媒体Pの上面から帯電されている静電気を除去する。なお、イオンの放出量は、記録媒体Pの上面の静電気のみ除去され、記録媒体Pの下面の静電気が除去されない程度とする。
また、第1除電装置11は、放出したイオンが副搬送方向Xと反対方向に移動するように送風を行う。これにより、放出されたイオンが記録媒体Pの上面を流れ、記録媒体Pの上面がイオンに晒される時間を増大させ、記録媒体Pの上面から静電気を除去する。
第1除電装置11と同様に、第2除電装置12の上面、つまり、副搬送方向Xに搬送される記録媒体Pの下面と対向する面には、主搬送方向Yに沿って配列された複数のノズルが形成されている。各ノズルは、+イオンおよび−イオンを発生し、発生したイオンを上方に放出する。そして、除電装置3は、第2除電装置12の各ノズルにイオンを放出させ、放出されるイオンで記録媒体Pの下面に帯電している静電気を中和させる。これにより、記録媒体Pの下面に帯電されている静電気を除去する。なお、イオンの放出量は、少なくとも記録媒体Pの下面に帯電している静電気が除去される程度とする。
なお、+イオン、−イオンを発生し、発生したイオンを放出する方式は、特定の方式に限定されるものではない。例えば、電極針に電圧を印可してイオンを発生する方式、電極針に電圧を印可してイオンを発生しかつ発生したイオンをエアで吐出する方式、紫外線照射によってイオンを発生する方式、等の各種方式を採用することができる。
印刷機構4は、ステージ10の上方に配された記録ヘッド13を備える。
記録ヘッド13の下面、つまり、ステージ10に吸着された記録媒体Pの上面と対向する面には、副搬送方向Xに沿って配列された複数のノズルからなる図示しないノズル列が複数列形成されている。そして、記録ヘッド13は、必要箇所のノズルに必要量のインク滴を吐出させる。これにより、記録媒体Pの上面に微小なインクドットを形成する。
また、印刷機構4は、主搬送方向Yに沿って摺動可能に記録ヘッド13を支持するスライドレール14、および記録ヘッド13を摺動させる動力を発生する図示しないキャリッジモーターを備える。そして、印刷機構4は、キャリッジモーターを駆動することにより、スライドレール14に従って記録ヘッド13を主搬送方向Yに沿って摺動させ、記録ヘッド13を主搬送方向Yに沿って往復移動させる。これにより、印刷機構4は、記録ヘッド13を主搬送方向Yに沿って往復移動させながらインクドットを形成し、記録ヘッド13の副搬送方向X両端のノズル間距離に相当する幅の画像を形成する。
制御部5は、図示しないCPU、ROM、RAM等を備え、インクジェットプリンター1の各部および各機構等の全体を制御する。制御部5には、記録媒体Pを搬送機構2に搬送させる搬送制御部15、記録媒体Pから除電装置3に静電気を除去させる除電制御部16、および記録媒体Pに印刷機構4にインクを吐出させる印刷制御部17が含まれる。
(動作)
次に、インクジェットプリンター1の動作について説明する。
図2は、印刷時におけるインクジェットプリンター1の動作を示すフローチャートである。同図に示す動作は、利用者による印刷開始の操作があったときに開始される。
まず、ステップS101では、搬送制御部15は、ステージ10の上面に記録媒体Pが吸着されているか否かを判定する。具体的には、第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれが上端位置にあるか否かを判定する。上端位置とは、ステージ10の上面から記録媒体Pの下面が離間される位置である。そして、それらが上端位置にあると判定した場合には当該上端位置を維持させる。一方、それらが下端位置にあると判定した場合には昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9を上昇させる。下端位置とは、ステージ10の上面に記録媒体Pの下面を吸着される位置である。これにより、吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、第1除電装置11がイオンの放出および送風を行っているか否かを判定する。そして、イオンの放出および送風を行っていると判定した場合には第1除電装置11にイオンの放出および送風を継続させる。一方、イオンの放出および送風を行っていないと判定した場合には第1除電装置11にイオンの放出および送風を開始させる。これにより、ステージ10の上方に搬送される記録媒体Pから、記録媒体Pの上面の静電気を除去する。記録媒体Pの下面の静電気は除去されない。また、放出されたイオンが記録媒体Pの上面を流れ、記録媒体Pの上面がイオンに晒される時間を増大する。
同様に、除電制御部16は、第2除電装置12がイオンを放出しているか否かを判定する。そして、イオンを放出していると判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を継続させる。一方、イオンを放出していないと判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を開始させる。これにより、ステージ10の上方から巻取ローラ7側に搬送される記録媒体Pから、記録媒体Pの下面の静電気を除去する。
また、搬送制御部15は、搬送機構2に記録媒体Pの副搬送方向Xへの搬送を開始させる。記録媒体Pの搬送量は、記録ヘッド13の副搬送方向X両端のノズル間距離に相当する長さとする。これにより、ステージ10の上方に、上面の静電気が除去されかつ下面の静電気が除去されずに残った記録媒体Pを搬送する。
このように、本実施形態では、搬送制御部15による記録媒体Pの搬送の開始時に、第1除電装置11が記録媒体Pに静電気を除去するイオンを放出して除電を行う。
続いて、ステップS102では、搬送制御部15は、搬送機構2による記録媒体Pの搬送が停止されると、昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれを下降させる。そして、ステージ10の上方に搬送された記録媒体Pの下面をステージ10上面に接触させる。これにより、記録媒体Pが、記録媒体Pの下面に除去されずに残った静電気でステージ10の上面に吸着される。
続いて、ステップS103では、除電制御部16は、第1除電装置11、および第2除電装置12のそれぞれにイオンの放出および送風を停止させる。
このように、本実施形態では、搬送制御部15による記録媒体Pの搬送の停止時に、第1除電装置11が静電気を除去するイオンの放出を停止する。
続いて、ステップS104では、印刷制御部17は、第1除電装置11によるイオンの放出および送風が停止されると、ステージ10の上面に吸着された記録媒体Pの位置および傾き等を検出し、検出結果に基づいて、記録媒体Pと記録媒体P上に吐出するインクとの相対位置を調整する位置アライメントを行う。
なお、記録媒体Pの位置および傾き等を検出する方式は、特定の方式に限定されるものではない、例えば、記録媒体Pに設定した複数位置にマークを記しておき、上方に配置したCCDカメラ等で当該複数位置を検出する方式を採用することができる。
続いて、ステップS105では、印刷制御部17は、印刷対象とする画像のデータから、記録ヘッド13の1スキャン分の印刷データを抽出する。1スキャン分の印刷データとは、記録媒体Pの上面のうち、記録ヘッド13を主搬送方向Yに沿って移動させた場合に、記録ヘッド13の下面が対向する部分に印刷する画像を表すデータである。
また、印刷制御部17は、抽出した印刷データをもとに、記録ヘッド13にインクを吐出させる。インクの吐出は、記録ヘッド13の主搬送方向Yに沿っての移動中に行う。これにより、記録媒体Pの上面のうちのインクが吐出された部分に、記録ヘッド13の副搬送方向X両端のノズル間距離に相当する幅の画像が印刷される。
続いて、ステップS106では、搬送制御部15は、昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれを上昇させる。これにより、ステージ10の上面に吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、第1除電装置11および第2除電装置12のそれぞれにイオンの放出および送風を開始させる。これにより、ステージ10から離間され、副搬送方向Xに搬送される記憶媒体Pから、記憶媒体Pの下面の静電気を除去する。
インクジェットプリンター1は上記フローを繰り返すことで記録媒体Pに印刷を行う。
このように、本実施形態では、記録媒体Pの一部を除電し、除電された記録媒体Pをステージ10で支持する。それゆえ、記録媒体Pの当該一部以外の部分の静電気を残すことができ、除去されずに残った静電気で記録媒体Pをステージ10に吸着できる。
また、記録媒体Pの一部、つまり、除電した部分にインクを吐出する。それゆえ、吐出されたインクへの記録媒体Pの静電気の影響を抑止でき、印字品質を向上できる。
また、本実施形態では、記録媒体Pの面のうち、記録ヘッド13によってインクが吐出される上面全体を除電する。それゆえ、比較的容易に除電を行うことができる。
なお、本実施形態では、図1の第1除電装置11が除電手段を構成する。同様に、図1のステージ10が支持手段を構成する。図1の記録ヘッド13が吐出手段を構成する。
(第2実施形態)
次に、本発明に係る第2の実施形態について図面を参照して説明する。
なお、前記第1の実施形態と同様な構成等については、同一の符号を付して説明する。
本実施形態では、記録媒体Pの上面、つまり、記録ヘッド13によってインクが吐出される面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を含み且つ副搬送方向Xに延びている帯状の領域を除電する点が前記第1実施形態と異なる。
具体的には、第1除電装置11の構成と、ステップS101およびS106の内容と、が前記第1実施形態と異なる。
図3は、インクジェットプリンター1の概略を模式的に示す図である。図3(a)は、インクジェットプリンター1を上方から見た図である。また、図3(b)は、インクジェットプリンター1を側方から見た図である。
図3に示すように、第1除電装置11は、主搬送方向Yに複数個に分割されている。そして、除電装置3は、分割された各第1除電装置(以下、分割除電装置11aと呼ぶ)の必要箇所のノズルにイオンを放出させ、放出されるイオンで記録媒体Pの上面に帯電している静電気を中和させる。これにより、記録媒体Pの上面のうちの、イオンを放出している第1分割除電装置11aと対向する部分から帯電されている静電気を除去する。
一方、ステップS101では、搬送制御部15は、ステージ10の上面に記録媒体Pが吸着されているか否かを判定する。具体的には、第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれが上端位置にあるか否かを判定する。そして、上端位置にあると判定した場合には当該上端位置を維持させる。一方、下端位置にあると判定した場合には昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9を上昇させる。これにより、吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、印刷対象とする画像のデータに基づき、記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を検出する。続いて、除電制御部16は、検出した領域を含み且つ副搬送方向Xに延びている帯状の領域を設定する。続いて、除電制御部16は、第1除電装置11の下方を通過する記録媒体Pの上面のうちの、設定した帯状の領域と対向する分割除電装置11aにのみイオンの放出を開始させる。なお、複数の分割除電装置11aのうちの、当該帯状の領域と対向しない他の分割除電装置11aにはイオンの放出を行わせない。これにより、ステージ10の上方に搬送される記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を含み且つ副搬送方向Xに延びている帯状の領域の静電気を除去する。記録媒体Pの上面のうちの当該帯状の領域以外の領域、および記録媒体Pの下面の静電気は除去されない。
さらに、除電制御部16は、第2除電装置12がイオンを放出しているか否かを判定する。そして、イオンを放出していると判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を継続させる。一方、イオンを放出していないと判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を開始させる。これにより、ステージ10の上方から巻取ローラ7側に搬送される記録媒体Pから、記録媒体Pの下面の静電気を除去する。
また、搬送制御部15は、搬送機構2に記録媒体Pを副搬送方向Xに搬送させる。記録媒体Pの搬送量は、印刷対象とする画像を記録媒体Pに印刷した場合に当該画像の副搬送方向X両端間の距離に相当する長さとする。これにより、ステージ10の上方に、上面の静電気が除去されかつ下面の静電気が残る記録媒体Pを搬送する。
また、ステップS106では、搬送制御部15は、昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれを上昇させる。これにより、ステージ10の上面に吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、印刷対象とする画像のデータに基づき、記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を検出する。続いて、除電制御部16は、検出した領域を含み且つ副搬送方向Xに延びている帯状の領域を設定する。続いて、除電制御部16は、第1除電装置11の下方を通過する記録媒体Pの上面のうちの、設定した帯状の領域と対向する分割除電装置11aにのみイオンの放出を開始させる。
さらに、除電制御部16は、第2除電装置12にイオンの放出を開始させる。
このように、本実施形態では、記録ヘッド13によってインクが吐出される記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を含み且つ副搬送方向Xに延びている帯状の領域を除電する。これにより、記録媒体Pにより多くの静電気を残すことができ、記録媒体Pをステージ10により確実に吸着できる。
また、記録媒体Pの上面全体を除電する方法に比べ、除電する範囲を限定できる。それゆえ、記録媒体Pの静電気の除電に要する電力を低減できる。
(第3実施形態)
次に、本発明に係る第3の実施形態について図面を参照して説明する。
なお、前記第1の実施形態と同様な構成等については、同一の符号を付して説明する。
本実施形態では、記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を除電する点が前記第1実施形態と異なる。
具体的には、第1除電装置11の構成と、ステップS101およびS106の内容と、が前記第1実施形態と異なる。
第1除電装置11としては、イオンの放出をノズル毎に制御できるものを採用する。
また、ステップS101では、搬送制御部15は、ステージ10の上面に記録媒体Pが吸着されているか否かを判定する。具体的には、第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれが上端位置にあるか否かを判定する。そして、上端位置にあると判定した場合には当該上端位置を維持させる。一方、下端位置にあると判定した場合には昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9を上昇させる。これにより、吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、印刷対象とする画像のデータに基づき、記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を検出する。続いて、除電制御部16は、検出した領域と現在対向している分割除電装置11aのノズルにのみイオンの放出を開始させる。なお、分割除電装置の複数のノズルのうち、当該領域と対向しないノズルにはイオンの放出を行わせない。これにより、ステージ10の上方に搬送される記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域の静電気を除去する。当該領域以外の領域、および記録媒体Pの下面の静電気は除去されない。
さらに、除電制御部16は、第2除電装置12がイオンを放出しているか否かを判定する。そして、イオンを放出していると判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を継続させる。一方、イオンを放出していないと判定した場合には第2除電装置12にイオンの放出を開始させる。これにより、ステージ10の上方から巻取ローラ7側に搬送される記録媒体Pから、記録媒体Pの下面の静電気を除去する。
また、搬送制御部15は、搬送機構2に記録媒体Pを副搬送方向Xに搬送させる。記録媒体Pの搬送量は、印刷対象とする画像を記録媒体Pに印刷した場合に当該画像の副搬送方向X両端間の距離に相当する長さとする。これにより、ステージ10の上方に、上面の静電気が除去されかつ下面の静電気が残る記録媒体Pを搬送する。
図4は、除電制御部16の機能構成を模式的に示す図である。
一方、ステップS106では、搬送制御部15は、昇降装置に第1ニップローラ8および第2ニップローラ9のそれぞれを上昇させる。これにより、ステージ10の上面に吸着されている記録媒体Pをステージ10の上面から離間させる。
また、除電制御部16は、図4に示すように、印刷対象とする画像のデータに基づき、記録媒体Pの上面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を検出する。続いて、除電制御部16は、検出した領域、記録媒体Pの搬送速度、およびステージ10と第1除電装置11との間の距離に基づき、検出した領域と現在対向している分割除電装置11aのノズルにのみイオンの放出を開始させる。なお、当該領域と対向しないノズルにはイオンの放出を行わせない。
さらに、除電制御部16は、第2除電装置12にイオンの放出を開始させる。
このように、本実施形態では、記録媒体Pの面のうちの、記録ヘッド13によってインクが吐出される領域を除電する。これにより、記録媒体Pにより多くの静電気を残すことができ、記録媒体Pをステージ10により確実に吸着できる。
1はインクジェットプリンター、2は搬送機構、3は除電装置、4は印刷機構、5は制御部、6は供給ローラ、7は巻取ローラ、8はニップローラ、9はニップローラ、10はステージ、11は除電装置、11aは分割除電装置、12は除電装置、13は記録ヘッド、14はスライドレール、15は搬送制御部、16は除電制御部、17は印刷制御部

Claims (4)

  1. 記録媒体の一部を除電する除電手段と、
    前記除電手段で前記一部が除電された前記記録媒体を支持する支持手段と、
    前記支持手段で支持された前記記録媒体の前記一部にインクを吐出する吐出手段と、
    を備えることを特徴とするインクジェット印刷装置。
  2. 前記除電手段は、前記一部として、前記記録媒体の面のうち、前記吐出手段によって前記インクが吐出される面全体を除電することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
  3. 前記記録媒体を搬送する搬送手段を備え、
    前記除電手段は、前記一部として、前記記録媒体のうちの、前記吐出手段によって前記インクが吐出される前記記録媒体の部分を含む一方の面における、
    前記吐出手段によって前記インクが吐出される前記記録媒体の部分を含み、
    前記搬送方向に帯状に延びている領域を除電することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
  4. 前記除電手段は、前記一部として、前記記録媒体のうちの、前記吐出手段が前記インクを吐出する部分を除電することを特徴とする請求項1に記載のインクジェット印刷装置。
JP2010092034A 2010-04-13 2010-04-13 インクジェット印刷装置 Withdrawn JP2011218712A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010092034A JP2011218712A (ja) 2010-04-13 2010-04-13 インクジェット印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010092034A JP2011218712A (ja) 2010-04-13 2010-04-13 インクジェット印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011218712A true JP2011218712A (ja) 2011-11-04

Family

ID=45036296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010092034A Withdrawn JP2011218712A (ja) 2010-04-13 2010-04-13 インクジェット印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011218712A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014199952A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 住友化学株式会社 欠陥検査システム
JP2015508337A (ja) * 2012-10-04 2015-03-19 アクツェンタ パネーレ ウント プロフィレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 装飾用パネルの改良された直接印刷のためのパネル印刷装置および直接印刷方法
CN107618265A (zh) * 2016-07-14 2018-01-23 东京毅力科创株式会社 液滴排出装置和排出检查方法
KR20180101206A (ko) * 2017-03-03 2018-09-12 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 결함 검사 시스템, 필름 제조 장치, 필름 제조 방법, 인자 장치 및 인자 방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015508337A (ja) * 2012-10-04 2015-03-19 アクツェンタ パネーレ ウント プロフィレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 装飾用パネルの改良された直接印刷のためのパネル印刷装置および直接印刷方法
WO2014199952A1 (ja) * 2013-06-12 2014-12-18 住友化学株式会社 欠陥検査システム
JP2014240816A (ja) * 2013-06-12 2014-12-25 住友化学株式会社 欠陥検査システム
CN105247351A (zh) * 2013-06-12 2016-01-13 住友化学株式会社 缺陷检查系统
TWI626439B (zh) * 2013-06-12 2018-06-11 日商住友化學股份有限公司 缺陷檢查系統
CN107618265A (zh) * 2016-07-14 2018-01-23 东京毅力科创株式会社 液滴排出装置和排出检查方法
KR20180101206A (ko) * 2017-03-03 2018-09-12 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 결함 검사 시스템, 필름 제조 장치, 필름 제조 방법, 인자 장치 및 인자 방법
KR102438892B1 (ko) 2017-03-03 2022-08-31 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 결함 검사 시스템, 필름 제조 장치, 필름 제조 방법, 인자 장치 및 인자 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4500227B2 (ja) 用紙搬送機構
CN1193892C (zh) 被固定材料输送装置、排出装置、排出方法和固液装置
JP3818259B2 (ja) インクジェット式プリンタ
WO2016047193A1 (ja) 払拭機構、液滴吐出装置および払拭方法
JP5703267B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2009286128A (ja) インクジェット印刷装置
JP2011218712A (ja) インクジェット印刷装置
JP5932737B2 (ja) インクジェット記録装置
EP3822084A1 (en) Ink-jet printer and ink-jet printing method
JP2011218711A (ja) インクジェット印刷装置
US9481534B2 (en) Conveyance device, image-forming device, and medium conveyance method
JP2007283624A (ja) 画像形成装置
US10232644B2 (en) Printing apparatus and platen
JP2007268794A (ja) 画像形成装置
JP2006334943A (ja) インクジェット記録装置
JP2010285239A (ja) ベルト搬送装置及びこれを備えたインクジェット記録装置
JP2008162112A (ja) インクジェットプリンタ
JP6204083B2 (ja) 印刷装置
JP2022183721A (ja) 画像形成装置
JP5988942B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2014037115A (ja) インクジェット印刷装置
JP2007216639A (ja) 液体噴射装置及び処理液ミスト回収方法
JP2016215578A (ja) インクジェット印刷装置
JP2024016414A (ja) 印刷装置
JP6282815B2 (ja) インクジェット印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20130702